​​

世の中の「友達がいなきゃダメ」「彼女がいなきゃダメ」って風潮おかしいやろ

引用元:世の中の「友達がいなきゃダメ」「彼女がいなきゃダメ」って風潮おかしいやろ
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664597727/


1: 名無しさん 2022/10/01(土) 13:15:27.20 ID:dyISdPpw0


おらんかったらアカンのか?
そういう考えが息苦しいで



2: 名無しさん 2022/10/01(土) 13:16:08.90 ID:ZH88pUzu0


ワイは許そう



3: 名無しさん 2022/10/01(土) 13:16:26.54 ID:sLqOMYKN0


お前がいなくていいならそれでいいのに
共感を求めてるあたりが同じ穴の狢でダサい



7: 名無しさん 2022/10/01(土) 13:17:49.94 ID:781qrsFB0


>>3
いなくていいのに作らなきゃって苦しんでる奴多いやろ



4: 名無しさん 2022/10/01(土) 13:16:51.48 ID:dyISdPpw0


1人で完結させたらアカンの



5: 名無しさん 2022/10/01(土) 13:17:12.21 ID:dyISdPpw0


日本は生きにくい国やね



6: 名無しさん 2022/10/01(土) 13:17:42.61 ID:Ze/hxg2A0


ぼっちにも優しい国になってください😡



8: 名無しさん 2022/10/01(土) 13:18:05.05 ID:gaz+0izO0


日本がきつければ他所の国行けばええんやと思うで割とふつうに



15: 名無しさん 2022/10/01(土) 13:19:16.01 ID:781qrsFB0


>>8
こういう風潮を変えていこうや



73: 名無しさん 2022/10/01(土) 13:47:28.58 ID:Dgp4cCtA0


>>8
全ての国知ってるわけやないが日本以外やったら余計にそれが顕著やで



74: 名無しさん 2022/10/01(土) 13:48:30.39 ID:0OvQ+suzp


>>8
寧ろ日本が他国の文化に染まってきたって感じやで



9: 名無しさん 2022/10/01(土) 13:18:10.86 ID:pzpH+UR30


本能やししゃーないやろ



10: 名無しさん 2022/10/01(土) 13:18:10.92 ID:DynzbHVy0


効いてて草



12: 名無しさん 2022/10/01(土) 13:18:54.21 ID:rjCFLkME0


それは本当に風潮のせいか?



17: 名無しさん 2022/10/01(土) 13:19:35.14 ID:gaz+0izO0


>>12
強迫観念になってるんやろな今はもうちょいボッチの生きるスペースはあると思うけど



13: 名無しさん 2022/10/01(土) 13:19:02.02 ID:sLqOMYKN0


ソロに寛容な日本でこんなこと言ってたらアメリカのぼっちに対する風当たりの強さなんて耐えられんやろ



18: 名無しさん 2022/10/01(土) 13:20:14.63 ID:pCxZoQTr0


でもジャンプの漫画って必ず仲間おるよな。最初から最後まで一人だった作品ってある?



19: 名無しさん 2022/10/01(土) 13:20:37.72 ID:dyISdPpw0


>>18
ないやろ
アメリカとかのほうが個人主義には寛大やな



20: 名無しさん 2022/10/01(土) 13:21:19.75 ID:TjN/t4O0M


友達は必要やろ



24: 名無しさん 2022/10/01(土) 13:22:25.12 ID:dyISdPpw0


>>20
距離が近くなる程礼儀がなくなって相手の嫌な所が見えて拒絶するだけやん



23: 名無しさん 2022/10/01(土) 13:22:03.55 ID:zLDtZJpfp


アメリカに夢見すぎや



26: 名無しさん 2022/10/01(土) 13:23:03.60 ID:ysT23/H20


そもそもそういうこと言う人らと付き合いないやろキミ



27: 名無しさん 2022/10/01(土) 13:24:44.99 ID:sD9REz/lM


友達いない、彼女いない奴の
キチ〇イ率の高さから注意を促してるだけやろ



30: 名無しさん 2022/10/01(土) 13:27:00.41 ID:dyISdPpw0


>>27
なんやかんや現実では真っ当にやってる奴ばっかやここの住民も



29: 名無しさん 2022/10/01(土) 13:26:33.70 ID:3CjRskT50


無いより有ったほうが良いだろ



32: 名無しさん 2022/10/01(土) 13:27:48.58 ID:781qrsFB0


>>29
だからって無理して作るもんでもないやろ



31: 名無しさん 2022/10/01(土) 13:27:03.59 ID:I770mxDa0


友達や彼女ができない=人が寄り付かないヤバい人



38: 名無しさん 2022/10/01(土) 13:30:25.83 ID:OrHIFFqa0


時代遅れだよね



39: 名無しさん 2022/10/01(土) 13:31:47.77 ID:EQe6Jca+0


最低限ヒトとしての社会性の担保よな

パートナー居ません友達も居ませんみたいな個体がコミュニティに貢献する可能性とか限りなくゼロだから



42: 名無しさん 2022/10/01(土) 13:32:36.42 ID:rjCFLkME0


>>39
他人と折り合って付き合っていけませんって証明だからな
未婚がその極み



46: 名無しさん 2022/10/01(土) 13:33:56.51 ID:dyISdPpw0


>>42
距離が近くなったら楽しさより不快感が勝つんだからしゃーないやん
なんで嫌な思いしてまで人と付き合う価値があるのかわからんわ



51: 名無しさん 2022/10/01(土) 13:35:11.99 ID:RozYHOel0


>>46
ネットもお前の言う事に反論してくる人がいて不快な思いするんだからやめたら



43: 名無しさん 2022/10/01(土) 13:32:43.70 ID:781qrsFB0


>>39
んなことないやろ
いつの時代も集団から外れた奴が新しい発見をするもんや



45: 名無しさん 2022/10/01(土) 13:33:54.83 ID:RozYHOel0


>>43
ネットやめてなんか新しい発見してきてね



40: 名無しさん 2022/10/01(土) 13:32:23.49 ID:httSNSgh0


風潮を気にする時点で同じ穴の狢



41: 名無しさん 2022/10/01(土) 13:32:34.86 ID:Yno5Y+QCd


ダメとは言ってないやろ。ただ居た方が楽しかったり人生広がることが多いってだけ



44: 名無しさん 2022/10/01(土) 13:33:24.56 ID:OrHIFFqa0


ある程度コミュニケーションとれてたら一般人と同価値だよ



49: 名無しさん 2022/10/01(土) 13:34:59.56 ID:G03hz7Z90


バーベキューが苦痛に感じる人は友達がいない方が幸せ



53: 名無しさん 2022/10/01(土) 13:35:32.27 ID:m1b/U9aOp


働いとるのが偉いとか
友達おるのが偉いとか
そうじゃないねんどっちも当たり前の事やねん
当たり前の事が出来てないだけの事やねん



56: 名無しさん 2022/10/01(土) 13:36:19.46 ID:781qrsFB0


>>53
当たり前って結構難しいやで



59: 名無しさん 2022/10/01(土) 13:37:45.23 ID:dyISdPpw0


>>53
義務でもないことを当たり前って言うから生き辛いんやで



54: 名無しさん 2022/10/01(土) 13:35:35.30 ID:jHqTyWi30


ワイは対人恐怖症なんや
人とうまく雑談できへんから人間関係作られへん



63: 名無しさん 2022/10/01(土) 13:42:44.24 ID:WTlqLfqc0


言わんとすることはわかるで
黒人や女である事を理由に差別しちゃいけないのであれば恋人がいないことを理由に差別するのもいけんはずや
恋愛において顔を含めた容姿が大きなウェイトを占める事なんて今更疑いようがないわけやし



64: 名無しさん 2022/10/01(土) 13:42:45.15 ID:0OvQ+suzp


今はコミュニティ依存症と言えるほどコミュニティに属してることがステータスやからな
そしてその証明は友達とか彼女おることやししゃーないわ



68: 名無しさん 2022/10/01(土) 13:46:00.68 ID:TJgCsnOW0


分かるでも彼女おるだけでクッソ人生が晴れたか
のような経験が出来たわ



69: 名無しさん 2022/10/01(土) 13:46:57.26 ID:n9vCCWZp0


50過ぎて友達も家族もいない状態耐えられるのならいいんやないの



107: 名無しさん 2022/10/01(土) 14:08:54.45 ID:oQGciUOxM


ソロプレイには限界があるんや



115: 名無しさん 2022/10/01(土) 14:15:45.35 ID:mBSxm+U+0


人間は社会的動物なので、動物としての本能である生殖と知的生命体であるが故の社会性が重視されるのは当然の帰結やろ



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

244090: 2022年10月04日 20:48:18

風潮って言いたいだけだろ。
周りにすこしも好意を持ってくれる人がいないのは人間性とか社会性とか学習能力としてまずいだろ。

244092:名無し@まとめでぃあ2022年10月04日 21:48:58

普通は気付いたら居るものだから居ない奴は普通じゃないぞ^^

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244972件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ