​​

親父が死んだので会社に連絡したら

引用元:親父が死んだので会社に連絡したら
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1382122725/


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19 03:58:45 ID:p0/OzYcy0


「お通夜は何時から?」とか聞いてくるからてっきり会社からお悔やみの電報でも打ってくれるんかな、と思ったのに
「夜からか、じゃあ明日の勤務はお通夜の前まででいいからよろしく」
だと

よろしくじゃねーよふざけてんのか



2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19 03:59:27 ID:tKVp45A80


こうして彼は世界を憎むようになった



3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19 03:59:47 ID:oPsZAO+n0


ブラック



4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19 04:00:03 ID:dy4k5Sfh0


親父の会社かと思った



12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19 04:01:10 ID:2kzTi8ZD0


さすがに会社はおやつと聞き間違えてるだろ



13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19 04:01:18 ID:or6V6E+b0


本当に公表して良いんじゃないか
職は失うけど



19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19 04:01:54 ID:/3KMZ36wP


普通お通夜とか葬式の準備あるから無理だろ・・・狂っとる



20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19 04:01:55 ID:Jx432uXQ0


取り敢えず出来るだけ上の人に報告



27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19 04:03:05 ID:TZbahmko0


流石に釣りだろ
もし本当なら全力で行くレベル



30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19 04:03:35 ID:7VYwahr00


さすがに信じがたいな



32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19 04:03:45 ID:iE9rkZYBP


母親が気が動転してるから俺が率先してやらなきゃと思ってんのに何なんだよこれ

行かなくていいよな?これ

いや休みますって言ってそのままガチャ切りした
その後の着信は総無視している



40: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:15) 2013/10/19 04:06:21 ID:97Fqm3Fr0


>>32
その判断が正しい



35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19 04:04:31 ID:iE9rkZYBP


あID変わったけど>>1です



36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19 04:05:54 ID:mQ02KqsCI


辞めろマジで



41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19 04:06:24 ID:iE9rkZYBP


マジ辞めるわ

葬式終わったらすぐ労基行ってやる



51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19 04:09:34 ID:PP5og6wu0


>>41
訴えれば?勝てそう(適当)



47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19 04:08:37 ID:YShcl50y0


>>1がコミュ障なのも面倒くさいな
大人ならまともな説明能力もっとけよ
ガチャ切りで着信無視とか社会人としてありえない説明能力の無さ



56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19 04:10:28 ID:iE9rkZYBP


>>47
だってさ、こっちは色々準備やら母親落ち着かせたりで忙しいんだぞ?
んなふざけたやりとりしてる暇無い



66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19 04:14:18 ID:YShcl50y0


>>56
それ言う相手は俺じゃなくて上司じゃね。ちゃんと説明して休み貰えよ
会社や上司が間違ってるパターンなんて社会出れば日常茶飯事だろ
いちいち子供みたいにキレて相手が悪いって言いながら会社辞めんの?
そりゃ相手が悪いけどとってる行動に関してはお前も間違ってるわ



48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19 04:08:52 ID:iE9rkZYBP


上っていうか連絡したの社長
土方みたいな仕事



49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19 04:09:23 ID:LFMcGiYt0


そこまで仕事してほしいのかねぇ。



58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19 04:11:09 ID:ff6JHzT+0


冠婚葬祭なら有給使えるし上司もそんな事言わない
忙しい時期でどうしても仕事しなきゃならん場合を除き、上司が出席するし最悪でも花を出す
会社名どこよ?



61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19 04:12:24 ID:uS5tJeyH0


というか有給使いますって言えばいい話じゃあ



63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19 04:13:08 ID:iE9rkZYBP


西日本のどこかとだけ言っとく
とりあえず労基で相談するよ

すまん、忙しいのでこの辺で失礼します
みんな話聞いてくれてありがとう
モヤモヤが少し晴れた



75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19 04:16:24 ID:or6V6E+b0


普通上司ってのは身内の不幸や部下の知り合いの不幸の経験を十分してるもんだよ
それでこの対応だったらガチャ切りで正解



85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19 04:20:12 ID:Ulx/nCRc0


ドカタの世界ってこええ



米一粒残さない彼女に「貧乏くさいよ」って言った結果www

【衝撃】 親「ガソリン入れといて」俺「うい」ブーン → 俺「……は?」

【閲覧注意】妹(13)が朝風呂長すぎたから様子見に行ってきたら・・・

冨樫宛に「余命1ヶ月なのでH×H読ませて下さい」って書いたらwwwwwwwwwww

イケメンになろうと必死に顔を洗った結果wwwwww

【閲覧注意】2011.3.11で止まってるツイッター、ヤバすぎ・・・

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

66672:名無し@まとめでぃあ2014年03月16日 16:25:12

そんなことぐらい言い負かすだけの知識は持ってろよ。一親等なら3日は有給で休める。

66673:名無し@まとめでぃあ2014年03月16日 16:32:20

ネタが古い
別の話かと思って開いたのにこれだよ

66674:名無し@まとめでぃあ2014年03月16日 16:40:30

取りあえず就業規則確認しろよ。

66675:名無し@まとめでぃあ2014年03月16日 16:42:29

66672
知識でまかり通る世の中ならこんなこというやつはいない

66678:名無しさん2014年03月16日 16:47:49

ひでぇ…。
自分の男尊女卑課長ですら、自分(♀)の祖父が亡くなった時に連絡したら、就業規則で忌引2日しかなかったが、3日休ませて欲しいと言った自分のために+1日を有休認めてくれたりしたのにな。
父親なら喪主じゃなくても3日くれる所多いと思うがなぁ…。

66679:名無し@まとめでぃあ2014年03月16日 16:53:00

「アンタの身内が死んだのってウチの会社のせいじゃないよね?そっちの勝手な都合で死んだのに休むのって仁義に反してるってわからない?大きな会社ならそんなことでずる休みしたらエンコ詰めされてもおかしくないよ?」

一時期フジテレビのドラマで頻繁にCMを流していた企業の実話

66680:名無し@まとめでぃあ2014年03月16日 16:57:30

>66674

現場仕事に就業規則なんかねーよ
やるかやらんか、出るか出ねーか

それだけだ

66681:名無し@まとめでぃあ2014年03月16日 16:58:29

最近、こういう古い内容もう一回引っ張りだすところ増えたよなぁ

何より驚きなのは、ここでコメントしてる連中がそのことに気づかない所

66684:名無し@まとめでぃあ2014年03月16日 17:00:21

>だってさ、こっちは色々準備やら母親落ち着かせたりで忙しいんだぞ?
>んなふざけたやりとりしてる暇無い

スレ立ててる暇はあるんだなwwwww

66686:名無し@まとめでぃあ2014年03月16日 17:03:10

>66681

皆がみんな、お前みたいに常日頃まとめサイトに張り付いてるような暇人じゃないからな

66693:名無し@まとめでぃあ2014年03月16日 17:22:39

古いというから日付見直したら、まだ去年の10月の話かよ
どこが古いんだ

66698:名無し@まとめでぃあ2014年03月16日 17:48:07

晒せぇえええええええええええええ!!!!!!!!
いいから晒せ! んな会社潰れちまえ!!!!!

あと
>47 !!
おまえ、むかつくから、今から24時間365日休みなしで労働な。
イヤとは言わせない。
過労死したいんだろ? いいからタヒね!!!!

66700:名無し@まとめでぃあ2014年03月16日 17:57:04

仕事なめんなよ底辺が
身分わきまえろ

66701:名無しさん2014年03月16日 18:12:52

父親の勤め先かと思った
そしてその勤め先から「○○さんは数か月前に退職しましたが?」なんてオチかなーって思ったり

66703:名無し@まとめでぃあ2014年03月16日 18:19:14

自分が責められだしたとたんに忙しいからとか言って逃げる主うけるわー

66705:名無し2014年03月16日 18:29:47

火事(全壊)+家族(1人)亡くなるって
なっても、会社からしたら
関係無いとか、言われたなぁ
次の日出勤強要されたわ(^_^;)
一族が上役占めてたら
会社なんぞそんなもん

66707:名無し@まとめでぃあ2014年03月16日 18:34:45

ま、これが日本人よ。仕事の為に生きているただの使い捨てロボット。
感情の無い、年中無休で完璧な仕事をする存在を日本人は求めている。そんなのはロボットと一緒だ。いや、ロボットは故障したら修理してもらえるから、壊れたら解雇される日本人はそれ以下だ。

最悪の国家に生まれた人生を憎むが良い。

66708:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年03月16日 18:40:36

阿呆な奴を追い出すならわかるが自分がやめる話ではないね。
やめたら次の奴が犠牲になるだけだし。

66709:名無し@まとめでぃあ2014年03月16日 18:46:06

ドカタで39度の熱だして休んだら休み明けに永遠説教されて辞めていった知り合いならいるわw

66710:名無し@まとめでぃあ2014年03月16日 19:02:50

>66680
常時10名以上の労働者がいる場合は就業規則の届け出が義務付けられてんだけどなあ。
土方ならおそらく見せてもいないと思うけど。

66783:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年03月17日 03:45:02

うーん
去年のネタを引っ張りだしてくるとはな

66787:名無し@まとめでぃあ2014年03月17日 05:30:35

確かに正論ですが、その言い方は適切性に欠ける場合がありますね。
対象は精神的にも生活上も余裕のない兆候が見受けられます。
やさしく諭すように教えることが可能ならば望ましいですが、せめて事務的に必要事項を伝えるに留まるべきでしょう。
今回のように相手を貶すような物言いは感情的な問題を残す場合が多いと考えられます。

別件ですが、このような事態に至った経緯について、
①回答者が感情的に余裕が無い。
②普段の物言いの結果。
③別の意図がある。
以上のいずれかであると推察できます。

66791:2014年03月17日 06:13:38

悲しみの中、通夜や葬式準備。
普通余裕無いよな。

66792:名無し@まとめでぃあ2014年03月17日 06:55:28

でも休むと仕事に影響出るで・・・
ワイの会社では絶対無理やな・・・
冠婚葬祭の休みは

懲戒解雇待ったなし
今までの給料全部返せって言われるしかない

66801:名無しの日本人2014年03月17日 09:57:08

有給とか言い出す奴は臭すぎる
こんなの労基以外に選択肢はありえねーよ
結局、その後もこんな会社で働くつもりとか、社畜根性臭すぎる^^

67362:名無し@まとめでぃあ2014年03月20日 01:50:11

身内の葬儀でも休めない会社は辞める以外の選択肢なんて無いよ
そのうち会社に○されるのがオチだよ

67877:名無し@まとめでぃあ2014年03月22日 14:58:31

社長が勘違い野郎だな。小さい会社で従業員の親が亡くなったのなら葬式に顔出すべきだ。なのに「休むな」、バカじゃね? 非常識極まりない。そんな奴が社長では会社の先も無いな。

69050:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年03月29日 05:26:07

労基で正解、社長がそれじゃ人事いっても無駄

69063:名無し@まとめでぃあ2014年03月29日 09:10:09

会社の対応は心情的にはおかしいと思うけど、法律上おかしいわけじゃない。
休みを拒否したり出勤の強要や退職を促した訳じゃないから。
ここまでの話じゃ労基に行っても相手されない。

きっちり有給や慶弔休を申請してその上で拒否やパワハラが有れば、労基も話は聞いてくれるが動きは悪いと思うよ。

心情的な部分だけで「ガチャ切りで正解」と賛同してる人が居て驚くが、リアルでこれやると正式に休み申請してないから、無断欠勤にされても文句言えなくなる。

70076:名無しの日本人2014年04月04日 01:23:07

通夜当日は朝から準備で忙しいだろうに

70178:名無し@まとめでぃあ2014年04月04日 13:27:35

親のために仕事休むって甘えだろ。誰のおかげで働かせてもらってると思ってるんだ。

70279:名無し@まとめでぃあ2014年04月05日 00:00:52

まあワタミならこう言うだろうね
退職完了したら社名とか上司の名前をついうっかり友達にもらして、
その友達がついうっかりツイッターとかに間違って書いちゃうかもね。

72669:名無し@まとめでぃあ2014年04月17日 01:19:20

うわー何だこの会社ありえねえ絶対ありえねえ
行けるわけねーだろ!!!
常識なさ過ぎDQNすぎる。

72920:名無し@まとめでぃあ2014年04月18日 18:38:53

この会社働きすぎで墓参り行ってなさそうだからそんな言葉でるんだよ
自分が墓に入ることを想定してみろ、後ろの世代にこの人は会社に住み着いてただ働いていたよとか伝えられてまたそれが伝えられて・・・
そんなんだったら名前に労働に関連する名前付けろよ
ちなみに俺は「労」とか「働」が付いた名前を見たことがない
やっぱり人は働くだけの存在ではないんだろうな、本来ならば

73083:どこかの名無し農民2014年04月19日 18:55:00

この場合 一報入れて 事情言ったら
後で書類出せばいいから
とか言うのが普通の会社

74392:名無しさん@ニュース2ch2014年04月28日 14:54:56

作り話と思っている人は甘い。こんなことは取引先からはよく言われる。お客様には関係ないと・・・・

75447:名無し@まとめでぃあ2014年05月03日 12:39:12

佐賀の㈱ノガ○も親族亡くなっても通夜とか休ませてくれんよ(´;ω;`)
残業、休日出勤も何も出ないし、労基に相談したい

75708:いやいや2014年05月04日 07:58:31

ドカタがどうこうでなく経営者や上司によるでしょ、従姉のダンナの鳶職は嫁側の従妹が死んだときに普通に休み取って
埼玉から鹿児島に戻ってきたぞ。

78827:名無し@まとめでぃあ2014年05月15日 19:06:08

普通に忌引休暇だろ、これは(´・ω・`)

80208:名無し@まとめでぃあ2014年05月21日 15:43:45

こういうところでその会社が分かるよな。

81057:名無しさん@ニュース2ch2014年05月24日 22:32:19

第一親等の忌引に時季変更権行使は権利として無い
前々から危なかったのをわかってて会社に報告してなかったら損害賠償で訴えられる可能性があるけど

82997:名無し2014年06月03日 21:04:23

※81057
アホか?
急病や事故で亡くなった場合は損害賠償されるのか?
頭沸いてるんじゃないか?
マトモな会社なら就業規則に冠婚葬祭の項目があって細かく規定があるわ。

83686:名無し@まとめでぃあ2014年06月07日 10:42:48

自衛隊や原発職員(下請けじゃない)とかなら仕方ない
それ以外なら晒して会社を潰せ

84195:名無しっち2014年06月09日 00:06:52

これなら生まれてくる子供が減るのも分かる。自殺者が増えるのも分かる。
平和な人間だったら誰も知っててこんな世界で暮らしたいなんて思わない。

礼儀や儒学を悪質スラム連中の正当化に使うチンピラ群。
「日本人は真面目」レッテルのもと、虐げられて悩んで苦しむけど、日本で教育(用いようによっちゃ洗脳にもなるから)受けた結果の、「我慢しながら真面目に働くひとが偉い!」キラキラ像をマインドに自分からチラ憑かせ混乱する始末。果てはどうにも苦しくて他に道がないから「恨み妬み道」に走る。⇒こころの闇がデカイ人間が国内を満たす。負の連鎖を繰り返す。⇒これの無限ループ!

でも考えてみ!
こんな不毛でクズじみた使われ方されてるモラル感のどこが「日本人はスゴイ!」につながる?それは最早モラルとは呼べない存在だよ。
「天上天下唯我独尊」って言葉知ってるか?
「誰もがこの世界にたった一人しかいない尊い存在」で
「自分にしかできない役割があるから自分という存在を誇るなり大事にしてあげるなりしようよ。」っていう意味。

楽しく生きようよ?歪な社会でひととひとが団結や一生懸命なんて成立する訳ない。段々空虚になって生きてる感覚を失うよ。(生きてるのに…!)

できない事をいつまでも嘆くよりさ、できる事で自分幸せにして、
それで他の誰かも幸せにできたら、最高じゃん!

そこ辞めても負けないでね!
(力んでマジレスになっちったよ、オイ………)(汗)x22222222222222







86114:名無し@まとめでぃあ2014年06月16日 22:00:13

ブラックだと思ってたバスの運ちゃんだけど
俺が根っからの社畜なもんで、休憩中に「父親が亡くなったので明日休み欲しいんですが」って言ったら、お前あほか!今すぐ帰れ!と言われた。
で、1週間休み。
ブラックではなかったのかしらね

88307:名無し@まとめでぃあ2014年06月27日 21:55:01

>47
説明できなかったら休むなってことか?
それこそ無茶だろ

89887:芸ニューの名無し2014年07月05日 14:55:54

確かに非常識な返答ではあるが、怒ったり呆れたりしながらでも良いから、まずは交渉しろよ…って言いたいわ。
踏むべき手順踏んでそれで話が通じないんなら長く勤めるべき会社ではないって事だし、労基にでも行けばいいさ。

小企業や零細なんかだと人数少なくて一人当たりのマンパワーがでかいから、一人抜けるだけでもその日辛いからお通夜の日だけは来て欲しいって所も多いからな。
スレ主が葬祭に従事する時間が欲しいのと同じくらい、会社もスレ主の穴埋めをする時間が欲しかったろうよ。
それでお通夜の日も出てきて欲しい旨を言ったんだとしたら、スレ主にも非が無いとは言えないわ。
まあ、会社はそれを義務として命令する権利は無いけどな。

それを非常識だからと交渉もせずに自分から一方通行に「行きません」で音信普通にしたら、そりゃコミュニケーション不足の原因がスレ主にあると思われても仕方ないわ。
多分、スレ主も父親の死去という事でかなり感情入り乱れてるが故にそう反応しちまったんだろうけどな。
もっと自分の会社の事をしっかりと知っておくべきだったな。

106403:名無しさん2014年09月09日 08:50:21

※89887
長文ご苦労
お前が人間としての最低限の良心すら持ちあせていないクズってことだけは理解出来たわ
もうお前一人でけの社会を形成していけよ

123105:名無しの日本人2014年11月14日 07:43:53

喪主なので忌引きさせて頂きますでいいのにな

132030:名無し@まとめでぃあ2015年01月04日 17:15:16

父が亡くなって(母は数年前に死亡)、喪主は俺だったけど
三日休むのも渋られたよ…1週間も休めた人が羨ましい

ちなみに派遣会社(その派遣会社の正社員ですらない)だ

133064:名無しさん2015年01月10日 19:42:54

人の死すら悼む気持ちがないのが何より怖いな
とりあえず士ねよと思うわ

153381:名無し@まとめでぃあ2015年05月06日 07:43:08

就業規則に慶弔休暇の項目がなけりゃ労基署行っても時間の無駄だろ
馬鹿ほど一つ覚えみたいに労基労基言ってんな

人の死人の死って、毎日3000人は死んでんだからその分毎日悼んでんのかお前ら?

159706:名無し@まとめでぃあ2015年06月15日 23:56:02

>人の死人の死って、毎日3000人は死んでんだからその分毎日悼んでんのかお前ら?

お前は池沼なの?
その毎日死んでる3000人は全員お前の近しい人なの?
あまりノータリンなこというなよw

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244734件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ