​​

ダイソーの105円の釣り竿を使った結果

引用元:ダイソーの105円の釣り竿を使った結果
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1384907085/


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/20 09:24:45 ID:7ltwxVK10


河口近くの川で一投目からデカいの掛かって竿折られたわ
えらく重かった上に走られまくった
仕方なくいつも使ってる普通の竿にチェンジしたら今度は小物しか掛からなかったのに



6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/20 09:25:41 ID:zS7g2ufD0


釣竿ケチんなよ



7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/20 09:25:42 ID:RIFGVOJ6i


弘法筆を選ばずだな



8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/20 09:25:56 ID:FkjAwYxU0


マジかよダイソー最低だな



10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/20 09:26:09 ID:0d9c2MHj0


身の程をわきまえよ



11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/20 09:26:14 ID:gDUZC0OP0


修理しろよ



13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/20 09:27:01 ID:kp4w6dN40


俺の弟も全く同じことになってた



15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/20 09:27:19 ID:PgRI+JQwP


つまり100均の3本買って折れないように重ねたら大物を釣れるわけか



43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/20 10:00:19 ID:JFeXWd7ei


>>15
3倍重い魚が釣れて折れる



18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/20 09:28:04 ID:KUh03OFR0


安い竿と高い竿2本出すと必ず安い竿の方にかかる



21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/20 09:28:45 ID:zS7g2ufD0


そういえばダイソーの釣り竿って525円じゃなかった?



25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/20 09:30:00 ID:KUh03OFR0


>>21
竹の延べ竿は100円



29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/20 09:31:15 ID:zS7g2ufD0


>>25
竹の延べ竿みたいなのがあるのか
大きめのボラとかかかったらすぐ折れちゃいそう



23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/20 09:29:06 ID:goClJXQR0


地球でも釣ったんだろ



24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/20 09:29:16 ID:I7uQ+mms0


さおがおれてもラインが生きてりゃ釣れるんでね?



26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/20 09:30:07 ID:CQoe2PSSi


釣り竿売ってることに驚いた



30: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/11/20 09:32:32 ID:kg/hzXI30


百均で買わないで自作したほうが頑丈そう



31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/20 09:32:41 ID:ten/SPqv0


そんなもんだ
100均で買った金槌なんて五寸クギ三回叩いたら壊れたからな



34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/20 09:35:49 ID:WsC/ofjr0


105円でそこまで楽しめるのか、ヘタなアトラクションより全然良いなww



36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/20 09:37:14 ID:J/U7Ul2i0


河口で引きが重いといえばエイだろ
餌にもよるけど、何使ってたんだ



44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/20 10:14:43 ID:eYEEGAhf0


>>36
エイなんかいるの
河口こわい



37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/20 09:37:40 ID:/Aei/TaD0


いいじゃん
100均竿って言わなければ友達に「大物かかって竿折られた」って言えるじゃん

昔から、自分の目で見た事か友人の話以外は釣り人の釣果報告は信用してない



33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/20 09:33:31 ID:/uvHI/UN0


逃した魚は大きいってやつやろ
実際はそんなでもないさ



何気なくWi-Fiの電源落としたら隣の部屋から悲鳴とうめき声が・・・・・

【衝撃】 親「ガソリン入れといて」俺「うい」ブーン → 俺「……は?」

【閲覧注意】2011.3.11で止まってるツイッター、ヤバすぎ・・・

【閲覧注意】妹(13)が朝風呂長すぎたから様子見に行ってきたら・・・

冨樫宛に「余命1ヶ月なのでH×H読ませて下さい」って書いたらwwwwwwwwwww

イケメンになろうと必死に顔を洗った結果wwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

67407:名無し@まとめでぃあ2014年03月20日 11:29:30

ヴァカ野郎!! ^^; あれはザリガニとかを釣るヤツだw

67408:名無し@まとめでぃあ2014年03月20日 11:43:18

普通の魚だけど竿がksすぎて大物に感じただけでね

67409:名無し@まとめでぃあ2014年03月20日 11:47:42

「いつも使ってる竿にチェンジしたら小物しか掛からなかった」だと……
なら逆に考えるんだ
ダイソーの竿に大物が寄り付く、とw

67411:名無し@まとめでぃあ2014年03月20日 11:51:13

釣竿に合った号数の糸使わないから

67412:名無しのにゅうす2014年03月20日 11:55:58

釣りを理解してないやつは書き込まない方が良いんでね

67415:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年03月20日 12:15:08

100均で買ったハンマーは振り上げた瞬間先っぽ飛んでってwそのまま窓に直撃ひび割れて4万かかる
二度と買わない。安かろう悪かろうとは知ってるが、一回で捨てるつもりだったんだ・・・

67418:  2014年03月20日 12:37:38

釣り、わかりません!

67422:名無し@まとめでぃあ2014年03月20日 14:01:05

えちょっとまって
ダイソーの釣竿ならでかいのかかるってこと?
普通に上州屋で高い釣竿買った私がバカみたいじゃん

67423:名無し@まとめでぃあ2014年03月20日 14:16:22

逃がした魚は大きい

67425:名無し@まとめでぃあ2014年03月20日 14:38:07

まじかよダイソン最悪だな

67429:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年03月20日 15:09:11

エイならたいていの竿は折れるか持っていかれる。

67430:名無し@まとめでぃあ2014年03月20日 15:17:43

大物(地球)
走った(ような気がした)
だな

67433:名無しさん@ニュース2ch2014年03月20日 15:37:45

あれは子供が近所の小さい川とかで釣りのまねごとして遊ぶためのものだろ

67563:名無し@まとめでぃあ2014年03月20日 22:28:52

ボロのつりざおにギャラドスがかかってしまったんやな

67638:名無し@まとめでぃあ2014年03月21日 06:12:41

タイソーな話だな。

70987:韓国人は、寿司食いたい刺身食いたい!けど釣りはしない働かない。2014年04月08日 16:38:23

『100円ショップ』っていう、安易なネーミングがいけない。
『1000ウォン ショップ』に変更すべきだ。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244734件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ