​​

湯のみ200杯分の粉茶飲んだら死にそうになった

湯のみ200杯分の粉茶飲んだら死にそうになった
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 15:55:04.00 ID:uX9BHc2n0
やべぇ…視界が歪んで見える\(^o^)/オワタ

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 15:55:04.00 ID:uX9BHc2n0


やべぇ…視界が歪んで見える\(^o^)/オワタ










うっほおおおおおおおおおおおぽおおおおお!!!!!!



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 15:57:12.41 ID:uX9BHc2n0


音ゲーやると譜面がスローモションになるwwwwwwwwww
手が震えて上手く打てないwwwwwwwwwwwww



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 15:58:00.35 ID:9NwAjXc+0


通は鼻から吸って使用してる



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 15:58:39.26 ID:UK1aZmoUO


カフェイン中毒



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 15:59:32.24 ID:uX9BHc2n0


レッドブルx8飲んだ時よりもテンション上がるwwwwwwwwww

マジで手の震えがとまあんwwwwwwwww



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 15:59:56.36 ID:epOFrNEy0


マジでダメなやつじゃん



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:00:11.11 ID:vPiYzcOs0


コーヒー50杯分のカフェインでで人間死ぬんだっけか
茶のカフェインはコーヒーより多いんだよな

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:04:01.93 ID:uX9BHc2n0


>>9
調べたらマジだったwwwwwww
緑茶200杯分のカフェインとった俺はどうなるんだwwwwwwww




10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:00:32.41 ID:uX9BHc2n0


やべぇwwこれはカフェイン飲んで死ぬ感覚が解ったかもwwwww



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:00:51.37 ID:1Wr39rnX0


粉茶のんで困っちゃ



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:01:26.83 ID:uX9BHc2n0


動悸がとまらnwwwww



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:01:57.57 ID:uX9BHc2n0


うっひょおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:02:04.93 ID:EXz3H4Cs0


茶にそんな裏技が
ちょっと徳用買ってくる



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:02:39.13 ID:jeZQhuUO0


おいだいじょうぶか 吐いた方がいいぞ



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:02:57.12 ID:oVhT62P0P


レッドブル3杯飲んで死にかけたから分かるぞ。






20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:04:14.39 ID:9NwAjXc+0


あれ、これ死ぬんじゃね?



21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:05:24.89 ID:25EkbXgY0


合法覚せい剤きたな



23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:05:47.79 ID:uX9BHc2n0


ジョギングで10km走ったよりかも心臓がバクバク言っとるwww



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:06:25.71 ID:+FXdteb70


遺書打って行きんさい



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:07:20.70 ID:uX9BHc2n0


これに頃されるとかマジ勘弁wwww





27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:08:26.89 ID:W6Z+l1nV0


どうやって飲んだの?200杯分も溶けなくね?
どろどろの緑の液体みたいな感じ?

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:09:34.70 ID:uX9BHc2n0


>>27
粉のまんまアクエリでイッキwwwwww
なんでこんなことやったんだおれ




28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:08:46.58 ID:uX9BHc2n0


体を動かすとメッチャピクピクするwwwwwwオワタwwww



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:09:04.02 ID:3ikUKth90


早く尿で出さないとヤバい
利尿作用のあるブラックコーヒー飲みまくれ

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:10:22.80 ID:uX9BHc2n0


>>29
おいwwww頃す気かwwww


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:10:45.03 ID:+FXdteb70


>>29
腎臓に辿り着いたらアウトじゃないか?吐くしかねえ・・・




35: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:15) :2012/10/23(火) 16:11:46.77 ID:ldkCuFE50


おれもカフェインの錠剤飲みまくって死にかけたからわかるぞ



36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:12:17.66 ID:uX9BHc2n0


喉の奥が締まって行きが出来んwwwwww



37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:12:50.94 ID:mH+dsDrD0


エスタロンモカ4錠一気に飲んだだけでも胃痛がやばいことになったからなあ
妙な緊張でパニック発作の前兆みたいな感じになったし



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:13:16.32 ID:vPiYzcOs0


オマエが死んだら有能な民主党の議員が茶を規制する法律を作ってくれるよ
だから安心しろ



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:14:16.35 ID:uX9BHc2n0


音楽に合わせて踊るとメッチャ楽しいwwwwwwwwww



42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:14:29.71 ID:jeZQhuUO0


湯のみ 40ml
食品に含まれるカフェイン
緑茶235ml: 30-50mg
200杯分=40mg/235ml * 40ml * 200杯 = 1362 mg = 1.362g

カフェインの半数致死量(LD50) は約 200 mg/kg で、
一般的な成人の場合、
10–12 g 以上が危険といわれる

まだ半致死量の1/10位だよ 死なないよ良かったな

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:15:46.18 ID:62QKYO6v0


>>42
40mlしか入らない湯呑みって小さすぎワロタ


47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:16:05.48 ID:IIpyqQHdO


>>42
1kgとか無理だろ




48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:16:25.27 ID:uX9BHc2n0


心臓いてぇwwwwwwwwwwww



49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:16:26.40 ID:G0raAmo70


急性中毒にはなると思うぞ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E4%B8%AD%E6%AF%92



50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:17:09.21 ID:mId0CF4h0


カフェ中か



51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:18:07.13 ID:uX9BHc2n0


精神が加速するwwwwwwwwww



52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:18:23.01 ID:YyRDEUGpP


死ぬ前にハードディスク破壊しておけよwww



54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:18:53.18 ID:jeZQhuUO0


大きな湯のみ茶碗だと 150ml位
1.362 * 150/40 = 5.1075g

まあまだ半分だよ

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:20:54.51 ID:uX9BHc2n0


>>54
もう一個無いか探してみるwwwwwwwwwwwwwww




56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:19:25.05 ID:Q+CEKlf+0


>>1こんなとこに書き込んでないで友達とかに電話かメールしてこの事伝えろ
万が一連絡が途絶えた時に救急に通報してもらえるように準備してもらっとけ



59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:21:55.90 ID:fY1GkphS0


お茶めさんだな



61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:23:11.72 ID:74vwcRSi0


不整脈で死ぬぞ



62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:23:20.55 ID:uX9BHc2n0


あったwwwwwwww



どうする?

66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:25:08.67 ID:jeZQhuUO0


>>62 やめとけ 既に確実に急性中毒起こす予定だから


68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:27:14.43 ID:W6Z+l1nV0


>>62
これインスタントコーヒーちゃうやろ




63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:23:54.71 ID:jeZQhuUO0


急性中毒
一般的な成人で1時間以内に 6.5 mg/kg
以上のカフェインを摂取した場合は約半数が、
3時間以内に 17 mg/kg 以上のカフェインを摂取した場合は
100 % の確率で急性症状を発症する。

6.5mg/kg * 55kg = 357.5mg = 0.3575g << 1.362g
17mg/kg * 55kg = 935mg = 0.935g < 1.362g

急性中毒には100%なるわ やばいぞ 吐くんだ
後者の場合、重症になる確率が高い。
ただしこの症状は一時的に起きるものであり、
麻薬や覚醒剤のように不可逆性ではない(後遺症をきたさない)。
カフェインが体内から分解・代謝され、
効力を失えば症状は改善する。
ただし、神経圧迫による視覚異常や聴覚異常は確認されている。



64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:24:09.20 ID:Q+CEKlf+0


やめろこんなとこで自殺幇助とか洒落にならん



65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:24:11.55 ID:uX9BHc2n0


こうなったらもうチキンレースだwwwwwwwwww



69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:27:33.05 ID:d9jaBQL50


カフェイン関係なく水中毒。
一度に10ℓくらい水分取ると
死ぬ可能性があるらしいな。
ギャグだろうが、湯呑み一杯150mlと仮定して
200杯なら30ℓの水。まず間違いなく致死量。
体重150キロの巨漢とかならまだ死なないかもしれないけど。



72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:29:03.37 ID:WWBVl4bEO


スター取った時のBGMが流れてそうだな>>1



76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:32:02.90 ID:uX9BHc2n0


ふう…



77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:33:16.76 ID:QIp1qh5C0


>>76
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\  プゲラッチョ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ




79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:33:43.40 ID:uX9BHc2n0


インスタントじゃなっかったから、飲むのに苦戦したわwwwwwwww
精神が加速するうううううううううううう!!!!!



81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:36:05.11 ID:uX9BHc2n0


次なにすればいい?

82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:37:17.20 ID:vPiYzcOs0


>>81
苦い物ばっかで大変だろうから甘い物だな

カルーア


86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:39:26.76 ID:uX9BHc2n0


>>82
カルーアって何だよwwwwってググってみたらこれかwww



んなもんねーよwwwwwww


94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:44:50.90 ID:vPiYzcOs0


>>86
コンビニに結構あるぞ



運がよければ店員が救急車読んでくれるか


97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:45:44.14 ID:uX9BHc2n0


>>94
あwwwwwしwwwwがwwwうwwwごwwwかwwwんwwww




85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:38:51.49 ID:MslPQ7DA0


コップきたねえな



87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:39:57.64 ID:IIpyqQHdO


ヤニかと思った



88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:40:43.54 ID:uX9BHc2n0


コーヒー粉じゃなかったから飲むのに苦戦したわwwwwww



90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:42:48.31 ID:jeZQhuUO0


>>1
半数致死量ってのは致死量の半分じゃないよ
半数の人間が死ぬ量。マジだとすると既に1/5~1/10まで来てる。
急性中毒も出てる。釣りならいいけどさ。お前が死んだらさみしくなるだろ…

92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:43:50.09 ID:uX9BHc2n0


>>90
マジかよ完全に死なないと思ったわwwwwwww

アカン




91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:42:50.63 ID:uX9BHc2n0


やべぇ頭がガンガンしてめちゃくちゃ気持ち悪い痙攣も激しくなってる



95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:44:55.08 ID:Lc6b4L7Y0


もう救急車呼んでもいいレベルだな



96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:45:24.66 ID:jeZQhuUO0


手当の仕方は対症療法しかないんだ。いざという時は救急車よべ。
胃洗浄とかやることになる。



98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:47:23.98 ID:AWI5CbHr0


アヘ顔うp



102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:51:08.72 ID:uX9BHc2n0


これ聞いたらメッチャテンション上がるwwwww



やべぇwww今なら何でも出来そうな希ガスwwwwwwwww



103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:51:45.55 ID:wmLp5+Fc0


余裕じゃん、解散

104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:52:51.71 ID:uX9BHc2n0


>>103
よゆうじゃねえみmkなりがする
症状が軽い時と思い時がある




105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:53:55.67 ID:aqTAWKr40


マジで>>1死ぬんじゃね?

106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:55:11.96 ID:uX9BHc2n0


>>105
しなないwwwwこんなもんで死ぬかと思ってたけどもう駄目かもわからんね




108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:56:52.33 ID:y6l5cL1/0


確か急性のカフェイン中毒は対症療法しかないとかなんとか

109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:57:16.82 ID:uX9BHc2n0


>>108
マジかよwwwww詰んだwwwwwww




110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:58:20.06 ID:hAG1zB7w0


お前ハーブとか好きだろwwwwww

112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:59:25.72 ID:uX9BHc2n0


>>110
ハーブティーは大好きだが、そちのハーブやららねぇwwww




111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:58:28.09 ID:uX9BHc2n0


視界のすみが暗いんだけどナニコレ?
脳が縛られる様な漢字がする。



113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 16:59:51.14 ID:oTdpGI3r0


アヘ顔ダブリピースうp

114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:01:06.77 ID:uX9BHc2n0


>>113
グロメン載せる泣いちゃう個がいるんおで載せませんwwww




115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:01:37.08 ID:uX9BHc2n0


手の震えでキーボードが打てんm



116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:02:07.58 ID:NqsoDefJO


>>1多分もう時期意識がなくなってそのまま死ぬ

カフェインの大量摂取は本当にヤバイんだぞ

118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:03:32.57 ID:uX9BHc2n0


>>116
本当だwwww少し暗くなってるかも試練wwwwwwwwww




117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:03:30.58 ID:wmLp5+Fc0


とりあえず遺書でもかいとけ


釣 り で し た ってな

119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:04:02.83 ID:uX9BHc2n0


>>117
釣りじゃねーよ、アカンwwwww




120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:04:08.83 ID:EmbNWbucO


脱法ハーブやったとかいうスレ立ててた奴と
なんかノリが一緒だな



122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:04:54.48 ID:42ZhiWP40


死ぬぞ。まじで。



124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:05:20.40 ID:G0raAmo70


意識あるうちに救急車呼べって



125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:05:49.78 ID:V7Z2Pmf+O


誰かに連絡しとけ



126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:06:26.56 ID:NqsoDefJO


意識を保つためにコップ一杯醤油飲んで目を覚ますんだ!



127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:06:29.97 ID:uX9BHc2n0


今何時?

128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:07:06.74 ID:DUizF71R0


>>127
5時




129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:07:16.75 ID:074raaeF0


今北産業

135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:09:55.47 ID:uX9BHc2n0


>>129
カフェイン
過剰摂取
死にそう




130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:07:55.73 ID:uX9BHc2n0


時間の感覚がなくなってきた。途切れ途切れになっとるwwwww



131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:07:56.07 ID:wmLp5+Fc0


いやレスが見えるんだったら横の時間表示くらい見えるだろ

133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:09:06.80 ID:uX9BHc2n0


>>131
頭が痛くてそこまで頭が回らんぁったwwwwww




137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:11:27.22 ID:uX9BHc2n0


やべえなんか外がシャンシャンうるせぇwwww

145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:15:10.06 ID:PKjGzc5b0


>>137
お前それサンタさんじゃね?ちょっと見てこいよ




139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:12:27.62 ID:wmLp5+Fc0


粉茶200杯分なら致死量1/2以上は確実にいってるはずだが



141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:13:24.27 ID:F2pJpHNu0


まあ死ぬときは安らかにな

151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:16:33.07 ID:dojJ7v6DO


>>141
現時点ではどう見ても安らかには見えないな




144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:15:00.58 ID:uX9BHc2n0


意識がぶっ飛んでたwwwww



146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:15:17.14 ID:PGVGKdjf0


全部飲んだなら70g余裕で突破してんじゃねえかwwwwwww



147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:15:34.13 ID:iwa7CqM40


無茶しやがって…



148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:15:44.26 ID:8rDXF9G60


抹茶は葉っぱそのまま食うようなもんだからカフェイン量相当だろうな
お茶っ葉のカフェイン含有量はコーヒー豆より多い



149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:16:14.11 ID:PKjGzc5b0


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... :::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..::::::::: :::::::::::::::   ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::  ∧_∧  ::::::::::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: :::::::::::  ( ´・ω・) :::::::::::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: :::::::  ( つ旦O ::::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::   :::::::  と_)__) :::::::....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. ..:.:.:. :.: .: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .:.:.:. :.:.:.:.:. :.:.:.: .:.: :.... .... .. .:.
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝお茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:21:18.51 ID:NqsoDefJO


>>149お茶吹いた




150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:16:27.66 ID:NqsoDefJO


因みに致死量は200gだった

さよなら>>1楽しかったよ

157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:19:02.00 ID:uX9BHc2n0


>>150
コーヒーだけで余裕で超えてるだろwww


175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:24:04.52 ID:VuuU9UzM0


>>157
緑茶やコーヒーが100%近くカフェインでできていたらその通りだが、実際には違うのでその計算はおかしい
まだカフェイン100g分くらいは、余裕があるはずだ


221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:37:48.48 ID:VuuU9UzM0


>>150を鵜呑みにした俺が言うのも難だが、>>142のWikipediaの記述をもとに考えれば、もっと制限値が厳しいだろ。
6.5mg/kg以上のカフェインを摂取ってのは、体重1kg当たりで考えると、6.5mg以上採ったら危険ってことだから、
>>1の体重が60kgなら、390mg以上採ったらヤバいってことじゃないか。




153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:17:53.26 ID:uX9BHc2n0


緑茶70g+コーヒー300gだぜ?生きてるのが信じられねえよwww



154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:18:45.42 ID:PKjGzc5b0


そういえばコーヒーも飲んだんだったな



158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:19:18.03 ID:qtGCzxOo0


ワロタけど笑えねえぞwwwwwwwww



159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:19:23.21 ID:zh+8tm2pO


まぁ取り敢えず救急車呼べ?
んで胃洗浄してもらって精神病棟に入院しとけ?
んで家族に泣かれて人生詰んどけ?



162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:19:58.29 ID:At5wDjYm0


あwwwwwwwほwwwwwwwwwwwwwwww



163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:20:25.91 ID:uX9BHc2n0


意識が途切れ途切れだわ



166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:20:34.04 ID:y6l5cL1/0


カカオ99%のカフェインで死にそうになったな
躁気味になったwwwww
流しこむためにカフェオレ使ったから更にダメージアップだったはwwww

167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:21:05.18 ID:uX9BHc2n0


>>166
ちょwww大丈夫かwwww


171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:22:36.52 ID:8rDXF9G60


>>167
お前は自分の心配しとけwwwwwww


172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:22:49.19 ID:42ZhiWP40


>>167
ヤバいのはお前だろ




170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:22:29.11 ID:PKjGzc5b0


今の体調kwsk



174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:24:02.76 ID:uX9BHc2n0


心臓の音がメッチャ乱れてるwwwwwwwwwwwwww



176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:24:23.48 ID:wmLp5+Fc0


カウントダウンはじまったな



179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:26:24.68 ID:8rDXF9G60


調べたらやっぱ致死量10グラムだったぞ

199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:33:00.25 ID:NqsoDefJO


>>179あれ本当だWikipediaェ…
って事は今日中に>>1は……




181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:27:03.10 ID:IJPkTho+0


もっと流し込もうぜw

なんかないの?
ココアとか



182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:27:08.52 ID:uX9BHc2n0


やべえ意識がぶっ飛んでた



183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:27:29.35 ID:qtGCzxOo0


はよ救急車呼べ



185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:28:07.13 ID:cX4MV2cg0


これはマジでやばいな
発汗と利尿を促す為にアルコールを摂取してはどうか



186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:28:46.94 ID:ipOUOR8e0


汗にして全部出すために走り回ろうぜ



189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:28:51.03 ID:FBj9RWc30


水飲めよ んで吐けよ
バカなことで死ぬんじゃない



193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:29:41.24 ID:jEnWk/PD0


お茶 致死量 でググったら
お茶の致死量
 緑茶です。
 何のお茶かにもよるでしょうけど、一般家庭で飲まれる煎茶で200杯以上だそうです。

でフイタwww

194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:31:24.57 ID:DUhAGAe50


>>193
吹いたwwww




195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:31:33.70 ID:jEnWk/PD0


>>1
こんなのもあったぞwww

物質名 :カフェイン(1.3.7-トリメチルキサンチン)
効能 :覚醒作用、利尿作用、筋収縮力増加
致死量(経口): 5000mg(コーヒー60杯、お茶120杯)
良く含まれる食品: コーヒー、お茶、チョコレート、ココア、コーラ

コーヒーをいっぺんに60杯(飲めるわけないけど)飲むと死にますよ!



196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:31:54.74 ID:upUx+/Tb0


改めてコーヒーや紅茶などは程々が一番なんだなって事が良く分かった



200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:33:27.43 ID:wmLp5+Fc0


ちょっと待て





>>1のレスがなくなった...

202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:34:56.75 ID:jEnWk/PD0


>>200
http://hissi.org/read.php/news4vip/20121023/dVg5QkhjMm4w.html
必死チェッカーでみても、このスレだけみたいだからタヒんだんじゃね?




204: ◆fhjgXTYxww :2012/10/23(火) 17:35:25.36 ID:pzHj57F/0


まじか






まじか



205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:35:27.93 ID:d+mzVmif0


------これが先人の追い求めた至高か。



206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:35:46.53 ID:mId0CF4h0


ど、どどどうせ釣りだろ!?



207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:35:53.60 ID:etev376R0


遺族がこのスレ読んだらどう思うのだろうか



208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:36:07.15 ID:uX9BHc2n0


死wwwんwwwでwwwww無wwwwいwwwwwココア捜索中wwwwwww
上手く歩けんwwwwwwwwww

211: ◆fhjgXTYxww :2012/10/23(火) 17:36:29.87 ID:pzHj57F/0


>>208
もうどうしようもねえ


218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:37:32.11 ID:PKjGzc5b0


>>208
おwwwwwwまwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwww




209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:36:21.58 ID:SxFLluHGO


7.6リットルの水をトイレに行かずに飲み干した人間は、翌日水中毒が原因の呼吸困難で死んだらしい
カフェインと水のダブルパンチでかなりやばいんじゃないか?

228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:41:28.31 ID:uX9BHc2n0


>>209
ほとんdおkおなの状態で飲んだwwwww




210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:36:23.74 ID:NqsoDefJO


遺族は死因聞いて何て思うのかな……



213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:36:33.57 ID:jjdXp+/l0


こういうのって吐き気とかないのかな

220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:37:40.01 ID:1rghEy/40


>>213
カフェ中は吐き気やばい
歩けない




217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:37:24.78 ID:Y2dvkEj10


もうやめろこの上ココアはヤバい

ミロにしとけ



225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:39:45.32 ID:jEnWk/PD0


にたようなやつ発見したけど、踏みとどまったようだな
http://tuitui.jp/2010/03/c01-coffee-100g.html



226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:40:04.11 ID:y6l5cL1/0


ココアも元チョコレートなんだから結構なカフェイン入ってるぞ
病院行け
普通に飲んでも物理的に摂取できないから問題ないけど
粉飲料だとその物理的に摂取できないボーダーを一発で超えられるから



227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:40:43.82 ID:SxFLluHGO


自殺の意図があるとみて通報すべきじゃないか?

229:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:42:01.56 ID:uX9BHc2n0


>>227
やめられないwwwとまらないwwww




230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:42:17.21 ID:PKjGzc5b0


カルビーwwwwwww



231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:42:27.12 ID:Y4ofMyXC0


何で救急車呼ばないの?
釣りじゃないなら呼べよ

232:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:43:00.87 ID:uX9BHc2n0


>>231
未だ逝けそうなきがするwwww


233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:43:38.01 ID:At5wDjYm0


>>232 逝wwwwwwwwくwwwwwwwwwなwwwwwwwwwwwwwwww




234:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:44:08.52 ID:PKjGzc5b0


ココア食うなよ?絶対食うなよ?



235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:45:17.05 ID:0+F38XIi0


救急車呼んで水のんで吐く

サイレンはお願いすると消してくれる

大げさじゃね? って言うなら
救急相談センター (24時間受付 年中無休)
#7119

237:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:45:56.69 ID:uX9BHc2n0


>>235
未だだ、まだいけるはず


242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:48:55.86 ID:24uYaL120


>>235
サイレンて消してくれるの?
俺の親が読んだ時は頼んでも消してくれなかったけど
地域によるのかな


247:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:51:46.84 ID:0+F38XIi0


>>242
たまに運転手さんに伝わってない場合あるそうです
まあ一刻を争う職業だから大目に見てね だってさ




236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:45:39.17 ID:jEnWk/PD0


何人か実際死んでるのは分かった
コーヒーとかお茶喰うのやめろwww



239:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:46:53.50 ID:qtGCzxOo0


死んでからじゃ後悔できないんだぞ
もうやめとけ



244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:50:29.58 ID:uX9BHc2n0


ションベンしたらメチャコーヒーくさいwww



246:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:51:28.02 ID:uX9BHc2n0


結構軽くなったかも?



249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:52:05.07 ID:uX9BHc2n0


頭が痛くなくなた



251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:54:06.81 ID:At5wDjYm0


痛み感じるところが死んだんじゃね?



253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:55:08.79 ID:uX9BHc2n0


吐き気もしなくなったし、治ったかもしれない。
ただ猛烈な尿意が襲ってくる。



254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:55:53.60 ID:SxFLluHGO


ダーウィン賞もらえそうだな



255:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 17:57:47.39 ID:wmLp5+Fc0


200杯じゃなくって20杯だったんだろ



258:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 18:07:25.26 ID:uX9BHc2n0


ションベンいっぱいだしたら治ったwwww

261:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 18:10:05.33 ID:1rghEy/40


>>258
ガチで連絡はしたから後で病院の人きたら土下座しといてね


263:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 18:13:35.85 ID:uX9BHc2n0


>>261
どうやって?


267:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 18:24:46.94 ID:k8O6Hgka0


>>263
お前、ネットがほんとに匿名だとでも思ってんの?




264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 18:15:21.62 ID:aSFwzcl+0


無茶しやがってwwww

釣り宣言はよ

265:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 18:16:38.10 ID:uX9BHc2n0


>>264
ふう…もう完全に回復した。
以外に早いんだな。カフェイン切れるの。


268:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 18:25:31.75 ID:0+F38XIi0


>>265
今回は大丈夫で良かったな
もうお茶するんじゃないぞ





引用元:湯のみ200杯分の粉茶飲んだら死にそうになった
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1350975304/
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

103:名無し@まとめでぃあ2012年10月24日 07:47:44

こういうスレ本気で(救急車)通報したくなるからやめてくれ・・・

104:名無し@まとめでぃあ2012年10月24日 11:24:35

お茶しやがってで盛大に笑った

107:名無し@まとめでぃあ2012年10月24日 19:07:23

カフェインが肝臓に到達するのに10~30分程度、カフェインが完全に抜けるには10~20時間はかかる。
処理されずに血中に入り込んで小便に出てくるには1時間程度だから、釣りともマジとも言いがたいな・・・・・・。
直った宣言が早すぎることを考えると釣りとしたいが、カフェイン中毒は躁鬱の症状が見られることもあるそうだから難しいな。
摂取量を考えればガチで病院送りだから、24で救急搬送されていればいいが。されていなかったらダーウィン賞候補だな。

108:名無し@まとめでぃあ2012年10月24日 20:45:40

2009年(1位) ATMを破壊しようとして、爆薬の量を間違えて爆死した強盗
2009年(2位) 用を足そうとして車を止め、道路脇のフェンスを飛び越えたところ橋の上だったため転落死した男性
2009年(3位) 洪水警報の中、バイクでビールを買いに行って川に流され、一度は警察に救助されるも、再度バイクを拾いに川に向かって溺死した女性
2010年(1位) 直前で閉まったエレベーターに腹を立て、ドアに突撃して転落死した車椅子の 韓国の男性
2010年(2位) 濃霧の中、中央車線に停車していちゃついていたら、トラックに突っ込まれて死亡したブラジルのカップル
2010年(3位) 雪山で滑落する仲間を見て、早く降りる方法だと勘違いして、そのまま崖から落ちて死亡した男性

2012年(候補)VIPにスレ立てして湯のみ200杯分の粉茶とレギュラーコーヒ一袋分摂取し死亡した男性NEW!!

5335:株式市場2013年01月01日 16:20:13

とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。

45538:名も無き魔人2013年12月07日 18:51:21

アンカーつけてレスしてる時点でネタに決まってるだろw

マジなら携帯のボタン押すのも大変。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244972件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ