​​

ウイルスとか細菌ってなんで生きてんの?

今一度「逝ってよし」という2ちゃん用語を改めて見直してみる
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 20:38:22.54 ID:XTrZREPs0
なぜなのか

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:05:49.16 ID:H5Kfm3+00


あいつら本能とか意識すらないくせに妙に賢く増幅するけど
一体何が目的で生き続けてきたんだろうな
人類もなんで子孫を残して今まで続いてきたのかって言われると菌と大して変わらない気もするが



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:06:23.26 ID:TXrKEKso0


お前もなんで生きてんだよ



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:07:02.29 ID:pG5rde9V0


PCのウイルスと一緒
そーゆープログラム組まれてんだろ



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:07:13.82 ID:jSQA15YMO


ウイルスは生き物じゃない



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:08:26.41 ID:vwdSZh/EO


宇宙の遥か彼方には細菌が人間ぐらいでかく意識持ってる惑星もあるかもしれない



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:08:42.54 ID:H5Kfm3+00


人間みたいに本能として組み込まれてるから子孫を残すのはまだかろうじてわかるんだよ
植物も動物に利用されて子孫を残しているのもあるからそれもまだわかる

でもウイルスはわからん



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:09:16.44 ID:oOOWs4OH0


あれは生物っつーか現象みたいなイメージあるわ



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:09:46.98 ID:PcsPVOSAO


結局人間もウイルスもプログラムした神に飼育観察されてんだよ

111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:37:25.82 ID:nI7gDgXA0


>>12
まさにこの考えだわ
厨房のときこの内容で論文書いたら職員室に呼ばれたww




13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:10:17.66 ID:y3S9Obhv0


人の体に入って好き勝手して宿主にダメージ与えるけど
宿主死んだら全滅じゃん何考えてるの



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:10:42.19 ID:DkWLA6bO0


子孫を残せない>>1はウイルス以下だ



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:10:49.55 ID:pSs+8kPc0


単純な方が繁殖しやすい
生物の頂点とかいわれてる人間はセックスまでの過程が糞長いだろwwwww

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:13:33.42 ID:7KouF2MK0


>>16
でも人間の数は年々増殖する一方だよね?
ついこの前70億突破したし


53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:33:42.50 ID:VWBh0Jgl0


>>20
ウイルスはその何倍の早さで増えると思ってるんだよ


56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:38:17.60 ID:7KouF2MK0


>>53
でもウィルスは生命とは言えないんでしょ?




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:12:19.89 ID:KyJSuPkg0


ウイルスがないと、なんらかの理由でこの世界が成り立たないのだろう

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:13:46.98 ID:H5Kfm3+00


>>18
もしこの世界が成り立たなかったとしても、ウイルスの知ったことではないだろ




19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:12:28.76 ID:H5Kfm3+00


T4ファージっていうウイルス?なんか現象とかいうレベルじゃなく
明らかに自分の分身を増やしにかかってるからな

T4ファージ
大腸菌に感染するウィルス。
頭部に自分のDNAが入っておりそれを注射器のように大腸菌に注入する。
感染された大腸菌は40分ほどで死に、新たに100匹ほどの子ファージが壊れた大腸菌から新しく生まれる。





22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:14:31.05 ID:S94ZfKkH0


地球というか
惑星の中はエントロピーが惑星の外に拡散できない
閉じた特殊な系になる

だから宇宙の中でも特殊な
生命体という逆エントロピーな指向をもった状態が発生する

しかしそれを許さない宇宙的傾向も同時に内包しているため
死によって全ては拡散していく

ウイルスや細菌はそんな特殊状況の中で
宇宙的傾向と生命との中間を保管する存在
これ全部嘘



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:15:14.66 ID:pj3wrwQU0


ウィルスにはウィルスの意識があるんだろ
非常に単純なものかもしれないが



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:16:17.67 ID:y3S9Obhv0


意識と言ってもマイコンレベルじゃね?



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:16:29.63 ID:OVMKyjpi0


ウィルスミスにだって意識はあるだろ!いいかげんにしろ!



28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:17:14.28 ID:H5Kfm3+00


人間が絶対たどり着けない次元で理由があったりすんのかね



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:17:34.77 ID:Nw6jMKCOO


地球で最初の生命体は何で増殖しようと思ったんだろうな



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:17:58.32 ID:zWu15Dw7O


構造体の化学的な性質上、増殖という現象がおきちゃうだけです



33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:20:02.54 ID:wXWZNJEDP


ウイルスは宇宙から来たんだと信じてる



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:21:14.39 ID:Nw6jMKCOO


最初は偶々増殖できちゃった感じか

でも途中から明らかに増殖を目的にした生命体がいるよな

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:24:30.83 ID:2B68eo6J0


>>35
都合のよいシステムができるとそれが生存して更に都合よくなってそれが繰り返されるのが進化の仕組みだ。
そこに神の存在は必要ない。




36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:22:19.82 ID:2B68eo6J0


唯識論でググれ。

意識はごく一部の神経細胞の働きに過ぎない。
末那識という無意識のホメオスタシスが生命の全てにある。
阿頼耶識という個体を越えた宇宙そのものの働きが満ちている。
生命ですらないウイルスはもはや意識とは2段階も根本的な現象で動いてる訳。

意識がなくても機械みたいに都合よく動くものが自然に作られるそれがこの宇宙だ。
そうでないと我々もこの宇宙に存在していない。

唯識論
個人、個人にとってのあらゆる諸存在が、唯(ただ)、八種類の識によって成り立っているという大乗仏教の見解の一つ。
八種類の識とは、五種の感覚(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚)、意識、2層の無意識を指す。
唯識



38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:22:47.68 ID:S94ZfKkH0


ちょっと、増殖とかしてみっかな

うはwww増えすぎワロタwww

増殖楽しすぐるwww俺増殖専門でいくわwww



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:22:54.90 ID:okzz1loqi


結局すべての動くものは何がしたいんだ



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:23:15.22 ID:pj3wrwQU0


単純であればあるほど増殖したがるってのはどうだ?
本能=増殖
進化=本能以外の発達



41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:23:39.61 ID:+2p+BwguO


ウィルスは全体で一つの意思を共有してる
空気中や生物の中なんかで
個々のウィルスがぶつかる瞬間に情報の並列化が行われているらしい
それを繰り返す事で地球規模の巨大なネットワークを構築して
次に進化する形を模索してるんだとさ
新型インフルエンザなんかはそうやって出来上がる

44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:25:41.89 ID:okzz1loqi


>>41
人間はもう出来上がっちゃったのかな


47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:26:42.99 ID:2B68eo6J0


>>41
それもはや惑星上の大気とか水全体が意思だろ。
その中に人間も含まれてるだろ。
ガイア理論って奴だろ。知ってるよ。


51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:30:54.08 ID:nbFRYGds0


>>47
人間にもそういうシステムあるよな
ラカンがいった集合的無意識ってやつが


ガイア理論
地球と生物が相互に関係し合い環境を作り上げていることを、ある種の「巨大な生命体」と見なす仮説
ガイア理論

集合的無意識
個人の経験を越えた先天的な構造領域
個人のコンプレックスより更に深い無意識の領域に、個人を越えた、集団や民族、人類の心に普遍的に存在すると考えられる先天的な元型の作用力動
集合的無意識



43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:25:10.29 ID:pj3wrwQU0


一体どうして素粒子から最も簡単な生命に進化したの?

50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:30:38.85 ID:2B68eo6J0


>>43
逆に生命に進化するのを妨げる要因がなかったから。
素粒子は元々自由で、最初は重力なんてものにも縛られなかったし、今も挙動を完璧には予言することはできない。
俺たちがこうやって意思を持ってる様な言動ができるのも脳細胞内の素粒子がある程度勝手に動いてるから。


52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:32:21.37 ID:pj3wrwQU0


>>50
素粒子同士がカチーンとくっついたらなぜ生命になるのか
意識が生まれるのか
不思議


55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:38:11.49 ID:2B68eo6J0


>>52
素粒子同士がカチーンとくっついて、それに対してアウアウセフセフ判定をしてくれる宇宙の法則になってればフィードバックの流れが生まれてやがて生命になるのさ。
そして感覚から運動を制御するシステムがつくられ、そこからの情報に基づいて自己進化する様になった時それが意識って呼ばれる。


62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:44:00.61 ID:pj3wrwQU0


>>55
感覚器官あるいは神経細胞という回路ができた時点で生命か




45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:25:57.70 ID:S94ZfKkH0


おれらの体重のうち
水分とかうんことか除くと
結構な量のウイルスと細菌がいるはず

おれらの体を池としたら
あいつらは魚



46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:25:58.51 ID:vsu1b+ne0


人間だって地球にとってはウイルスみたいなものだよ

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:28:46.94 ID:okzz1loqi


>>46
地球に意識ないじゃん




48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:27:41.67 ID:wL5jTBtI0


動物の進化を促進してくれる存在
ウイルスがいなかったら環境の変化についていけなかったかもしれない



60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:42:50.03 ID:0/jEG+ML0


議論の前提が違うね
自己複製、自己増殖能があるから → これまで生きてきた
ウイルスの場合は生きてるといって言いかわからんがな

つまりは、種として存続してきた生き物/ウイルスは、
例外なくその能力を前提として全員持っている
それが最低限の資質
進化の意思がどうとか、生物としての地球へ果たすべき役割りとか、
そういうのは全部疑似科学者の戯言



61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:43:30.67 ID:PcsPVOSAO


人間が知らないだけでウイルスにも地球にも意志があるかもよ



63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:45:15.70 ID:pj3wrwQU0


生きてないのか?
生きてないのに増殖?

65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:48:26.20 ID:0/jEG+ML0


>>63
それこそググればいい
かいつまんで言えばウイルスは無生物と生物との中間に位置するので
生物と言っていいか分からない
言っていいかわからないので言わない事にしてる、科学者達は


68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:51:30.30 ID:pj3wrwQU0


>>65
殺すことはできないの?
遺伝子が変異するだけ?
クスリでウイルス殺せなかった?


74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:56:17.38 ID:0/jEG+ML0


>>68
殺せなくても破壊する事は出来るし、
白血球は取り込んで食うんじゃなかったか?


78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:58:39.01 ID:Ll/i174/0


>>68
お前は細菌とウイルスの根本を理解してない。
ウイルスは薬で直接的には倒せない。タミフルもウイルス増殖はする。ただ、放出はさせない。
細菌は抗生物質で細胞膜を壊すから直接殺せる。


80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:59:45.71 ID:pj3wrwQU0


>>78
ふむ
クスリでは倒せないが殺す方法はあるということ?


84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:02:52.75 ID:Ll/i174/0


>>80
感染と発症の違い。
ウイルスの感染は基本しょうがない。ただ、発症は抑えることができることがある。一つとして、ワクチン。
ワクチン打っても感染はする。


85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:03:58.65 ID:pj3wrwQU0


>>84
つまりウィルスを殺す方法はどうやってもないということ?


90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:08:35.29 ID:Ll/i174/0


>>85
難しい。ここで書くのが難しいという意味で。
ウイルスは細胞がなきゃ生きれない。細胞はお前の分身。極端に言えばウイルスは殺せる。細胞を殺せばいいから。それは、つまり。

あとはエンベロープっていう鎧をかぶってるウイルスは、鎧があるがゆえに弱い。アルコールで一発。


もういいや、長文スマソ


92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:11:29.43 ID:pj3wrwQU0


>>90
でも細胞に辿り着く前は空気中に浮遊してたんじゃないのか?
ウィルスも結局死ぬのかということはじゃあウィルスは生きてるということだ




67: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:15) :2012/10/28(日) 01:49:57.90 ID:8EUUFgO70


ほら、あの意味もなくウネウネするのって楽しいじゃん?
楽しいことは皆と共有したいじゃん?
だから増えるんだよ。



69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:52:49.71 ID:r/tKTPZ10


人間は中くらいのものしか知覚できんからな
サーモスタットや岩塊や集合物としての中国人にも
結構な一人称的意識が有るかもしれん



70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:55:03.85 ID:XCIvPnUA0


悪いのも善いのも普通なやつもいて勝手に増えてくんだから人間とそうかわらないじゃん



71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:55:33.61 ID:S94ZfKkH0


人の体もひとつじゃなくて
いろんな生物や亜生物の群体だし
脳という器官も進化ラインに発生した寄生生物みたいなもの



72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:55:57.96 ID:pj3wrwQU0


もし死がないとすれば生がないといえる



76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:57:46.21 ID:QDjYGbUv0


ウィルスはある意味では食物連鎖の頂点だ
人間を宿主にできて、殺せるからな



79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 01:58:44.51 ID:PcsPVOSAO


もっと言ってしまえば原子も意識しなくても働くんだな
結局宇宙の法則が全てを動かしているんだよ



86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:04:10.94 ID:0/jEG+ML0


個人的には、ウイルスは生物の発生前の中間的存在なんだと思ってるが
無論証明されたわけではない、今後も証明とか無理そう

87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:05:23.35 ID:H5Kfm3+00


>>86
つまり俺らの先祖をたどりに辿っていくと、ウイルスにつながるってことか?


88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:06:13.22 ID:0/jEG+ML0


>>87
単細胞生物の前段階はウイルスだったんじゃないかと思うな




89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:06:38.77 ID:QDjYGbUv0


隕石にウィルスがくっついて宇宙空間を移動できるしな



91: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) :2012/10/28(日) 02:10:24.45 ID:GJusmtkc0


細菌やウィルスや人間の違いは生き残り作戦の内容の違いでしかないよ



94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:13:11.47 ID:pj3wrwQU0


俺の中にいるウィルスは俺の肉体が死んでも焼却炉で焼かれても
存在し続けるタフなやつではないの?

96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:15:45.99 ID:QDjYGbUv0


>>94
そんなタフなウィルスがあったら
サンプルを採取してシャーレの中で培養してみたい




103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:25:13.41 ID:XCIvPnUA0


ウイルスの活動って宿主つまりは他生物ありきってことは
つまりどういうことなの

105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:27:32.15 ID:QDjYGbUv0


>>103
ウィルスが存在しない星では生命はいない
ウィルスが存在している星では生命はいる(いた)かもしれない


106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:30:39.22 ID:0/jEG+ML0


>>103
俺の予想では…

生物に依存せず増殖できるウイルスが過去存在した
 ↓
そこから生物が生まれた
 ↓
生物に寄生して効率よく増殖するウイルスが生まれた
 ↓
生物に依存せず増殖できるウイルスは滅びた
 ↓
現在


108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:31:49.35 ID:S94ZfKkH0


>>106
そしてウイルスは考えるのをやめた




109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:33:55.35 ID:pj3wrwQU0


感覚器官を持って自発的に行動し
持続的に活動するためのエネルギーを自ら採取し
自己増殖し死ぬ

これが生命か

114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:42:34.53 ID:pj3wrwQU0


自分で充電するタイプのルンバやASIMOは
>>109の上2つは満たしているが
最後が難しい
あと充電も充電器に乗るだけじゃなくて指定の場所が壊れていたら
自分で探しにいけるようにならないとな
ここまで来れば生命だといえるんじゃないだろうか
自己増殖し死ぬルンバ


115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:43:26.70 ID:vsu1b+ne0


>>114
それじゃあ反乱してまうだろ


116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:44:23.82 ID:pj3wrwQU0


>>115
反乱するなんてますます生命っぽいな




110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:35:15.21 ID:DHqIVSC20


生物より単純なんだから生物より古いだろ普通に考えれば



117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:48:18.87 ID:pj3wrwQU0


科学者の定義によれば細胞なしだと非生物になるか

121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 03:50:08.04 ID:H5Kfm3+00


>>117
それは定義しているだけであって、本質ではないかもしれないだろ


123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 03:53:37.96 ID:B8IGb2Am0


>>121
他の生物にDNA注入するだけだぞ
自分だけでは何もできない存在




119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 03:01:54.96 ID:nI7gDgXA0


この手の話になるといつも言葉が邪魔するんだよな。言葉の定義が。



122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 03:50:52.95 ID:QOZxuwL70


スレタイ同意
なんのために存在するのか自分ら自身もわかってないだろ絶対

126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 04:52:49.94 ID:Ugc5FtCV0


>>122
お前はわかってんのかよ





引用元:ウイルスとか細菌ってなんで生きてんの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1351353949/
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

289:名無しさん2012年10月31日 13:03:23

ウィルスは古代の超文明が作ったナノロボットだから

291:名無し++2012年10月31日 14:36:17

こんなこといったら、人間もミトコンドリアなかったら呼吸できないじゃん
非平衡熱力学理解したい

293:名無しさん2012年10月31日 18:16:00

宇宙全体から見たら
ヒトもまた謎の生き物でっせ

296:名無しさん2012年10月31日 18:30:34

地球さんの自己防衛機構だろ
地球さんの上にいる虫が増えすぎたら頑張っちゃうんだよ

297:ある名無し2012年10月31日 19:59:47

お前らいい加減にしないとウイルスバスター2012さんが怒り出すぞ

378:名無し@まとめでぃあ2012年11月02日 15:07:10

※291
流体力学の本読んでみそ
同じ式が書いてあるから

170589:名無しのグルメ2015年09月19日 09:18:34

理由なんて考えてもしょうがない
結果的に生き残れるってだけだよ
防衛うんぬんなんてものでもない

206255:名無し@まとめでぃあ2017年04月06日 13:02:16

人間様を舐め腐ってた天然痘とかいうゴミwww

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245467件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ