​​

学校の成績は良かったけどそれ以外なんの取り柄もない大人になったんだが

引用元:学校の成績は良かったけどそれ以外なんの取り柄もない大人になったんだが
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1679121634/


1: 名無しさん 2023/03/18(土) 15:40:34.907 ID:I53K0kXDd


マジで無能



3: 名無しさん 2023/03/18(土) 15:41:26.201 ID:j/G8Wh+B0


学校のレベルが低すぎたんじゃない?



7: 名無しさん 2023/03/18(土) 15:43:11.036 ID:I53K0kXDd


>>3
偏差値高い学校



4: 名無しさん 2023/03/18(土) 15:41:52.517 ID:MOYWXBbHr


普通の人は人生を充実させようとしたら学校の成績も良くなっただけど
お前は人生を捨てて学校の成績だけを上げる努力してきたからな
それってただの馬鹿だよ、頭悪い



8: 名無しさん 2023/03/18(土) 15:43:39.989 ID:I53K0kXDd


>>4
でもそうしないと親がキレるじゃん



11: 名無しさん 2023/03/18(土) 15:45:32.128 ID:MOYWXBbHr


>>8
親のヘイトコントロールもできないアホ
社会に出てからも周りの人間と折り合いつかなくて苦労してるんじゃない?



15: 名無しさん 2023/03/18(土) 15:47:28.851 ID:I53K0kXDd


>>11
どうすれば親をコントロールできるんだ?



22: 名無しさん 2023/03/18(土) 15:50:39.313 ID:MOYWXBbHr


>>15
全部親の言いなりになる必要なんてなくて
親の言う事を半分は聞く、半分は無視する
無視した分で親が想像もしてなかった成果を出して見せる
そうやって自分を磨いていくのさ



29: 名無しさん 2023/03/18(土) 15:57:43.168 ID:I53K0kXDd


>>22
無視したら暴力が来るじゃん?



31: 名無しさん 2023/03/18(土) 15:59:12.827 ID:+4H0w+zxa


>>29
そんな親元に産まれたのが悪い



35: 名無しさん 2023/03/18(土) 16:00:42.832 ID:I53K0kXDd


>>31
ガチャはずれってこと?
そういう家庭しか経験してないから比較できない



38: 名無しさん 2023/03/18(土) 16:03:42.201 ID:MOYWXBbHr


>>29
どうせ無視しなくても暴力受けてたんだろ
無視しろよそんなの



40: 名無しさん 2023/03/18(土) 16:05:58.247 ID:I53K0kXDd


>>38
こっちが大人しく言うこと聞いてると親も満足してたよ
でも少しでも意見したりすると急に態度変わる



52: 名無しさん 2023/03/18(土) 16:12:53.318 ID:MOYWXBbHr


>>40
いや、意見するからいけない
無視しろ



56: 名無しさん 2023/03/18(土) 16:14:31.032 ID:I53K0kXDd


>>52
無視も同じ
相手が納得するまでずっと怒鳴られ続ける



63: 名無しさん 2023/03/18(土) 16:19:08.728 ID:MOYWXBbHr


>>56
親を満足させつつ無視する方法なんていくらでもあるだろ
親に褒められるだけ最低限の成果を出しつつ、全力を出さなかった過剰分で別の事をやるとか
多分、ほとんどの人間がうまくそういうことをやってきてると思うんだけど……



67: 名無しさん 2023/03/18(土) 16:22:00.746 ID:I53K0kXDd


>>63
褒められることなんて無いし別の事をやる時間もない
とにかく1点でも多く取るためのことしか許されない



71: 名無しさん 2023/03/18(土) 16:24:11.839 ID:MOYWXBbHr


>>67
なんかおまえ糖質臭いな
なんでお前の全てを監視されてる前提なん?
「許されない」と「できない」は違うだろ
許されないことをバレないようにやれよ



14: 名無しさん 2023/03/18(土) 15:47:19.302 ID:8OuQt2SD0


学生の時は難易度はそれぞれにしても基本受け身でいいもんな 主体性についての教育なんてこの国にはないし



19: 名無しさん 2023/03/18(土) 15:49:28.419 ID:I53K0kXDd


>>14
むしろ受け身を強制されてきた



17: 名無しさん 2023/03/18(土) 15:48:45.438 ID:Lxm7Kjjv0


>>1
なんの取り柄もなくても、生きてるやつはごまんといるけど?
何がしたいの?頭に問題なければ生きていくのに不足ないだろ



21: 名無しさん 2023/03/18(土) 15:50:16.561 ID:I53K0kXDd


>>17
その人たち以下の存在



18: 名無しさん 2023/03/18(土) 15:48:57.562 ID:80qZ0v5N0


でも学校の成績が良かったって事は知識を整頓して頭に詰め込む作業は得意なんじゃね?
それ活かして何かできね?



25: 名無しさん 2023/03/18(土) 15:51:23.246 ID:I53K0kXDd


>>18
学校の勉強ってあんまり才能とかいらない気がする
ただ単に時間かければいいというか



26: 名無しさん 2023/03/18(土) 15:54:43.929 ID:80qZ0v5N0


>>25
んなこたあないよ
俺なんて歴史年表の暗記とかガチ苦手だったもん
覚えられるってだけで羨ましいわ



33: 名無しさん 2023/03/18(土) 15:59:44.046 ID:I53K0kXDd


>>26
そういうもんなのか



20: 名無しさん 2023/03/18(土) 15:50:13.313 ID:rlP30Cy50


小学生の頃は稀にテスト100点取れたのに今は・・・



28: 名無しさん 2023/03/18(土) 15:57:12.725 ID:I53K0kXDd


>>20
まあそういうもんだよな



23: 名無しさん 2023/03/18(土) 15:50:39.627 ID:8OuQt2SD0


いまからでもなんかやってみたら



30: 名無しさん 2023/03/18(土) 15:59:04.691 ID:I53K0kXDd


>>23
無能なのにやる意味ある?



36: 名無しさん 2023/03/18(土) 16:01:50.750 ID:8OuQt2SD0


>>30
本当の無能は自分を無能と気付けないし無能か有能か的確に判断できないと思う
自分自身への評価ってコロコロ変わったりするしあんまあてになんないんじゃないかな

やって損はないんじゃない



37: 名無しさん 2023/03/18(土) 16:03:30.011 ID:I53K0kXDd


>>36
でも家族にはよく言われてたよ
お前は無能で頭悪くて取り柄ないって



39: 名無しさん 2023/03/18(土) 16:04:46.852 ID:8OuQt2SD0


>>37
家族の評価なんてバイアスかかりまくってるもんだしあてになんないよ



42: 名無しさん 2023/03/18(土) 16:06:51.199 ID:I53K0kXDd


>>39
大人になってからでも間に合うのか?
どんな分野もみんな子供の頃から鍛えまくってるから手遅れのイメージなんだが



46: 名無しさん 2023/03/18(土) 16:08:44.580 ID:8OuQt2SD0


>>42
そのイメージも信じるもんじゃないよ
適正やらタイミングやら才能やら分野やら
考慮される要素はありすぎるくらいなんだから
傾向だけ見てがんじがらめになるのは得策じゃないと思う

間に合うかどうかはやってみないとわかんない



50: 名無しさん 2023/03/18(土) 16:10:29.379 ID:I53K0kXDd


>>46
なるほど
なんか自分より年下ではるかに優れてる人が山ほどいるから今から初心者として始めるの意味ないって思ってた



55: 名無しさん 2023/03/18(土) 16:14:26.510 ID:8OuQt2SD0


>>50
負のループにはまるとそういう風な思考になることもあるだろうし仕方ないね
「努力」と「才能」だけで結果を推測するのはあくまで動き出してからリスク回避やら改善やらにだけ使うのがいいよ

動くかどうかの段階で推測やら傾向はあんまり見るもんじゃないよ



24: 名無しさん 2023/03/18(土) 15:51:07.760 ID:8QUuTNgxM


成績は良かったけど学校で習ったことなんて九割忘れてるわ
中学の理科社会とか絶対覚えてない



32: 名無しさん 2023/03/18(土) 15:59:28.432 ID:I53K0kXDd


>>24
使わないと忘れるね



41: 名無しさん 2023/03/18(土) 16:06:11.852 ID:Lie6wGBN0


簿記でも取ればいいじゃん
成績いいならあの手の問題は楽勝
しれっと会計知識持ってるやつは重宝される



43: 名無しさん 2023/03/18(土) 16:07:06.845 ID:I53K0kXDd


>>41
そういうもんなのか



44: 名無しさん 2023/03/18(土) 16:08:01.723 ID:Lie6wGBN0


>>43
雰囲気で嫌うやつ多いし損はない



88: 名無しさん 2023/03/18(土) 16:39:30.056 ID:ThjRLaf+0


頭でっかち



89: 名無しさん 2023/03/18(土) 16:40:50.758 ID:I53K0kXDd


>>88
そうなのかもな



90: 名無しさん 2023/03/18(土) 17:05:14.897 ID:QmAIq9P10


人生は時にはハッタリも大事だよ



60: 名無しさん 2023/03/18(土) 16:16:55.662 ID:CR4xbbAma


ネガティブで主体性行動力とかない子が先のこと考えたらだいたい行き着く答えは「なにやっても無駄」だからな
考えるより動いた方がいい



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245440件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ