​​

iPhoneの修理屋起業して2週間たった結果・・・

引用元:先々週起業したんだが
http://hayabusa5.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1395540026/


1: 名無しさん 2014/03/23(日)11:00:26 ID:ea1YmGREP


仕事一件もこなくてワロタwwww
ワロタ‥‥



2: 御華亞散◆AARPBLsteo 2014/03/23(日)11:01:18 ID:9YOWBiXcW


どんな会社?



4: 名無しさん 2014/03/23(日)11:04:00 ID:ea1YmGREP


業種はiPhoneの修理屋

ホムペ作ったり、折り込みチラシ1万枚くらい配って回ったんだが反応0



7: 御華亞散◆AARPBLsteo 2014/03/23(日)11:05:15 ID:9YOWBiXcW


>>4
そういう仕事ってAppleから許可を受けるものなの?



11: 名無しさん 2014/03/23(日)11:08:05 ID:ea1YmGREP


>>7
許可は受けてないから非正規店という形になる。
一応正規店では勤務していたんだけれども‥



14: 御華亞散◆AARPBLsteo 2014/03/23(日)11:09:49 ID:9YOWBiXcW


>>11
それなら、最初の段階でダメじゃないの?
正規店という信頼が必要だとは思うなぁ



16: 名無しさん 2014/03/23(日)11:11:39 ID:ea1YmGREP


>>14
日本にあるiPhoneの修理屋は非正規店の方が多い。これマメな。



22: 御華亞散◆AARPBLsteo 2014/03/23(日)11:13:06 ID:9YOWBiXcW


>>16
そうなんだ…部品の仕入れとかには影響しないの?



26: 名無しさん 2014/03/23(日)11:19:07 ID:ea1YmGREP


>>22
実はiPhoneのパーツというのは一つの会社でゴニョゴニョだから、基本的には影響しない。



6: 名無しさん 2014/03/23(日)11:04:58 ID:h3jxnHRJX


折り込みチラシとか怪しくてポイー



8: 名無しさん 2014/03/23(日)11:06:11 ID:LvvdvVE10


そんな新規会社あやしすぎるわ
1年くらい営業頑張れ



9: 名無しさん 2014/03/23(日)11:06:30 ID:ea1YmGREP


折り込みチラシはダメかー

どうしたら新規の会社が出来た時に反応を示すか知恵を貸しておくれ



12: 名無しさん 2014/03/23(日)11:09:08 ID:h3jxnHRJX


非正規とか怖くて頼めんわ…



15: 名無しさん 2014/03/23(日)11:10:25 ID:ea1YmGREP


>>12
まぁそうだよね‥
でも正規とやってること変わらないというか正規もかなりずさんなんだぜ‥



17: 名無しさん 2014/03/23(日)11:11:41 ID:LvvdvVE10


やっぱ復旧率と値段だろ
実績がないなら「復旧率何%!」とかは謳えないだろうけど、
どんなすごい技術があるのかを強く押し出した方がいいかも



24: 名無しさん 2014/03/23(日)11:16:11 ID:ea1YmGREP


>>17
そっか、値段だけ安くてもダメなんだね!それも謳い文句としていれてみる!




19: 名無しさん 2014/03/23(日)11:12:09 ID:euky8fV90


1万枚とか少なすぎだろ
特に最初は誰もしらんのだから
最低10万枚だろ
一般人からしたらちょっと怪しげだからそれでもどうだって思うけど



26: 名無しさん 2014/03/23(日)11:19:07 ID:ea1YmGREP


>>19
まぁそりゃいきなりしらん広告きたら怪しいか‥もう少し文章考えて配ってみるわ




20: 名無しさん 2014/03/23(日)11:12:09 ID:eknYTkwsb


こんなとこで聞いてる時点で察しだが頑張れ



26: 名無しさん 2014/03/23(日)11:19:07 ID:ea1YmGREP


>>20
藁にもすがりたいんだ‥ありがとう。




23: 名無しさん 2014/03/23(日)11:15:16 ID:l7Vtg4zwa


アップル製品の修理はバカ高いって聞くけどそれより当然やすいんだよな?



29: 名無しさん 2014/03/23(日)11:23:14 ID:ea1YmGREP


>>23
当然正規店よりかは安い。3割~5割は値段下げてるよ。正規はガチでボッタ。



31: 名無しさん 2014/03/23(日)11:26:00 ID:5HPCDGJa5


>>29
お、安いじゃん
強化バッテリーを売りにしたら?



34: 名無しさん 2014/03/23(日)11:29:17 ID:ea1YmGREP


>>31
ありがとう!
バッテリーも売りにしてるし、何より出張修理を前面に押し出してるよ!



25: 名無しさん 2014/03/23(日)11:18:24 ID:5HPCDGJa5


ちなみバッテリ交換いくら?



29: 名無しさん 2014/03/23(日)11:23:14 ID:ea1YmGREP


>>25
4sは4800円。5だったら5800。
ちなみに正規だと8900円。



38: 名無しさん 2014/03/23(日)11:37:16 ID:7HWsJB9Wn


アップルより納期が早い
料金が安い
送料タダ

じゃないと太刀打ちできないかも



40: 名無しさん 2014/03/23(日)11:41:06 ID:ea1YmGREP


>>38
パーツの在庫があれば即日修理、最短15分。
送料というよりこっちが出張するので時間がなくても預かって修理。
出張日は電車賃だけ頂くけど、正規の業者も来てもらう手間と電車賃考えたら得なのかなーとは思う。



42: 名無しさん 2014/03/23(日)11:42:41 ID:5HPCDGJa5


デリバリ修理か
新しい



49: 名無しさん 2014/03/23(日)11:46:42 ID:ea1YmGREP


>>42
新しい事したほうが連絡くるかと思いました。残念でした‥



62: 名無しさん 2014/03/23(日)11:59:43 ID:UZR4jh0BU


そもそも、正規が請け負ってる仕事はどうやっても勝てないと思うんだよ
俺もそうだが正規の安心感に勝るものはないし

んで、客からどう金をとるか考えると、正規には無いor正規と肩を並べる事ができる分野だ
それの最たるものがデコカバーとかイヤホンジャックの類だと思うんよ



74: 名無しさん 2014/03/23(日)12:15:01 ID:ea1YmGREP


>>62
何かで隙間を探すしかないんだよね‥考えられること色々やってみる!



76: 名無しさん 2014/03/23(日)12:18:31 ID:KPU72p7Ru


俺趣味でiPhone修理やってるけど知り合いからでもわりと依頼くるよ。3ヶ月に1件くらい。



86: 名無しさん 2014/03/23(日)12:37:35 ID:ea1YmGREP


>>76
知り合いから言われたりするけど、お金取りにくいよね‥



77: 名無しさん 2014/03/23(日)12:19:28 ID:lNiBO3tr6


iphoneの修理って需要少ないでしょ
画面割れても修理しない人がいるし
アップルケア入ってる人も多い
電池なんて普通に使ってたら2年持つんだから



86: 名無しさん 2014/03/23(日)12:37:35 ID:ea1YmGREP


>>77
正規店で働いてて余りにお客がくるのと、正規店で出来ない事多すぎて起業しようと思いました!



81: 名無しさん 2014/03/23(日)12:24:33 ID:2LJH8EHQc


ちなみにどういうとこで店やってる?人通りのある所なら表に値段とかのポップだしておくべき。
チラシはどうやって配布した?個人に配っても効果は限られてる。たとえば、オフィスとな大学の研究室なんかに配って歩くといい。ひとつのチラシを複数のひとが見る可能性があるし、大学の場合は貧乏な学生が安く修理したいと思うはずだから。
割れたままiPhone使ってる奴は多いから、潜在的な需要はかなりあるはず。そういうひとに情報を届けるようにしないと。脚で稼ぐにしても効率的に。



88: 名無しさん 2014/03/23(日)12:48:50 ID:ea1YmGREP


>>81
新聞の折り込み広告でお願いしたんですが、学生狙い撃ちの方がよさそうですね‥。
高卒なんで大学とか入ったことないんですが不審人物で捕まらないですかね?w



93: 81 2014/03/23(日)13:04:01 ID:2LJH8EHQc


>>88
大学前でのビラ配りは通常のビラ配りと同じ。警察の許可をもらえばいいだけだよ。
大学構内でのビラ配りは大学によるけど、事務に許可をもらえば大学によってはできることもある。女子大は無理だろうけど。
大学の研究室の場合は、可能なところ探してポスティングかな。外に郵便受けあるとことかなら楽だね。



90: 名無しさん 2014/03/23(日)12:54:54 ID:ea1YmGREP


今日スレ立てして本当によかったです。
起業前に皆さんに相談しておけばよかったです。
書いてある事全部やってダメだったらまたきます。
その時はよろしくお願いします。



92: 名無しさん 2014/03/23(日)12:58:54 ID:xfo6W2RJ5


>>90
ちなみにこうやっていろいろアドバイスするのがコンサルタントって商売な
まあつまりお前はタダでコンサルティングしてもらったってことだ
良かったなwwwww



【閲覧注意】2011.3.11で止まってるツイッター、ヤバすぎ・・・

何気なくWi-Fiの電源落としたら隣の部屋から悲鳴とうめき声が・・・・・

【衝撃】 親「ガソリン入れといて」俺「うい」ブーン → 俺「……は?」

【閲覧注意】妹(13)が朝風呂長すぎたから様子見に行ってきたら・・・

冨樫宛に「余命1ヶ月なのでH×H読ませて下さい」って書いたらwwwwwwwwwww

イケメンになろうと必死に顔を洗った結果wwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

68363:名無し@まとめでぃあ2014年03月25日 17:01:25

まあAppleってこういう修理などのアフターサービスも丁寧でしっかりしてるから信頼されてるってところもあるからね
いくら安くても非正規店ってだけで逆に敬遠されちゃうパターンだろこれは

68364:名無し@まとめでぃあ2014年03月25日 17:08:54

本当に信頼できるってんならちょっと依頼してみたいかも
最近何かと不調だし

68366:名無しさん2014年03月25日 17:17:18

正規や大手と言う名の安心は非常に大きい。
それに修理受け付けのデリバリーは大きい所じゃないとまず無理。
誰だか判らない人に家を知られるとか、個人情報の詰まった携帯を誰が預けたいと思う?って話だ。
スレ内の忠告自体、別に特別な事でもなんでもないのに、参考になったと言ってる時点で、この人は計画性がないんだなぁと思う。
多分、長続きしないな。
言っちゃ悪いけど、iPhone修理なんて他にもあるのに今更感が漂うわ。

68367:名無し@まとめでぃあ2014年03月25日 17:18:02

意味分からん。ソフトバンクなりauなりappleストアに行かずにここに行く利点は何なんだよ。それは非正規店であるというリスクおかしても得なのか?
もしここで修理したらアップルの保障が消えるとかじゃ存在価値が無いぞ。

68368:電子の海から名無し様2014年03月25日 17:18:03

正規の保証を捨てて非正規のところに頼むかね?
日本ではなりすまし日本人が山程いて、個人情報の塊みたいなものを渡すって人いるか?まぁいるんだろうけど圧倒的に少ないと思う。
仮に悪い業者の当たったら、チップ変えられたら全部駄々漏れ
まだアップルなら信用があるから高くても、そこに修理頼むんじゃないかな?
殿様商売してるから嫌いだけど、そこらへんちゃんとしないと商売として成り立たないと思う。特に日本人ってそういうの敏感だし、信用と実績って大事。

68370:名無し@まとめでぃあ2014年03月25日 17:35:10

なんでこんなアップルにおんぶにだっこな商売を選んだ
アイフォン終わったら終わりじゃんこれ

68371:名無しの壺さん2014年03月25日 17:39:51

非正規が商売できるのは、正規の値段が高過ぎるからだろ
しかし最新のデバイス使っている人間対象で、今どきチラシ配りで宣伝って
発想から間違ってるだろw

68372:名無し@まとめでぃあ2014年03月25日 17:40:12

正規あまりにも高すぎるから非正規しか使ったことないわ。
そこら中に修理屋乱立してるぐらいだし、需要はかなり高いでしょ。
値段とか聞いてる限り普通の修理屋って印象だけど、立地悪いとかかね。

68375:名無し@まとめでぃあ2014年03月25日 17:47:03

逆に乱立し過ぎてるから目立たないんだろうな

68376:電子の海から名無し様2014年03月25日 17:47:11

※68368
おう、ご同輩じゃんw

こういう商売もあるんだな。
修理屋っていうより改造屋って感じなのかと思った。
Androidのほうが便利だからiPhone使う予定ないけど、Androidも同じような商売あるの?

68377:名無しさん@ニュース2ch2014年03月25日 17:50:02

iPhone修理の需要はあるけどマッチングできてないよね
単なるユーザーもだけど、転売屋さんにも需要ある

68378:名無し@まとめでぃあ2014年03月25日 17:55:14

自分がよく行く非正規修理店はキャンペーンや地元FMラジオ局に宣伝してもらったりしてるな

68379:名無し@まとめでぃあ2014年03月25日 17:55:14

データを悪用されるかもしれないという心配が一番だろう
よってこのビジネスは厳しい

68380:名無し、気になります2014年03月25日 17:55:32

客が来たらそれこそヤバい
絶対基地外かヤバい仕事の奴だもん

普通のまともな人間は林檎店行くしちょっとアホでもキャリアの販売店行くだろ

68381:名無し@まとめでぃあ2014年03月25日 17:59:05

非正規でiPhoneしか修理できないのか?
色々な携帯端末を修理できるレベルじゃないと自営なんて無理。

68383:名無し@まとめでぃあ2014年03月25日 18:12:40

本家は電話一本で運送屋が取りにきてくれるからなぁ。
「エクスプレス交換サービス」って唱えると代替機も持ってくる。
何が悲しくて非正規店で壊されるリスク負わなきゃいけないんだ。

68385:名無し2014年03月25日 18:22:44

そもそも、この人どこで商売してんだろ。
もし、都会でやってるとすれば場所選びの時点で間違ってると思う。
都会はアップルストアや正規代理店が多くて、ちょっと足を伸ばせばそういう店に行けるから、皆そっちに流れるわな。
iPhoneは正規代理店でしか修理できないという建前なんだから、ターゲットは近くに正規代理店がないエリアの人々だろ。
しかも、iPhoneの代理店って地方に行けば「県に一つ」とかのレベルで、最寄りの代理店まで車で1時間以上とかも珍しくないんだから、そういうエリアに店を構えれば、だいぶ違うと思うけどなぁ。

68388:名無し@まとめでぃあ2014年03月25日 18:27:45

ヒント:客の気持ち「個人情報盗まれるかも・・・やっぱり店舗にお願いしよう」

68391:名無し@まとめでぃあ2014年03月25日 18:30:42

ソフバンショップにチラシ置かしてもらえばいーのに

68393:名無し@まとめでぃあ2014年03月25日 18:47:20

スマホの修理業者で広告媒体が新聞折り込みってのは
金どぶに捨ててるようなもんだな。
そのぶんの広告費をネットに注ぎ込めよ。

68394:名無し@まとめでぃあ2014年03月25日 18:48:21

計画性なさすぎじゃないか

68396: 2014年03月25日 18:51:20

カスロム入れなくても脱獄できるようになったし
シムフリーも公式で売ってるしなあ
画面の保護シール張り、改造厨の多いゲーム機やアンドロイドにもてを出さんとね

68400:名無し2014年03月25日 19:12:11

商売のセンスが無さすぎる。
1万枚のチラシを撒いたとして、チラシを見た世帯の人の中でiPhoneを使用していて尚且つ現状でiPhoneが故障している人が何人いると想定してるんだろうか?
立地がいい場所に店舗を構えて携帯・スマフォ全般の修理受付とカバーやデコ系パーツ等を揃えて通行人に認知してもらうとこから始めないと無理だよ。

68402:名無しさん2014年03月25日 19:38:00

携帯でも嫌なのに…スマフォだろ?
PC丸ごと渡すとか、よほど信頼してる相手じゃないと無理だ
スレ内容もチープでまるで中学生へ初めての企業の仕方講座をしているようだった
無計画だし想像力乏しいしで、既出だがもし仕事が増えて来ても長続きしないだろうな

68408:名無しの壺さん2014年03月25日 20:14:44

宣伝の仕方だろうな
ネットショップやっててもう撤退したけどこいつはやり方次第で食ってける

この場合、潜在的な需要はかなり見込める
客のニーズより客の不安を拭ってやるアイディアをひねり出せ
あとはビラなんて撒いてないでネットに広告出せよ
マジで意味ないからなあれ 俺も足の裏に水ぶくれ作ってやったけど一件も注文なんて来なかったわ
早急にネットの広告と同業者を研究しろ
これはなんとかなるレベルの話

68433:名無し@まとめでぃあ2014年03月25日 23:30:53

折り込みなんか全く意味ないだろ

駅前にチラシでも張って
情報は全部Webだよ

iPhone持ってるやつが何処にいるか見ろ
電車の中だ!

68438:名無し@まとめでぃあ2014年03月26日 00:07:16

何つーか世間を知らないってか、実際に壊れた事が一度もない連中が偉そうにご高説をのたまってるのなw
一度でいいから「iPhone 修理」でググってみればいいのに
どれだけ非正規の修理屋が存在してて、そのどれもが正規とは比較にならない安さでやってるか分かるのにな
正規が安心なのは分かるが、あの値段でほいほい頼める奴ばっかじゃない事くらい想像つくだろうに

客が来ないのはweb対策が不十分だからだよ、ちゃんと検索で引っかかるようになってりゃすぐにくるさ

68443:名無し@まとめでぃあ2014年03月26日 00:45:12

iPhone自分で解体できるけど、パーツがないとき困る。解体する人ようにパーツも売ってますってのはどう?修理よりは安いけどそういうとこから信頼築けるかも?

68457:名無し2014年03月26日 01:51:48

データや個人情報が云々言ってる奴らの言うことは間違ってはいないが、世の中はそういうことに疎い人間が多いんだよ。
それに今のご時世、携帯がないといろいろと不便なことが多いし、iPhoneはアップルストアか正規代理店しか修理できないところ、アップルストアは全国に7店舗しかないし、正規代理店でさえ、県に1店舗もないってとこすらザラ。
例えば中国地方なんかだと正規代理店でさえ広島に2店舗、岡山に1店舗で、山口・島根・鳥取には0店舗だ。
こういうとこに住んでる奴らは郵送で最寄りの正規代理店に送って修理依頼するけど、修理に時間がかかるし、修理だけじゃない、送料とかの金もかかる。
そういう時に、近くに非正規の修理店があれば、「それできちんと直るなら!」と思ってしまうもんだぜ?

68465:名無し2014年03月26日 02:42:46

86の文章をチラシに書いたらいいんじゃね?
元正規で正規じゃ出来ないから起業しました!って大きな売りだと思います

68474:名無し@まとめでぃあ2014年03月26日 03:34:12

地方か都会か知らんけど、そこそこ大きくてモバイルがらみの仕事(アプリ開発とか)してる会社と仲良くなるのがいちばんじゃないかなぁ
大量のiphone抱えてるから定期的に故障する機械は出てくるだろうし、社員からの注文もみこめるんじゃね

68480:名無し@まとめでぃあ2014年03月26日 04:51:45

折り込みチラシ一万枚程度でなに言ってんだコイツ

68483:名無し@まとめでぃあ2014年03月26日 05:16:03

解約金払ってもMNPでポポーイが現状最適だからiphone壊れる前に買い替えちゃうな

68486:名無し@まとめでぃあ2014年03月26日 05:40:08

折り込みチラシを当てにする層とiPhone使ってる層が
どうやったら同じにおもえるんだろうww

センスなさすぎでしょ。

いつ織り込まれるかもそれが壊れた時まで保存されるかも
理解できないのかね…
普通迷ったらまずググるでしょ。
入り口はそっから。

で、他の非公認の大きな業者に負けるとw
勝とうとするなら薄利多売で無利益地獄ww

こういう人は公認されることの意味を理解出来てなさすぎ。
レビューでも集まるまでは利益ゼロでやるか
上手いこと捏造するかぐらいしなきゃな。

68488:名無し@まとめでぃあ2014年03月26日 07:03:15

名刺・広告・ウェブがきちんとデザインできているのは前提として
まず知り合いにこういう会社やってるんだーって広める、
親のコネや出来れば仕事で培ったコネも個人・会社問わずとにかく多用していく
個人だったら直して欲しいって人がいたら特別価格・もしくは初回無料で直してあげたりして口コミで広めてもらう
そういう感じでやってったらいいんじゃないの
いきなり儲けが出る訳ないから最初は趣味程度でやっていって
大規模になっていったら拡大していけばいいじゃないかな

68489:名無し@まとめでぃあ2014年03月26日 07:03:47

とりあえず、レビュー必須のモニターって形で10件くらいタダで修理すればいいんじゃね?

68502:名無し@まとめでぃあ2014年03月26日 08:29:25

痴漢でっち上げ女に御注意下さい。
私が自称マトリGメンの女に
痴漢犯人に、でっち上げられた犯行現場での
女と駅員との会話などを録音して
ネット上で公開しました。
宜しければYouTubeで
下記の文字で検索して下さい。
痴漢冤罪四条畷

68535:名無しさん2014年03月26日 15:16:57

日本は、正規で新品を買ってる人が多いから、まず修理は正規に行っちゃうよね。シムフリーの中古がもっと出回るようになったら需要は絶対増えると思う。今、お願いしたいこととすれば、嫁に4Sのバッテリーをもたせる設定指南をしてほしい・・・ちょっと面倒w

68536:名無しさん2014年03月26日 15:18:27

これ、iphoneにこだわらなくていいだろ。
やったら、やばいパッドがいっぱい出てるから、みんな壊れたらやっぱりなおせるなら直したい。修理の需要はあるはず。youtube見れば直し方出てるし、宣伝だしたらどうだろう。

68540:名無し@まとめでぃあ2014年03月26日 15:55:33

チラシよりフリーペーパーのタウン誌に広告出して、正規店で働いていて独立したこともアピールすべきだと思う。

68541:名無し@まとめでぃあ2014年03月26日 16:02:38

ばーか
引きこもり歴12年のおれに土下座しろよ

68560:名無し@まとめでぃあ2014年03月26日 18:26:31

つかiPhoneなかなか壊れないっていうね…

68562:名無し@まとめでぃあ2014年03月26日 18:55:51

ホームページのSEO対策に手間かけて、
あとはGoogleアドワーズとYahooリスティングにカネかけるべきやで~
壊れてから皆検索するんであって、チラシ見て来店なんてゼロにきまっとる。

68834:名無し@まとめでぃあ2014年03月27日 21:36:37

4sは4800円。5だったら5800。
ちなみに正規だと8900円。
非正規のくせに料金たけーよ
5800円もするんだったら+3000円だして正規に頼むだろ

68878:z2014年03月28日 00:59:42

「正規店勤務経験者」という文言、ネット広告、大都市名例えば、新宿で激安iPhone修理 など検索にかかりやすいブログタイトルを付ける 工房ブースを写真で公開、作業工程見学可、などで、最初数件は友人にサクラ頼んでブログで修理内容を掲載 とかどう?JKに協力してもらえば口コミで広まりそうだ

69366:名無しさん2014年03月31日 03:58:14

非正規修理店は結構あるだろ
まあ大丈夫かという不安はあるが

70382:そわからの名無しさん2014年04月05日 11:00:19

安心感を求める奴は正規店に行く。当たり前だな。
じゃあ非正規修理の店に来る客は何を求めてるかと言えば、これは安さだ。
他の店より安くする。安ければ客が来る。これも当たり前だな。

そして限界を超えて安くするには儲けを削るしかない。マイナスになろうともな。
客が付くまでは皆そうやってやってるんだよ。

72850:名無し@まとめでぃあ2014年04月18日 08:16:32

東京や大阪、名古屋等の大都市部なら、一人で飲みに行って店の人に顔売っとけ。
飲み屋のブレーンは結構バカにならない。
ノルマは2軒/週。
地方や田舎なら知り合いに声掛けしまくれ。
チラシよりも口コミの方が効果ははるかに高い。

あと、直すだけでなくキッチリとした故障原因と修理内容の説明は必ずしろよ。
料金の明細(技術料、部品代)も必ず発行して付けろ。


ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244964件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ