​​

死ぬまでには旅行で行っておきたい場所ある?

死ぬまでには旅行で行っておきたい場所ある?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 02:36:27.25 ID:WVGMcyUV0
竹富島

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 02:36:27.25 ID:WVGMcyUV0




竹富島



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 02:37:19.25 ID:tkzRfpxt0


小笠原諸島



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 02:38:05.52 ID:jji423TB0




もう一度バラナシにいきたい



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 02:38:08.14 ID:n4955ytb0


イースター島



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 02:40:10.46 ID:mIbLsa/70




マダガスカル行きた過ぎる  本当にあるのかも怪しい

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 02:42:32.30 ID:WVGMcyUV0


>>6
この前VIPにマダガスカルで働いてる人おったぞ




8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 02:40:53.51 ID:kRKdq+qQ0


ウユニ塩湖
しらない人はぐぐってみてくれ



41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 02:51:37.91 ID:tkzRfpxt0




ウユニ塩湖綺麗だよな

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 02:53:58.81 ID:WVGMcyUV0


>>41
地球じゃないみたいだ









9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 02:42:09.47 ID:fjnorTGZ0


死ぬ時は死海にしようって決めてるんだ
死海で溺死したい

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 02:44:23.90 ID:jji423TB0


>>9
沈めるものならな




11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 02:43:08.65 ID:FutSjnh80


ストーンヘンジは見てみたいなぁ
実際見てみたらつまんねーんだろうけど

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 02:46:58.96 ID:bjctDvtG0


>>11
いいな
あの辺りの先住民族の遺跡は見ごたえがありそう


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 02:49:54.84 ID:83kGB/eX0


>>11
つまんねーってより高い
1ポンド200円ぐらいの時に行って、入場料だけで20ポンド超えてたような…




19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 02:46:06.10 ID:tkzRfpxt0


ギアナ高地



マチュピチュ



ギアナ高地とマチュピチュもいきたい

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 02:47:52.57 ID:zLMXVO7u0


>>19ギアナ高地って降り立つことできるの?


28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 02:49:18.71 ID:tkzRfpxt0


>>23
いけんじゃね?知らんけど
エンジェルフォール見たいわ




30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 02:49:31.85 ID:eS/NAc7r0




屋久島



31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 02:49:38.74 ID:vy4HoudL0


小樽



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 02:50:21.94 ID:cUmV/kT00


吉原



37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 02:50:52.59 ID:9rOAd720O




キリバス
高校時代の友人が住んでいる
移住当時は通信がFAXで2週間かかる、とかそんな環境だったな



42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 02:52:01.91 ID:6czCctKQ0


九寨溝



きゅうさいこう(漢字忘れた)って中国の山の奥地にある湖

なんかの番組で見て死ぬ前に生で見たいなと思った

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 02:53:12.50 ID:tkzRfpxt0


>>42
あそこ行くの凄い時間かかるらしいな




43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 02:52:06.65 ID:jn3dZijj0


ない
どうせ見たって死ぬし意味がない



45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 02:52:55.23 ID:CEGTBrX80


ランペトゥーザ島行きたい



86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 03:07:12.81 ID:ychO2yTI0


ここ









92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 03:11:44.75 ID:zLMXVO7u0


>>86あーこれ見たことある!
忘れたけど




ランペドゥーザ島 (Isola di Lampedusa)は、地中海のペラージェ諸島にあるイタリアの島である。住民は約5500人。面積は20.2 km²でシチリアの島では6番目。行政的にはランペドゥーザ・エ・リノーザ(アグリジェント県)というコムーネの管理下となっている。

51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 02:54:25.38 ID:FutSjnh80


クスコ市街



マチュピチュもいいけどクスコ市街も行ってみたい



53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 02:55:00.28 ID:kRKdq+qQ0


あとこの手のスレでは挙がらないし今更だけどナイアガラの滝

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 02:56:00.36 ID:Gy1//6200


>>53
ナイアガラ良いよ。歳とったらまた行きたい




55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 02:56:26.00 ID:zLMXVO7u0


砂漠歩いたりしてみたいなあ
30分くらい

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 02:57:09.33 ID:kRKdq+qQ0


>>55
そんな君には鳥取砂丘


60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 02:57:47.10 ID:zLMXVO7u0


>>59
それで我慢するか

ん~




57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 02:56:39.69 ID:WVGMcyUV0


街全体が白い石でできてるところ誰か知らない?
10年前にテレビで見たんだけど



58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 02:56:59.79 ID:zLMXVO7u0


えっとそれはたしかギリシャの島!

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 02:59:19.63 ID:WVGMcyUV0


>>58
「ギリシャ 島」でぐぐったらでてきたわ

美しいな・・


73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 03:02:27.02 ID:Gy1//6200


>>62
ギリシャは危険だし破綻国なんて行くべきじゃない
規模は小さくて全然面白みに欠けるけど、イタリアのアルベロベッロも白い建物の街でかわいいよ。




ミコノス島
コノス島(Μύκονος / Mykonos)は、エーゲ海中部・キクラデス諸島に属するギリシャ領の島。人口約6200人(2002年)。 エーゲ海の代表的な観光地の一つで、サントリーニ島とともに人気がある。風車が人気の観光スポット。






65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 03:00:33.03 ID:tkzRfpxt0




鳥取砂丘に降る雪を見たいとは思ってる

77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 03:03:29.67 ID:bjctDvtG0


>>65
そういえば日本海側だから冬に雪が多い地域なんだよな
島根でも除雪機のテレビCMやってるくらいだし


98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 03:19:06.23 ID:tkzRfpxt0


>>77
砂漠に降る雪って何かミスマッチで良いよな




68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 03:00:54.47 ID:FutSjnh80


地中海であることは確か



69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 03:01:04.23 ID:zLMXVO7u0


鳴き砂ってのは気になるな

71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 03:02:07.06 ID:CEGTBrX80


>>69
きゅっきゅっきゅっきゅっ


76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 03:03:24.72 ID:zLMXVO7u0


>>71
Q太郎?Q太郎なの?




72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 03:02:23.49 ID:zLMXVO7u0


ヴェネツィア行ってみたい

NHKのカメラもって散歩してるやつの名前知らない?海外の街を散歩

78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 03:03:36.98 ID:kRKdq+qQ0


>>72
世界ふれあい街歩きだね
あれいいよなぁ
DVDほしいわ


82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 03:04:40.30 ID:zLMXVO7u0


>>78そうそれ!
あの番組階段とかでもまったくカメラ揺れなくてすごい


89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 03:07:48.00 ID:kRKdq+qQ0


>>82
耐震装置みたいなシステム使ったカメラを腰から固定してるらしいね
NHKすげーわ




74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 03:02:50.94 ID:FbQuBpvD0


ガラパゴス諸島



80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 03:04:05.36 ID:WVGMcyUV0


セリャリャランスフォス


アイスランドのセリャランスフォスを眺めたあとパフォンを見て帰りたい



88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 03:07:47.30 ID:rBxrO3Az0


伊勢神宮



101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 03:21:59.84 ID:tJsodJ7wO




オーストラリア
星空が背景のエアーズロックを一度でいいから生で見てみたい

108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 03:29:33.21 ID:uQOuyzRA0


>>101
そんな君には日本のエアーズロック、古座川の一枚岩を薦めておく




109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 03:35:56.79 ID:iUXZmYDp0


モルディブいいぞ



110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 03:37:41.50 ID:uQOuyzRA0


あと50年くらいしたら月旅行とか一般的になってたりするのかな

112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 03:40:38.91 ID:zLMXVO7u0


>>110
なってて欲しいけどもう少しかかりそう
夢広がってしまうな




111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 03:38:34.16 ID:MlLdPwyx0


ウィーンでオーケストラ聴きたい

112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 03:40:38.91 ID:zLMXVO7u0


>>111
ウィーン行ったよ!貧乏旅行で聞いてないけど街中に演奏してる人はいた!


115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 03:43:02.78 ID:zLMXVO7u0


>>111


くらえ!


116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 03:44:50.74 ID:uQOuyzRA0


>>115
素敵だな
さすが音楽の街




118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 03:45:59.94 ID:ydATaE7x0


姫路城
海外は仕事で行きまくってるのでゆっくり国内回りたい

119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 03:47:04.17 ID:WVGMcyUV0


>>118
海外で今までいってよかったとこは?


123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 03:49:14.43 ID:ydATaE7x0


>>119
ラオス
寺の屋根が面白かった




122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 03:48:51.89 ID:EGeJTaKv0


銀山温泉でラブひなの聖地巡礼したい



127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 03:53:32.45 ID:CFdfYRjK0


青ヶ島



130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 03:56:00.87 ID:zLMXVO7u0


>>127
これ入れるの?青々としてますな


133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 03:58:32.43 ID:CFdfYRjK0


>>130
人は住んでるよ




134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 03:59:47.78 ID:B9/xdL580


杉沢村

135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 04:00:56.08 ID:WVGMcyUV0


>>134
行けるなら行きたいわ

行けるなら




137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 04:02:32.28 ID:uMHDgS6G0


大井川鉄道 井川線からの景色






138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 04:04:05.44 ID:fuAZILJbO


サンチアゴデコンポステーラを歩きたい
大学生のうちに行きたい



139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 04:04:16.19 ID:CsnrvwwS0


テキサスの牧場行って赤身のステーキご馳走になりたい



143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 04:06:56.67 ID:CsnrvwwS0


正直世界遺産だなんだの観光客向けに観光地化した所には全く興味無いなぁ
知る人ぞ知るって感じの名所でその地方の人の生の生活に触れたい

150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 04:14:03.85 ID:p65dmbtk0


>>143
俺もそれだ
「観光客向け」になってる所で結局どこもかしこも似た空気になるんだよな




145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 04:08:33.71 ID:tkzRfpxt0


今年の夏に行った八丈島は良かったなあ
もう一度いきたいなー



146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 04:08:54.48 ID:CsnrvwwS0


どこで見てもお前が見てる太陽はいつもと同じ太陽だ



148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 04:10:24.67 ID:zLMXVO7u0


そうなんだけどさ
太陽以外の全てが違うじゃない
旅行してると

153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 04:18:36.49 ID:WVGMcyUV0


>>148
分かるよ、分かる




149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 04:11:46.39 ID:f9W3fnd70




軍艦島



160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 05:16:14.29 ID:FpbU5Oaq0


ルーヴル美術館

161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 05:18:11.60 ID:4WGHV7Pp0


>>160
有名所の美術館は基本的に展示してあるのは模造品だぞ
モナリザだって精巧な模造品




162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 05:20:39.06 ID:4OJnEo/O0


モン・サン=ミシェル





163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 05:24:24.95 ID:73lGoeEh0


行ってみたいとこはあるけど宿とかご飯とか無理そうなので結局ハワイとかになる



164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 06:28:40.55 ID:WVGMcyUV0


ハワイとかグアムは一生いかないだろうな。オアフ島はLOSTのロケ地だからちょっと興味はあるけど
なんか作り物って感じがする



100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 03:21:21.58 ID:DiJmOvnC0


父ちゃんと母ちゃんが仲良かった頃のあの実家

103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 03:23:29.43 ID:bjctDvtG0


>>100
(´;ω;`)


106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 03:26:22.43 ID:zLMXVO7u0


>>100
なける





引用元:死ぬまでには旅行で行っておきたい場所ある?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1351100187/
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

139:名無し@まとめでぃあ2012年10月25日 23:46:51

ウユニ塩湖やべー想像上の天国だな

147:名無し@まとめでぃあ2012年10月26日 10:22:59

グランドキャニオンが挙がってないのは意外だなあ
逆に訪問済みの人が多いのか?

150:名無しさん2012年10月26日 12:49:58

最後が切ないわ~

151:名無し@まとめでぃあ2012年10月26日 13:55:58

二次元

188:名無し@まとめでぃあ2012年10月28日 14:17:52

漫湖

14800:毒舌野郎2013年05月24日 08:20:26

吉原

26336:名無し@まとめでぃあ2013年09月05日 06:54:27

ハワイは一度はいってもいいんじゃない?
日本語通じるし、店舗充実してるし、
天候もいいし、こんなスレみてるやつなら
値段は手軽な方だと思うし。

俺はニューヨークに行って人生観かわったよ。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245002件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ