​​

火垂るの墓が放送されなくなった理由がやばい

引用元:火垂るの墓が放送されなくなった理由がやばい
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1385118352/


1: 風吹けば名無し 2013/11/22 20:05:52 ID:lRbhgddS


20.9% 1989年 8月11日
10.7% 1990年 8月17日
14.5% 1993年 8月13日
19.1% 1997年 8月08日
18.8% 1999年 8月06日
21.5% 2001年 8月10日
15.1% 2003年 8月22日
13.2% 2005年 8月05日
*7.7% 2007年 9月21日
*9.4% 2009年 8月14日



3: 風吹けば名無し 2013/11/22 20:06:52 ID:PeKoIu7W


不況で暗い気分の時に暗い話見たくないんやろな(適当



4: 風吹けば名無し 2013/11/22 20:07:34 ID:RaFmMKzm


鬱エンドだからね仕方ないね



7: 風吹けば名無し 2013/11/22 20:08:11 ID:48QGocTC


ジブリ界の聖域



9: 風吹けば名無し 2013/11/22 20:08:45 ID:nn6U1r+h


鬱になるから見たくないんじゃい



13: 風吹けば名無し 2013/11/22 20:09:47 ID:rjiexwQ7


おかんの焼死体は消えないトラウマ



14: 風吹けば名無し 2013/11/22 20:09:52 ID:MNPyThTB


暗い気持ちになるならみないようにしてる



15: 風吹けば名無し 2013/11/22 20:10:03 ID:HNbancGL


馬鹿な男見ながら死んでくエンドをなぜ好き好んで見ないといけないのか



18: 風吹けば名無し 2013/11/22 20:10:29 ID:wiNnbuJm


一度見たらもう二度と見たくない名作



21: 風吹けば名無し 2013/11/22 20:10:52 ID:h/52Iidv


そら一回見たらもう見たくないやろ
なんで毎回暗い気持ちにならなあかんのや



22: 風吹けば名無し 2013/11/22 20:11:06 ID:m/kJz3eM


こんなん一回見ればお腹いっぱいだからな



24: 風吹けば名無し 2013/11/22 20:11:13 ID:YY+R93Ev


空襲シーンがピークで終盤は蛇足だからしゃーない



32: 風吹けば名無し 2013/11/22 20:12:26 ID:d6ALx78t


逆に毎回欠かさず見る層ってなんやねん



42: 風吹けば名無し 2013/11/22 20:14:56 ID:abmTdQGx


>>32
戦争体験者やろ



33: 風吹けば名無し 2013/11/22 20:12:35 ID:iK0b/zha


飽きた



38: 風吹けば名無し 2013/11/22 20:13:39 ID:m/kJz3eM


夏になると学校や児童会みたいな場所で毎年のように見せられる苦痛



41: 風吹けば名無し 2013/11/22 20:14:48 ID:y0fPHKFt


3000円(今の価値で300万円)持ってて餓死する兄妹



45: 風吹けば名無し 2013/11/22 20:15:21 ID:ZjPZMmg0


>>41
まじ?



97: 風吹けば名無し 2013/11/22 20:21:06 ID:f58vC+jD


>>45
宮崎駿いわく「そもそも戦艦乗ってるお偉いさんの息子が餓死するのにリアリティがねーわ」



43: 風吹けば名無し 2013/11/22 20:15:05 ID:grBwNCUf


わい一回も見たことないわ
ドロップジュースを飲む物語なんやろ?



49: 風吹けば名無し 2013/11/22 20:15:48 ID:kmSw04S5


戦争もそろそろ「歴史の一部」になってきてる



66: 風吹けば名無し 2013/11/22 20:17:39 ID:m/kJz3eM


>>49
実際に戦争体験してる世代がもう絶滅寸前だからしゃーない
当時の体験談を語ってくれる人がいない



50: 風吹けば名無し 2013/11/22 20:15:54 ID:koJ5cbca


盆には毎回ドラマ版やってるイメージだったが



60: 風吹けば名無し 2013/11/22 20:17:14 ID:SCiCsh6v


これとはだしのゲンは子供に悪影響



64: 風吹けば名無し 2013/11/22 20:17:32 ID:ndvt7fk1


子ども「おじいちゃん金曜ロードショー見るやで~」
ジッジ「お、そうだな」
子ども「火垂るの墓怖い……」
ジッジ「こういうのがほんまにあったんやで。だから戦争はあかん。平和な世の中を作っていくんやで」
ジッジ「うん。わかった」
って感じのが昔は成り立ってたんだろうな家族構成的に



75: 風吹けば名無し 2013/11/22 20:18:30 ID:H04OVDoR


>>64
孫はどこ行ったんですかね?



85: 風吹けば名無し 2013/11/22 20:19:42 ID:yC1g9zwr


>>64
痴呆かな?



177: 風吹けば名無し 2013/11/22 20:31:20 ID:oDJuo0E8


>>64
草生えた



69: 風吹けば名無し 2013/11/22 20:18:03 ID:3fMlaQGp


まあ、日本が右傾化して来ている影響だよね
戦争の悲惨さを描かれてるのが面白くないってことだろ
君が代強制して飛行機作って突撃して死んでお涙ちょうだいが受ける時代ですから



70: 風吹けば名無し 2013/11/22 20:18:13 ID:QIt3BMOz


小学校の時1年に1度は見せられるトラウマ
鬱な気分になるんじゃああああああああああああああああああああああああああ



79: 風吹けば名無し 2013/11/22 20:18:50 ID:moBTE8g8


昭和20年9月21日夜、僕は死んだ



94: 風吹けば名無し 2013/11/22 20:20:55 ID:lSu8fgNG


>>79
あの演出好きやったわ



80: 風吹けば名無し 2013/11/22 20:19:11 ID:kMEdwga6


3回ぐらい泣いてるからもういいよ



82: 風吹けば名無し 2013/11/22 20:19:30 ID:XaiR0UHt


こういう鬱作品は好景気の時に流して、どうぞ



84: 風吹けば名無し 2013/11/22 20:19:38 ID:Zwpii2zc


トトロと同時上映とか言う畜生采配



86: 風吹けば名無し 2013/11/22 20:19:55 ID:Ux8hfN1u


ただ単に視聴率低下したからか
俺これ見ないと夏がきたって感じがしないんだよなぁ



101: 風吹けば名無し 2013/11/22 20:21:26 ID:lSu8fgNG


>>86
夏はやっぱりこれとトトロよなあ



89: 風吹けば名無し 2013/11/22 20:20:04 ID:kHSeI9WL


見たくねえよこんな悲しい話



95: 風吹けば名無し 2013/11/22 20:20:58 ID:m/kJz3eM


サツキ(10)→家族想いで家事もこなす努力家で聞き分けのいい利口なお姉ちゃん
メイ(4)→頑固な所があるが入院中の母のためにトウモコロシを届けようとする優しい子
清太(14)→大切な妹を餓死させてまで遂に働からなかったニートの鏡
節子(4)→大好きな兄を信じて親戚の家を飛び出したら餓死してしまった

うーんこの



米一粒残さない彼女に「貧乏くさいよ」って言った結果www

【衝撃】 親「ガソリン入れといて」俺「うい」ブーン → 俺「……は?」

【閲覧注意】2011.3.11で止まってるツイッター、ヤバすぎ・・・

【閲覧注意】妹(13)が朝風呂長すぎたから様子見に行ってきたら・・・

冨樫宛に「余命1ヶ月なのでH×H読ませて下さい」って書いたらwwwwwwwwwww

イケメンになろうと必死に顔を洗った結果wwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

66237:名無し2014年03月13日 21:35:08

見るべき作品だけど何度も見たくはない

66239:名無し@まとめでぃあ2014年03月13日 21:39:19

不況で給料低い暗い気分の時に暗い話見たくないってのがマジで真理

66240:名無し@まとめでぃあ2014年03月13日 21:42:27

 >まあ、日本が右傾化して来ている影響だよね

 と、拘束された脱走患者は意味不明の発言を繰り返しており・・・

66241:名無し@まとめでぃあ2014年03月13日 21:45:19

単なる兄の逆ギレ死亡ドラマだろ!!

66242:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年03月13日 21:47:41

一度も観た事無い、って観た事ある人に言うと
「悪い事は言わん、観ないでおきなさい」と返される
そんな名作

66243:ゆとりある名無し2014年03月13日 21:53:08

嘘と仮定でデッチ上げたプロパガンダ作品だもの。
あんなものは子供が見る時間に放送したらダメだと思うわ。

66246:名無し@まとめでぃあ2014年03月13日 22:03:09

こんなもん1回見りゃ十分だって。何度も何度もありがたがって見る人はちょっと怖い。

66247:名無し@まとめでぃあ2014年03月13日 22:03:33

もしも自分があの兄ちゃんだったら、妹は死なずに済んだのにな〜

・・・と思えないところが、本当にきっつい映画だよね。

66248:名無し@まとめでぃあ2014年03月13日 22:04:48

この作者は何を思いこの作品を書いたのでしょうか
という宿題が作者の娘の学校に出て
父親に聞いたら「とにかく締め切りに間に合わせるのに必死だった」
と聞いて書いたらバツをもらったらしいな
その程度の話だ

66249:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年03月13日 22:06:42

確かに毎年夏休みになれば風物詩のように放送してたよなー
去年は放送したよね

66250:名無し@まとめでぃあ2014年03月13日 22:09:31

結局清太の行動って今のDQNと大して変わりなく見えちゃうんだよな。
※66247
確実に死なないと思うよw

66251: 2014年03月13日 22:13:11

まぁ確かに消耗している時に見るとガチでメンブレするからな

66252:名無し2014年03月13日 22:14:22

はだしのゲンを禁止図書にしたのと同じようにこれから戦争しようとしてる方々にとって放映されると都合が悪い作品だからじゃないの?

66253:名無し@まとめでぃあ2014年03月13日 22:18:07

民主党政権下からだな

66254:名無し@まとめでぃあ2014年03月13日 22:23:09

※66240
気に食わない相手を視界から外そうとするなよ。高校生でもしないぞ。

66255:名無し@まとめでぃあ2014年03月13日 22:24:03

子供の頃から何度も見てるけど
大金があったのに何故節子が餓死した結果になってしまっのか
おばさんになった今でも分からないよ

66259:名無し@まとめでぃあ2014年03月13日 22:37:40

名作だけど、まぁ見飽きるわな

66260:名無し@まとめでぃあ2014年03月13日 22:40:31

アニキの無鉄砲のせいで節子が死んだだけのアニメ
14歳男子なら当時は普通に工場で働いてるよ

66262:名無し@まとめでぃあ2014年03月13日 22:42:10

本当の戦争の悲惨な話ってこういういたぶられる話よりも空襲で焼け死んだとか戦死とか何のドラマも無く突然絶たれるようなものが主流だからっしょ。
いかにも戦時中な話に見えてるけど実はぜんぜん違うという。

66263:名無し@まとめでぃあ2014年03月13日 22:43:24

清太の自業自得

66264:名無し@まとめでぃあ2014年03月13日 22:49:44

※66255
戦時中(=貧乏)の国の働いてもいない小学生が大金持ってるって状態を想像しろ
普通、周りの大人はそんなお金盗んだか偽物かにしか思わんから、
まともに取り合ってくれんだろ

66266:名無し@まとめでぃあ2014年03月13日 22:56:50

去年見た気がする

66267:名無し@まとめでぃあ2014年03月13日 22:57:19

くっさ
管理人くっさwwwyyzaxaxjwwaw@w@t@xa.a.w@w

66268:名無し@まとめでぃあ2014年03月13日 23:00:52

ガチガチの鬱エンド作品を何回も見るのはきついよ

66269:名無し@まとめでぃあ2014年03月13日 23:01:56

中学の時「真夜中のマリア」を貸してくれたやつがいて授業中に読んで感動した。
「エロ事師」「とむらい師」「騒動師」「てろてろ」好きだぜ。
そんなの書いてるのに、「おもちゃのマーチ」とか「火垂るの墓」なんか書いている野坂は天才だな!

66270:名無しさん@ニュース2ch2014年03月13日 23:03:15

なんで火垂るの墓やはだしのゲンが戦争したい連中にはと結びつけるのか?
穿った見方すれば、米国の空爆の酷さを見せてるわけだし、米国憎しっていう輩も出てくるだろう。
普通に見れば戦争の凄惨さを見せてる訳で。
戦争肯定派、反対派の両方に意見が分かれると思うけど。
肯定派にしても戦争がしたくてしたくてではないだろう。
最終的には武力が抑止力に成り得るという事で、いきなりなら戦争だとは言わないだろう。
戦争肯定に結びつける輩って何かの意図でもあるのか?
気持ち悪いわ!!

66271:名無し@まとめでぃあ2014年03月13日 23:04:20

去年やってたじゃん
まぁ毎年やらなくなったのは、暗すぎるって理由からだろうな

66272:名無し@まとめでぃあ2014年03月13日 23:04:51

去年放送された時のデータはないのかね?

66274:名無し@まとめでぃあ2014年03月13日 23:12:37

飽きた。

66275:名無し@まとめでぃあ2014年03月13日 23:25:07

これトトロと同時上映してたんだっけ
恐ろしい罠だよな

66282:名無し@まとめでぃあ2014年03月14日 00:26:58

去年やってたじゃん適当なこと言ってんじゃねーよカス

66293:名無し@まとめでぃあ2014年03月14日 01:32:42

ダメだ・・・最後のとこで兄=ニート君にしか見えなくなってきた・・
同じ坊主だし・・・

66295:名無し@まとめでぃあ2014年03月14日 02:47:32

戦争を忘れた世代がまた戦争を始める、だから暗いし、辛いけど、見せないと、また歴史は繰り返す

66301:名無し2014年03月14日 04:17:20

実話では兄は居候先のねーちゃんに発情して妹ほったらかしてる間に病死したんだっけ
アニメですら微妙な兄なのに…

66317:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年03月14日 07:05:18

そら普通に胸糞だからなあ
高視聴率になる方が不思議だわ

66331:名無し@まとめでぃあ2014年03月14日 11:41:19

で理由はなんなんコラボケ

66335:名無し@まとめでぃあ2014年03月14日 12:00:30

清太=ニートの鏡
にワロタw

清太もおばさんの家でお手伝いしたりしてしおらしくしてれば
おばさんだって清太や節子に当り散らさなかったよね

66342:名無しさん@ニュース2ch2014年03月14日 12:52:11

兄が自分の意思を貫いた結果餓死してしまう作品。

66375:名無し@まとめでぃあ2014年03月14日 17:16:13

暗に「自宅警備員の末路はこうなのだ」というような映画だから、
お前らは見たくないよな。
目を反らしても現実が消えてなくなるわけじゃないのに。

66447:名無し@まとめでぃあ2014年03月15日 03:07:41

民主党政権になってから無くなったのか

66746:たかぎ2014年03月16日 22:39:24

そんな簡単にdisっちゃいけない映画でしょ。
どいつもこいつも。
ほんと、最悪。
ここでしか批判できない奴ら。だっせー

66790:名無し2014年03月17日 06:11:07

火垂るの墓が放送、上映されなくなったことについて話し合うスレの筈がいつの間にやら火垂るの墓をdisる奴らと前述のことの理由について考える人をdisるスレになってるな

67312:名無し@まとめでぃあ2014年03月19日 23:00:28

そして将来日本は再び戦争へと向かうのであった

67567:名無し@まとめでぃあ2014年03月20日 22:49:44

名作だろうが、鬱作品を何度も見るのは辛いんだよ

67568:名無し@まとめでぃあ2014年03月20日 22:50:45

何回見てもなぜ清田が働くのを死んでも嫌がるのかわからん
決して妹を粗末に扱ってたわけでもないのに
なんでああまでして働くのを避けるんだ?

67572:名無し@まとめでぃあ2014年03月20日 22:55:28

※66282
そもそもこのスレ、まさに去年の放送日に立てられたスレだからな
いつのスレまとめてんだよって話だが

67579:名無し@まとめでぃあ2014年03月20日 23:11:26

見せないと歴史は繰り返す バツ

見せた所で歴史は繰り返す マル

俺達はゆとり世代と違って競争をしてきたんだ!!
だからゆとり世代より優れてるんだ!!
と自慢気に話してる世代が戦争をするなと語るから笑える

67581:名無し@まとめでぃあ2014年03月20日 23:14:02

※67568
働かないのが当然というか、働くという発想すらない
家事は母がして当然、金は父が稼いで当然のお坊ちゃんだから
嫌なこと、面倒なことから逃げ続けて最期は餓死した

67582:名無し@まとめでぃあ2014年03月20日 23:14:32

>いつのスレまとめてんだよって話だが
2ちゃん転載禁止令が今月から出されているからな

67760:名無し@まとめでぃあ2014年03月21日 22:45:58

僕は死んだっていう表現おかしくない?
死にそうだとか、死にかけてるじゃないの?

68061:名無し@まとめでぃあ2014年03月23日 16:27:17

別におかしくない

82000:名無し@まとめでぃあ2014年05月29日 22:28:23

今の若い人はこの話をそんな風にとらえるのか、、この年齢で身寄りをなくし、必死で生きようとしたこの物語を、実際には妹に辛く当たっていて、それを後悔しているという作者の気持ちをいたわろうという気持ちがわかないのか。
もっといろんな人に、アメリカ人たちにも薦めようとは思わないのか・・・

82001:名無し@まとめでぃあ2014年05月29日 22:31:47

彼は働かなかったんじゃない。彼は長男で働くようには育てられていない。彼の役目は両親の財産を維持し賢く使うことだ、両親が彼に残してくれたのは、彼を働かせる能力ではなく、財産だけだったんだ。あの年齢でその財産を使って食料を買うことさえできず、彼らの悲しみを理解できないのか・・・それが今の日本人なのか

82498:名無し@まとめでぃあ2014年06月01日 10:56:48

金があっても物資が無い。現在の経済感覚、常識が通用すると思ったら大間違い。株や為替、土地の権利書もただの紙クズで、国内に持ち込まれたた軍票なども混乱の原因。不景気でも極めて安定した現在と、国の歴史の中で最も混乱していた非常時を同じ秤で語っても意味がない。
先の震災でもわかった通り、一番価値があるのは食料と水。
政府や行政の備蓄目標は数週間。個人で何とかするのも必要だが、何より非常時に国際協力を得られる外交が最重要。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244759件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ