​​

猫背なやつ一発で治る方法教えてやる、試してみろ

引用元:肩が前に出てて猫背なやつ一発で治る方法教えてやる
http://viper.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1396528044/


1: 2014/04/03(木)21:27:24 ID:FK4ZYxU71


直立して手のひらを身体の外側に向けて転回して戻すだけで肩の位置が戻る
やってみそ



2: 2014/04/03(木)21:30:32 ID:0UVDDPAsE


釣りか?



5: 2014/04/03(木)21:32:34 ID:FK4ZYxU71


>>2
やればわかる



6: 2014/04/03(木)21:34:34 ID:0UVDDPAsE


>>5
やってからじゃ遅せんだよ



7: 2014/04/03(木)21:36:11 ID:FK4ZYxU71


>>6
なにがだよwwwwwwww



8: 2014/04/03(木)21:38:06 ID:umD7btScc


転回?
状況がつかめない
絵で説明してほしい



9: 2014/04/03(木)21:44:58 ID:FK4ZYxU71


>>8
JzHNtMM.jpg
この姿勢で手のひらを外にくるっと向けて戻すだけ



10: 2014/04/03(木)21:46:04 ID:umD7btScc


>>9
なんとなくわかったわ



19: 2014/04/03(木)23:00:50 ID:mEWyyyHZ4


>>9の体制で待っているのですが…



11: 2014/04/03(木)21:52:25 ID:FK4ZYxU71


肩の位置を治すと
胸が開いて呼吸がしやすくなる、声の通りがよくなる
頭のを身体で支えることができるから首の負担が減り偏頭痛もなくなる
なにより見た目もよくなる




12: 2014/04/03(木)22:07:25 ID:k7Ihk6COq


なんか胸が開いた感じがするww



13: 2014/04/03(木)22:10:32 ID:FK4ZYxU71


直立して手のひらを身体の外側に向けるように腕を転回して戻すだけで肩の位置が戻る

が正しいな
すまんな



14: 2014/04/03(木)22:13:12 ID:xIWdpFwdM


何秒キープとかある?
治ったらずっと持続するの?



15: 2014/04/03(木)22:27:37 ID:FK4ZYxU71


>>14
キープする必要はないよ
手のひらをくるっと回して戻せばいいだけ
もちろん意識しないと戻る
けど正しい姿勢が分かれば自分の状態がいいか悪いかわかるでしょ
なるべく力抜いた状態でやってね



16: 2014/04/03(木)22:44:56 ID:xIWdpFwdM


>>15
ありがとう整体の人ですか

確かに胸が開いて気持ちがいいな
歳くってから肩が内側に入って治せなくて困ってた
太ったせいかなーと思ってたが



27: 2014/04/19(土)21:19:09 ID:OeIdi5HH0


ほうほうなかなかいいですねこれ



28: 2014/04/19(土)21:55:58 ID:rjxvz53lW


試したけどよく分らない(´・ω・`)



29: 2014/04/19(土)21:57:55 ID:sjvZDgG2P


俺毎日体鍛えてるから背筋伸びるよ
それでも猫背になるのは家の鴨居が低いからw
背筋伸ばす事態はそれほど難しくないんだ



31: 2014/04/20(日)19:44:23 ID:NI6gnWYL7


>>1の方法は初耳だが言ってることはよく分かる
肩甲骨の間辺りの背骨に上体乗せるような感じにすると力抜いても背筋張った感じになるんだよな



何気なくWi-Fiの電源落としたら隣の部屋から悲鳴とうめき声が・・・・・

【エグすぎ注意】彼女(高2)がとんでもない事呟いたのだが、マジで衝撃でヤバイのだがwwww

【衝撃】 親「ガソリン入れといて」俺「うい」ブーン → 俺「……は?」

【閲覧注意】妹(13)が朝風呂長すぎたから様子見に行ってきたら・・・

俺をいじめてた連中の末路クソワロタwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】しょこたんこと中川翔子いじめてたブスの現在wwwwwwww

イケメンになろうと必死に顔を洗った結果wwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

73792:名無し@まとめでぃあ2014年04月24日 19:42:25

痴漢でっち上げ女に御注意下さい。
私が自称マトリGメンの女に
痴漢犯人に、でっち上げられた犯行現場での
女と駅員との会話などを録音して
ネット上で公開しました。
宜しければYouTubeで
下記の文字で検索して下さい。
痴漢冤罪四条畷

73804:名無しの壺さん2014年04月24日 20:59:48

試したら関節中の関節からポキッだって
意外に効いてそう

73805:名無し@まとめでぃあ2014年04月24日 21:05:49

いいねこれ
座るときいつも猫背になるのに、これやった後に無意識に座ったら解消されてたw

73807:名無しの壺さん2014年04月24日 21:07:27

くっそバカにしてやろうと思ったら意外とよくて悔しい

73808:名無し@まとめでぃあ2014年04月24日 21:24:07

肩周りでポキポキ鳴るので気持ちいい

73809:名無し@まとめでぃあ2014年04月24日 21:24:13

コレを試したら猫背が直って彼女が出来ました!ありがとうございます!

73814:名無し2014年04月24日 21:45:37

猫背なんで早速試してみたよ。
なんか、背筋がシャキッとする感じでいいね。
鏡で確認したら姿勢よくなってるよ。続けてやってみる。
有難う。

73816:名無し2014年04月24日 21:50:59

どっち回り?

73827:名無し@まとめでぃあ2014年04月24日 23:12:41

おぉ ポキッとなった

73835:フェンタイ2014年04月25日 00:38:37

逆やると猫背悪化すんじゃね?!

73860:名無し@まとめでぃあ2014年04月25日 06:14:21

これは一瞬のマジックだよ

猫背は長年の姿勢の悪さからくるもの
一瞬できたとしても体をささえる筋肉がないんだから
治ってるわけじゃない

73862:名無しさん@ニュース2ch2014年04月25日 06:34:20

ありがとう
パソコンのまえで座禅組んでいるから猫背ぎみだったんだ。続けて行くよ。 by befor nekoze

73863:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年04月25日 06:45:44

常にアゴを引くことを意識すればよくなる
歩くときは気持ち腰を突き出す感じで歩くと
ネコ背特有の原人歩きは解消できる

73892:芸ニューの名無し2014年04月25日 12:40:03

これやっぱスパイダーマンスーツは着ないと効果ないのか?

73912:名無し@まとめでぃあ2014年04月25日 16:09:34

これはガチ。昔整体で同じことを教えられた。

73953:名無し@まとめでぃあ2014年04月25日 21:19:29

あと肩甲骨引くだけで大分変るよ。
猫背じゃ肩甲骨を引いた姿勢は無理だから勝手に矯正される。

73963:名無し@まとめでぃあ2014年04月25日 23:04:31

背中が反り気味の自分には関係無かった

73965:名無しさん@ニュース2ch2014年04月25日 23:23:39

なんか呼吸しやすくなった

74065:名無し@まとめでぃあ2014年04月26日 16:47:42

姿勢正す時はいつも後ろに肩を引きながら胸を張ってるけど
これと同じ結果になるな

74071:電子の海から名無し様2014年04月26日 17:02:31

大胸筋と三角筋鍛えれば直らんか?

74307:名無し@まとめでぃあ2014年04月27日 23:13:43

ただ筋肉が衰えて猫背に慣れちゃってるから
その辺も解消していかないとしばらくは逆に息苦しいかもな

74372:名無し@まとめでぃあ2014年04月28日 12:31:13

骨格がどーかしてるみたいで肩にロックがかかってるんだよ…
肩甲骨締めるには一回ロック外さなけりゃならん俺はどうしたら…

74487:名無しの壺さん2014年04月29日 00:47:20

手のひらを外に向けるにしても二通りあるだろ!!
胸張る感じになる方でいいのか?

74599:名無し@まとめでぃあ2014年04月29日 18:35:17

親指を外回りさせるような感じでいいのかな

82859:名無し@まとめでぃあ2014年06月02日 20:03:05

俺も実践してみたいのだが
親指を外回りなのか内回りなのか知りたい
答えが出るまでブクマして待つわ

83386:名無し@まとめでぃあ2014年06月05日 20:33:19

親指気にしてるんなら、どっちが開く方向かわかるだろwwww

87556:名無し@まとめでぃあ2014年06月23日 16:50:36

73860
正しい姿勢を理解して持続させるのが大切なんだろ
1だってこれやったら永久に良くなるわけじゃないって言ってるやん

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244734件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ