​​

5年ぐらい滞納してた携帯代払いに行ったらwwwwwwww

引用元:5年ぐらい滞納してた携帯代払いに行ったら
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1390008580/


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 10:29:40 ID:hu/xL4YQ0


滞納してないって言われたんだがどうなってんの?



2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 10:30:04 ID:lkVh9vae0


俺が払っといた



3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 10:30:16 ID:fEsUmZ3z0


そうして、家に帰ったら別の人が住んでいたのであった



11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 10:32:19 ID:hu/xL4YQ0


>>3
当時、住んでた家には住んでないから平気



4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 10:30:35 ID:IT7VDQTX0


パパママに感謝



11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 10:32:19 ID:hu/xL4YQ0


>>4
親に聞いたけどそれはないと思う



6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 10:30:44 ID:G+VrxAj80


なんで今更



15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 10:34:21 ID:hu/xL4YQ0


>>6
引きこもりからフリーターになって金ができたから



8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 10:31:12 ID:N/wF2KFMP


5年も滞納できねーよ



9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 10:31:54 ID:tIuvqXAw0


5年も滞納してたらとっくに契約切られてるだろ



18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 10:36:05 ID:hu/xL4YQ0


>>8>>9
ごめん
滞納じゃなくて未納分



12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 10:32:41 ID:Ibv2P2jR0


銀行口座マイナスになってないか



18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 10:36:05 ID:hu/xL4YQ0


>>12
昔の通帳なくしたからわからね



16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 10:34:56 ID:Wji2PK8d0


(´・ω・`)しかし5年滞納してたらまあ
30万くらいになんのかな



19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 10:36:07 ID:1mcnInzQ0


というか1ヶ月滞納したら携帯止まるから
年単位で払ってないとかありえないよ



20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 10:37:39 ID:hu/xL4YQ0


>>19
金ができたから5年前の未納分を払いに行ったらだった



26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 10:40:48 ID:rf85e/240


>>20
携帯料金は5年で消滅時効にかかる
5年以上前の未納分は消滅しているので存在しないことになる
ただこちら側がどうしても払いたいと言えば債権復活して払うことができる



30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 10:45:05 ID:hu/xL4YQ0


>>26
まじか
なら自分の名義で契約してくるかな



31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 10:46:32 ID:iGtehxCC0


>>30
機種分割が通らない時もあるよ
そのへんはよくわからん



33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 10:52:05 ID:hu/xL4YQ0


>>31
ありがとう
明日携帯買いにいってみる



36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 10:54:04 ID:rf85e/240


>>30
携帯料金の消滅時効援用してから新規に自己名義で携帯契約するのは大勢いる
契約してらっしゃい



39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 10:55:07 ID:hu/xL4YQ0


>>36
そんな沢山いるのか
てか詳しいな



32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 10:48:52 ID:16BMe7xe0


未納が無いなら携帯止まらなかったのか?



35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 10:53:34 ID:hu/xL4YQ0


>>32
当時使ってた携帯は5年前に止まってるよ
金ができたから未納分を払いに言ったら未納分がないって言われた



38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 10:54:42 ID:xKM96uUdi


>>35
どこに払いに行ったの?ケータイ屋?



40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 10:55:40 ID:hu/xL4YQ0


>>38
ドコモショップ



37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 10:54:24 ID:hu/xL4YQ0


というわけでドコモのおすすめ機種ある?



41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 10:55:46 ID:0t5hGhlp0


>>37
Xperia Z1fかiPhone5s



45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 11:05:06 ID:hu/xL4YQ0


>>41
軽く調べたらxperiaよさそう



42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 10:56:04 ID:16BMe7xe0


今はガラケーほとんど無いからあいぽんでも買っとけ



46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 11:05:54 ID:hu/xL4YQ0


>>42
iphoneって2chやりにくいんじゃないの?



47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 11:09:58 ID:iNcHhEPV0


>>46
んなこたない



48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 11:15:37 ID:hu/xL4YQ0


>>47
ならxperiaかiphoneを実際触って選んでみるわ



何気なくWi-Fiの電源落としたら隣の部屋から悲鳴とうめき声が・・・・・

【衝撃】 親「ガソリン入れといて」俺「うい」ブーン → 俺「……は?」

【閲覧注意】2011.3.11で止まってるツイッター、ヤバすぎ・・・

【閲覧注意】妹(13)が朝風呂長すぎたから様子見に行ってきたら・・・

冨樫宛に「余命1ヶ月なのでH×H読ませて下さい」って書いたらwwwwwwwwwww

イケメンになろうと必死に顔を洗った結果wwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

67786:名無し@まとめでぃあ2014年03月22日 01:31:24

念のため書いとくが金融機関とかで共有してる個人信用情報には記録残る
滞納すると後々ローンが組めなくなるから真似すんなよ

67788:名前はまだない2014年03月22日 01:41:42

どうなのこれ?本人に払った記憶はなくても引き落とし手続き時にまとめて引かれてると予想

67790:名無し@まとめでぃあ2014年03月22日 02:13:39

※67788
いや、おそらくだけど
5年前の携帯料金を未納し、それによりケータイが止まる
5年の歳月を経て金ができたので、もう解約済みではあるが5年前の未納分を払おうと思い立った結果、こうなったんだと思う

67791:名無し、気になります2014年03月22日 02:16:48

期日通り払っても5年経ってから払っても一緒に思ってそうだな

67795:(´・ω・`)2014年03月22日 03:21:17

未納したやつはドコモはもう契約出来ないだろ
ソフトバンクは緩いからできるやつもいるらしいけど、ソフトバンクで未納やらかしたんならもう契約自体厳しくなる

67807:名無し@まとめでぃあ2014年03月22日 08:47:40

MVNOでええやんって思ったけど
MVNOはドコモ回線多いから結局ドコモ延滞してるとNGなんよね

67812:名無し@まとめでぃあ2014年03月22日 09:22:28

※67795
>>ソフトバンクは緩いからできるやつもいるらしいけど、ソフトバンクで未納やらかしたんならもう契約自体厳しくなる  
    結局SBは緩いの?そうじゃないの?意味が取れない

>>36にも書いてるけど債権は5年で消滅時効にかかる
(自動的に消滅するわけじゃない・債務者が援用する意思表示をする必要)
また改めてドコモに契約申請すれば?って話

67816:名無し@まとめでぃあ2014年03月22日 10:20:31

普通に弁護士から電話きたぞ1年くらいたってからだったかな

67818:名無し@まとめでぃあ2014年03月22日 11:06:16

2ちゃん転載禁止ですよ

67819:名無し@まとめでぃあ2014年03月22日 11:44:51

いよ、それ債権回収会社に債権譲渡されてるだけだぞ。

お前の山盛りの郵便物の中にその旨の通知があったはずだよ

で、債権回収会社も少額だから単に放置してるだけだ

67949:名無し@まとめでぃあ2014年03月22日 19:58:00

痴漢でっち上げ女に御注意下さい。
私が自称マトリGメンの女に
痴漢犯人に、でっち上げられた犯行現場での
女と駅員との会話などを録音して
ネット上で公開しました。
宜しければYouTubeで
下記の文字で検索して下さい。
痴漢冤罪四条畷

68165:ゆとりある名無し2014年03月24日 08:34:46

利子ついて払えって弁護士事務所から何度も来てる。
4,5年で2万弱がが6、7万ぐらいになってた気がする。
ちな、イモバ。

69182:名無し@まとめでぃあ2014年03月29日 22:03:03

新聞の料金だと支払い請求の期限が2年間までで、料金の支払いを求めずにそれを超えると請求権がなくなっちゃうんだよね
2年以上請求されずに放置されていたから請求権が消滅したんじゃないのかね?
携帯は違うのかな?

69670:名無し@まとめでぃあ2014年04月01日 22:53:02

ちなみに本文中で未納分は消えるとかほざいてるやつがいるけど、少なくともドコモはそんなことはない。
普通に記録としてのこってるし、未納分がある場合は与信で蹴られる。

69734:名無し@まとめでぃあ2014年04月02日 14:42:16

そうだね。時効で払う必要はないけど
それで新規の審査が通るかどうかは別問題

70243:名無し@まとめでぃあ2014年04月04日 20:28:41

25年前のau(当時セルラー)が未納で今現在も契約できない
10年ぐらい前の最後の請求が延滞料含めて150万超えてたから払って貰おうって気無いんだろな、和解案とか一切書いてなかったし

消滅時効の援用すればいいだけだが面倒くさい

73080:名無し@まとめでぃあ2014年04月19日 18:45:04

なんか勘違いしてるが債権消滅しようがしまいが新規契約の審査を通すかどうかは携帯会社が決めることやからな
新規契約出来ないことを裁判で争っても勝ち目無しやで

74678:名無し@まとめでぃあ2014年04月30日 07:41:16

月額の利用分だけ未納の場合は携帯会社の審査に由来するところが大きいから、新規で申し込める事もあるが
携帯本体を分割で買っていたり、してその割賦が未納として残っていた場合はローンと同じだから与信判断になる訳。
ただの未納なら5年から7年程度で情報は流れるけど、携帯電話本体の分割払いが未納だったり、利用額がそれこそ何十万と未納の場合は話が別だけどね。

74693:元ショップ店員2014年04月30日 10:23:58

10年前の未納分も出てくるよ
普通に親が払っただけだろ
未納は新規の時にデータがあがってくる

96132:名無し@まとめでぃあ2014年07月30日 17:08:11

司法書士が言ってたけど、ブラックリストの管理って結構いい加減らしくて、すぐ消える人もいれば忘れられていつまでも残ってる人もいるらしい。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244741件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ