​​

電子書籍を買わない理由、「サ終したら読めなくなるから」の一点に絞られる

引用元:電子書籍を買わない理由、「サ終したら読めなくなるから」の一点に絞られる
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671941002/


1: 名無しさん 2022/12/25(日) 13:03:22.15 ID:0jSubsxX0XMAS


これさえ克服できれば…



2: 名無しさん 2022/12/25(日) 13:04:15.22 ID:y+xXwX020XMAS


克服できるか?



6: 名無しさん 2022/12/25(日) 13:06:27.80 ID:9k5rCuLC0XMAS


電子書籍買ったことないんやがPDF化とかしてくれないんか?ゴミやな



7: 名無しさん 2022/12/25(日) 13:07:47.43 ID:EKbC2cWm0XMAS


>>6
PDFは暗号化してあってログインしないと読めない形式やったな
サイトが閉鎖されるとログインできなくなるから読めなくなるんかな



5: 名無しさん 2022/12/25(日) 13:05:35.59 ID:EKbC2cWm0XMAS


dlsiteだとダウンロード販売もしてたよね
今もあるのかわからんけど



8: 名無しさん 2022/12/25(日) 13:07:48.79 ID:ImaWOI23MXMAS


著者が何かやらかしても勝手に消えるという



9: 名無しさん 2022/12/25(日) 13:08:51.77 ID:RFzlEhPn0XMAS


初版が勝手にアップデートされるのも嫌



11: 名無しさん 2022/12/25(日) 13:08:58.64 ID:ullpnqrd0XMAS


どのタブレットを使えばいいのかわからないし
どのサービスを使えばいいのかわからないから



12: 名無しさん 2022/12/25(日) 13:09:32.01 ID:LAXphGZx0XMAS


紙の本で集めてる人みるとやっぱかみがええなてなる



13: 名無しさん 2022/12/25(日) 13:09:33.02 ID:0b+eGt7+0XMAS


黎明期はたくさんサービス終了して返金対応やらポイント変換やら外部に引き継ぎやらいろいろあったみたいやな
運営側としても返金は痛すぎるだろうしすごいリスクある商売や



15: 名無しさん 2022/12/25(日) 13:10:31.25 ID:hITnp96u0XMAS


紙もほとんど読み返さんやろ



16: 名無しさん 2022/12/25(日) 13:11:15.94 ID:O1ncQlEQaXMAS


ダウンロードしとけばええんちゃうか?



17: 名無しさん 2022/12/25(日) 13:11:51.31 ID:sn9TTGmB0XMAS


まあサ終するってなったら全部ダウンロードできるって形式にしてもええよな



18: 名無しさん 2022/12/25(日) 13:12:20.65 ID:HyGOZKUe0XMAS


ワロタ
もうええやろ
大手ばっかりだし



19: 名無しさん 2022/12/25(日) 13:13:13.49 ID:vaLgLDNA0XMAS


でも出先で読めるのほんま便利なんや



20: 名無しさん 2022/12/25(日) 13:13:21.74 ID:6kop1r1saXMAS


技術が進んでくるにつれて麻痺してきとるけど電気が無いと読めないってのはだいぶデカイデメリットやと思うわ
災害が起きて文明が崩壊して石器時代みたいな生活になったとしても楽しめる神媒体



21: 名無しさん 2022/12/25(日) 13:14:40.63 ID:m4zoUmQh0XMAS


ダウンロードできるところで買えよ



23: 名無しさん 2022/12/25(日) 13:16:16.56 ID:uab0JPByaXMAS


ニコニコも電子書籍やってて4年前くらいにサ終したけど角川系の別のサービスに引き継がれて
サ終前に買ったやつ普通に読めてるわ



25: 名無しさん 2022/12/25(日) 13:18:25.46 ID:yirif4RxdXMAS


10年くらい前やと「電子データやと検閲されるぞ!」が
陰謀論扱いされてたけど、今やと普通にSNSで起きてるしな
電子書籍でもポリコレ関連で電子焚書される危険があるから紙はあったほうがいい



30: 名無しさん 2022/12/25(日) 13:21:12.42 ID:gNFi1KBlMXMAS


単純に読みづらい



31: 名無しさん 2022/12/25(日) 13:21:17.76 ID:2D//vpu40XMAS


自分の過去買った漫画が次々と
全話無料公開されているのがなんか悲しい
いつか無料でバラまかれるのかと思うと
買わなくていいやって気になっとる



33: 名無しさん 2022/12/25(日) 13:21:49.54 ID:6URdbMiy0XMAS


実際電子書籍の初期に出たやつってもう読めなくなってるんやろ



34: 名無しさん 2022/12/25(日) 13:22:23.87 ID:YT5au41j0XMAS


KINDLEならさすがに大丈夫やろ



35: 名無しさん 2022/12/25(日) 13:23:00.86 ID:pijipixX0XMAS


Kindle死んだら俺も死ぬけど全員死ぬから結果勝ちでは



44: 名無しさん 2022/12/25(日) 13:31:22.30 ID:+o518iEO0XMAS


アマゾンなら潰れんべ
俺は大赤字の発表あった楽天で本かってるけど



46: 名無しさん 2022/12/25(日) 13:31:55.83 ID:UfbJ1Wps0XMAS


でも紙は普通に読むのにも辞書的に使うのにも不便なんだよなぁ
紙でかって自炊して即売るのがええわ
場所も取らないし



49: 名無しさん 2022/12/25(日) 13:34:32.34 ID:GGjoFLxWdXMAS


漫画以外は電子にしてるけど漫画だけは紙本で買ってる
紙で買わなきゃ特典付かないじゃん
特典付かない漫画なら電子にするけど



50: 名無しさん 2022/12/25(日) 13:37:34.27 ID:Z2JK1m/rrXMAS


>>49
いまだにアニメイト行ってそう



55: 名無しさん 2022/12/25(日) 13:44:04.35 ID:GGjoFLxWdXMAS


>>50
アニメイトは近所に無いから行きたくても行けないんや



53: 名無しさん 2022/12/25(日) 13:41:09.92 ID:ZcA2YhMu0XMAS


自炊が一番ちゅうこっちゃ



64: 名無しさん 2022/12/25(日) 13:51:34.73 ID:uroubHZ+0XMAS


それが怖いからAmazon以外だと買わんわ



65: 名無しさん 2022/12/25(日) 13:52:58.49 ID:H4PIx1XL0XMAS


漫画は電子でええわとなったら
立ち上げが面倒で漫画を読まなくなった



67: 名無しさん 2022/12/25(日) 13:57:39.24 ID:GxYBPObn0XMAS


kindleはUIが気に入らないからソニーのやつ使ってる
サ終はこわい



68: 名無しさん 2022/12/25(日) 14:03:52.53 ID:Fk6q80mO0XMAS


簡単に拡大できるのは利点や



27: 名無しさん 2022/12/25(日) 13:20:07.36 ID:yirif4RxdXMAS


電子書籍というよりは有料図書館やからな
しかも本に鎖がつけられた中世の図書館や



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

244401:名無し@まとめでぃあ2022年12月29日 16:54:13

>アマゾンなら潰れんべ
あまぞんは逆に強すぎて「出版社にも顧客にも無断で配信やめますが賠償しないし返金もしません」がまかり通るんや
まかり通した前科もあるんや

244402:名無し@まとめでぃあ2022年12月29日 21:17:48

最初は紙媒体は時代遅れ情弱とマウント取るやつ多かったけど、データだけなのに安くない購入と言ってもその会社が所有する本の閲覧権を買ってるのが知れ渡ってそういうやつら消えたよね

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244752件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ