​​

【悲報】ワイ、新卒のことを呼び捨てで読んでたら上司から「呼び捨てやめろ」と言われガチで困惑www

引用元:【悲報】ワイ、新卒のことを呼び捨てで読んでたら上司から「呼び捨てやめろ」と言われガチで困惑www
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665282366/


1: 名無しさん 2022/10/09(日) 11:26:06.38 ID:XzY+U/9HM


え、ウチの会社って小学校か何か?



2: 名無しさん 2022/10/09(日) 11:26:29.05 ID:0MvE8hSvd


さん付けでええやろ



3: 名無しさん 2022/10/09(日) 11:27:48.77 ID:58I9DBbM0


実際仲良いなら呼び捨てにされたいよな



4: 名無しさん 2022/10/09(日) 11:27:52.73 ID:SVYfj5550


うん、小学校じゃないんやから、呼び捨てやめような?



5: 名無しさん 2022/10/09(日) 11:28:26.11 ID:6R2UogcEd


仲良いならええんやない
仲良くもないのにさん付けすら出来ないのは流石に引くわ



6: 名無しさん 2022/10/09(日) 11:29:18.93 ID:pWxQFg4ud


小学校なんやないの?w



8: 名無しさん 2022/10/09(日) 11:30:37.78 ID:EyfR5z7Xd


人として互いに尊重し合うのが大人や
常識もないんか



10: 名無しさん 2022/10/09(日) 11:31:17.55 ID:PaTVfHsEa


飲食店の店員とか殴ってそう



11: 名無しさん 2022/10/09(日) 11:31:36.78 ID:+Ldj24bo0


呼び捨てできるのは仲のいい同期くらいだな



12: 名無しさん 2022/10/09(日) 11:32:26.23 ID:/ky9JxNi0


呼び捨てとか大学までで終わっとけよ



14: 名無しさん 2022/10/09(日) 11:32:56.68 ID:L6+dx1Vk0


上司がイッチのこと田中くん!とか呼んでるならわかるけどな



15: 名無しさん 2022/10/09(日) 11:33:19.96 ID:hS4jPdXM0


ぶっちゃけ名前の呼びやすさとかその人との関係で使い分ける



16: 名無しさん 2022/10/09(日) 11:33:36.03 ID:OOkLmISB0


逆に小学校じゃなかったら良いっていう風潮何なん?



17: 名無しさん 2022/10/09(日) 11:33:56.30 ID:K6hqeXsy0


くん、さん付よ普通



18: 名無しさん 2022/10/09(日) 11:34:32.88 ID:sivb1unH0


うちの会社は取締役も新卒にさん付けだけど



19: 名無しさん 2022/10/09(日) 11:34:37.12 ID:CYpLb3dX0


ワイ新卒なんやが「〇〇さん」呼ばわりで逆に寂しいわ
今まであだ名で呼ばれてたから、急にさん付け呼ばわりだとよそよそしさを感じる



20: 名無しさん 2022/10/09(日) 11:34:55.26 ID:tWHzcdfT0


会社は部活じゃないからねw



21: 名無しさん 2022/10/09(日) 11:35:02.09 ID:dQu76nbP0


上下というか職場なんやしくんさんは当たり前やろ



22: 名無しさん 2022/10/09(日) 11:35:52.94 ID:tWHzcdfT0


体育会系の職場にありがちだよね



24: 名無しさん 2022/10/09(日) 11:36:58.76 ID:h7unwWem0


同期の男同士で呼び捨て苗字で呼び合ってたら怒られたことあるわ
ビジネスの場やからダメってことらしいんやがこういうもんなんか?
それ以来職場ではお互いさん付けや



36: 名無しさん 2022/10/09(日) 11:42:33.62 ID:wLChGSnR0


>>24
学生ノリで仕事されても困るから仕事ん時くらいきっかけでも与えて切り替えさせようってことやろ
そのきっかけの一つとしてさん付けがあるだけ
新卒のペーペーなんて馬鹿丸出しなんやしそうでもしないとどうにもならんやろ



25: 名無しさん 2022/10/09(日) 11:37:09.81 ID:6l4VjDVU0


社会人で呼び捨てとかあり得るんか?
もしかして零細や中小では普通なんか?
ヤバすぎやろ



26: 名無しさん 2022/10/09(日) 11:38:50.62 ID:s1ayeuMy0


仲良くしないと干される環境なんだろうなぁ



27: 名無しさん 2022/10/09(日) 11:39:26.69 ID:O9o+kVt10


年上の部下のことをちゃん付けで呼ぶおっさん



28: 名無しさん 2022/10/09(日) 11:39:30.05 ID:vB8BYgrQd


初対面でもタメ口使ってそう



29: 名無しさん 2022/10/09(日) 11:39:35.09 ID:TX1LA/X40


職場の人のこと家族だと思ってそう(笑)



30: 名無しさん 2022/10/09(日) 11:40:16.19 ID:CxrsRPzT0


呼び捨てのほうが仲良くていいというのは20年前くらいの発想



34: 名無しさん 2022/10/09(日) 11:42:09.56 ID:Dz9XjiCtd


さんをつけろよデコ助野郎
テメェに呼び捨てされる筋合いないんだよ^^



37: 名無しさん 2022/10/09(日) 11:44:28.42 ID:v/gEHNEH0


呼び捨てが許されるのは余所の会社と話してる時だけだろ



51: 名無しさん 2022/10/09(日) 12:01:39.27 ID:Y3H1Vqkk0


>>37
電話応対のときもそうやね
「すいません〇〇は只今席を外しておりまして」「〇〇にはその様に伝えておきます」



40: 名無しさん 2022/10/09(日) 11:47:10.00 ID:s/H77cyca


小学校じゃないからやろ小学生か?



41: 名無しさん 2022/10/09(日) 11:47:12.52 ID:pnbfy76A0


大学生やが同級生とさん付けしあってるわ



46: 名無しさん 2022/10/09(日) 11:50:53.73 ID:padr79ZHd


普通君付けだよな
上司に対しても



49: 名無しさん 2022/10/09(日) 11:57:42.37 ID:oYzmjE820


社会人になって呼び捨てって正気なんか?



50: 名無しさん 2022/10/09(日) 12:00:04.00 ID:kOSUVyFw0


後から入ってきた奴は年上だろうとタメ口な奴おるわ



52: 名無しさん 2022/10/09(日) 12:03:01.98 ID:YUhcHp9u0


今時、小学生も男女関係なくさん付けで呼ぶぞ



53: 名無しさん 2022/10/09(日) 12:04:34.34 ID:Kn60ltWa0


関係性が良ければ何も言われなかっただろうね



55: 名無しさん 2022/10/09(日) 12:05:16.94 ID:tOXUgrgB0


新卒で入った所は年上でも後輩なら呼び捨てにしろと習って次の所は誰相手でも敬称つけろやから場所によるとしか



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244963件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ