​​

学生モノのアニメ見るとクッソ死にたくなる

引用元:学生モノのアニメ見るとクッソ死にたくなる
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668791202/


1: 名無しさん 2022/11/19(土) 02:06:42.59 ID:yZIb+6RWM


ファンタジー要素強めならええ
リアルに近ければ近いほど途中で動悸がしてくる



2: 名無しさん 2022/11/19(土) 02:07:08.75 ID:p0rYbt+g0


わかる
頭痛くなる



4: 名無しさん 2022/11/19(土) 02:07:38.43 ID:yZIb+6RWM


>>2
だよな 青春コンプレックスや



6: 名無しさん 2022/11/19(土) 02:08:40.45 ID:QaiXIewp0


>>4
大人になってからの方が青春できるぞ



8: 名無しさん 2022/11/19(土) 02:09:40.11 ID:yZIb+6RWM


>>6
私が引きこもりと知ってなおの意見かね



11: 名無しさん 2022/11/19(土) 02:10:27.11 ID:QaiXIewp0


>>8
じゃあ外出るだけで青春やんけ



15: 名無しさん 2022/11/19(土) 02:12:39.49 ID:yZIb+6RWM


>>11
道行く民がワイのこと笑ってるように感じるのも青春か



21: 名無しさん 2022/11/19(土) 02:15:21.99 ID:QaiXIewp0


>>15
学生ものより社会人ものの方がキツくないか?



27: 名無しさん 2022/11/19(土) 02:18:18.69 ID:yZIb+6RWM


>>21
確かにnewgame辛かったな 同じくらいや



7: 名無しさん 2022/11/19(土) 02:09:08.00 ID:MP7XDE7X0


まじで全部鬱アニメ



10: 名無しさん 2022/11/19(土) 02:10:15.97 ID:yZIb+6RWM


>>7
逆に鬱アニメの方が心に優しい



9: 名無しさん 2022/11/19(土) 02:10:13.34 ID:1wLAaoPi0


他人の体験を自分の体験たらしめるのが小説やお話や
世界観に没頭できないようならその作品がダメなのか合わないかのどっちかやで



14: 名無しさん 2022/11/19(土) 02:11:49.42 ID:yZIb+6RWM


>>9
死にたくなるけど面白いとは思う



12: 名無しさん 2022/11/19(土) 02:10:38.81 ID:gMbmbf/r0


何が辛いんや
いじめられた記憶がよみがえるとかなんか?



17: 名無しさん 2022/11/19(土) 02:13:41.65 ID:yZIb+6RWM


>>12
何も無かったしやり直せもしないから辛い まあやり直しても同じやろうけど



22: 名無しさん 2022/11/19(土) 02:15:44.13 ID:gMbmbf/r0


>>17
何もなかったってことはないやろ
部活は?



28: 名無しさん 2022/11/19(土) 02:19:13.34 ID:yZIb+6RWM


>>22
無理矢理親にバドミントンやらされてた そこで歪みまくって終わった 今思うと虐められてたかもな



31: 名無しさん 2022/11/19(土) 02:22:44.54 ID:gMbmbf/r0


>>28
かなC



13: 名無しさん 2022/11/19(土) 02:10:43.65 ID:q8e0xuqN0


なんで学生時代良い思いしてこなかったであろうオタクどもが学園物にハマれるのか分からんわ
ワイは学生時代の嫌な思い出とかフラッシュバックするから学園物嫌いなんやが



20: 名無しさん 2022/11/19(土) 02:14:53.36 ID:yZIb+6RWM


>>13
疑似体験と受け取れるオタクが多いんかな



16: 名無しさん 2022/11/19(土) 02:13:15.44 ID:lsF19kdf0


なろう系が流行る訳だよ



24: 名無しさん 2022/11/19(土) 02:16:51.21 ID:yZIb+6RWM


>>16
なろうもキツイなあ 読んでた時はトラックに轢かれようと思いながら生きてた



18: 名無しさん 2022/11/19(土) 02:14:10.54 ID:BKI85M1D0


セイレンを見るんや😤



26: 名無しさん 2022/11/19(土) 02:17:34.01 ID:yZIb+6RWM


>>18
調べたけどデスゲージ溜まりまくりそう



23: 名無しさん 2022/11/19(土) 02:16:11.68 ID:bvepE59P0


ワイは超ブラックにおったせいでNEWgame未だに見れん



29: 名無しさん 2022/11/19(土) 02:19:57.15 ID:yZIb+6RWM


>>23
ホワイトだもんな イーグルジャンプ



30: 名無しさん 2022/11/19(土) 02:22:21.08 ID:s4j/tuNb0


生きろ



32: 名無しさん 2022/11/19(土) 02:23:37.97 ID:EFRLtlcW0


学生時代に恋愛をせず彼女を作らなかった奴は、
その後金でどれだけ女を買い抱いたとしても、
女からの無償の愛を手に入れられなかったことに苦しみもがき続け、死ぬまで一生後悔しつづけるw



33: 名無しさん 2022/11/19(土) 02:24:09.09 ID:SnESR5mo0


作者もその気持ちをどうにかしたくて描いてるんやで
イッチも小説に書いて発散しろ



38: 名無しさん 2022/11/19(土) 02:28:49.87 ID:b2G9gc+3M


>>33
書こうと思った時もあった その時は3日でやめた



34: 名無しさん 2022/11/19(土) 02:26:35.64 ID:ZtGojQ5Fp


具体的なタイトルをあげてくれ



40: 名無しさん 2022/11/19(土) 02:30:41.92 ID:b2G9gc+3M


>>34
最近だとぼっちざろっくもまあキツイ
よくあるけど1番最初に主人公の境遇に共感してしまうのが良くないんよな アニメのキャラなんてその後の青春が確約されてるんやし 結局勝手に期待して置いていかれる



44: 名無しさん 2022/11/19(土) 02:32:07.37 ID:ZtGojQ5Fp


>>40
アニメ見るの向いてないな
元気出せよそのうちいいこともあるさ



37: 名無しさん 2022/11/19(土) 02:28:07.13 ID:8w9bkMMR0


ワイはドラマ見てて会社のオフィスとかちょっと出てくるだけで吐き気がする
病気かな?



43: 名無しさん 2022/11/19(土) 02:31:55.28 ID:b2G9gc+3M


>>37
トラウマ呼び起こされる系も辛いやろな



48: 名無しさん 2022/11/19(土) 02:35:26.09 ID:8w9bkMMR0


>>43
働けとか仕事とかセリフが出てくるたびに耳がビクってなるんや



39: 名無しさん 2022/11/19(土) 02:29:23.66 ID:bmXbsEqo0


高木さんとか観たら失神するんか?



45: 名無しさん 2022/11/19(土) 02:32:41.77 ID:b2G9gc+3M


>>39
丁度高木さんが放映された頃にこの感情を感じるようになったな



41: 名無しさん 2022/11/19(土) 02:31:10.50 ID:46F3BwrM0


結局リアル系の学生モノも
理想化入ってるからな
ワイもそういうの見て憂鬱なるけど
後から冷静に自分の現実の過去と照らし合わせると
フィクションはあくまでフィクションだと思えてくるわ



66: 名無しさん 2022/11/19(土) 02:50:49.99 ID:bEPIhRQ/d


ワイは逆に恋愛アニメのような学生生活過ごしたが今見るとあの頃に戻りたい感強くなって虚しくなる
結局どのみち悲しいんだよ



67: 名無しさん 2022/11/19(土) 02:51:39.67 ID:HI5vdoFV0


学生時代をやり直したいって思えるのは幸せやろ
甘えや



83: 名無しさん 2022/11/19(土) 03:03:17.31 ID:of0sPdW50


ワイは不登校だったせいか学生モノすらファンタジーとして楽しめるで



72: 名無しさん 2022/11/19(土) 02:54:07.26 ID:HEQ29fXn0


わたモテが全てを救済する



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244972件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ