​​

【夜の】ジャズ聴こうぜ、ジャズ【音楽スレ】

婚約者の連れ子(14)がいい女だったんだが
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 21:11:48.89 ID:LESzCtpC0
Oscar Peterson/Fly Me to the Moon

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 21:11:48.89 ID:LESzCtpC0


Oscar Peterson/Fly Me to the Moon

http://www.youtube.com/watch?v=tDvRWWsL39k&feature=related




2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 21:14:55.20 ID:LESzCtpC0


Marty Paich Quartet featuring Art Pepper - You and the Night and the Music

http://www.youtube.com/watch?v=uSh9tgwwvsw




3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 21:18:36.79 ID:LESzCtpC0


Sweet Lorraine by the Count Basie Trio

http://www.youtube.com/watch?v=bi-ubbT6v00




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 21:19:39.03 ID:q9NROYQSP


まず1を聴いている



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 21:25:03.02 ID:LESzCtpC0


Tal Farlow_You'd Be So Nice To Come Home To

http://www.youtube.com/watch?v=oQXaCneGDmw


お、人が来た。チョイスは渋めでいくんでよろしく。



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 21:28:23.08 ID:mEFpY+Vh0


アーリージャズたくさんおなしゃす



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 21:28:47.14 ID:LESzCtpC0


Lennie Tristano - G Minor Complex

http://www.youtube.com/watch?v=3j-c9pTYg8c&feature=fvwrel




8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 21:31:45.85 ID:LESzCtpC0


Art Tatum plays How High The Moon

http://www.youtube.com/watch?v=vxH8qwef898


おいらアーリーの人じゃないよ。ピアノジャズ、西海岸多目かなー。



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 21:36:06.40 ID:LESzCtpC0


Charlie Christian - Seven Come Eleven

http://www.youtube.com/watch?v=cu89CxiqfPg


でも古いのも好きだから貼っちゃう。



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 21:38:37.16 ID:mEFpY+Vh0


おっちゃんsageてると人こーへんよ



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 21:40:21.21 ID:LESzCtpC0


ALBERT NICHOLAS with LINO PATRUNO & his Dixieland Jazz - Tiger Rag

http://www.youtube.com/watch?v=7fbzpgMzHuE&feature=related


せやな、しかしこれでもまだ25なんだが…



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 21:42:39.60 ID:Vo1LXoD40


ベースがベンベン鳴ってるやつとスイングジャズが好きです



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 21:42:56.81 ID:LESzCtpC0


Days of Wine and Roses('68) - Jimmy Smith

http://www.youtube.com/watch?v=i8yN2RXzQVA




14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 21:43:08.21 ID:QmkJZ6Z50


初心者だけどカウント・ベイシーとか最近聞いてる
COUNT BASIE Swingin' the Blues, 1941 HOT big band swing jazz

http://www.youtube.com/watch?v=TYLbrZAko7E




15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 21:47:54.81 ID:LESzCtpC0


Charlie Rouse, Paul Quinchette - Last Time For Love

http://www.youtube.com/watch?v=LlhwafHFz9g


ベイシー俺も好きだよ。アトミックベイシーなんか最高だよね。



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 21:52:22.16 ID:LESzCtpC0


Lester Young - I got Rhythm.wmv

http://www.youtube.com/watch?v=yB1_RHJ-eI


特にベイシー楽団のリズム隊が好き、これにもフレディグリーン(g)とジョージョーンズ(ds)が参加してる。



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 21:54:12.32 ID:SBE8UrZG0


ジャズの名盤中の名盤を教えてくれ

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 21:56:01.83 ID:Hvlk4Tq30


>>17
コルトレーンのA Love Supreme


20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 21:56:49.00 ID:xHEdKQ390


>>17
Wes Montgomery Quintet- Full House

http://www.youtube.com/watch?v=R_4qhImJGsk


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 21:58:20.70 ID:LESzCtpC0


>>17
ほれ、ジャズって正直名盤大杉なんだよね。定番とか歴史的名盤とかなら絞れるけどね。

Cool Struttin ソニークラーク

http://www.youtube.com/watch?v=oKyIzZuA5G4


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 22:00:16.18 ID:xHEdKQ390


>>21
このアルバム、Deep Nightしか聞かないわ


25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 22:04:02.09 ID:LESzCtpC0


Nat King Cole - Smile

http://www.youtube.com/watch?v=I85ApzR43jU


>>23
俺はトリオの方をよく聴くよ。というか、ソニークラークはサイドマンやってる時の方が好きだ。




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 21:55:03.07 ID:LESzCtpC0


Serge Chaloff. A Handful of Stars

http://www.youtube.com/watch?v=Z9AbLnvTEcM


バリトンの音色ってエロいと思う。



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 22:06:23.20 ID:LESzCtpC0


Sonny Red - I've Never Been In Love Before

http://www.youtube.com/watch?v=c6mgw-RqJZY&feature=relmfu




27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 22:07:54.89 ID:gkjB8P9f0


matana roberts - I am

http://www.youtube.com/watch?v=2FIVYIKzhzg


最近だとこれがすごくよかった

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 22:10:59.04 ID:LESzCtpC0


KENNY BURRELL, Wavy Gravy

http://www.youtube.com/watch?v=Kx3bUXqo4es&feature=related


>>27
フリージャズだなー、さわり聴いて良かったからあとでじっくり聴くわ。




29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 22:12:56.54 ID:LESzCtpC0


Art Blakey & the Jazz Messengers - Along Came Betty

http://www.youtube.com/watch?v=CTzRHq_cH5E


定番のモーニンよりこっちが好きwwww



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 22:16:31.76 ID:xHEdKQ390


JMならこれが一番すき
Art Blakey & The Jazz Messengers - Blue Lace

http://www.youtube.com/watch?v=phr-uCRdO9A




31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 22:16:41.55 ID:LESzCtpC0


After You've Gone チャーリーマリアーノ

http://www.youtube.com/watch?v=Of4ijNBxqdg


チャーリーマリアーノは西海岸にいたときが一番よかったと思う。
インド楽器とかアフロリズムとか取り入れた後も、まあアリっちゃアリだけどさ。



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 22:18:37.02 ID:3vrsp5Bw0


熱いフルートソロのある曲教えて

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 22:21:38.00 ID:xHEdKQ390


>>32
Herbie Mann - Buddy Collette 1957 ~ Give A Little Whistle

http://www.youtube.com/watch?v=Ta3vXEvtrjM


35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 22:24:36.96 ID:LESzCtpC0


>>32
Strollin' 小宅珠美
https://www.youtube.com/watch?v=KEfhtK3FW1A


あえて日本人プレイヤーを紹介してみる。
つべに全然なくてワロタw


36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 22:26:41.56 ID:xHEdKQ390


>>35
これホレスシルバーの曲か


38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 22:29:11.33 ID:LESzCtpC0


Marty Paich, Art Pepper & Scott Lafaro
https://www.youtube.com/watch?v=z5N3pflu1XQ

>>36
はい。
そういや最近買ったディーディーブリッジウォーターのホレスシルバートリビュートが結構良かった。




33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 22:20:25.46 ID:LESzCtpC0


Russ Freeman - The Party's Over

http://www.youtube.com/watch?v=z_c-nCGeEu8




37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 22:27:37.31 ID:+cTsbLzI0


http://www.youtube.com/watch?v=rIRrRVdJJTY


39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 22:31:52.80 ID:LESzCtpC0


l.a.4 rondo espressivo
https://www.youtube.com/watch?v=gt2sFB2cyF0

>>37
おーけーおーけー、梅津さんはすごい、かっこいい。
ボサ聴いて落ち着け、な?




40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 22:34:32.73 ID:LESzCtpC0


George Shearing Quintet - I'll Remember April (1949)
https://www.youtube.com/watch?v=PcJ5zyTM19g&feature=related


シアリング大好き。



41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 22:37:32.09 ID:LESzCtpC0


Teddy Wilson Trio - Laura
https://www.youtube.com/watch?v=P0UaADigEgk


シアリング路線から渋めに回帰。



42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 22:37:44.59 ID:xHEdKQ390


シアリングいいねー
まあでもやっぱ50年代後半くらいからじゃないと音悪いから初心者には薦めづらいわ



43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 22:38:15.51 ID:Hvlk4Tq30


ここらでみんなのうたでも聞いて一息つこうぜ
風がくれたメロディ - Richard Bona

http://www.youtube.com/watch?v=E7NMYVeV4p0


45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 22:42:18.53 ID:LESzCtpC0


Ray Bryant Trio - The Thrill Is Gone
https://www.youtube.com/watch?v=ejldmjGhbPU

>>43
らららら~♪とか歌いだした時一瞬達郎かと思った。
ボナ様はルーパー使ってアフリカンなことやってる時が好きです。




44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 22:41:39.60 ID:xHEdKQ390


小難しいのやめて、ノーテンキにこのへんも

Grant Green - Jan Jan (Fabulous Counts cover) (1972)
https://www.youtube.com/watch?v=UW1FZrpywbk


47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 22:46:03.81 ID:LESzCtpC0


Erroll Garner - Over the Rainbow
https://www.youtube.com/watch?v=uP6mzWxIvTU

バップ厨には嫌われるガーナー様ですが、正直神だと思います。
>>44
それ行き付けのジャムセッションの定番曲wwww


48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 22:46:56.28 ID:xHEdKQ390


>>47
まあ盛り上がるよね
グラントグリーン最高




46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 22:43:44.26 ID:M6XBl2sU0


http://www.youtube.com/watch?v=JOdyEWvXpIg



秋の夜長っつったらこれかジェリーマリガンのナイトライツ65だなぁ

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 22:51:07.31 ID:LESzCtpC0


バドパウエル/ティーフォートゥー
https://www.youtube.com/watch?v=MnvJfB1sOug

>>46
そういやコルトレーンがショーターより年上って聞いてビビった。
トレーンは研鑽の人なのね。


52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 22:55:14.20 ID:M6XBl2sU0


>>49
コルトレーンって若くしてなくなった感じがするけど40チョイいきてるんだよな
結構びっくりする

http://www.youtube.com/watch?v=Ny1n5E4IdYY


55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 23:04:56.14 ID:LESzCtpC0


Tadd Dameron With John Coltrane - On A Misty Night

http://www.youtube.com/watch?v=M2LSVilHV7g


ダメロンとトレーン
>>52
遅咲きもいいとこだよなあ、晩年は壮絶だし。




50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 22:52:33.41 ID:Hvlk4Tq30


Moanin' - Jose james

http://www.youtube.com/watch?v=cZ9XnEDvQl0


53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 22:57:50.12 ID:LESzCtpC0


>>50
ようジャイルス信者、俺もだがjose jamesはこっちのが好きだは
jose james/red

http://www.youtube.com/watch?v=pr0FgoYN0M0




51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 22:55:04.65 ID:LESzCtpC0


Sonny Rollins and the Contemporary Leaders - In the Chapel in the Moonlight
https://www.youtube.com/watch?v=NYEaAHndCMw

ロリンズイン西海岸。



54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 23:00:51.86 ID:xHEdKQ390


オルガン好きに

Joey DeFrancesco Trio - Just in Time

http://www.youtube.com/watch?v=CMCtge02AnU




56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 23:07:13.09 ID:Hvlk4Tq30


Jimmy Scott - I Cried For You

http://www.youtube.com/watch?v=ZYG55t2JcIA


58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 23:11:54.76 ID:xHEdKQ390


>>56
このクシャおじさんってまだ生きてる?


59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 23:12:36.09 ID:Hvlk4Tq30


>>58
こないだ来日中止って話があったからまだ生きてるんじゃね?知らないけど




57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 23:08:30.77 ID:LESzCtpC0


A man and a woman (audio) - Howard Roberts Quartet
https://www.youtube.com/watch?v=njc4aVB2An8

じゃあデイブグルーシンのオルガンをどぞ

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 23:14:39.60 ID:xHEdKQ390


>>57
シャバダバダー




60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 23:12:46.04 ID:vT4DaHxT0


スイングジャズでサックスやラッパがカッコいいアルバムおせーて

67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 23:20:31.95 ID:LESzCtpC0


Stan Kenton - Intermission Riff

http://www.youtube.com/watch?v=KA5m7gzyc7M


>>60
まあベイシーベイシー言うのもあれだし、西海岸厨としてスタンケントン楽団を押しとく
毛色違うけどバディリッチビッグバンドはスピード感あってパワフルでオヌヌメ


70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 23:25:02.69 ID:vT4DaHxT0


>>67
いいねぇ~。そうか蔦でBIGBANDで見てくればいいんだ
スイングってなかなか無くて…




61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 23:13:40.90 ID:LESzCtpC0


美空ひばり/ペイパームーン
https://www.youtube.com/watch?v=FeCYlmBEG2w

なんとなくひばり先生

ジミースコットは味があるよなー、まだ生きてるよ。



68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 23:21:56.19 ID:Hvlk4Tq30


スイングジャズでサックスやラッパがドヤ顔ででてくるやつあったぞ

http://www.youtube.com/watch?v=Nt-hC25rW-Y


74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 23:26:55.09 ID:vT4DaHxT0


>>68
ピアノの後ろのコントラバスのおっさんかっけぇw




69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 23:24:16.40 ID:xHEdKQ390


スピード速くてにぎやかなのはジャズメッセンジャーズにいっぱいあるけど

とりあえずモーガンを
https://www.youtube.com/watch?v=m8TE4_zg3hQ


76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 23:29:55.22 ID:LESzCtpC0


>>69
リーモーガンめ、どっか変なセンスの曲ばっかり作りやがって!正直愛してる。


86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 23:41:14.85 ID:LESzCtpC0


Herbie Hancock - Oliloqui Valley

http://www.youtube.com/watch?v=cki6xqrssQU



78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 23:31:06.45 ID:vT4DaHxT0


>>69
ラッパの一音一音が綺麗だなぁ


75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 23:26:55.89 ID:xHEdKQ390


まさかのバディリッチ被りwww

82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 23:35:47.17 ID:LESzCtpC0


>>78
あと西海岸厨としてサドジョーンズ・メルルイスオーケストラを忘れちゃいけない
The Groove Merchant - Thad Jones Mel Lewis Orchestra 1969

http://www.youtube.com/watch?v=lU-TsZ0XnRM


一応ベイシーもな
Sleepwalker's serenade (alternate take) - Count Basie.

http://www.youtube.com/watch?v=BA9BK71KoIc&feature=related

>>75
だって俺ドラマーだし


85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 23:39:53.73 ID:xHEdKQ390


>>82
なんだプロかよw


91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 23:46:05.35 ID:LESzCtpC0


supersax/bebop

http://www.youtube.com/watch?v=LcL0Qxa7RLY


>>85
いやアマ、キメごとなしの即興ジャムばっかやってる


87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 23:41:36.55 ID:vT4DaHxT0


>>82
スローテンポもやっぱいいね!




71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 23:25:51.13 ID:LESzCtpC0


WES MONTGOMERY, Cotton Tail (Ellington)

http://www.youtube.com/watch?v=6f3K-zIPtWI&feature=related


さて、ここでウェス
あと>64のためにバディリッチビッグバンド/time check

http://www.youtube.com/watch?v=Ky_23rOl1Tk




72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 23:26:23.83 ID:xHEdKQ390


熱いのはこのへんも熱い

Buddy Rich "Nuttville"
https://www.youtube.com/watch?v=JPatIkODQKs




73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 23:26:44.24 ID:3n+K6gXj0


タクシードライバーテーマ知ってるやついないか?
ここじゃ異端かもしれんが

76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 23:29:55.22 ID:LESzCtpC0


>>73
バーナードハーマン様だろ
https://www.youtube.com/watch?v=Bx4aK-YsPeU&feature=related




77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 23:30:37.62 ID:Hvlk4Tq30


Bamboo Sax Player

http://www.youtube.com/watch?v=A7X8EMW_nGA&feature=related




80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 23:35:36.81 ID:tdIVm8tjO


ロンカーターとやってるハンコックはまだですか

88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 23:41:42.12 ID:xHEdKQ390


>>80
Herbie Hancock - That Old Black Magic

http://www.youtube.com/watch?v=K6c9Bpi8OPw


95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 23:52:04.20 ID:LESzCtpC0


クライミーアリバー/エラ

http://www.youtube.com/watch?v=2Gn9A-kdsRo&feature=related


>>88
あ、これいいなー早速尼でぽちったわ。


99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 23:59:31.52 ID:xHEdKQ390


>>95
ボーカル物あんま聴かないけどエラだけは大好き




89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 23:43:42.70 ID:Hvlk4Tq30


Squarepusher - Coopers World

http://www.youtube.com/watch?v=53ccA50SmIU&feature=plcp


94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 23:50:05.05 ID:xHEdKQ390


>>89
かっけえ


97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 23:55:43.96 ID:LESzCtpC0


Michal Urbaniak & Urbanator, "All Blues"
https://www.youtube.com/watch?v=NrvdRhe0pVU

電子化の流れか
>>89
スクエアプッシャーは最近よくわからなくなってきた
昔の方が良かったと思う




90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 23:44:40.84 ID:t5l0liq70


Caravan Parace ― Dragons
https://www.youtube.com/watch?v=wGegubqsWiQ&feature=youtube_gdata_player


こうゆうのがよかとです

94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 23:50:05.05 ID:xHEdKQ390


>>90
いいねー
ラテン?テイストでめちゃいいわ




92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 23:49:44.90 ID:Hvlk4Tq30


Tamori

https://www.youtube.com/watch?v=htklx4p4zoE




93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 23:50:01.26 ID:ix3iHsHV0


こんなんでもええんか
Mala - Calle F

http://www.youtube.com/watch?v=jyCRbgN2zdQ


Swindle - Mischief
https://www.youtube.com/watch?v=QG0HpZ_N6ig


98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 23:55:47.52 ID:xHEdKQ390


>>93
めっちゃかっけえ
こういうの聞きたくて探してたんだけど、間違えて先にメインストリームのジャズに入っちゃったんだよねw




96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 23:55:24.31 ID:Hvlk4Tq30


Bugge Wesseltoft & Henrik Schwarz - Leave My Head Alone Brain

http://www.youtube.com/watch?v=lqmxQEgkbt8&feature=related


99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 23:59:31.52 ID:xHEdKQ390


>>96
おしゃれ
いい


104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 00:04:52.46 ID:yXBL7xfB0


>>96
Wesseltoftじゃん!正直JAZZLANDレーベルは神だと思うわ。
先進的なジャズ聴きたかったらとりあえず漁って間違いないレーベル。
Jon Balke w. Magnetic North Orchestra - Flying Thing

http://www.youtube.com/watch?v=dOUSjenytEU




100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 00:00:13.48 ID:hQYM/z7J0


Nicola Conte - The Nubian Queens

http://www.youtube.com/watch?v=KOt6ei4fQyg




101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 00:01:20.98 ID:xQ2qUzwS0


マイルス・デイヴィスくれ

105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 00:05:55.78 ID:yXBL7xfB0


ID変わったな
>>101
どんなマイルスがいいですか


108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 00:08:39.43 ID:xQ2qUzwS0


>>105
入門編を


110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 00:09:44.17 ID:nIttpcEv0


>>108

Miles Davis - All of You

http://www.youtube.com/watch?v=Di16W_std0c


113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 00:13:50.49 ID:yXBL7xfB0


>>108
マイルスは一つところにとどまらずどんどん変化していった人だから
一つ二つ聴いただけでイメージを固定化させない方がいいね
Miles Davis - Milestones

http://www.youtube.com/watch?v=BeZomqLM7BQ&feature=related


106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 00:06:28.92 ID:hQYM/z7J0


>>101
Chasin' the bird - Miles Davis(trumpet)

Charlie Parker(alto sax)
Bud Powell(piano)
Tommy Potter(bass)
MaxRoach(drums)

http://www.youtube.com/watch?v=q97xzziKqOI




103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 00:04:09.03 ID:xQ2qUzwS0


ジャズ専門のラジオ無いかなぁ

109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 00:08:56.55 ID:W/6/7i6A0


>>103
ジャズ以外も流れてるけどfmのジェットストリームとかは?
今放送中ですよ


112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 00:10:39.09 ID:xQ2qUzwS0


>>109
車の中でドライブしながら聴きたかったり
だから四六時中流してるスマホで聴けるのとか




111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 00:10:36.82 ID:hQYM/z7J0


miles - so what

http://www.youtube.com/watch?v=DEC8nqT6Rrk




115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 00:18:31.22 ID:hQYM/z7J0


Miles Davis - Strawberry Fields Forever

http://www.youtube.com/watch?v=KiWjc7dRuJI


116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 00:26:11.36 ID:yXBL7xfB0


Sketches of Spain

http://www.youtube.com/watch?v=6CZFnyXwlV4


>>115
このころも嫌いじゃないぜ
ライブアラウンドザワールドとかたまに聴く




118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 00:30:49.59 ID:hQYM/z7J0


Michiko Shimizu - Tennessee Waltz

http://www.youtube.com/watch?v=Sc_jZbm3q84


120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 00:34:05.18 ID:yXBL7xfB0


>>118
ネタはすげえわかるけどイラッ☆とするwww




119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 00:31:29.76 ID:yXBL7xfB0


そういやここまでスレに枯葉がなかったな、睡眠導入ピアノソロでどうぞ
Balogh Robert-Autumn Leaves

http://www.youtube.com/watch?v=HX14wEhlpXI




121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 00:38:25.76 ID:yXBL7xfB0


Seamus Blake - Way Out Willy

http://www.youtube.com/watch?v=FBeTbEjNmzw


さあ人もいなくなったしコンテンポラリーに走るか



122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 00:45:06.08 ID:hQYM/z7J0


眠くなったからジャズじゃないけどこれ聞いて寝るわ

Paul Simon - Graceland

http://www.youtube.com/watch?v=rDXzLeFUkpc&feature=related


123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 00:45:46.50 ID:yXBL7xfB0


Robert Glasper - Of Dreams To Come

http://www.youtube.com/watch?v=xM8tOt_GIb0&feature=relmfu


>>122
おやすー




125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 00:51:38.98 ID:yXBL7xfB0


俺も眠くなってきた。
コンテンポラリー編はまた今度にすっか。
ルイ・アームストロング~What a Wonderful World.

http://www.youtube.com/watch?v=mVw5HKanadw&feature=related





引用元:【夜の】ジャズ聴こうぜ、ジャズ【音楽スレ】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1351253508/
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

5445:履歴書の職歴2013年01月03日 12:24:33

とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245467件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ