​​

大学にライトオンの服を着て行った結果wwww

引用元:大学にライトオンの服を着て行った結果wwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1385729053/


1: 風吹けば名無し 2013/11/29 21:44:13 ID:lRIrMYDo


クッソ馬鹿にされたンゴwwww
ンゴ・・・



2: 風吹けば名無し 2013/11/29 21:44:42 ID:GROcD/rQ


服馬鹿にするやつ嫌いやわ



3: 風吹けば名無し 2013/11/29 21:45:09 ID:TpyHOBzf


ファッションなんて自己満足なんやでって言っとけ



4: 風吹けば名無し 2013/11/29 21:45:19 ID:RuDr81LO


たかが服のブランドでみっともない



6: 風吹けば名無し 2013/11/29 21:46:03 ID:dr+vJFp3


GAPでギャフンと言わせよう(提案)



8: 風吹けば名無し 2013/11/29 21:46:30 ID:wQhRDZ7T


自分から「ライトオンで買った」って言わない限り
中々分からないと思うけど



15: 風吹けば名無し 2013/11/29 21:48:02 ID:lRIrMYDo


>>8
着ている服の話してて俺の服のタグがライトオンだったのがバレたンゴ・・・
周りの女もドン引きンゴ・・・



28: 風吹けば名無し 2013/11/29 21:49:25 ID:wQhRDZ7T


>>15
ライトオンで買ったとしても
ライトオンなんて書いてあるタグなんか無いんじゃないの?



9: 風吹けば名無し 2013/11/29 21:47:02 ID:srvs01aL


ライトオンとか高級すぎて手が出ませんわ



21: 風吹けば名無し 2013/11/29 21:48:44 ID:Y8BpwGt4


>>9
わかる
ちょっと覗いてみたけど余裕で無理だった



55: 風吹けば名無し 2013/11/29 21:53:43 ID:rd7U1533


>>9
ほんとこれ



10: 風吹けば名無し 2013/11/29 21:47:03 ID:BqmJKVyf


ライトオンでバイトしてた女友達は可愛かったからセーフ



12: 風吹けば名無し 2013/11/29 21:47:32 ID:yI3ARF8D


しまむらAvailユニクロGU
よりは全然いいと思うよ



17: 風吹けば名無し 2013/11/29 21:48:07 ID:efJweIcK


バカにしてくれる奴いるだけマシンゴ....



24: 風吹けば名無し 2013/11/29 21:49:12 ID:lqxhHTO+


俺なんてオールguだぞ
胸張れよ



50: 風吹けば名無し 2013/11/29 21:53:13 ID:0KZieyFz


>>24
俺もほとんどユニクロとGU



30: 風吹けば名無し 2013/11/29 21:49:28 ID:E4BwLB32


そんなことで馬鹿にするような奴と友達になりたくないわ



35: 風吹けば名無し 2013/11/29 21:50:28 ID:GKGKpxf1


しまむらの子もいるんですよ



47: 風吹けば名無し 2013/11/29 21:52:29 ID:+GoJtBeJ


好きなの着てくれ



58: 風吹けば名無し 2013/11/29 21:55:29 ID:cXZ5QlYh


ライトオンはちょっと買い物行ったり散歩とかする時に重宝する



64: 風吹けば名無し 2013/11/29 21:56:51 ID:+GoJtBeJ


大学生くらいの奴ってみんな同じようにみえると思ったらライトオン着てるからか



65: 風吹けば名無し 2013/11/29 21:57:01 ID:LWZHfTjV


ワイユニクロ、高みの見物



85: 風吹けば名無し 2013/11/29 22:02:04 ID:0KZieyFz


一目でどこの服とか普通分からねえよ
なお、ウルトラライトダウンは分かる模様



87: 風吹けば名無し 2013/11/29 22:03:27 ID:rd7U1533


>>85
この時期はウルトラライトダウン酷使しとるで~
周りのやつはあっ(察し)という目で見てるんやろなあ



86: 風吹けば名無し 2013/11/29 22:02:20 ID:Ab7rEF+a


GUに若者向けデザインなんかあるやろか…?
お値段通りの野暮ったいのしかないやん



89: 風吹けば名無し 2013/11/29 22:03:34 ID:0KZieyFz


>>86
ライダースとかダウンベストとかあるぞ
ベストはデザイン比較的良かったのはもう売り切れちゃったが



99: 風吹けば名無し 2013/11/29 22:05:58 ID:ldeJbxn8


>>86
モッズコートのオリーブはなかなかいいらしいぞ
長身イケメン以外が着たらお察しだが



103: 風吹けば名無し 2013/11/29 22:06:42 ID:tBGqS9eH


>>99
今日試着したけどまるで似合わなかったのはそういう事か



110: 風吹けば名無し 2013/11/29 22:07:48 ID:rd7U1533


>>99
いま画像見たけどイイネ・
明日買ってくるわ



96: 風吹けば名無し 2013/11/29 22:05:23 ID:j9CWTkh/


服なんて着れればええやろ



141: 風吹けば名無し 2013/11/29 22:14:36 ID:rScLxnAP


ライトオンは別にダサイとも思わないけど
どこもガラガラなんだよな~
何で潰れないんだろう



66: 風吹けば名無し 2013/11/29 21:57:04 ID:I1mivwIv


モデルでもないのに高い服ばっか着てる奴の方が滑稽やろ



米一粒残さない彼女に「貧乏くさいよ」って言った結果www

【衝撃】 親「ガソリン入れといて」俺「うい」ブーン → 俺「……は?」

【閲覧注意】妹(13)が朝風呂長すぎたから様子見に行ってきたら・・・

冨樫宛に「余命1ヶ月なのでH×H読ませて下さい」って書いたらwwwwwwwwwww

イケメンになろうと必死に顔を洗った結果wwwwww

【閲覧注意】2011.3.11で止まってるツイッター、ヤバすぎ・・・

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

66869:名無し@まとめでぃあ2014年03月17日 21:16:18

ライオンの服じゃなかったのか

66872:名無しさん2014年03月17日 21:30:03

馬鹿にされるってことは相当ダサいってことやで。大学生やったらバイトしてセレショで服買うてバンズ履いてニューエラ被っとったらええんや。シュプのリュック背負えば没個性の完成や!

66874:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年03月17日 21:36:18

オシャレしたかったけど190センチ110キロのマッチョにはサイズというデカイ壁があったからB系な感じの服しか着れなかった
おしゃれな感じの店ってなんでデカイ人用にXLとかXXLとか置いといてくれないの?
MとかLじゃボタン閉めるどころか腕が太すぎて羽織る事すら出来ん

66875:名無し@まとめでぃあ2014年03月17日 21:36:40

大学生特有の現象

66877:名無し@まとめでぃあ2014年03月17日 21:39:05

※66874
お前あからさますぎるぞw
もうちょっと抑え目に、2行くらいで収めないと

66878:名無し2014年03月17日 21:50:45

>>66
正にこれ
あとライトオンどーこーよりも、ガチで服やコーディネートを分かってるやつは基本リセッショニスタ(ブランドに拘らない)だからな。
ブランドじゃなく、こういう服が欲しかった!!っていうのしか着ないやつが分かってるやつ。それ以外はむやみに俺スゲーしたいだけ。

66879:名無し@まとめでぃあ2014年03月17日 21:54:47

おまえそれサバンナでも言えんの?

66886:ななし2014年03月17日 22:32:10

普通のセンスと平均レベルの顔があればユニクロでもライトオンでも洒落た外見になるんだよなあ

66887:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年03月17日 22:32:24

そもそもお前なんか誰も見てねーよ

66888:名無し@まとめでぃあ2014年03月17日 22:35:30

大学になにしにいってるんですかねぇ・・・(呆れ)

66891:名無し@まとめでぃあ2014年03月17日 22:38:32

ガチでお洒落な奴ってブランドでどうこうよりも、
組み合わせでダサいかそうじゃないかを決めてるイメージ
人の着てる服にブランドがーって言う奴は大学デビューした痛い子なイメージ

66893:名無し@まとめでぃあ2014年03月17日 22:47:14

大学生ならライトオンで十分だろ。
やたらチェック柄が多い気がするけど。

66894:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年03月17日 22:48:16

ぱっと見でライトオンってわかるのも相当やるな

66895:名無し@まとめでぃあ2014年03月17日 22:50:09

マジでドライブのメーカーだと思ったので
何言ってるのか一瞬分からなかった

66896:名無し@まとめでぃあ2014年03月17日 22:55:45

寧ろ超無難だと思うんだけどなライトオンって

66897:名無し@まとめでぃあ2014年03月17日 22:56:01

最後のはユニクロとかを見てプークスクスクスっていってるやつとなんら変わらないじゃん
値段じゃない!似合うかだ!じゃないのな

66898:ななし2014年03月17日 23:02:19

若いってそういう面もあるよね
みんな一度は通る道

でもライトオンの外人さんと高級服の日本人なら外人さんの圧勝だから
服なんてそんなもの

66899:ななし2014年03月17日 23:31:49

ライトオンで5年くらい働いてたけど、服のタグにライトオンだなんて書いてねーよ。
バックナンバーとかプラスワンとかなら書いてるけども

66903:名無し、気になります2014年03月17日 23:58:45

値段だけで買うなら古着が一番良いだろ
安いし安いし安いし
そこそこのやつ着るからいけないんだよ
安くて誰も着てないの着てれば
なんとなくオシャレじゃね?とかいって
量産型共が食い付く

66904:名無し@まとめでぃあ2014年03月18日 00:09:32

ルックスとスタイルがよければ服のブランドなんか関係ねーよ
清潔でシンプルにしてればおk

66907:名無し@まとめでぃあ2014年03月18日 00:33:13

大丈夫
1年くらいたてばめんどくさくなるから

66920:2014年03月18日 02:27:32

ライトオンは叩き甲斐があるだろwww

どくとく の意味の無さがある

66929:2014年03月18日 04:52:23

ライトオンのイメージが最悪。
最近はジースターとかなんか売ってるらしいけど 今の大学生の思春期くらいに付いたイメージは払拭できない 実際ダサいしな
まだジャージの方がましなくらい
ユニクロはヒートテックとかインナーとかで機能性が優れてて普遍的なイメージだから何も思われないよ

そんなに周りに張り合いたいならモンクレールのロゴ入ったもの着ればいいじゃん
キョロ充どもは大体黙る

66955:名無し@まとめでぃあ2014年03月18日 12:00:58

創作スレだろ
何回も指摘されているように、ライトオンのタグなど存在しない

66999:名無しさん2014年03月18日 16:07:21

服ごときにステータスを感じるようなアホが大学行っても無駄。

67021:名無し@まとめでぃあ2014年03月18日 19:08:52

ほんとこれ、そういうレベルの奴が集う私立バカ大なんでそ

67044:名無し@まとめいと2014年03月18日 20:49:08

俺ファッションとかよく分からないから教えてくれよって話題で相談できたら
逆にOKなんだけどな

67279:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年03月19日 22:11:01

痴漢でっち上げ女に御注意下さい。
私が自称マトリGメンの女に
痴漢犯人に、でっち上げられた犯行現場での
女と駅員との会話などを録音して
ネット上で公開しました。
宜しければYouTubeで
下記の文字で検索して下さい。


痴漢冤罪四条畷

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 246026件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ