​​

上司「4月から社内エンジニアな」ワイ「えっでも僕未経験」上司「いいから、4月1日までに勉強しろ」

引用元:上司「4月から社内エンジニアな」ワイ「えっでも僕未経験」上司「いいから、4月1日までに勉強しろ」
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679044833/


1: 名無しさん 2023/03/17(金) 18:20:33.80 ID:s3Fl4EYAr


勉強しろと言われてもどうするの



2: 名無しさん 2023/03/17(金) 18:21:09.49 ID:oBYQO0BR0


AIに先生になってもらう



3: 名無しさん 2023/03/17(金) 18:21:14.33 ID:s3Fl4EYAr


時計とゲームのアンドロイドアプリ作ったくらいしかないんやが



5: 名無しさん 2023/03/17(金) 18:21:46.78 ID:lPtXrS310


>>3
十分やないかな



9: 名無しさん 2023/03/17(金) 18:22:37.49 ID:s3Fl4EYAr


>>5
アプリ開発なら少し分かるけど社内システムは全く無知や



6: 名無しさん 2023/03/17(金) 18:21:49.20 ID:TUJu5R4C0


ハロワに行く



8: 名無しさん 2023/03/17(金) 18:21:55.72 ID:s3Fl4EYAr


社内システムとかマジで知らんし
LINEbot作ってマーケティングに貢献するくらいならええが社内システムを管理とか無理やで



10: 名無しさん 2023/03/17(金) 18:22:39.81 ID:yIpOaEs+r


下請けに怒鳴っとけば勝手にあれこれ考えてやってくれるで



12: 名無しさん 2023/03/17(金) 18:23:15.98 ID:s3Fl4EYAr


>>10
下請けがいるかどうかも知らん



13: 名無しさん 2023/03/17(金) 18:23:36.24 ID:b9z1pui/0


あーそれ無茶な仕事押し付けて自主退職促す作戦だよ



14: 名無しさん 2023/03/17(金) 18:23:51.01 ID:ezN4JeBs0


社内の意見取りまとめてシステム会社に丸投げよ



17: 名無しさん 2023/03/17(金) 18:24:29.35 ID:s3Fl4EYAr


>>14
これならいけそう



15: 名無しさん 2023/03/17(金) 18:23:55.82 ID:lPtXrS310


そこら辺調べることからスタートやろ



16: 名無しさん 2023/03/17(金) 18:23:59.11 ID:Rsfypx5uM


ワイも組み込みからwebに行ったが無勉強で行ったで
丁寧に教えてくれた



19: 名無しさん 2023/03/17(金) 18:24:42.22 ID:5CTQIWB80


基本情報とか取れるように勉強しとけ



20: 名無しさん 2023/03/17(金) 18:25:19.46 ID:s3Fl4EYAr


>>19
とりあえず資格の勉強はするわ



21: 名無しさん 2023/03/17(金) 18:25:29.28 ID:lPtXrS310


多分マニュアルとか整備してある気がするわ
なきゃ自分で作るかフテ寝するかどちらかやな



24: 名無しさん 2023/03/17(金) 18:25:52.55 ID:s3Fl4EYAr


>>21
マニュアルあればええんやが
無かったらもう終わりやで



22: 名無しさん 2023/03/17(金) 18:25:41.47 ID:kh+39rIN0


勉強して新部署行って怒られたらことあるごとに上司の名前出して逆切れすればいい。



25: 名無しさん 2023/03/17(金) 18:26:10.28 ID:s3Fl4EYAr


>>22




23: 名無しさん 2023/03/17(金) 18:25:44.45 ID:zWIlJNx0a


インフラなら死やが開発系ならいけるやろ



29: 名無しさん 2023/03/17(金) 18:26:42.68 ID:s3Fl4EYAr


>>23
社内SEってインフラちゃうの
社内SEに開発させることなんかある?



38: 名無しさん 2023/03/17(金) 18:30:27.21 ID:zWIlJNx0a


>>29
業種わかんないからそういう開発部署に異動とも読めるし
まあインフラなら死や



26: 名無しさん 2023/03/17(金) 18:26:12.55 ID:KtlUXFjod


社内エンジニア(ヘルプデスク)やろ?



28: 名無しさん 2023/03/17(金) 18:26:37.38 ID:ZFRwDmF4d


社内システムはITより業務知識の比重のがでかいからいま勉強してもしゃーない



31: 名無しさん 2023/03/17(金) 18:27:08.61 ID:s3Fl4EYAr


>>28
こマ?やばすぎやろ



32: 名無しさん 2023/03/17(金) 18:27:28.67 ID:AuCoM4vO0


業務時間で勉強できるなんて羨ましい



33: 名無しさん 2023/03/17(金) 18:27:47.17 ID:s3Fl4EYAr


>>32
休日も勉強やろなぁ



34: 名無しさん 2023/03/17(金) 18:28:06.86 ID:BZu0v3Tx0


ワイ文系、ITに強くなりたいが何をすればいいか全く分からない



35: 名無しさん 2023/03/17(金) 18:28:33.12 ID:s3Fl4EYAr


>>34
ゲーム作れ



36: 名無しさん 2023/03/17(金) 18:28:33.59 ID:Y37+WBDmr


リストラ要員かな



37: 名無しさん 2023/03/17(金) 18:29:35.76 ID:5IPcib2L0


ドヤ顔でパソコンの大先生やってたら責任ある仕事振られちゃったやつ?



40: 名無しさん 2023/03/17(金) 18:30:36.78 ID:s3Fl4EYAr


>>37
そういうことやろなぁ
どうするんやほんま



39: 名無しさん 2023/03/17(金) 18:30:34.14 ID:YVdr6Eg6a


資格がどうとかより現任に聞きなよ



41: 名無しさん 2023/03/17(金) 18:31:06.30 ID:s3Fl4EYAr


>>39
せやな



42: 名無しさん 2023/03/17(金) 18:31:43.30 ID:WFemdGcKa


エンジニアってコピペ職人だろ
小学生でもできるわ



44: 名無しさん 2023/03/17(金) 18:32:41.09 ID:s3Fl4EYAr


>>42
ワイの経験上プログラミングは最初コピペで動くようにお祈りするけど結局思い通り動かないから自分で一から理解してコーディングするパターンばっかりやで



47: 名無しさん 2023/03/17(金) 18:34:18.40 ID:VgGygp830


無職なんやがjavaとCってのを勉強すればIT業界入れるんか?



51: 名無しさん 2023/03/17(金) 18:34:53.47 ID:s3Fl4EYAr


>>47
c使う場面ってほぼないんちゃう
c#の方が可能性高いやろ



48: 名無しさん 2023/03/17(金) 18:34:29.27 ID:+45r3T4pd


結構素養ありそうやん
いけるいける



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

244734:名無し@まとめでぃあ2023年03月21日 15:08:37

倒産する会社の典型だな 似たような事してた会社の社長は船乗ったまままだ帰ってきてなくて3年たつぞ、半年の予定が3ヶ月ぐらいで連絡取れなくなったがな。。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245002件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ