​​

300℃の熱湯で1分でラーメンできるとか言う奴wwwwww

引用元:300℃の熱湯で1分でラーメンできるとか言う奴wwwwww
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1402473442/


1: 名無しさん 投稿日:2014/06/11(水) 16:57:22.57 ID:T6wgFi0k0.net


100℃で3分なら300℃で9分だろwwwwwwwww
アスペかwwwwwwwww



3: 名無しさん 投稿日:2014/06/11(水) 16:58:09.28 ID:eKTv0Y+10.net


つっこまねぇぞ



5: 名無しさん 投稿日:2014/06/11(水) 16:58:21.51 ID:UFYzeDir0.net


きづかなかったぞ!



7: 名無しさん 投稿日:2014/06/11(水) 16:58:35.18 ID:9WCYVZcj0.net


水なら何秒?



49: 名無しさん 投稿日:2014/06/11(水) 17:11:03.27 ID:BasRt6+t0.net


.>>7
マジレスすると水入れて冷蔵庫にしまっておくと30分くらいで食べ頃
さっぱりしていてうまい
暑い夏に冷やしカップラーメン、うまいよ



52: 名無しさん 投稿日:2014/06/11(水) 17:14:52.18 ID:LX6hJwIY0.net


>>49
おい今試したけどまずいじゃねーかふざけんな○が



56: 名無しさん 投稿日:2014/06/11(水) 17:16:33.36 ID:IMCCBiVV0.net


>>52
お前の30分なんか短くね?



8: 名無しさん 投稿日:2014/06/11(水) 16:58:48.62 ID:fdWGP64K0.net


てことは0度だと…



10: 名無しさん 投稿日:2014/06/11(水) 16:58:56.15 ID:FCibaBT60.net


-100℃で-3分



15: 名無しさん 投稿日:2014/06/11(水) 17:00:03.70 ID:OXdevgUz0.net


>>10
タイムマシンかよwww



13: 名無しさん 投稿日:2014/06/11(水) 16:59:27.35 ID:Ad/7+2ug0.net


0℃は考えちゃいけない



14: 名無しさん 投稿日:2014/06/11(水) 16:59:29.68 ID:VBiqRH260.net


50℃なら1分ちょっとでできるwwwwwwww



17: 名無しさん 投稿日:2014/06/11(水) 17:01:16.66 ID:dW8HdLaAO.net


マジレスすると
温度は関係ないから
単純に時間だから



19: 名無しさん 投稿日:2014/06/11(水) 17:02:07.56 ID:pwE1waNz0.net


>>17
つまりお湯沸かす必要ないんだな



20: 名無しさん 投稿日:2014/06/11(水) 17:02:10.22 ID:G1hbceFr0.net


絶対温度で計算しろよ
100℃=373Kの3倍だから1119K=746℃だろうが



22: 名無しさん 投稿日:2014/06/11(水) 17:02:36.17 ID:UG90S1Ns0.net


マジレスすると圧力鍋使えば20秒で完成する



25: 名無しさん 投稿日:2014/06/11(水) 17:03:10.27 ID:9cVXCNm60.net


絶対零度なら(`・ω・´)



26: 名無しさん 投稿日:2014/06/11(水) 17:03:10.97 ID:ZtaGxYei0.net


そんな熱かったら食べれないだろはい論破



36: 名無しさん 投稿日:2014/06/11(水) 17:08:30.52 ID:MJJYc9TAi.net


水分って100度越える事あるの?



41: 名無しさん 投稿日:2014/06/11(水) 17:09:10.17 ID:O2H32ZEB0.net


>>36
ない 何故なら蒸発現象が


水にはある!!!!



44: 名無しさん 投稿日:2014/06/11(水) 17:09:38.33 ID:dqcNdmBW0.net


>>41
水銀とか使えばいーじゃん



47: 名無しさん 投稿日:2014/06/11(水) 17:10:51.49 ID:O2H32ZEB0.net


>>44
それはダメだ

もったいない



38: 名無しさん 投稿日:2014/06/11(水) 17:08:42.67 ID:LX6hJwIY0.net


マジレスすると300度のお湯ぬかったら容器が溶けて危険



昨日彼女をベロンベロンに酔わせた結果wwwwwwwww

【衝撃】 親「ガソリン入れといて」俺「うい」ブーン → 俺「……は?」

【エグすぎ注意】彼女(高2)がとんでもない事呟いたのだが、マジで衝撃でヤバイのだがwwww

【閲覧注意】妹(13)が朝風呂長すぎたから様子見に行ってきたら・・・

俺をいじめてた連中の末路クソワロタwwwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】俺の妹の手帳を見てくれ・・・・・・ヤバイぞ

イケメンになろうと必死に顔を洗った結果wwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

87473:名無し@まとめでぃあ2014年06月23日 03:23:27

56で落ちてた

87478:名無しさん2014年06月23日 06:04:05

「お湯ぬかった」ってどこの言葉?

87481:名無し@まとめでぃあ2014年06月23日 06:52:41

41~47の流れで不覚にもワロタ

87484:名無し@まとめでぃあ2014年06月23日 07:07:53

高圧にすれば300℃の水も作れるだろ。圧力鍋と原理は同じ
374℃以上になると超臨界という液体でも気体でもない状態になるそうだが

87486:名無し@まとめでぃあ2014年06月23日 07:16:23

食べられる温度に冷めるまで待っていたら結局3分くらい経ってしまうと思う

87489:名無し@まとめでぃあ2014年06月23日 08:06:53

小学校の理科からやり直せ

87490:名無し@まとめでぃあ2014年06月23日 08:22:26

温度は示強変数(小声)

87491:名無し@まとめでぃあ2014年06月23日 08:26:18

「300℃」の「お湯」ってとこにツッコんだら負けなんだろうな

87492:名無しさん@ニュース2ch2014年06月23日 08:41:04

部屋ごと加圧すれば、可能……かも

87493:名無し@まとめでぃあ2014年06月23日 08:53:20

加える熱量が同じなだけでいいなら、カップ焼きそばは火で炙るのが一番早いことになるな

87495:名無し@まとめでぃあ2014年06月23日 10:17:07

物理でやったな超臨界、もっともどんな状態なのかさっぱりイメージが掴めんかったけど

実際のところ高圧下で300度のお湯にインスタント麺入れたらどうなるんだろうな
原型を止めていないドロドロの物体が出てきたりしそうだ

87498:名無しの日本人2014年06月23日 10:48:13

300℃のお湯?と思ったけど、気圧によっては山の上では100度以下でも熱湯だもんね。
圧力鍋は120~130℃みたいだ

87506:名無し@まとめでぃあ2014年06月23日 12:04:18

気圧を90気圧ぐらいにすれば、300度でも水は液体のままだ。

で、実際300度の水を入れたら、麺が焦げるだろうな。

水じゃなくて、300度の油を入れたと思えばいい。

87516:名無し@まとめでぃあ2014年06月23日 12:38:48

お湯を300度にするのに2分以上必要なのでは

87534:名無し@まとめでぃあ2014年06月23日 14:23:10

科学班!実験してくれ!

87535:名前はまだない2014年06月23日 14:32:26

麺が溶けるだろ!そうするとその汁がうまいと言うやつが出て来る違いない!

87719:名無し@まとめでぃあ2014年06月24日 13:46:50

黙って3分我慢しろ!

87882:名無し2014年06月25日 09:28:41

>>8
ザ·ワールド!!

88615:名無し2014年06月28日 23:53:20

要するにヘルシオで調理するってことか?
過熱水蒸気の温度までは知らんが100℃以上なのは間違いない。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244966件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ