宇宙について知ってる事なんでもいいからいいあうスレ

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 02:35:23.87 ID:I7DgCmWt0
宇宙には宇宙人はいることは確定レベル
宇宙には宇宙人はいることは確定レベル
>>1
そりゃ確定だろ
めっさ広い
宇宙よりも俺の心の方が大きい
|
|
宇宙は超寒いらしい
しかし、熱は物質の振動の事なので、宇宙=真空=熱は存在しない
太陽などの輻射を受けた物体の温度が上がっても気温は存在しない
宇宙空間内にある電磁波のエネルギーを温度に換算すると-270.42度となる
虫歯がある状態で宇宙空間に行くと虫歯で死ぬ
|
船外活動をするとき宇宙服の中は約0.3気圧に減圧されています。
宇宙飛行士はその減圧環境で作業をします。
古い治療でその後虫歯が進行して歯に空洞ができていると
周囲の減圧に従って空洞の中の空気が膨張し歯を内側から圧迫するため痛みが生じる場合があります。
虚時間とか言うのがあったらしい
ワームホール
人間の細胞の並びと宇宙は通ずるものがある
|
|
|
地球が生まれたのは空の水槽に時計の部品を投げ入れたら時計が組み上がっちゃったレベルの確率
宇宙には銀河系、星系、惑星、小惑星、デブリ等以外にも
地球人が知覚、認識できない物がある
宇宙規模でみたら、俺とお前らの距離なんてないようなもん=ひとりじゃないんよ?
|
基本、惑星は恒星の周りを恒星の時点と同じ向きで回る。太陽系も全ての惑星は太陽の自転と同じ方向に公転している
が、太陽系外に非常に珍しく恒星の自転方向と逆に公転する惑星が発見されている
しかもこの宇宙で何千という星があるにも関わらず、未だに発見できたのは数個だけ
|
|

2009年11月、国立天文台とマサチューセッツ工科大学を中心とする日本・アメリカ合衆国の研究チームが、はくちょう座の方向にある地球から約1千光年離れた太陽系外惑星で、世界で初めて中心の恒星(中心星)の自転とは逆向きに公転する逆行惑星「HAT-P-7b」を発見した。このHAT-P-7bは、約2日の周期で中心星の自転と逆向きに公転していることがわかっている。それまで小惑星や衛星においては逆行小惑星や逆行衛星が発見されており、惑星についても理論的には存在が予言されていた。この発見は太陽系外惑星の起源や進化の解明に役立つと期待されている
ダークマターが存在する
暗黒物質(あんこくぶっしつ、dark matter )とは、宇宙にある星間物質のうち電磁相互作用をせずかつ色電荷も持たない、光学的には観測できないとされる仮説上の物質である。「ダークマター」とも呼ばれる。"人間が見知ることが出来る物質とはほとんど反応しない"などともされており、そもそも本当に存在するのか、もし存在するとしたらどのような正体なのか、何で出来ているか、未だに確認されておらず、不明のままである。
暗黒物質
宇宙の数は10^500個以上あるっていう多元宇宙説なんてのがある
人間が宇宙にいくと全身の水が沸騰して死ぬ
地上と宇宙空間は気圧にするとたった1気合しか変わらない
水中の場合10mで一気圧
地球の一回転は24時間
火星の一回転は25時間
地球上の生物で人間だけ体内時計が25時間
|
|
宇宙から隕石に乗ってアミノ酸やウイルスが降ってきてる
宇宙についてっていうか人体についてのトリビアっぽくて悪いけど
銀河系の星の数より人間の細胞の数の方が多いらしいぜ
虫=宇宙人仮説
イカは宇宙人偵察機仮説
月は宇宙船仮説
虫はある日突然地球に現れたらしいな
この地球がある天の川銀河に恒星は約2000億個
その銀河の数は宇宙の中に約二千億個
惑星はいったい何個あるのやら
|
|
宇宙の規模から考えて光の速度はとてつもなく遅い
まず>>1からして間違った思い込みだぞ
|
|
|
|
|
ガイア仮説からすれば地球も生物だしな
銀河の中心に超巨大ブラックホールがあるらしい

超大質量ブラックホール(ちょうだいしつりょうブラックホール、英: Supermassive black hole)は、太陽の105倍から1010倍程度の質量を持つブラックホールのことである。全てではないが、銀河系(天の川銀河)を含むほとんどの銀河の中心には、超大質量ブラックホールが存在すると考えられている
超大質量ブラックホール
宇宙はこんなに広いのに、
俺はどうしていまだに童貞なの?
|
恐竜が巨大な体を支えることができたのは地球の自転が今よりも速く相対的に重力が小さかったから
俺が聞いた話だと
そもそもシュヴァルツシルト半径内までに重力崩壊したという意味での
ブラックホールというものは実際には存在せず、
ブラックホールになる寸前で固まった状態の星があるだけらしい。
実際「ブラックホール」という名称が広まる前は
「凍結星」という呼び名が使われていたそうだ。
有名なホーキングの「裸の特異点」に関する賭けも、
単に理論上の話という前提で行われたものだそうだ。
ただし、その状態の星を分析すると「ブラック」であり
周囲に対する重力効果も「ホール」といって良いものなので
実際のところはブラックホールとして扱って問題ないということらしい。
|
|
|
|
|
つまり重力が強すぎると時間が止まる説って事か
これこれ
|
|
|
宇宙空間上に、電子と観測者を置く。
電子を振動させると光子が発せられるため
観測者に電子のある方向からその光子が届く。
逆に電子を静止させたまま観測者の方を振動させると、
まるで何もない空間に突然光子が生まれたかのように、
なぜか電子のある方向から観測者に光子が届く。
ステファン・ウォルボーンの2重スリットの実験(Double-slit quantum eraser)
簡単に言えば、未来に行った観測が時間をさかのぼって
過去の事象を決定した、としか解釈しようのない実験。
ステファン・ウォルボーンによる2重スリットによる干渉実験
そのうちビッグバンの衝撃が収まってビッグクランチが始まって宇宙が狭くなって潰れる
ビッグクランチ (Big Crunch) は、予測される宇宙の終焉の一形態である。現在考えられている宇宙モデルでは、宇宙はビッグバンによって膨張を開始したとされているが、宇宙全体に含まれる質量(エネルギー)がある値よりも大きい場合には、自身の持つ重力によっていずれ膨張から収縮に転じ、宇宙にある全ての物質と時空は無次元の特異点に収束すると考えられる。これをビッグクランチと呼ぶ
ビッグクランチ
もし宇宙が設計図通りにきれいに作られていたら、
原子は陽子と中性子の他に、ラムダ粒子やK中間子といったもので構成され、
現在の宇宙とは随分と違った姿になっていたはずだ。
実際には、宇宙を作った誰かが、
微妙な柱の傾きに気づかず宇宙を組み上げてしまったようで(カビボ混合角)、
その結果陽子と中性子しか原子内に安定に存在できず(弱い相互作用)、
宇宙は現在の姿になった。
どうしてこうなったのかは、今のところ分かっていない。
- 【朗報】ワイ彼女と別れそうになるもセoクスで無事仲直りwwwwww
- 【驚愕】上原亜衣さんの近況がやばいwwwwwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【画像】このコスプレイヤーのえっちなコスがが抜けるwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】遠坂凛「クoニ禁止!中出氏禁止!裸見るのもダメ!」 →結果wwwwwwwww
- 【驚愕】昔セフレだった芸人が売れてて草wwwwwwwwwww
- 【裏山】あんまり友達のいない女の子とお付き合いした結果wwwwwwwwwwwww
- 【朗報】姉がパンツ出して寝てたから撮ったwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【朗報】女子会、結構えっちだったwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】娘と風呂に入ってボッキしてしまった結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】彼氏に「避妊しないでいいよ」って言ったら怒られた・・・・・・・
- 【愕然】元カノが半年間男と同棲して戻って来たwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」
- 【朗報】女のマoコがピンクか黒かを見分ける方法がこちらwwwwwwwwwwww
- 【悲報】ワイボッキ4cm、またもや初H後に別れを告げられる・・・・・・・
- 【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)
- 【悲報】ワイのノーパン出社記録、364日で終わるwwwwwwwwwww
- 【愕然】ツイッターで「援」って検索した結果………(画像あり)
- 【悲報】15歳の不良少女がはしたない格好でTVに出てしまうwwww(画像あり)
- 【悲報】最近のテレビえっちすぎwwwwwwwwww(画像あり)
- 【愕然】一目惚れした後輩レoプした結果wwwwwwwwwwwwww
- 【閲覧注意】発掘されたミイラが素性を明かさないことを条件に衝撃のavデビュー! (画像あり)
- 【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】彼女をベロベロに酔わせてホテルに行こうって言った結果wwwww
- 【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………
- 【ガチ】わい彼女がFカップ民、乳を晒すwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】若槻千夏ってガチでフoラ上手そうだよなwwwwww(参考動画あり)
- 【驚愕】この画像でボッキしかけたらロリコンらしいwwwwwwwwwwww
- ワイ「そろそろフoラやめろ」彼女「じゅぽじゅぽ」 →結果wwwww
- 【ボッキ注意】タイの屋台えっちすぎない?wwwwww(画像あり)
- 【悲報】ちんさん、女の子は無限にイキ続けられると思ってるwwwwwwwwwwwww
- 【衝撃】産婦人科の内診でクリトリスを3分いじられた結果wwwwwwwwwwwww
- 風ぞく嬢「これ、仕事だからね。本気にしちゃダメよ」俺「あ、はい」 →結果wwwww
- 【驚愕】パートナーとセoクスするのめんどくさい奴wwwwwwwww
- あくびすると耳の中で「ガサッ」って音がする奴wwwwww
- 【呆然】ガチで可愛い子を嫁にした結果・・・・・・・・・・・
- 修理業者俺「ここの端子外れてるだけじゃん。繋げて……っと」
- 俺「唐揚げ定食で」店員「はーい」店員「ごめんねぇ、唐揚げ売り切れたからトンカツ定食にしたんだけどこれでいい?」
- AM4:30牛丼屋にて俺「朝定」バイト「朝食は5時からです」俺「状況判断もできないのか!!!!」
- 妻に「それ本当に俺の子?」って言ってみた結果wwwwww
- 【悲報】ワイの嫁、医者に「このままだと40で死んでもおかしくない」と言われるwww
- ガチで彼女もしくは妻がいる奴にしか分からないことwwwwww
- パッパの会社に入社して3年目のワイのボーナスwwwwww
- 店員「大盛り無料ですが」男友達「あっ、普通でいいです」ワイ「!!!!」
- ガチで喧嘩が強い奴の特徴wwwwwwwwwwwww
- 関連記事
-
- 宇宙について知ってる事なんでもいいからいいあうスレ
この記事へのコメント
太陽と水星の距離の2倍が、太陽と金星の距離。
太陽と水星の距離の3倍が、太陽と地球の距離。
太陽と水星の距離の4倍が、太陽と火星の距離。
太陽と火星の距離の2倍が、太陽と木星の距離。
太陽と木星の距離の2倍が、太陽と土星の距離。
太陽と土星の距離の2倍が、太陽と天王星の距離。
太陽と天王星の距離の1・5倍が、太陽と海王星の距離。
太陽と天王星の距離の2倍が、太陽と冥王星の距離。
(太陽と水星の距離の102倍が、太陽と冥王星の距離。)
太陽と冥王星の距離の7355倍が、アルファケンタウリの距離。
わぉ!
>>因に最近の学説には、火星でアミノ酸ができて、隕石に閉じ込められて地球へ運ばれ、地上で割れて出て来た、つまり地球生命火星起源説があるそうです。どっちにしても人類に進化する何十億年も前の話だけど?
宗教と宇宙の不思議な物語 より
http://totalmatomedia.blog.fc2.com/blog-entry-577.html
俺の親父今56だけど見た目高校生だぜww
中学の三者面談の時なんて親父が付添の友達だと思われて
怒られたぞww
親父は人目に出る事を嫌うんだよ。親父の寿命は地球人の2倍
位なんだとよ。ちなみに親父はニートだ
俺より歳なのにイケメンだし若いし
今なんて俺が親父っぽく見えるぜ
あと空とか飛んでたし・・・
友人たちも口をあんぐり開けて
驚いてたぜwwwwww
ちなみに俺は空を飛びたいけど飛べない
264:名無し@まとめでぃあ:2012年10月30日 18:51:31