​​

【悲報】新卒ワイ、ホワイト企業を爆速で退職したことをめちゃくちゃ後悔してしまう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

引用元:【悲報】新卒ワイ、ホワイト企業を爆速で退職したことをめちゃくちゃ後悔してしまう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674352233/


1: 名無しさん 23/01/22(日) 10:50:33 ID:Y6dr


【ホワイト要素】
1. 30歳で年収800-900万円ぐらい
2. 年休130日。有給もちゃんと消化可能
3. かなり広くて綺麗な社宅に住んでるのに家賃は月5000円
4. パワハラとか全くない。上司も先輩も優しい
5. 直行直帰できる
6. 残業はほぼない
7. お客さんも優しい人多い

【デメリット要素】
1. 朝から夕まで一日中外回り
2. 1人で仕事すること多い。孤独
3. 営業所が長野。しかも人員はたったの5名




リース会社で法人営業やってたけどさ、とにかく外回りが嫌すぎてやめた
でも、明らかにメリットの数の方が多いし、もしかしてやめない方がよかったんじゃこれ・・・・・??



2: 名無しさん 23/01/22(日) 10:50:52 ID:Y6dr


やらかしたよなこれ・・・



3: 名無しさん 23/01/22(日) 10:50:58 ID:OtvZ


社宅すげぇな



6: 名無しさん 23/01/22(日) 10:51:17 ID:Y6dr


>>3
言うて長野だけどな



11: 名無しさん 23/01/22(日) 10:51:50 ID:OtvZ


>>6
今の時期とか一番楽しいやん
温泉とスノボ三昧ええなぁ羨ましい



16: 名無しさん 23/01/22(日) 10:52:34 ID:Y6dr


>>11
ワイ温泉行ったことないしスノボもできないし・・・



23: 名無しさん 23/01/22(日) 10:53:50 ID:OtvZ


>>16
先輩優しいんやからたかればええのにもったいない
悪い意味で大学生活満喫してそう



28: 名無しさん 23/01/22(日) 10:55:37 ID:Y6dr


>>23
先輩から飯とか結構おごってもらえてたわ
割と上からかわいがられるタイプなんや



35: 名無しさん 23/01/22(日) 10:57:53 ID:OtvZ


>>28
奢ってもらえるのは部活サークルゼミバイトどれかやってれば当たり前やんw
たかって泊めてもらってバス代出してもらって~とかしたことないんやな



4: 名無しさん 23/01/22(日) 10:51:00 ID:Y6dr


今更になって後悔してる



7: 名無しさん 23/01/22(日) 10:51:25 ID:cf5r


給料たっか



9: 名無しさん 23/01/22(日) 10:51:33 ID:pLNw


でも嫌やったんやろ?



16: 名無しさん 23/01/22(日) 10:52:34 ID:Y6dr


>>9
外回りがホンマに嫌すぎた




12: 名無しさん 23/01/22(日) 10:51:56 ID:1hRu


残業なし、人間関係良好、肉体負荷少ない
この3つ揃った職場を捨てるとかほんまアホやな



20: 名無しさん 23/01/22(日) 10:53:19 ID:Y6dr


>>12
やっぱ取り返しつかないんか・・・




13: 名無しさん 23/01/22(日) 10:51:58 ID:pBW3


デメリット強力過ぎて草



14: 名無しさん 23/01/22(日) 10:52:03 ID:AfMY


許容できないくらい嫌ならええんやない
ワイなら辞めんが



15: 名無しさん 23/01/22(日) 10:52:31 ID:OWuO


ホワイト要素めっちゃ強いけどデメリット耐えられんわやめていい



20: 名無しさん 23/01/22(日) 10:53:19 ID:Y6dr


>>15
だよな!!しゃーないよな!!



17: 名無しさん 23/01/22(日) 10:52:41 ID:D09q


今はなにしてるんや?



26: 名無しさん 23/01/22(日) 10:54:45 ID:Y6dr


>>17
実家に帰ってニートしてる




18: 名無しさん 23/01/22(日) 10:52:52 ID:pBW3


でも1人で仕事できるのはメリットやな



26: 名無しさん 23/01/22(日) 10:54:45 ID:Y6dr


>>18
メリットなんかなぁ・・・
ワイは先輩と外回りしてる時の方が楽しかったわ
飯とか奢ってもらえたり、ゲームの話題で盛り上がったりしたなぁ
あの頃に戻りたい



19: 名無しさん 23/01/22(日) 10:53:03 ID:S3mf


自分から最高の労働条件を手放してて草



28: 名無しさん 23/01/22(日) 10:55:37 ID:Y6dr


>>19
やっぱ失敗だったんか・・・?




22: 名無しさん 23/01/22(日) 10:53:42 ID:xDf6


優良企業入れたのにアホやな



24: 名無しさん 23/01/22(日) 10:54:12 ID:TA1b


長野なんて車ないと生活もできなさそう



30: 名無しさん 23/01/22(日) 10:56:31 ID:Y6dr


>>24
実際無理やでー




25: 名無しさん 23/01/22(日) 10:54:27 ID:bDk5


人数少ないのはかなりキツイやろ
あと、若い女が全くいない企業は死んでるも同然



30: 名無しさん 23/01/22(日) 10:56:31 ID:Y6dr


>>25
会社全体で見たらそこそこの大企業だけどなー
あくまでも長野営業所で五人ってことや



29: 名無しさん 23/01/22(日) 10:56:07 ID:pdgP


次決める前に辞めるほどつらく感じたんか?



33: 名無しさん 23/01/22(日) 10:57:13 ID:Y6dr


>>29
そういうことやな
朝から夕までずっと日産ノートで外回り・・・長野の怖い山道を1人で運転・・・ホンマに辛かったんや



37: 名無しさん 23/01/22(日) 10:58:29 ID:pdgP


>>33
一人でいいとか超快適そうなのに笑
でも自分に合わない環境が明確になったのはよかったね



40: 名無しさん 23/01/22(日) 10:58:54 ID:Y6dr


>>37
1人の方が気楽って人も中にはおるな



42: 名無しさん 23/01/22(日) 11:01:22 ID:pdgP


>>40
ほんと人それぞれだよね
次はチームで頑張るお仕事にしたらええさ?



31: 名無しさん 23/01/22(日) 10:57:00 ID:TA1b


結局外回りがトイレないからキツかったとかそんなんやないのこれ?
だったらどっかの工場にでも勤めとれ



34: 名無しさん 23/01/22(日) 10:57:37 ID:Y6dr


>>31
なんでトイレの話??



36: 名無しさん 23/01/22(日) 10:58:13 ID:TA1b


>>34
外回り長い仕事はトイレ近い人にはキツいよな



38: 名無しさん 23/01/22(日) 10:58:31 ID:Y6dr


>>36
なんでや??
コンビニとか寄ればよくない??



32: 名無しさん 23/01/22(日) 10:57:10 ID:bDk5


こいつのマウントはなんなんや?
この無能はすでにこの会社の人間じゃないのにw



39: 名無しさん 23/01/22(日) 10:58:51 ID:h0Ob


もうお前は負け組やで
いつまでも過去にしがみつくなニート



43: 名無しさん 23/01/22(日) 11:04:05 ID:tPJc


ブラック企業に入れば有り難みがわかるで



46: 名無しさん 23/01/22(日) 11:12:12 ID:WxCS


どっちにしても無理なところは無理やろ
諦めて次いけ



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

244519:名無し@まとめでぃあ2023年01月28日 09:43:23

最初にブラックに入社しとけばどこいってもホワイトになるで

244520:名無し@まとめでぃあ2023年01月28日 13:51:13

群れてないと何もできない奴って不便だな

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244985件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ