宗教批判してる奴は教養に欠けたアホしかいない件

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 11:27:42.97 ID:H/C5CmGPi
無宗教だけどそう思う
ニュースと2chで流れてるような情報しか知らないだけの無知な奴だろ

無宗教だけどそう思う
ニュースと2chで流れてるような情報しか知らないだけの無知な奴だろ
語れ
なんだか危険な発想だね
批判を少しも認めないって姿勢は金正日と一緒だよ
|
僕は新興宗教は嫌いだ
|
|
「教養に欠ける」「アホ」「無知」
レッテル貼りの典型例だな
具体的な事はなに一つ言わない
神がいるとか信じてる奴が馬鹿
せいぜい搾取されてろwwwwwwww
|
教養があれば宗教を批判するわけがないという主張であるわけだが
|
イギリスの理論物理学者。「車椅子の物理学者」として知られる。
宇宙創造の理論において、もはや神の居場所はない
基本的に宗教と科学の違いは、宗教は権力を基本としており、科学は観察と理由を基本としている
等発言しており創造主なしで説明は可能、宇宙誕生に神は不要と著名な無神論者として挙げられる。
スティーヴン・ホーキング
よくわからないけどキリスト教の中世の十字軍とか近代の植民地政策とかを批判しちゃダメってこと?
イスラム教の爆破テロや拉致や首切りも批判しちゃダメなの?
オウム事件
9.11
各種宗教戦争
魔女狩り
結論:宗教(゚⊿゚)イラネ
|
宗教といえば新興宗教のイメージしか出てこないのが教養無い人だと思ってる
有名宗教をソースあげて批判してる奴は
立派な思想を持ってると思ってる
|
|
|
唯一神は嫌いだ
人が努力に努力を重ねて成し遂げた事までこいつのお陰
「神の思し召し」だの「神の御加護があったから」だの「奇跡」だので済ませて偉大だ偉大だと持ち上げられる
|
宗教戦争?
宗教が原因の戦争なんてほとんどない
あと、9.11に直接宗教関係ないぞ?
|
|
|
|
宗教批判するのにソースが必要と言いつつ
自分はいつの間にか信仰するのにソースは不要な前提で理論を展開してるのが新興宗教や詐欺師の手口
本来理論や同じ次元での話しですらないのに馬鹿を前にするとそれで話が通ってしまうからな
無宗教のインテリ層>>>宗教信者>>>>無宗教の馬鹿層
宗教は嫌いだけど、普通の宗教(オウムみたいな新興宗教は除く)は
いちおう良いこと言ってるからね 仏教系もキリスト教系も
だから無宗教の馬鹿に比べたらちゃんとした人が多いと思うね
だから宗教は嫌いだけど、宗教もしらない馬鹿にくらべたらマシ
原理主義者と排他的な唯物論者と宗教否定者は似たようなもんなんだから仲良くしなさいよwww
神は信じるけど僕は神の国を信じないのさってばっちゃがいってた
人間の発達は技術無しではなし得ない
技術の発達は戦争無しではなし得ない
戦争の勃発は宗教無しでは起き得ない
よって人間は宗教無しでは発達しない
QED
ていうか無宗教のやつも大半は何かしら宗教に相当するものを信仰してるでしょ
アイドルだったりアニメだったりミクだったり・・・
|
高卒はシネとかサヨクはシネとか言ってる俺も宗教みたいなもんなんだよな
いるんだったらまず人を正してみろ、宗教を使って自分の心満たしてる奴を正してみろ
小学生をレイプしてる司祭を、無差別に人を殺してるテロ組織を正してみろ
どうしても我慢出来ない時にだけソープ行って自己嫌悪に苛まされる位に正してみろ
数十人がかりで一人の悪人を殺す位に正してみろ
|
|
|
|
宗教があると不当に得をする人間がいるって分からんのかな?
人は分からないことを人智を越えたものとして畏怖したのが宗教の始まり
つまり科学が発達して人智の及ばないものが減れば宗教の影響が減るのは当然
宗教ガーと騒ぐ土人にこそ教養が無いと言っていい
>>1のいっている宗教は文化の範疇に入れてるから宗教としてみてないな
所詮捉え方の違いで宗教の思想が一般化されたものが文化だと思ってる
あとは何処までを宗教としてみてるかの線引きじゃない?
あくまで自分の考えで一般的なのは知らないけど
|
別に信じたいやつ、搾取されたいやつは好きにしろって思う。ただ周りに強要するな、犯罪おかすな迷惑かけんな。
政治的なこととか利害関係とかいろいろあるにせよ
教義って奴にのっとってなんでもやっちゃうから怖い
まぁ、かくいう俺は17歳教信者だが
宗教ってなんだかんだお布施で上層の人間がメシウマしている
イメージしかないが、その認識でOK?
教徒はただの金出す便利な奴隷だろ?
|
宗教は心の支え、というかその人の原動力になるなら別にかまわないと思ってる
だが、ある宗教の教えの中にこの宗教を他人に広めろってのがあったのをみて失望した
|
|
宗教を盲信してる奴は大体、教えを一字一句そのまま受け入れている
宗教を批判してる奴は大体、教えを一字一句そのまま受け止めている
マルクス「宗教はアヘンである」
宗教上の不幸は、一つには現実の不幸の表現であり、一つには現実の不幸にたいする抗議である。宗教は、なやめるもののため息であり、心なき世界の心情であるとともに精神なき状態の精神である。それは民衆のアヘンであると書いた。
そもそも宗教などというゴミが科学の発展を阻害してる
あんなキチガイ思想に染まってるバカが
地動説を認めず進化論も認めず…
過去にどれだけ科学の発展を妨害してきたか
|
|
|
|
形ないものを崇拝するということは
他人に理解されないということもある・・・ということを理解できず
幸せの押し売りする輩が増えたから宗教が叩かれる。
結局、馬鹿な信者が多いから支持される宗教も叩かれる
どこまでいっても、皆に理解されないものだからしゃーない
むしろこんなこと真剣に考えてる暇あるなら俺の昼飯決めてくれっておもう
|
人間は死ぬのが不安、病気になるのが不安、家族を失うのが不安..etc
ほとんどの宗教がその不安に対しての対処法を示すために存在している
人の弱い部分につけいる形で利益を得ようとしている
でも、それで安心して幸せな人生送るならそれでもいいんだけどね
お前らが困った状態になったときに
「誰か助けてくれ!」
って叫んだり思ったりするだろ?
その「誰か」に名前をつけたのが宗教だろう
南無阿弥陀仏だとか主だとか神様だとかね
実際はそうでも無いんだろうけど
宗教は多様性を否定するものだっていうイメージが拭えない
否定を介して自己の肯定を行う人々
宗教じゃなくて「馬鹿」と「そうでない」人くらいしか存在しないのにね
近代科学は宗教の域から出たのにね
「南無阿弥陀仏」と唱えても現実は何も変わらない件
|
ここまで成功した商売って他になくね?
別に人命が尊ばれてて他人に迷惑かけなきゃ勝手にしてくれればいいけど、微塵でも強制してくる奴、お前は駄目だ
神を信じるのは馬鹿とか見当違いのことほざいてる奴は宗教学って言葉も知らん無教養なんだなとは思う
しかし宗教家は他の宗教を批判するというジレンマ
|
なんかこれ思い出した
キリストが街を歩いていると、群衆が女に石を投げていてた。
キリストが群衆の1人に『何故石を女に投げているのか』と尋ねると 、
その者が『女は罪人だからだ』と答えた。
それを聞いたキリストが群衆に向かって
『それでは今まで誰も罪を犯したことのない者だけが石を投げよ』と群衆に言った。
群衆は反省して一人、また一人と去っていき、
最後に石を投げているのはキリストだけとなった 。
ドヤ顔で宗教否定して科学を崇拝する奴はもれなくマヌケ
|
キリスト教、ユダヤ教、イスラム教とかおそらく元ネタが一緒
エジプトの太陽信仰なんかもそっくりだったらしい
そのくせお互いに仲悪いどころか殺しあうのがすげえわ
結局宗教ってのは信仰を売る商売であってシェア争いに中身なんてどうだっていいんだろ
宗教と信仰ってのは別に考えた方がいい
|
|
|
まず宗教から神とか言う意味不明な概念を消し去れよ
こんなもん本気で信じてんのは
他人が創りだした想像上の存在に心酔してる点で
アニメの女に陶酔してるやつと変わらないんだが
|
|
|
困った時にすがりつくじゃなくて、困った奴につけこむのがカルトな
宗教=カルト=危険ってのを植えつける風潮って怖いね
このスレの多くのマヌケな書き込みがそれを端的に表してる
宗教が基本的に死後の世界での安楽を願うものな以上非化学的な概念を消し去れというのは不可能じゃないか
趣味的なレベルで適度に信仰するのは精神を豊かにするけど
宗教が優先度1位になるようでは問題がある
常識のあるやつは宗教スルースキルが高いからな
しかし現代でも科学を目の仇にしたり疑似科学を唱えて広めたがる
宗教やら神秘主義思想の人はわんさかいるが
物理にしろ哲学にしろ専門で学べば一種の宗教的な学問にはなりえるんだよな~
宗教への否定と信仰自体への否定はまた別のお話なんだけどね
去年の震災で神が役にたったか?
被災者に物資を届けたのは自衛隊に芸人に他国の救助隊、関西のヤンキーだったろ
皆生身の人間だったろ
|
|
|
|
ゾロアスターが一番理にかなってるわ
今みたいに豊かな時代だったら必要ないかもしれないけど歴史的にみたら必要なんだと思う
|
|
「私はクリスチャンです」と言ってきて「ああ、そうですか」で終わればそれでいい
その後無理やり神やら何やら話し出して勧めてきたらアウト
行きつけの医者はクリスチャンらしいがその話にはならないから人それぞれってことでおk
俺は無宗教だけど宗教の信仰って結局何を信仰してるのかがよくわからない
①教祖様やその考え方
②お祈りや催事の方法
③生活態度や考え方
④死んだ後の世界
③が含まれる場合犯罪を犯す奴は、教団内で信仰心が薄いとレッテル貼られるの?
現代的な宗教へのコミットの増加はどうみたって自分たちの共同体や幻想が壊れ始めたからだろ。
支えてくれるものが無ければ苦しんだよ
ここまで「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」が出ないとか終わってる
ドイツの社会学者マックス・ヴェーバーによって1904年~1905年に著された論文。
研究者や学生はしばしば略してプロ倫と呼ぶ。
プロテスタントの世俗内禁欲が資本主義の「精神」に適合性を持っていたという、逆説的な論理を提出し、近代資本主義の成立を論じた。
プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神
宗教を異常に批判してるやつは宗教・歴史の勉強したこと無い奴の法則
|
|
|
|
|
|
|
既存の宗教がやる政治的な行動やら宗教対立は批判の対象になるべきだしクソだと思うが
個人の信仰に関しては何ら問題ないし、むしろそれがその人のバックボーンとなって成長の糧になるなら推奨する
子供がじゃんけんの前に手の中を覗きこむことと戦争で殺し合う前に十字架にキスするのは根本的に一緒
神はいろいろあるといっても
「超越的な存在であるにも関わらず人間的な価値判断を下す」
って時点で基本全部同じなんだが
死後の世界もそう
浄土も天国も地獄も煉獄も輪廻も全部同じ
なぜか人間中心の価値判断が基準の世界
こんなもん、幼稚な妄想と言われても仕方がないな
|
無宗教って言ってもお盆とか葬式とか初詣とかは宗教行為なんだろ?
これらって何教なんだよ
|
|
偶像崇拝とか批判してるけど、俺らだって「お金」というまやかしを崇拝してるじゃないか
|
|
|
|
知的生命体だからこそ宗教がある
ほとんどの宗教に不殺と救済が盛り込まれてるのにいったいどれだけ戦争原因になったことか
屁理屈で捻じ曲げてるのはいつもその教団のお偉いさんなんだけどな
いちおう社会学も収めた立場から言うと
全体的にみれば、僕ら人類は既に神を信じていない。
プロテスタンティズムが、外部に向ける信仰ではなく内部に燃やす信仰を推奨したのは、
日曜のミサが面倒なのと、それが何も利益を産まないと確信した人が多いからだしね。
もはや信じるものたちすら、その非合理性を認識している
|
|
宗教は争いしか生まない批判してる奴がその一方で
日本人としての誇り(キリッ)とか言っちゃってるのが笑えるわ。
あいつはナニ人だとかっていう概念も、
宗教と同じく人が作り出したフィクションでしかないのに。
|
ジャンヌダルクは神の声を聞いた聖女だが、フランスが亡国の縁に無ければ異端者とされていただろう
日本も敗戦後熊沢天皇という人物が世間を騒がせた
太平天国も義和団も亡国の縁にできた
天理だとかもそうだったかな
仏教の宗派も多くが戦の世にできた
つまり何が言いたいかというと
国が荒れると人は救世主を作りたがる
国は民衆の支持を得るために手段を探す
両者の目が同じ人物に向いたとき
狂人は教祖となり妄言は宗教となる
マックス・ウェーバーの「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」っていう本読んだことない奴は読んどけ
ずいぶん前に書かれた本だけど、この本読んでから今の欧州情勢を宗教の観点から見るとこれまた面白い
|
|
|
結論
神はニート、ニート=お前ら、つまりお前らは神
懺悔とか贖罪とかそういう考え方は好きだよ
お前らだって
大好きなワンピースの新刊が売れたら
大好きな韓流が世界で活躍したら
大好きなボカロ、ニコニコのイベントが大成功したら
自分が何かをなしとげたみたいにいきがってレスしてるじゃん
自分以外のものに頼り、拝んでる宗教の信徒と何が違うんだ
|
幽霊はいると思う
そう考えた方が説明しやすいもんが多すぎる
神様はいないと思う
神様に助けを求めながらとか神様のために死んでいった奴が多すぎる
いたとしてもそんな神ならいらない
|
|
|
|
|
結局外国人に宗教聞かれたらなんて言うのが無難なんだ
|
神が地球創世からいるなら46億年だろ?
まともな精神ならとっくに狂ってるわ
狂ってないなら人間が理解できない精神であり人間の観点で言えばやっぱり狂ってる
偶然や自然現象や人間の説明しにくい泥臭い感情などを
実際には存在しない神や霊によるものとして解決すると
本質が見えなくなる。
神でも仏でもいいが、それを信じて結果救われた人物にはお目にかかったことがない
だから僕も信じない
単純明快なこの姿勢でいいと思うけどな
|
|
リチャードドーキンスとかホーキングとかアインシュタインとか
ディラックは神は存在しないと言ってるじゃん。
ドーキンスは遺伝子学の分野から宗教をボロカスに叩いてる。
|
信じる者はすくわれる(足元を)
|
ミッション系の幼稚園と高校通ってたけど、聖書とか読み物としては面白いと思うよ
批判肯定別にして
新興宗教が叩かれるのに既存宗教が叩かれない理由がないわな
でも宗教に関わる建築や絵画、音楽って素敵やん
新興宗教の建物とかもカルティックで素敵やん
いつかは死んじゃう恐怖や生きる意味→輪廻転生の思想→霊魂や神や仏の思想
2回目は無い。生きてるうちに人に迷惑かけない範囲で思いっきり楽しめ
自分が死んでも自分が与えた影響として子孫やかかわった人の中で生きるし、
僕もじいちゃんばあちゃんから教えてもらった事は自分の中で活かしていく
例えば幽霊がいると誰かが言ったとしよう
「では死者が幽霊になるとするなら、この世界はなぜ幽霊で埋まらないのか」
と誰かが反論する
「それは死者がみんな幽霊になるわけではないから」などとそいつは答える
このように反論が出ると、その人物の脳内では際限なく「設定」が増えて行くことになる
これはスマートな思想とも、合理的な主義主張とも言えない。
実験もせず確認もできず、簡単に説明しすぎるから、その説明は現実にたいして無理がある ということだね。
|
人間には集合的無意識というものがあるんじゃなかったっけ?
普遍的無意識(ふへんてきむいしき)とも呼ぶ。
集合的無意識
宗教信じておいた方が便利な事が多い社会では
信じておくのが合理的なんだよ。
信じる信じないはともかく我が身を守る盾でもあるよ宗教は
無宗教だと信者になるまでつきまとわれるから永遠に逃げなきゃいけない
逃げるのに疲れきったところで信者になる→つきまとわれないので精神落ち着く
→信者になったのでこの人は救われましたのパターンが宗教
A「君はパンツを脱ぐ時に右足を最初に抜くか、それとも左足から先に抜くかで議論する人がいたら、滑稽だと思うかね?」
B「思う」
A「十字を切る時にどういう順序で切るべきか。
キリスト教徒同士で激しく言い争っていたら、やはり滑稽だと思うかね?」
B「……」
A「滑稽なのだよ。
有りもしない価値を……有るものとして扱い、尊び、その正当性を賭けて他人と争いさえする、滑稽だ。
……しかしだね、これこそ知的活動ではないか? 知性以外の何を使えばこんなことができる?
真実に従うことは誰にでもできる……知性なき野の獣にも。
だが虚構に真実と同等の価値を与えひれ伏すようなことが、獣にできるだろうか?」
B「それは宗教論か?」
A「そうとも。
宗教が人間を愚民にすると言った者もいるが、全くの誤解だ。
宗教こそ、極めて高度な知的活動の産物に他ならない。
宗教は人類史上、最も人間らしい発明と言えるのだよ」
B「成程。
知的遊戯としての宗教か…滑稽だな」
自分で生き方を決めたり、
自分ですべての疑問の答えを出したり出来るほど、
人間の性能は高くないんだよ。
限られた人生の中で一定の事を成し遂げるためには
多くの決定や疑問をパージしたりアウトソーシングしたりする必要がある。
「いや、オレは主体として人生のすべてに関与している」とかいうひとは
よほど頭が悪いんだと思うよ。
|
|
|
否定と批判じゃ意味合いが違うだろ
ニーチェはキリスト教を批判したがアホとは思えないし
「本当に神がいるなら人間はもっと幸せ」みたいな考えは、神を幸福のみを授ける存在だと勘違いしてるんじゃない?
(人間が)神と崇める存在って、もっと恐ろしくて、何をしでかすかわからない恐怖の対象でもある
これは「畏怖」って言葉に集約されるけど、神を信じるってのは、神の怒りに対する恐れ、怖れ、畏れと表裏一体なんじゃない?
|
宗教の成り立ちってどうなってるの?
始めは、狩猟の成功を占うあたりから発達してきたのかな
それとも太古から自分達以上の存在を仮定して発達してきたのかな
|
A「君はパンツを脱ぐ時に右足を最初に抜くか、それとも左足から先に抜くかで議論する人がいたら、滑稽だと思うかね?」
B「思う」
A「十字を切る時にどういう順序で切るべきか。
キリスト教徒同士で激しく言い争っていたら、やはり滑稽だと思うかね?」
B「……」
A「滑稽なのだよ。
有りもしない価値を……有るものとして扱い、尊び、その正当性を賭けて他人と争いさえする、滑稽だ。
……しかしだね、これこそ知的活動ではないか? 知性以外の何を使えばこんなことができる?
真実に従うことは誰にでもできる……知性なき野の獣にも。
だが虚構に真実と同等の価値を与えひれ伏すようなことが、獣にできるだろうか?」
B「それは宗教論か?」
A「そうとも。
宗教が人間を愚民にすると言った者もいるが、全くの誤解だ。
宗教こそ、極めて高度な知的活動の産物に他ならない。
宗教は人類史上、最も人間らしい発明と言えるのだよ」
C「ちくわ大明神」
B「成程。
知的遊戯としての宗教か…滑稽だな」
A 「誰だいまの」
実在した成功者の思想をいい意味で都合のいいように
湾曲したものじゃないのかな?
浅い知恵なんでそれくらいしかわからん
共同体を他の共同体と識別するための文化コードが発生源だという説や
行動規範を決めるための仮託説なんかが中心なんじゃないかなあ
最初は自然現象への畏怖からのトロール信仰
そのうちシャーマニズムに発展して、いろんな神や信仰が生まれ
口伝していくうちに様々な物語が尾ひれみたいにくっついて地域ならではの宗教が生まれた
根本は恐れと願い
神話に出てくるような神々と宗教の神は別物として考えていいんだよね
両方創造神としてとらえるから面倒なんだけど
神話の神は神々で争って人なんか知ったことないってスタンスだから自然と人の関係性ににてると思うけど
宗教の神は現世でどう生きれば幸せになるって説いてるからやっぱりこれは人対人の関係性なんだろうなと
|
|
神など居ない。
髪などない。オレの頭には。
|
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1351218462/
- 【朗報】ワイ彼女と別れそうになるもセoクスで無事仲直りwwwwww
- 【驚愕】上原亜衣さんの近況がやばいwwwwwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【画像】このコスプレイヤーのえっちなコスがが抜けるwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】遠坂凛「クoニ禁止!中出氏禁止!裸見るのもダメ!」 →結果wwwwwwwww
- 【驚愕】昔セフレだった芸人が売れてて草wwwwwwwwwww
- 【裏山】あんまり友達のいない女の子とお付き合いした結果wwwwwwwwwwwww
- 【朗報】姉がパンツ出して寝てたから撮ったwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【朗報】女子会、結構えっちだったwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】娘と風呂に入ってボッキしてしまった結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】彼氏に「避妊しないでいいよ」って言ったら怒られた・・・・・・・
- 【愕然】元カノが半年間男と同棲して戻って来たwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」
- 【朗報】女のマoコがピンクか黒かを見分ける方法がこちらwwwwwwwwwwww
- 【悲報】ワイボッキ4cm、またもや初H後に別れを告げられる・・・・・・・
- 【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)
- 【悲報】ワイのノーパン出社記録、364日で終わるwwwwwwwwwww
- 【愕然】ツイッターで「援」って検索した結果………(画像あり)
- 【悲報】15歳の不良少女がはしたない格好でTVに出てしまうwwww(画像あり)
- 【悲報】最近のテレビえっちすぎwwwwwwwwww(画像あり)
- 【愕然】一目惚れした後輩レoプした結果wwwwwwwwwwwwww
- 【閲覧注意】発掘されたミイラが素性を明かさないことを条件に衝撃のavデビュー! (画像あり)
- 【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】彼女をベロベロに酔わせてホテルに行こうって言った結果wwwww
- 【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………
- 【ガチ】わい彼女がFカップ民、乳を晒すwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】若槻千夏ってガチでフoラ上手そうだよなwwwwww(参考動画あり)
- 【驚愕】この画像でボッキしかけたらロリコンらしいwwwwwwwwwwww
- ワイ「そろそろフoラやめろ」彼女「じゅぽじゅぽ」 →結果wwwww
- 【ボッキ注意】タイの屋台えっちすぎない?wwwwww(画像あり)
- 【悲報】ちんさん、女の子は無限にイキ続けられると思ってるwwwwwwwwwwwww
- 【衝撃】産婦人科の内診でクリトリスを3分いじられた結果wwwwwwwwwwwww
- 風ぞく嬢「これ、仕事だからね。本気にしちゃダメよ」俺「あ、はい」 →結果wwwww
- 【驚愕】パートナーとセoクスするのめんどくさい奴wwwwwwwww
- あくびすると耳の中で「ガサッ」って音がする奴wwwwww
- 【呆然】ガチで可愛い子を嫁にした結果・・・・・・・・・・・
- 修理業者俺「ここの端子外れてるだけじゃん。繋げて……っと」
- 俺「唐揚げ定食で」店員「はーい」店員「ごめんねぇ、唐揚げ売り切れたからトンカツ定食にしたんだけどこれでいい?」
- AM4:30牛丼屋にて俺「朝定」バイト「朝食は5時からです」俺「状況判断もできないのか!!!!」
- 妻に「それ本当に俺の子?」って言ってみた結果wwwwww
- 【悲報】ワイの嫁、医者に「このままだと40で死んでもおかしくない」と言われるwww
- ガチで彼女もしくは妻がいる奴にしか分からないことwwwwww
- パッパの会社に入社して3年目のワイのボーナスwwwwww
- 店員「大盛り無料ですが」男友達「あっ、普通でいいです」ワイ「!!!!」
- ガチで喧嘩が強い奴の特徴wwwwwwwwwwwww
- 関連記事
-
- 宗教批判してる奴は教養に欠けたアホしかいない件
この記事へのコメント
行き過ぎた信仰は争いしか生まなかったわけで…宗教が流行ってる所ばっかり戦争してるし…
このご時世に「化学とか宇宙とかないわ。全部神が作ったし」とか言っちゃうし…
「入信しないと煉獄(地獄)に落ちるわよ!」なんて細木数子みたいに恐喝してるし…
結局のところ死後なんかの恐怖につけこんだ詐欺にしか見えない
どう見ても上位階級が下位を搾取するための構造でしかない
宗教を訳も分からず流されて批判してる奴は無教養なバカwだろ
日本人って宗教に関して無知すぎるよ本当に。
cherryがtreeに成るのも
woodが木と呼ばれるのも
宗教である
物事を考え、それを他人に教える事を宗教と言う
しかし、宗教無き世でも
りんごは樹から落ちるし
林檎は木から動物に刈られる
興味ある人もいれば、ない人もいる。
人間なんだから仕方ないことだと思うし!!!
科学はどこから生まれたと思ってんだ
何が宗教で何が教養なのかってのが人によって全然違うから
話にならないよね
歴史の全てが語っているのに今だに宗教関連が存在する事が薄ら寒い。
未来には全ての教徒の人口が減少するのって知ってるよね? 専門家がおそらくだけど発表してたよね。
海外のSF小説やSFゲーム内でもその予想が見受けられるよね。
あ、でも世界規模の戦争は起こればまた増えるんだろうなぁ。
え、宗教に救われたし教わった事もある?
そりゃあそうでしょうねぇ。すがるものがただそれしかなかったから。 悲しみを生むことの方が圧倒的に多いのにねぇ。
装甲悪鬼村正か。
あの博士は異常者のくせに言うことはすごかったな。
ただ拝んでいればいいという宗教もあります。
でも、どれも信じていません。
ようは、悪いことをしない、いいことをしていく。人生それだけでいいのではないですか。
宗教は金集めだけのものです。
一神教は「最強で優しい架空のリーダー」を頂き、自分もその群れの一員になりたいという弱いサルの本能
多神教は天然自然のルールを畏敬し理解し、客観的に自己をもその一員と認識しようというヒトの理性の産物
同じようで違うものだ
信じるというのは疑わないことで、つまり信じていることに反すること全てを否定すること
それが現実と合致している時は問題がないが、現実と合致していない時には現実を否定し続けるという事になる
絶対的な権力が絶対に腐敗するように、絶対的な信仰は絶対に腐敗する
信じることは必要悪だが、ほどほどに留めるべきだな
教祖は不殺や争いを批判している宗教が殆どな訳だし。
だが時が経つにつれ教えを曲解し、宗教のトップは宗教を金を搾取する為の道具として使ったり殺人や争いなどの己の愚行を正当化するために使うようになってしまった
今まで人知を超えた現象だったものが今や科学で証明出来てしまう物も多い。結論から言えば過去には必要だがこれからは必要性が無くなるでFAじゃないかな
まして、この恵まれた日本で何を神に求めるんだ?
スレ主みたいなバカでも何とか食っていけるこの国でよ笑
キリスト教大国で犯罪が日本より多発するのはなぜだ?
日本はそんなもの無くても平和にやってる。
皆バラバラで色々な考えを持ってるのが正常な社会だと思う。
聖書で自分の人生設計するとか狂ってる。
俺は無宗教だ。だけど、宗教を信じる人を馬鹿にはしない。
この世に神はいない。人が作ったものだから。
だから死後の世界もない。あって欲しいけどないのだろう。
でも、そんなの寂しすぎるから、
宗教を拠り所として生きる。そんな生き方もありだと思ってる。
それでいいだろ。宗教を戦争の言い訳にすんなよ。
殺されたくはないし、殺したくもない。
そうは言っても肉は食うから、
豚だの牛だのは殺して食うよ。申し訳ないけども、
今まで食べた肉の数なんか覚えちゃいないから。
あいつらは、異教徒をそんな風に考えてんのか。
俺が豚や牛に対して感じる程度の感慨しか湧かんのか。
日本にも、だれしもが
道徳だ。
人殺しはいけない。いや、そんなのじゃなくても、
人に迷惑をかけない。
自分のことは自分でやる。
お天道様が見ている。
だから嘘はつかないようにしろ。ってよ
これは宗教じゃないだろ
人として生まれたら、大概のやつは持ってるだろ
それをゆがめちまうのがあいつらの宗教か。
だとすれば、そんな宗教は間違ってる!
あいつらに無宗教でいることの恐ろしさを教えてやりたいわ
以上
目に見えないものは信じない
日本に宗教が無いとか言ってるのは確かに無教養で笑えるけどね
お天道様が見てる~とか、アニミズムバリバリの宗教観と死生観をきちんと持ってるよ日本人
キリスト教とかの山&貧乏のキツイ一神教が合わないってのは解る
白人至上主義者とかのレイシズムも日本人にゃ理解できんしな
そんなことすら自己認識出来ないアホ
すがるしかできない情弱にどうこう言われたくねーわ
宗教のどこが教養あるのか説明してくれます?????????????
てかそんなこというならお前も宗教入ってナミアムダブツ唱えてろカス
人間の奥底に信仰心がある限り宗教は存在する、ゲハの争いなんて正に宗教戦争そのものだろうに見方を変えればいくらでも宗教はある
世俗的な生活の妨げになるから。
宗教より哲学の方が安定する。
例えば創価、大川隆法の幸福の科学、昔ではオウム、ちと違うがKKKとか。
そういう意味ではこれらは害悪にしかなりえない。教徒にはなんの利益もないからだ。ただ教徒から金を貪るのが宗教となってしまっている。
別の例では、現在の日本の葬式…はともかく、49日とか、○回忌とかにインチキ臭い坊さんが仏壇に向かって寝言を言うだけで金を要求する。
要するに死人に対するビジネスになっているのに、金を要求するのは死人ではなく生存している親族。でも親族は死人にとっていいことかどうかは分からないが、仕来りだから仕方ない。という状態になっている。
無論宗教が自身にとって必要不可欠なものとなっているクリスチャンなどはそんなこと微塵も思うまい。
しかしながら、神、あの世、成仏なんていうものを引っ張り出されても皆ハッキリとは答えられない、説明できないと思うのだ。
(ある。と言われているからあるんだよ。ない。と思うと死が怖いじゃん?というようなものだろうか)
「神は妄想である」…がクリスチャンの間で話題になったように少しずつではあるが宗教に対する疑問符が投げかけられるようになってきている。
これは教会の権利が没落してきている証拠なのであろうが、一方で現在の若者(日本以外)も宗教に対して、教会に対してあまり関心を示さなくなってきていることが原因ではなかろうか。
とりあえず、なんでもかんでも良い悪いで片付けられるものではないが、害悪にしかなり得ない宗教は消えて然るべきだろう。
「UMAや幽霊や超能力なんて存在する訳がない」とかほざいてるくせに
毎日コーラン読んだり聖書読んだり
神様だけは信じて崇めていやがる。イスラム国とか無宗教や他の信者を「カミサマノタメニーー」とか言って殺してるし、そんなことして喜ぶ神様なんている訳がないだろ。
もしいたとしてもそんな神様イラネ
(私は神様や幽霊などはいると思ってるし善良な信者もいると思う。
だけど宗教を理由にして人を殺したりしている奴等は人間としてクズだと思う。長くてスマン)
自由平等博愛が何で正しい??
人を殺しちゃいけないとか、差別は悪いとか、すべてが思想宗教のドグマ。まあ、これを絶対化して中世のキリスト教徒みたいに異端審問や魔女狩りをやってるのが宗教批判者と称する狂信家。お互い様だよ。
教えの部分については学ぶところはほぼなし
神様はいてもいなくてもいいけど
言えることは、神様よりすげーやつって世の中に5万といるからね
たかが神だよ
宗教は必要だよ
葬式しないと遺体の処分に困るからな
それ以外は不要
日本人の多くはこんなもんだろ
教訓話程度に聞き流すもの。
それでも、神様を一生信仰し続けるやつよりは、
神様を一時的にだけ信仰するやつは、
人として一切信用できないと思っている。
自分の都合が悪い時だけ、
頼れるものにすり寄っていくハイエナ思考だしな。
死体の処理に宗教は必要ない。
死体を処分するのは衛生上当然。
現に俺が死んだときには、
コスト削減の為にマグマにでも、
放り込んどくだけでいいとしか思ってない。
結局悪を為すのは人間そのもの
やっぱり宗教なんてろくな事がないじゃないか(呆れ)
宗教なんかいらねんだよ
日本人は宗教に関心がないのは別に良いんですが、無関心故に知識が無さすぎるのは危ういので、役に立つ最低限の知識はあった方が勘違いや失敗はしないかと。
日本人は宗教に関心がないのは別に良いんですが、無関心故に知識が無さすぎるのは危ういので、役に立つ最低限の知識はあった方が勘違いや失敗はしないかと。
160:芸ニューの名無し:2012年10月27日 01:36:05
中韓人の考えて批判する日本と同じ様な下手な落書き。
批判する場合のみならず勝手に良く思ってる場合も同様だが。