​​

パートのおばさんが始業の一時間近く前に来てタイムカード押すんだけど

引用元:パートのおばさんが始業の一時間近く前に来てタイムカード押すんだけど
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1665664747/


1: 名無しさん 2022/10/13(木) 21:39:07.779 ID:A+6AFdlh0


そんなに早く来なくていいよって言ってるのに来るんだが



2: 名無しさん 2022/10/13(木) 21:39:37.470 ID:D0vvc/Vj0


来てもいいんでしょ?



7: 名無しさん 2022/10/13(木) 21:43:01.830 ID:A+6AFdlh0


>>2
来なくていいっての
仕事してるときならまだしもただ来てるだけなのに時給発生させようとすんなや



10: 名無しさん 2022/10/13(木) 21:44:00.362 ID:t8IH0CFTa


>>7
タイムカード押させなきゃいいじゃん



17: 名無しさん 2022/10/13(木) 21:46:32.720 ID:A+6AFdlh0


>>10
仕事始めてたら押すなとは言えないだろ



48: 名無しさん 2022/10/13(木) 22:02:05.533 ID:t8IH0CFTa


>>17
始業時間前なんだから言えよ



18: 名無しさん 2022/10/13(木) 21:46:46.549 ID:D0vvc/Vj0


>>7
来なくていいって強制力なくね?
来るなって言えばいいのに



24: 名無しさん 2022/10/13(木) 21:51:03.951 ID:A+6AFdlh0


>>18
来るなと言っても仕事自体はしてるし、100%迷惑かというとそうでもないから困る



4: 名無しさん 2022/10/13(木) 21:40:22.070 ID:MkJwcbHV0


ババアは無駄に早く目が覚めるんだ



9: 名無しさん 2022/10/13(木) 21:43:19.566 ID:A+6AFdlh0


>>4
確かに早起きとは言ってたけどさ



5: 名無しさん 2022/10/13(木) 21:42:33.035 ID:5VlFx1Ms0


それ仕事してないなら普通に残業代泥棒だろ



12: 名無しさん 2022/10/13(木) 21:44:27.474 ID:A+6AFdlh0


>>5
その日の仕事量によってまちまち
ただ朝の準備をするわけなので他の働き手たちからすればありがたい存在なのかもしれない



6: 名無しさん 2022/10/13(木) 21:42:48.233 ID:U5NDXEtr0


1時間仕事に関係する事してるならいいんじゃないか
わざわざ睡眠時間削ってるんだし



14: 名無しさん 2022/10/13(木) 21:44:55.296 ID:A+6AFdlh0


>>6
そいつの睡眠時間なんぞ知ったことかよ



8: 名無しさん 2022/10/13(木) 21:43:02.391 ID:8c/CoucB0


高校生の子どもを駅まで送ってそのまま来るんだろ



15: 名無しさん 2022/10/13(木) 21:45:28.819 ID:A+6AFdlh0


>>8
そんな時もあるとは言ってたが毎回だからな



62: 名無しさん 2022/10/13(木) 22:09:02.999 ID:9M4qwqQp0


>>8
高校生何か送らなくても一人で行くだろ



11: 名無しさん 2022/10/13(木) 21:44:25.094 ID:Z4pXwci00


本人に言えよ、始業準備は15前からでいいよって



19: 名無しさん 2022/10/13(木) 21:47:18.122 ID:A+6AFdlh0


>>11
言っても来るから困るんだよ
「もしかしたら急なことが起きるかもしれませんし」みたいなこと言ってさ



23: 名無しさん 2022/10/13(木) 21:50:00.109 ID:hIUKdfkNr


>>19
はっきり「指示」として伝えてもくるの?



30: 名無しさん 2022/10/13(木) 21:53:38.413 ID:A+6AFdlh0


>>23
指示と言えるかはわからんが、15分前でいいとは言った



37: 名無しさん 2022/10/13(木) 21:55:47.064 ID:Co1Fyfq7r


>>30
~~でいい、じゃなくはっきり15分前よりも早く業務開始しないでくださいってはっきり伝えないと



45: 名無しさん 2022/10/13(木) 22:00:54.942 ID:A+6AFdlh0


>>37
はっきり言うかなー
魂胆見え見えだから嫌な顔するのが目に見えててめんどくせえ



50: 名無しさん 2022/10/13(木) 22:02:53.942 ID:Kvy+IihG0


>>45
それで嫌なら顔をしたり従わないなら別の人間を雇うなりなんなりするだけでは?
ちゃんと伝えた証拠や記録は残しとかないとだめだけど



55: 名無しさん 2022/10/13(木) 22:05:20.631 ID:A+6AFdlh0


>>50
残すもん残してやることやるしかないか



21: 名無しさん 2022/10/13(木) 21:49:02.373 ID:8c/CoucB0


家にいると姑にいびられるんだろ



25: 名無しさん 2022/10/13(木) 21:52:01.728 ID:+DAeKx2V0


人件費が高くなっちゃうね



32: 名無しさん 2022/10/13(木) 21:54:15.352 ID:A+6AFdlh0


>>25
細かいこと言うとそうだ



26: 名無しさん 2022/10/13(木) 21:52:43.787 ID:QIUfwMpB0


舐められすぎワロタ



27: 名無しさん 2022/10/13(木) 21:52:44.894 ID:6Gh+yo/00


早く来るのは構わないけどタイムカードは時間通りにしてって言って反応見てみろ



38: 名無しさん 2022/10/13(木) 21:55:55.253 ID:A+6AFdlh0


>>27
入室=タイムカードに出勤として記録されるから困る
Suicaみたいにピッでなっちゃう



31: 名無しさん 2022/10/13(木) 21:54:07.076 ID:QIUfwMpB0


残業代払ってるから来るんだろ



39: 名無しさん 2022/10/13(木) 21:57:07.903 ID:A+6AFdlh0


>>31
だって仕事をしてないわけではないからな
15分くらいでできる事前準備を45分前に来てやって30分は待機みたいなもん(細々動いてるがホントにやらなくていいようなこH)



42: 名無しさん 2022/10/13(木) 21:59:08.764 ID:QIUfwMpB0


>>39
露骨に定時で勘定した給与明細を渡せよ
そこからどうするかはババアが決めるだろ



40: 名無しさん 2022/10/13(木) 21:57:09.704 ID:ezDxkyvYa


仕事増やしたら?
1時間分



47: 名無しさん 2022/10/13(木) 22:01:17.653 ID:A+6AFdlh0


>>40
そんなにやらせる仕事がないわ



41: 名無しさん 2022/10/13(木) 21:57:54.154 ID:A+6AFdlh0


しかも以前はそんなことなかったんだよ
定時で動く人で「残業なんて信じられなーい」みたいな感じだったのに旦那が病気したら途端にこれだからなんかモヤモヤする
俺の心が狭いだけなんだけど



46: 名無しさん 2022/10/13(木) 22:01:14.055 ID:ZOnmL4dzr


>>41
狭くないよ
そういうゴミがいるから他の人間が割食うんだから
キッチリするとこはキッチリしないと
責任者ならはっきり指示出せよ



53: 名無しさん 2022/10/13(木) 22:04:25.026 ID:A+6AFdlh0


>>46
他のスタッフに迷惑被ってるなら言いやすいんだけどね
どちらかというと他のスタッフにとってはプラスな行動だから嫌だわ
はーめんどう



56: 名無しさん 2022/10/13(木) 22:05:57.872 ID:h0llkZDYr


>>53
それでも会社の方針としてダメなのならば言わなければならないのでは?
言いたくないなら勝手に早く来ても我慢するしかないだろ



43: 名無しさん 2022/10/13(木) 22:00:31.387 ID:61u4BbZi0


いいじゃん
サボり野郎よりよっぽどマシだわ



49: 名無しさん 2022/10/13(木) 22:02:18.528 ID:A+6AFdlh0


>>43
それはそうなんだろうけどね



44: 名無しさん 2022/10/13(木) 22:00:49.165 ID:QTqQJbqga


その分はや上がりしてもらえば?



51: 名無しさん 2022/10/13(木) 22:03:05.640 ID:A+6AFdlh0


>>44
喜んで残業してる
他の人の代わりに残業するくらい
だから他の人からすれば都合いい人よね



52: 名無しさん 2022/10/13(木) 22:04:01.672 ID:4CS6eEUD0


旦那が病気になったらそりゃ必死になるだろ



60: 名無しさん 2022/10/13(木) 22:07:43.851 ID:A+6AFdlh0


>>52
わかるけどさ
旦那が高給取りだったのか割とセレブな感じの人でさ
早出残業休日出勤しませんスタイルだったくせにコロッと態度変えたのがなんかモヤモヤするんよ



66: 名無しさん 2022/10/13(木) 23:24:59.784 ID:I0+s6c6Qa


>>1がどんな立場なのかわからんけどそういう奴はふわっと伝えても知らん顔して誤魔化すだけだし普通に面談組んで会社として困るから指示に従えないなら辞めてもらうって話すだけじゃね



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244974件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ