​​

タバコをウィスキーに浸して乾かしてから吸った結果

引用元:タバコをウィスキーに浸して乾かしてから吸った結果
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1386480513/


1: 風吹けば名無し 2013/12/08 14:28:33 ID:5jWfWXyS


旨い
キャスターが濃厚になった



2: 風吹けば名無し 2013/12/08 14:28:56 ID:Ds7PvXQ/


ウイスキーも一緒に飲もう



6: 風吹けば名無し 2013/12/08 14:29:35 ID:5boLYL7X


>>2
むしろこっちが濃厚なキャスターになっちゃうんだよなあ



3: 風吹けば名無し 2013/12/08 14:29:17 ID:R5/4zB0i


くさそう



4: 風吹けば名無し 2013/12/08 14:29:23 ID:5jWfWXyS


勿論飲んでるやで



5: 風吹けば名無し 2013/12/08 14:29:33 ID:+z1Dk2Y1


ウイスキーの中でバラバラになるんですがそれは



8: 風吹けば名無し 2013/12/08 14:30:58 ID:5jWfWXyS


>>5
ガッツリ漬けるんじゃなくて、平皿にウィスキー入れて染みさせる程度で



23: 風吹けば名無し 2013/12/08 14:36:34 ID:DMq/HriU


>>8
(スポイトでウイスキーをタバコに垂らしちゃ)いかんのか?



28: 風吹けば名無し 2013/12/08 14:38:22 ID:5jWfWXyS


>>23
ええんやで

偶々手の届く所に無かったから使わんかっただけや
思いついたのも昨日やったしな



42: 風吹けば名無し 2013/12/08 14:44:22 ID:ubrwYttk


>>8
海老蔵か



49: 風吹けば名無し 2013/12/08 14:45:57 ID:5jWfWXyS


>>42
ワイが先駆者やと思ったのに先越されてたわ



7: 風吹けば名無し 2013/12/08 14:30:09 ID:5jWfWXyS


喉越しがもったりとするわ
ガラムみたいな、それでいて上品な甘い香り



9: 風吹けば名無し 2013/12/08 14:31:19 ID:ctLC7eAs


加湿ならわかるが浸すのはいかんでしょ



10: 風吹けば名無し 2013/12/08 14:32:07 ID:7bTowDKc


ワイ煙草吸えないのでココアシガレットで我慢。



11: 風吹けば名無し 2013/12/08 14:32:11 ID:a0P/w4yp


ニコチンの水溶液なんて飲んでて大丈夫か



13: 風吹けば名無し 2013/12/08 14:33:01 ID:5jWfWXyS


>>11
タバコに漬けたウィスキーは流石に捨てたわ



12: 風吹けば名無し 2013/12/08 14:32:12 ID:5jWfWXyS


これは偉大な発明やと思うよ
デメリットはタバコを完走させるのに12時間程度掛かる事かな

タバコはキャスター・マイルド
ウィスキーはボウモア12年



34: 風吹けば名無し 2013/12/08 14:39:32 ID:VLChm1Q/


>>12
葉巻吸おう



39: 風吹けば名無し 2013/12/08 14:43:04 ID:5jWfWXyS


>>34
葉巻はど田舎やと一々通販使うのしんどいんや
酒浸しタバコは気軽に葉巻風味を味わえてええで



14: 風吹けば名無し 2013/12/08 14:33:20 ID:eIAyLQve


ストレートで飲んで煙草吸えばいいやん



18: 風吹けば名無し 2013/12/08 14:34:05 ID:5jWfWXyS


>>14
濃厚なブランデーのような甘い副流煙の香りが癖になるで
今も4本乾燥中や



16: 風吹けば名無し 2013/12/08 14:33:22 ID:UpBKYO30


電子レンジとかドライヤーで乾かん?



20: 風吹けば名無し 2013/12/08 14:35:30 ID:5jWfWXyS


>>16
自然乾燥が一番風味を逃さないんやないかという思い込みがあってな
次は試してみるわ



17: 風吹けば名無し 2013/12/08 14:33:49 ID:+z1Dk2Y1


ウイスキーを霧吹きでかけた方がいいと思った(こなみ)



19: 風吹けば名無し 2013/12/08 14:34:36 ID:5jWfWXyS


>>17
確かに
次はそうしてみるわ



21: 風吹けば名無し 2013/12/08 14:36:10 ID:i7vjdTMz


試してみよかな
日本酒とかワインでもイケるかな



26: 風吹けば名無し 2013/12/08 14:37:42 ID:5jWfWXyS


>>21
どうだろうか
日本酒は合いそうやな
ワインはブドウの風味がタバコと合わなさそうな気がするわ

次は製菓用リキュールでやってみようと思う



24: 風吹けば名無し 2013/12/08 14:37:03 ID:z8/kB1ln


うまそう
今から仕込むわ



35: 風吹けば名無し 2013/12/08 14:41:03 ID:5jWfWXyS


>>24
しっかり乾燥させるのがコツやで

これは色々応用ききそうやな
バニラエッセンスも合うかもしれん
楽しくなってきたわ



48: 風吹けば名無し 2013/12/08 14:45:50 ID:0vcm7QD4


>>35
たばこを浸すとムラができるから箱に酒を浸した脱脂綿一緒に入れて加湿するんが常識やで



51: 風吹けば名無し 2013/12/08 14:47:09 ID:5jWfWXyS


>>48
そうなんか!
普通にある手法なんやな

加湿は道具が色々必要そうやな



25: 風吹けば名無し 2013/12/08 14:37:31 ID:1FgJ5i1E


ウイスキー飲みながらすったらいいじゃん



31: 風吹けば名無し 2013/12/08 14:39:21 ID:5jWfWXyS


>>25
普段はそうしてるんや

ただ…好きなものを一度に味わいたくなったんや



27: 風吹けば名無し 2013/12/08 14:37:55 ID:vnQSXs32


ぐう旨そう



29: 風吹けば名無し 2013/12/08 14:38:57 ID:+z1Dk2Y1


風味が良くなるかどうかタバコの種類にもよるんやろか



43: 風吹けば名無し 2013/12/08 14:44:48 ID:5jWfWXyS


>>29
フルーツ系フレーバーには合わ無さそうやな
まだやってないから分からんが



32: 風吹けば名無し 2013/12/08 14:39:22 ID:+W/QDpd5


ラム一択



33: 風吹けば名無し 2013/12/08 14:39:29 ID:sHyHKvtm


今度ピースでやってみるで



37: 風吹けば名無し 2013/12/08 14:42:09 ID:5jWfWXyS


>>33
あ^~ピースは最高に合いそうやな
バニラ系フレーバーのタバコにはどれも合いそうや



38: 風吹けば名無し 2013/12/08 14:42:12 ID:mztrMXEf


親子丼みたいなもんかな?



41: 風吹けば名無し 2013/12/08 14:43:54 ID:90Cwyegc


つまりタバコを浸したウイスキーを飲んでも同じ感覚を得られるってことやな



44: 風吹けば名無し 2013/12/08 14:45:20 ID:+z1Dk2Y1


>>41
死ぬんだよなぁ…



47: 風吹けば名無し 2013/12/08 14:45:45 ID:6qpRCcVu


タバコのはを抜いて唐辛子に差し替えてみ
スースーするで



米一粒残さない彼女に「貧乏くさいよ」って言った結果www

【衝撃】 親「ガソリン入れといて」俺「うい」ブーン → 俺「……は?」

【閲覧注意】2011.3.11で止まってるツイッター、ヤバすぎ・・・

【閲覧注意】妹(13)が朝風呂長すぎたから様子見に行ってきたら・・・

冨樫宛に「余命1ヶ月なのでH×H読ませて下さい」って書いたらwwwwwwwwwww

イケメンになろうと必死に顔を洗った結果wwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

66052:名無し++2014年03月13日 01:50:33

オサレなようでいてダセェなw

66055:名無し@まとめでぃあ2014年03月13日 02:03:26

いやウイスキー飲めよ

66059:名無し@まとめでぃあ2014年03月13日 03:02:17

アメスピのペリック(?)だかなんだかがそんな製法してなかったっけ

66060:名無し2014年03月13日 03:03:17

ちょうどバーボン切れたから、今度やってみる

66062:名無し@まとめでぃあ2014年03月13日 04:04:02

葉巻にこういうフレーバー系のあるだろ

66065:2014年03月13日 04:34:53

パイプ煙草の加湿で酒使ってやってたけど、ブランデーが1番香りがつきやすいよ?

66071:名無しさん@ニュース2ch2014年03月13日 07:25:55

貴重なウィスキーが。。。

66073:名無しさん(笑)@nw22014年03月13日 07:33:47

昔からある方法で たしかそのための道具もあったような

66075:名無し@まとめでぃあ2014年03月13日 07:40:49

アメスピ黒がそれ
オーガニック並みに滅多においてないけど

66076:名無しさん@ニュース2ch2014年03月13日 07:54:35

※66065
そりゃ、チョコとか作る時に1滴たらすだけでブランデーの香りが付くからな
威力的にはバニラエッセンスレベル

66077:名無し@まとめでぃあ2014年03月13日 07:59:24

タバコ浸したウィスキーも飲めや。
勿体無いだろ。
で、急性ニコ中で氏ね。

ヤニ吸いは迷惑だから逝ってくれ。

66079:名無し@まとめでぃあ2014年03月13日 08:37:55

※66077

わざわざ喫煙の記事にまで飛んできて喚くな鬱陶しい

66081:名無しさん@ニュース2ch2014年03月13日 09:04:32

タバコ吸う人はみんなタヒんでしまえばいいのに。

66082:ゆとりある名無し2014年03月13日 09:20:57

米>>66077タバコ恨んでる人はそれくらい恨んでるって事だよ
俺も喘息抑える薬を病院で金出して貰って来るのに
タバコの話題で盛り上がってる連中見ると殺意沸く

66084:ななし2014年03月13日 10:54:44

たばこ吸う奴って堂々としてるよね。喘息の俺がいつも屋外に退散しとる
なんでや

66091:2014年03月13日 11:54:04

タバコ吸わないから、何やってるのか訳がわからない。

66097:名無しさん@ニュース2ch2014年03月13日 12:11:46

※66082
スレタイで明らかにタバコ吸いの内容なのに
何で開いたの?
マゾなの?

66101: 名無しの反応さん2014年03月13日 12:24:31

ハイライト吸えよ。
あれはウイスキーフレーバーだから。

66105:ナナシ2014年03月13日 12:31:40

キチガイが沸いてますねぇ。
そういわれたら意地でもやめたくなくなるじゃあないかw

66106:名無し@まとめでぃあ2014年03月13日 12:33:11

タバコを燻製にしてみたらどうだろう

66150:名無し@まとめでぃあ2014年03月13日 16:49:14

タバコスレにわざわざ突入してくる嫌煙って
シーシェパードとか慰安婦云々とかの行動原理と同じだなw
自己都合の大正義振りかざせば振りかざすほど
逆に煙たがられるのをわかってない。

66151:名無し2014年03月13日 16:49:33

タバコ値上げするで良かったなヤニカス共www

66161:名無し@まとめでぃあ2014年03月13日 16:56:17

米66151
キミ、タバコ吸わんのに口臭っさいなぁwww

66182:名無し@まとめでぃあ2014年03月13日 17:46:13

ほーん
昔からある手法なのかぁ
タバコとか興味ないけど酒は好きだから試してみようかな

66183:名無し@まとめでぃあ2014年03月13日 17:47:55

一箱1000円でも全く支障がない
一本1000円でも良いくらいだ

もっと値上げして欲しいわ
貧乏人と未成年はさっさと淘汰されろ

煙草と酒は心の底から「美味い」と感じられる人間だけが味わうべき嗜好品だ
免許制にしろ
他人に強要したり、不快に思う人の前で嗜む馬鹿は死刑に処せ

66185:名無し@まとめでぃあ2014年03月13日 17:50:15

タバコもウイスキーもやらないけど旨そうだと思ってしまった

66425:名無し@まとめでぃあ2014年03月14日 23:07:06

66183に賛成!
周りの人に迷惑かけないならいくらでも吸って構わないよ。
ただ、日本に仕事で長期滞在してた米国人の友人が、
「むこうでは禁煙に成功してたけど、日本のタバコの値段の魅力には勝てなかった」と言って渋谷の立ち飲みでタバコをカバンから取り出した時は本当に憎らしかったね。
日本のタバコのユルさに。

67876:名無し@まとめでぃあ2014年03月22日 14:52:54

面白そうだが、自分ウイスキー飲むけどタバコ全く吸わないので。

69456:名無し@まとめでぃあ2014年03月31日 17:06:16

タバコ吸わない奴でこの記事に惹かれたなら
お香とかでやってみたらいいんでね

69771:   2014年04月02日 20:30:03

こんなところにまで涌くのかよ嫌煙家は・・・
頼まれてもないのにタバコで嫌な思いをしたエピソード勝手に話し始めるし空気読めなさ過ぎる

70950:名無し@まとめでぃあ2014年04月08日 08:38:28

手巻きタバコ用のフィルターをウィスキーに付けて
咥えてればいいと思う

72645:名無し@まとめでぃあ2014年04月16日 21:38:25

タバコ吸う奴はクズ

72973:名無しさん@ニュース2ch2014年04月19日 00:43:38

エホバの証人やモルモン教が大昔から嫌煙運動してるからだいぶ世界的に広まってきたな

74152:名無し@まとめでぃあ2014年04月27日 04:09:14

JTが販売しているフレーバーつき煙草だとメンソールフレーバーやウィスキーフレーバーになると思うけど、パイプ用の刻み煙草だったら、ラムとかブランデーとかリキュール(カシスとかいろいろ)フレーバーが沢山あるそうな。
イギリスのチャーチル首相はチョコレートフレーバーが好みだったそうだが、本当だろうか?

74210:名無し@まとめでぃあ2014年04月27日 14:47:03

ゴミクズ共はどんどん吸って早々に死んでくださいね!

93911:名無し@まとめでぃあ2014年07月21日 10:01:50

うぅ、臭そう。タバコは人の迷惑にならないよう、自分の家の中ですってくださいね。ホタル族は近所迷惑だし、歩きタバコは論外だから。

100279:名無し++2014年08月15日 22:43:38

唐辛子燻すって、くっしゃみ講釈かよ

113897:名無し@まとめでぃあ2014年10月09日 13:19:14

どんなに味変えようが、工夫して発見した気になってようが、所詮タバコはタバコ。喫煙してる時点で負け。得した気でも幻想です。

139469:名無し@まとめでぃあ2015年02月11日 16:36:36

これ組み合わせ次第でとんでもない事になるな
少なくともラフロイグは止めた方がいいだろう
山崎みたいな癖がないやつのがいいんじゃなかろうか

146018:名無し@まとめでぃあ2015年03月16日 11:24:09

ヴァイオレットとかいうワインっぼいフレーバーのタバコあった気がする

153397:名無し@まとめでぃあ2015年05月06日 12:42:46

20年以上前の生活の裏技本に書いてあったネタを今さら発見したように誇られても・・・w

221826:名無し@まとめでぃあ2017年12月07日 07:27:49

ウイスキーとかブランデーで自分好みの味付けをするってのは、パイプ葉では常識だろ。
もう、禁煙してるから吸わないが、パイプ葉には洋酒やらリキュールやら、ココアパウダーまで色々試した。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244990件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ