​​

このゲーム上手い奴は頭良さそうってゲームある?

引用元:このゲーム上手い奴は頭良さそうってゲームある?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1678891755/


1: 名無しさん 2023/03/15(水) 23:49:15.602 ID:RbNHHSjB0


ぷよぷよ
テトリス
風来のシレン



3: 名無しさん 2023/03/15(水) 23:49:38.501 ID:rxOlpoWq0


将棋



5: 名無しさん 2023/03/15(水) 23:49:46.929 ID:xz6fXN6B0


D&D系RPG
シヴィ



9: 名無しさん 2023/03/15(水) 23:50:44.062 ID:LC50x8YK0


将棋
囲碁



10: 名無しさん 2023/03/15(水) 23:51:02.123 ID:lyUDSuiW0


ぷよぷよ

テトリスは馬鹿でも出来る。



11: 名無しさん 2023/03/15(水) 23:51:22.617 ID:0fl1733t0


チェス



13: 名無しさん 2023/03/15(水) 23:51:29.885 ID:LsYRMl5nd


ギャルゲー



15: 名無しさん 2023/03/15(水) 23:51:46.600 ID:XFA0ChBMM


トルネコ3



17: 名無しさん 2023/03/15(水) 23:52:57.497 ID:rNlcmLjT0


シューティングとかテトリス



19: 名無しさん 2023/03/15(水) 23:55:08.142 ID:tzaeirZk0


高校の頃ゲーム何やらせてもすぐ圧倒的に1番上手くなることで有名だったやつはろくに勉強しないのに成績も良くて天才っているなと思った
そいつが特に他より抜けてたのがLoL



20: 名無しさん 2023/03/15(水) 23:55:15.088 ID:PqAjxT4K0


テトリスは頭悪くても反射だけでかなりのとこまで強くなれるぞ
ソースは俺
ぷよぷよは頭良くないと強くなれないと思う



21: 名無しさん 2023/03/15(水) 23:56:56.342 ID:+Cb6BBOmr


srpg系



24: 名無しさん 2023/03/15(水) 23:59:06.079 ID:fq43rXCs0


マインスイーパ



28: 名無しさん 2023/03/16(木) 00:02:40.565 ID:LVbQ3hP00


>>24
これだな



26: 名無しさん 2023/03/16(木) 00:01:14.680 ID:5t39bIAx0


apex



29: 名無しさん 2023/03/16(木) 00:07:46.430 ID:RrwKy5Va0


ぷよぷよはもこうが強いからなぁ
大成してるし世渡り上手だけど知力は低い



30: 名無しさん 2023/03/16(木) 00:13:57.091 ID:I54MHD8dd


シミュレータとか大戦略とか?イメージだけ



33: 名無しさん 2023/03/16(木) 00:19:36.332 ID:+PfmLHcL0


将棋以外は全て低級な“慣れ”で上手くなる



34: 名無しさん 2023/03/16(木) 00:29:46.861 ID:7Zse9bF80


ぷよぷよはすごいと思う
俺なら1手ごとに長考しないとあんな真似できない



35: 名無しさん 2023/03/16(木) 00:36:17.981 ID:A1qvVMhM0


脳トレ



36: 名無しさん 2023/03/16(木) 00:39:15.305 ID:+D6cp2xq0


麻雀じゃないか?

確率計算とか場況読みとか頭が良くないと出来ないのでは?

異論はありますか?



42: 名無しさん 2023/03/16(木) 00:49:01.281 ID:Zs0ufdmI0


>>36
100%無い

1試合しかチャンスがなくて負けたら残虐な殺されかたします って条件で麻雀選ぶ奴はいない
どんだけ勝率が高くても天和地和人和で偶然死ぬ可能性があるゲームに命かけるとかありえない
しょせんは「複雑なサイコロ」程度のゲーム



44: 名無しさん 2023/03/16(木) 01:16:30.755 ID:+D6cp2xq0


>>42

麻雀のゲーム性の例え方が、 ふくざつなサイコロ って何か おもろい表現の
仕方しとりますね。



48: 名無しさん 2023/03/16(木) 01:30:32.121 ID:Zs0ufdmI0


>>44
100面体のサイコロがあって2回連続で同じ目が出る確率
一度に10個振って全部同じ目が出る確率
統計や確率で考えて勝率を上げることは可能
1万回10万回と回数を重ねれば確率は収束し上手い下手は定量化できる

だからといって自分の命がかかった1回で自分に都合が悪い結果が出る可能性を0にすることはできない
そういう意味の例え



50: 名無しさん 2023/03/16(木) 01:44:58.310 ID:+D6cp2xq0


>>48
ほうほう。そうなんですね。 適当に例え話を挙げたのではなくて、

ちゃんと意味とか明確な視点が合って、例えてくれていたんですね。

思ったよりもすごく的を得ている例えで、目の前で脱帽して感心して、拍手したい気持ちになりました。



37: 名無しさん 2023/03/16(木) 00:40:26.939 ID:GkZaQuiR0


将棋や碁以外あり得ない
他は戯れですぐ上達するし、何か思考してる必要もなく経験や勘で動いてるだけ



43: 名無しさん 2023/03/16(木) 00:51:10.979 ID:+D6cp2xq0


>>37

麻雀で勝率が良い人は?

ちゃんと点数とかオーラスとか何役必要かとかのバランス感覚が優れていないと駄目だと思うんですが?



39: 名無しさん 2023/03/16(木) 00:41:46.633 ID:jW8gQo130


一人モードでやる場合テトリスやぷよぷよよりも
コラムスのほうが長く続けるのが難しいと思うぞ



40: 名無しさん 2023/03/16(木) 00:42:43.923 ID:nCif3skAr


将棋で思考ね…w
アマの考えをプロに押し付けるなよ



46: 名無しさん 2023/03/16(木) 01:27:48.137 ID:YvG3nIww0


上手かったら頭良さそうなゲームの話なのに
一回負けたら死ぬことになっててわろた



47: 名無しさん 2023/03/16(木) 01:28:51.553 ID:3AT/c48q0


>>46
たしかに
ワロタよ



49: 名無しさん 2023/03/16(木) 01:34:26.195 ID:aSHXfrh20


上手いってことと、勝つことを混同してない?



51: 名無しさん 2023/03/16(木) 01:51:33.902 ID:Hr0U12a50


クイズゲームは



52: 名無しさん 2023/03/16(木) 02:06:34.393 ID:+D6cp2xq0


魔界村とかはどーなんだろうか?



53: 名無しさん 2023/03/16(木) 02:07:32.737 ID:BogyPtMz0


シャドバ



57: 名無しさん 2023/03/16(木) 03:08:18.338 ID:INiF/GxK0


RPGツクール



8: 名無しさん 2023/03/15(水) 23:50:30.696 ID:w5gY0JPT0


どのゲームでもうまいやつはある程度頭いいと思う



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244985件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ