​​

多汗症の俺が寿司を握ってみたら・・・・・・・・・

引用元:寿司握ってるんだが
http://hayabusa5.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1395321776/


1: 名無しさん 2014/03/20(木)22:22:56 ID:D6HSjLmhW


多汗症でしょっぱいとおもうの
客は美味しいと言ってくれるがそれ俺の汗入ってるよ
ちなみに回らない寿司屋ね



2: 名無しさん 2014/03/20(木)22:24:06 ID:nQCLN4ATz


汗込みでお客さんは好いてくれてるよ



3: 名無しさん 2014/03/20(木)22:24:16 ID:RXAXm9Qmn


いいアクセントになる



5: 名無しさん 2014/03/20(木)22:27:17 ID:ZTkjKDTtY


醤油つけるから分からないよ



6: 名無しさん 2014/03/20(木)22:27:43 ID:futhoq6iU


どのレベルの多汗症?



8: 名無しさん 2014/03/20(木)22:32:46 ID:D6HSjLmhW


ゲーム好きだが
一時間もすればコントローラベッタベタ。ハンカチは手放せない携帯常に油まみれのレベル



9: 名無しさん 2014/03/20(木)22:46:16 ID:D6HSjLmhW


俺が握ると上手いらしく指名してまで来客してくれるが俺の手脂だよ
申し訳ない気持ちでいっぱいです



10: 名無しさん 2014/03/20(木)22:49:33 ID:NEFV1F7Rk


つーか素手で握ってんのかよ
寿司ってきったねーなもう一生食わんわ



11: 名無しさん 2014/03/20(木)23:00:00 ID:D6HSjLmhW


素手です
汚くないかと言われれば汚いのか?
俺は多汗症だから特殊なんだよ



12: 名無しさん 2014/03/20(木)23:02:13 ID:tVDEMe22r


寿司美味しい、大好き、ありがとう



13: 名無しさん 2014/03/20(木)23:02:23 ID:tzOMoAzQ1


客には言ってんの?
汗はいれますかって?



14: 名無しさん 2014/03/20(木)23:06:53 ID:D6HSjLmhW


言えない
てか大将にも多汗症の事言ってない
汗が手から溢れ出るから多分寿司にも...



17: 名無しさん 2014/03/20(木)23:15:28 ID:D6HSjLmhW


小さい頃祖父に連れて行ってもらった寿司屋美味かった思い出だけで寿司屋に、弟子入りしたが、俺には無理かもしれない。
でも客の反応が全く逆で困惑中



18: 名無しさん 2014/03/20(木)23:15:49 ID:jTYsYPMhf


ちゃんと手洗えよ
お前は俺の運命も握ってんだからよ



19: 名無しさん 2014/03/20(木)23:17:20 ID:D6HSjLmhW


洗っても洗っても湿ってくる
手を洗ってなくても濡れてる俺の手。
ダメだよね?これ



21: 名無しさん 2014/03/20(木)23:20:38 ID:futhoq6iU


寿司作ってるやつってトイレ行った後は手を洗わないときく



22: 名無しさん 2014/03/20(木)23:25:04 ID:D6HSjLmhW


お手洗い後は洗うよ
アルコール消毒徹底してる
多汗症は寿司職人なるなって学校で習わなかったし、そんな話聞いたことなかったから今悩んでるだ
客にも大将にも気に入られて辞めにくいんだ



24: 名無しさん 2014/03/20(木)23:39:03 ID:D6HSjLmhW


俺の手拭き黄ばんでてワロタ
これ、ダメだろ



25: 名無しさん 2014/03/21(金)06:39:31 ID:s30iF5sSz


やっぱ回転寿司が一番ですわ



26: 名無しさん 2014/03/21(金)06:40:22 ID:s8m1DEdRN


こういうの聞くと絶対行きたくない
まあ金無いからもともと回ってるところしか無理だけど



【閲覧注意】2011.3.11で止まってるツイッター、ヤバすぎ・・・

何気なくWi-Fiの電源落としたら隣の部屋から悲鳴とうめき声が・・・・・

【衝撃】 親「ガソリン入れといて」俺「うい」ブーン → 俺「……は?」

【閲覧注意】妹(13)が朝風呂長すぎたから様子見に行ってきたら・・・

冨樫宛に「余命1ヶ月なのでH×H読ませて下さい」って書いたらwwwwwwwwwww

イケメンになろうと必死に顔を洗った結果wwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

68417:名無し@まとめでぃあ2014年03月25日 21:37:29

きたねーっつーけど
おにぎりが美味しい理由は、手汗に旨味成分が入ってるからだぞ。
因みに、男の手汗に旨味成分はあまりないが、女の手汗にはある。
特に年齢が増すほど旨味成分が増える。
ばあちゃんの握ったおにぎりが美味しい理由。
これ、都市伝説とかじゃなくてマジで研究された結果。

68419:名無しさん@ニュース2ch2014年03月25日 21:42:35

酢で手を洗ってるからばい菌だの衛生だのは大丈夫だろ。

68421:名無しの日本人2014年03月25日 21:48:29

そんなの気にしてる奴はそもそも寿司屋に行かないだろう

68422:名無し@まとめでぃあ2014年03月25日 21:56:56

体質をどうこう言うつもりはないけど、こういうことをわざわざこういうとこで書いちゃうやつは正直むかつくわ。

68423:名無し@まとめでぃあ2014年03月25日 22:06:51

ビニールの手袋をつけて握っている人も結構いるぞ

68424:名無し@まとめでぃあ2014年03月25日 22:17:41

なぁにかえってry

生き物の死骸()くってて汗如きでガタガタいってられねぇ

68427:名無し@まとめでぃあ2014年03月25日 22:49:37

手のひらって汗かかない?って聞いた記憶あるからだいじょぶじょぶ

68429:2014年03月25日 23:05:05

大将の隠し味

68430:名無し@まとめでぃあ2014年03月25日 23:11:10

それが健康に害を及ぼすものでないのならば問題ない
握った寿司を旨いと言ってくれる人がいて、それに応えるだけの技量がある
それだけで十分だと思うがね

68432:名無し@まとめでぃあ2014年03月25日 23:28:55

ぬか漬けとか考えたら手汗食うのも大差ない



だけど俺はどっちも嫌だなぁ…

68440:名無し@まとめでぃあ2014年03月26日 00:10:52

あからさまに答えのわかりきってるスレ立てるやつ(笑)

68466:名無し@まとめでぃあ2014年03月26日 02:44:59

多汗症でも、客にも大将にも気に入られてるって事を肯定して欲しかったんだろうな。
多汗症がコンプレックスになっていて、誰かにハッキリと言葉で肯定されることで安心したいんだろう。

まあ自信持って頑張れや。多汗症寿司屋はお前が思ってるほど大した事じゃない。

68475:名無し@まとめでぃあ2014年03月26日 03:52:48

言わなきゃいいのよ!大将が何も言わないんなら味に悪影響はないってこと

68495:名無し@まとめでぃあ2014年03月26日 07:49:51

元々行く金も無いけど行く気自体無くなるわw

68500:名無し@まとめでぃあ2014年03月26日 08:28:36

痴漢でっち上げ女に御注意下さい。
私が自称マトリGメンの女に
痴漢犯人に、でっち上げられた犯行現場での
女と駅員との会話などを録音して
ネット上で公開しました。
宜しければYouTubeで
下記の文字で検索して下さい。
痴漢冤罪四条畷

68528:ななし2014年03月26日 14:06:26

普段全く気にしてはいないけど、こうやって事細かにスレにされるとさすがにちょっと・・・

68553:名無し@まとめでぃあ2014年03月26日 17:33:09

きっと汗が極上の手酢になってると予想

68561: 2014年03月26日 18:49:55

隠し味

68608:名無しの日本人2014年03月26日 21:26:16

ある意味天職だから開き直るしかないな

69967:名無し@まとめでぃあ2014年04月03日 17:39:29

別に手をちゃんと洗ってくれればそれでいい

71180:名無し@まとめでぃあ2014年04月09日 15:07:27

たしかに天職だね。言わなきゃみんなハッピーなんだしさ

71778:名無し@まとめでぃあ2014年04月12日 18:06:25

美食家とかに食べさせてみたいな

72244:名無し@まとめでぃあ2014年04月14日 12:39:46

そんなの気にせず握ればいいんだよ
素手で握ることが前提なんだから
嫌な人はそもそも入ってこないよ

72422:名無し@まとめでぃあ2014年04月15日 16:14:35

寿司だけは許そう

73836:名無しさん2014年04月25日 01:10:05

キッチン手袋してね

74060:名無し@まとめでぃあ2014年04月26日 15:40:05

ビニール手袋の方がなんか気持ち悪いけどね。

78858:名無しのグルメ2014年05月15日 21:49:34

言わないでくれよ
墓場まで持ってけ

79132:名無しさん@ニュース2ch2014年05月17日 12:32:36

うしろシティの友達かなにかか?

79158:名無し@まとめでぃあ2014年05月17日 14:43:08

手汗が隠し味・・・
生食多い日本では実は普通。
ナトリウム+ミネラル
雑菌が繁殖していなければ問題なし。

79390:名無し@まとめでぃあ2014年05月18日 07:24:31

イイな

俺は手汗で職を失ったから羨ましい
職人系の人間は神経質だから手汗が出ることもあるんですよ

81025:名無し@まとめでぃあ2014年05月24日 19:37:58

これは悪質な寿司屋のネガキャンだな

81318:名無し@まとめでぃあ2014年05月26日 11:23:44

これが太陽の手ってやつですか
冗談はさておき、俺の知り合いにも手汗だけすごいやついるけどマウスパッドとか常にベチャベチャで大変そうだわ

82445:名無し@まとめでぃあ2014年06月01日 02:19:10

逆に食ってみたい

84491:名無し@まとめでぃあ2014年06月10日 10:39:08

多汗症は今や病気の一つであり治療する事で治るのです。

87904:ゆとりある名無し2014年06月25日 13:40:27

多かれ少なかれ、多少はそういう成分も入るだろ
人が作るモノなんだから仕方ないんじゃね?
無菌室で機械作りでもしなきゃな

88315:名無し@まとめでぃあ2014年06月27日 22:15:43

回転しない寿司屋なら素手で握っててもおかしくないよね
そういうとことわかって行ってる客に手汗気にする客ってどんな客だよww

90565:名無し@まとめでぃあ2014年07月08日 08:05:25

吐き気する

91797:名無し@まとめでぃあ2014年07月13日 17:49:59

結構手汗かくほうだが
一時間で携帯ベタベタ程度なら全然マシなレベルじゃね?
(酷い人だとガラスに手をかざすと5秒くらいで曇るし、水が滴ってくる)
清潔にしてるようだし、寿司握るのなんて30秒かからないでしょ

気にせず誇りを持って素早く握ればいいと思うけど
気になりすぎて懺悔したくなるレベルならさっさとやめればいい

92842:名無し@まとめでぃあ2014年07月16日 19:00:05

隠し味程度にシャリにしみ込む程度じゃないかな?

93361:名無し@まとめでぃあ2014年07月19日 01:10:38

これだから外食には行けない。

嫁の手料理なら大丈夫。

94750:  2014年07月25日 00:15:20

握ってすぐ食うわけだから、雑菌の繁殖も少なインじゃない?
誰も気付いてなければ問題なかろうさ。
ただ、寿司暫く食えないわ俺・・・

97662:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年08月05日 08:16:03

汗=ばい菌じゃないっていうのはわかるけどもう今日から寿司食いたくない…。

家族とかの汗ならまだいい。だが他人のは無理

100898:名無し@まとめでぃあ2014年08月18日 02:47:22

他人の苦労(汗)は蜜の味

108350:名無し@まとめでぃあ2014年09月17日 10:28:39

上の米にも有ったけどマジで寿司版「太陽の手」だから
気にする必要ないよ重宝される才能だ

衛生面でも正しく「かえって免疫力つく」だと思うぞ
料理人レベルではどんなに不衛生でも俎板より不潔って事は無い

109464:名無し@まとめでぃあ2014年09月21日 06:39:26

脂が乗ってるねえ

111963:名無し@まとめでぃあ2014年09月30日 23:02:04

逆に俺は手のひら、さらっさらで困る。昔工場のラインでのビス付けを担当してたが、さらっさらだからビスがうまくドリルに付かなくて苦労したわ。
 職人とかはある程度湿ってた方が器用にできるよな。
人の器用、不器用ってのは手の汗も関係してると思う。

113605:名無し@まとめでぃあ2014年10月07日 21:52:26

別に構わないが、店長には言っとけよ
悩む必要性まったくなくなるだろ

113890:名無しさん2014年10月09日 13:05:24

気にすんな
評判いいならいいじゃないか
誰にも言わなくっていいさ

どうしても心苦しいなら言ってスッキリすりゃいいけど

117200:名無し@まとめでぃあ2014年10月19日 18:07:37

べつにええやろ
うっまいうっまいイッチの寿司食ってみたいやで~

121893:名無し@まとめでぃあ2014年11月07日 19:31:11

こいつ職人として最悪だな
医者行け

127632:名無し@まとめでぃあ2014年12月10日 11:43:49

女性の手汗に旨みw
「ペロペロしたいお」が科学的に証明された気分で超微妙だわボケ

128135:名無し@まとめでぃあ2014年12月13日 12:52:55

手汗なんて大したことない、食ってる方は言われなきゃ気づかん
そんなことより握るのに時間かけ過ぎて生暖かくなってる奴のが無理

130404:名無し@まとめでぃあ2014年12月27日 00:29:06

多汗症ってはたして
治るもんなのかもどんな治療するのかも知らないが
治った途端に味が落ちて人気なくなったら笑えるなw

133405:名無しさん2015年01月12日 14:51:32

みるみる変色していく寿司っ!

136450:名無し@まとめでぃあ2015年01月28日 16:14:20

手汗なら脇の線切りゃ止まるけど、結果的に別の場所から汗出るなんて誰でも知ってるしな

139177:名無し2015年02月10日 02:32:56

汗じゃなくて、きちんと殺菌しろと言いたい。
なら別にちょっとの汗位気にしない。

139920:名無し@まとめでぃあ2015年02月13日 18:56:35

そもそも酢で手を濡らしてから握るよね

140018:名無し@まとめでぃあ2015年02月14日 06:42:06

おにぎりもラップで握ったものじゃないと気持ち悪すぎて無理

生物で人が触ったものには必ず人の死んだ細胞が付着するって話聞いてから特に無理
ちなみに潔癖症でも何でもない
部屋はクッソ汚い

140880:名無し@まとめでぃあ2015年02月17日 22:07:32

俺も遺伝で多汗だわw
めっちゃ辛い
楽器もやりにくいしノートも取りにくい
本なんかはページが波打つレベル
友人に汚いと言われるが非常に納得がいかない
確かに手はいろいろなものを触るが、人の体で汗が出ないのは唇止と眼球だけであり、みんな出てるはずなんだ 
ただ量が多いだけなんだ
また、バスケ漫画のような汗が首にたれても誰も何も言わないがテカテカの手を見るときめえwとか言う奴
やめなさい おれはおかしいと思うぞ

141356:名無し@まとめでぃあ2015年02月20日 14:42:26

おいらのいくところは、小皿の上にコロンと機械が握ったご飯が出てきて、それにおばさんが刺身のっけてるだけだから大丈夫だ。

141717:名無し@まとめでぃあ2015年02月22日 02:32:32

少年の汗が隠し味ってまんがもあるし、多少はね

143189:名無し@まとめでぃあ2015年03月02日 07:11:41

言うても普通の人が汗出ないわけじゃないからなー
寿司握ってる時の量は違うかもしれないが
結局誰が握っても手袋しないのであれば
汗が入ってない寿司にはならんからな
そもそも潔癖症で嫌ならそんな寿司屋にはいかないだろうし
ちなみに自分は軽度だけど手足多汗症で潔癖症w

146799:名無し@まとめでぃあ2015年03月24日 10:07:37

手汗は体質だからなぁ…
それ直すの手術しないといけないし、手術すると副作用が出る。
大変ですよね

147634:名無し@まとめでぃあ2015年03月30日 15:40:34

俺もだけど紙がベコベコになるから将来事務職できないって思って勉強嫌いになって学歴底辺だな、資産家の息子で助かったが
紙系の職人以外は平気なはずむしろ料理人とかは天職だったような、あとマジシャンとか乾きすぎていると一人前にはなれずに廃業

148437:名無し@まとめでぃあ2015年04月05日 02:04:45

TVで料理人密着みたいなの見てると、プロの料理人のオッサンが鍋に何度か直にスプーン突っ込んで味見してるからな。
こういうの考えだすとオッサンの唾液が隠し味の店も結構あると思うぜ。

148991:名無し@まとめでぃあ2015年04月09日 06:17:24

あんまり気になるのなら、
一回病院で見てもらったらいいと思うんだ。
治るものかもしれんし。

手汗だけならちがうかもしれんけど、
俺は甲状腺機能亢進症と診断されて、薬でなおったな

157101:名無しさん(笑)@nw22015年05月27日 19:05:18

どっかの国でバナナ発酵させてつくるお酒の作り方考えたら手の汗なんて気にもならんよ

ちなみに船舶航路ちかくの漁場の魚は船から流れ出る糞くってるからな、まじで

158390:名無し@まとめでぃあ2015年06月06日 12:09:38

滲みだした体のエキスがついた寿司がうまい

体のエキスがうまい

もしかして、人間ってうまいんじゃ・・・?

158482:名無しのハンター2015年06月07日 11:28:47

握る度に手洗いするからべったり付くことはないだろ
あとはそこの店の衛生管理次第

164149:名無し@まとめでぃあ2015年07月20日 18:49:08

>>18が何気にうまいこといってる・・・

167046:名無し@まとめでぃあ2015年08月15日 08:45:44

自分と客を騙し続けるんだ。バレない嘘は嘘じゃねぇ。

169522:名無しさん@イルボン速報2015年09月08日 00:26:47

包丁人 味平 のラーメン対決でも、
味平の汗がスープに垂れた事で、味がまとまった。
って、話があったぜ。

175603:名無し@まとめでぃあ2015年11月11日 21:21:44

小田原ドラゴンの「コギャル寿司」みたいだな…

177361:名無し@まとめでぃあ2015年12月02日 21:06:55

構わんからフルーツ中心の食生活に替えて”フルーツ寿司”で暖簾分けしてもらえ。

178203:名無し@まとめでぃあ2015年12月13日 11:09:29

おにぎりの酵母的な

186377:名無し@まとめでぃあ2016年04月07日 06:31:12

エリート寿司だな

189240:名無し@まとめでぃあ2016年05月26日 18:10:53

可愛い女子高生の手汗ならいい

189253:名無し@まとめでぃあ2016年05月26日 21:23:46

すしは唯一既に客の前で握るのが普通の料理だから、
店が汚い、職人が汚いはアウトだな。
汚くなくても、汚くみえるもアウトだよな。

190362:名無し@まとめでぃあ2016年06月14日 20:53:05

ぜひミシュラン取ってもらいたいなwwww

190521:名無し@まとめでぃあ2016年06月18日 06:59:16

バイトすればわかると思うけど
手汗くらいで気持ち悪がってたらほとんどの外食は無理になるよ

とくにコンビニと屋台系はやばい、夏場の虫が

194066:名無し@まとめでぃあ2016年08月07日 16:42:04

包丁人味平のはラーメン対決のときじゃなく塩だけのお吸い物の話だ

194206:ななし2016年08月09日 04:54:28

奇跡のバランスがとれてんだろ
うまいならしょうがないさ。
バレてもすいませんずりと言っとけ

196190:名無し@まとめでぃあ2016年09月09日 18:23:58

寿司の成分調査がタブーと言われてる所以だなこれ

197348:名無し@まとめでぃあ2016年09月28日 18:02:17

まーうまいんならいいんじゃね?

199265:名無し@まとめでぃあ2016年11月11日 11:17:26

>>12は俺の嫁

201705:名無し@まとめでぃあ2017年01月02日 23:04:44

正直汗がついてるって言われたら気分良くないけど
別にいいんじゃねえの 旨いんだし
そんなことで食中毒になることなんてありえないから問題ないわ

203883:名無し@まとめでぃあ2017年02月19日 19:27:07

寿司の成分調査wwwwそれもタブーだってよwww
調査するとして厚生省の許可でも必要なんか?ww

206674:名無し@まとめでぃあ2017年04月12日 23:58:50

身なりが清潔で食品衛生管理がしっかりしてる寿司屋なら
汗かこうが、逆に手袋なんかしないで握ってもらいたいわ。

ファミレス・廻る寿司系の、お金がほしくてバイトが入るような環境の場合には
手袋はいて作業してもらわないと危険だと思うけどね。

209281:名無し@まとめでぃあ2017年05月26日 14:51:00

手汗ならいいんじゃないのかな
顔からしたたり落ちた汗が寿司に掛かるとかでなければ気にせんというか
気づかないと思う

214316:名無し@まとめでぃあ2017年08月17日 16:00:09

手の温度のが気になる。
ネタがダメになってないか?

215081:名無し@まとめでぃあ2017年08月30日 20:46:22

評判のオバチャンの味噌汁とかも指入れててこんな感じ

219222:名無し@まとめでぃあ2017年10月26日 19:48:30

ビニールの手袋なんかしたら速攻で手袋の中タプタプぞ

224393:774@本舗2018年02月02日 11:07:02

海原雄山
む、これは・・・。まさにここでしか味わえない鮨ですな。
失礼を承知で申し上げると正直あまり期待していなかったのが、
これはなかなかどうしてどうして・・・。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245440件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ