​​

コナンでひとつだけ完全犯罪になりそうだった事件あったよな

引用元:コナンでひとつだけ完全犯罪になりそうだった事件あったよな
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1402828954/


1: 名無しさん 投稿日:2014/06/15(日) 19:42:34.02 ID:d9AJIbj20.net


ベッドを動かしてベランダの位置を誤解させて転落○させたってやつ
あれ○意を証明する録音さえなければコナンも平次もお手上げだったよな



2: 名無しさん 投稿日:2014/06/15(日) 19:43:05.74 ID:89IUo3wE0.net


kwsk



9: 名無しさん 投稿日:2014/06/15(日) 19:48:54.76 ID:d9AJIbj20.net


>>2
高層マンションに住んでる被害者の部屋のベッドの位置を変えて
本来ベッドのそばにある窓からベランダに出られるはずが、ベランダの無い窓にベッドを持って来る
そうしておいて、酔ってベッドに横になった被害者に電話をかけてベランダに出るように仕向けて墜落○させたというトリック

これは○意を証明されない限り、「被害者に頼まれてベッドの移動を手伝った」という言い訳が通るはずだった
作中では犯人のミスで○意を証明されてしまったため御用となったがそれさえなきゃ完全犯罪になってたはず



3: 名無しさん 投稿日:2014/06/15(日) 19:43:09.03 ID:o89WhZ7x0.net


ジョディ先生のやつか



5: 名無しさん 投稿日:2014/06/15(日) 19:44:32.33 ID:d9AJIbj20.net


>>3
それ
平次の「イエスやイエス!」と、その後の流暢な英語でジョディ先生を煽るシーンが印象的だな



4: 名無しさん 投稿日:2014/06/15(日) 19:44:01.68 ID:g/vCtfdN0.net


>>1
それTRICKのパクリじゃん



6: 名無しさん 投稿日:2014/06/15(日) 19:44:55.60 ID:q9L+YzCX0.net


>>4
ゾ~~ンか



7: 名無しさん 投稿日:2014/06/15(日) 19:46:13.16 ID:g/vCtfdN0.net


>>6
それ部屋を取っ替えて転落させた
時期的にこっちが先じゃねーか?



10: 名無しさん 投稿日:2014/06/15(日) 19:49:12.13 ID:sN10d0Er0.net


コナンてわりとないっけ?



12: 名無しさん 投稿日:2014/06/15(日) 19:50:58.23 ID:d9AJIbj20.net


>>10
確かに書いてて「他にもあったような…」って気はした
霧天狗の和尚とか実際完全犯罪やらかした訳だしな。ただコナンがその場にいてあわや立証出来ずじまいって事件はこれだけのはず



11: 名無しさん 投稿日:2014/06/15(日) 19:49:37.19 ID:Uc48Z37P0.net


てかコナンのトリックって誰が考えてんの?
頭よすぎやろ



13: 名無しさん 投稿日:2014/06/15(日) 19:51:35.43 ID:g/vCtfdN0.net


>>11
殆どが過去のミステリー小説のパクリだぞ



14: 名無しさん 投稿日:2014/06/15(日) 19:52:32.54 ID:ONC2olNyi.net


誰にも言わずに2人で船乗って相手を海に突き落とせば完全犯罪になるとか言ってた奴居なかったっけ
復讐のために○されたけど



21: 名無しさん 投稿日:2014/06/15(日) 19:55:05.05 ID:d9AJIbj20.net


>>14
あったな
何やかんや復讐を動機に○されてる被害者は完全犯罪してる奴もいる



15: 名無しさん 投稿日:2014/06/15(日) 19:52:54.18 ID:QuS9/x/10.net


誤認させて転落させるってスパイラルでもあったな



24: 名無しさん 投稿日:2014/06/15(日) 19:56:28.45 ID:d9AJIbj20.net


>>15
懐かしいな
あれも転落○してからは変な小細工しなければ完全犯罪だったのでは…?いやそれじゃミステリにならないんだけどさ



16: 名無しさん 投稿日:2014/06/15(日) 19:53:17.30 ID:d9AJIbj20.net


青山先生は「コナンのトリックは実現不可」って言ってるらしいけど
これは条件さえ整えば割と現実でも可能っぽい所も怖い



18: 名無しさん 投稿日:2014/06/15(日) 19:54:08.89 ID:yVAyCOqy0.net


映画「14番目のターゲット」
犯人が逃走の際たまたまジュース缶蹴ってズボンの裾汚さなかったら
コナンも犯人わからなかったはず。



28: 名無しさん 投稿日:2014/06/15(日) 19:58:15.59 ID:d9AJIbj20.net


>>18
あれってとりあえず全員身体検査してカードを持ってる奴が犯人って事でよかったんじゃないかな



32: 名無しさん 投稿日:2014/06/15(日) 20:02:03.47 ID:yVAyCOqy0.net


>>28
「このカードは先ほど拾ったんですよ。」



39: 名無しさん 投稿日:2014/06/15(日) 20:05:49.54 ID:d9AJIbj20.net


>>32
どう考えても事件の重要な証拠なのに何で言われるまで隠してんだぶち○すぞ
身体検査を提案した瞬間に申し出ればあるいは?ただそれでも黒濃厚だけど



23: 名無しさん 投稿日:2014/06/15(日) 19:55:45.44 ID:eJK2YGae0.net


正直その環境に置いて可能性の高い死因を実現すれば警察は捜査しないと思う



25: 名無しさん 投稿日:2014/06/15(日) 19:57:11.12 ID:QPD6JA5Y0.net


あの事件はぶっちゃけジョディ先生の方に注目してて内容あんまり覚えてないわ
黒の組織関係は大体そう
人魚島の方は黒の組織関係より事件の方が印象深いけど



31: 名無しさん 投稿日:2014/06/15(日) 20:00:59.16 ID:d9AJIbj20.net


>>25
わかる
当時はベルモットの暗躍とミスリードでジョディ先生の動向に目が離せなかったな



26: 名無しさん 投稿日:2014/06/15(日) 19:58:03.98 ID:eJK2YGae0.net


間接証拠だけで犯人を締め上げるク○探偵



29: 名無しさん 投稿日:2014/06/15(日) 19:59:47.47 ID:sN10d0Er0.net


コナンって改めてみるとガバガバ理論多いんだけど面白いよね

ヤイバのが好きだが



30: 名無しさん 投稿日:2014/06/15(日) 20:00:50.73 ID:WG3c17hn0.net


そもそもあの世界の警察って小五郎に頼りまくりなのはなんでなの?



33: 名無しさん 投稿日:2014/06/15(日) 20:03:10.98 ID:g/vCtfdN0.net


>>30
いや現実でもあんな事件解決してる探偵がいたら頼られるだろ



43: 名無しさん 投稿日:2014/06/15(日) 20:06:52.34 ID:WG3c17hn0.net


>>33
実在する名探偵は命狙われまくるから名前を名乗らないし
頼られ過ぎるからトップクラスの事件しか担当しないぞ
まぁ、漫画だからって言われたらそれまでだけどさ



44: 名無しさん 投稿日:2014/06/15(日) 20:09:54.40 ID:g/vCtfdN0.net


>>43
小五郎も黒の組織からマークされてるんだぞ
それに名探偵はコナンだからおっちゃんは代えが効くだろ



47: 名無しさん 投稿日:2014/06/15(日) 20:11:32.04 ID:d9AJIbj20.net


何かもっと反論来るかと期待したけどやっぱこれは満場一致の完全犯罪ってことか



49: 名無しさん 投稿日:2014/06/15(日) 20:14:17.51 ID:AlTAGP/t0.net


だってハンガー投げつけただけで○される世界だし…



51: 名無しさん 投稿日:2014/06/15(日) 20:15:26.24 ID:fX+jBvyu0.net


コナン○せば全部迷宮入りだろ



52: 名無しさん 投稿日:2014/06/15(日) 20:19:56.61 ID:yVAyCOqy0.net


コナンはよく○なないなーw
小1の身体では衝撃に耐えられないだろうと思う描写も多いのにw



35: 名無しさん 投稿日:2014/06/15(日) 20:04:06.30 ID:eJK2YGae0.net


コナンでも解決できない困難が一つある
それは「サンデーの人気向上」



40: 名無しさん 投稿日:2014/06/15(日) 20:05:59.72 ID:sN10d0Er0.net


>>35
いつまでも同じ作家ばかり使ってるサンデー自体が悪い



昨日彼女をベロンベロンに酔わせた結果wwwwwwwww

【衝撃】 親「ガソリン入れといて」俺「うい」ブーン → 俺「……は?」

【エグすぎ注意】彼女(高2)がとんでもない事呟いたのだが、マジで衝撃でヤバイのだがwwww

【閲覧注意】妹(13)が朝風呂長すぎたから様子見に行ってきたら・・・

俺をいじめてた連中の末路クソワロタwwwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】俺の妹の手帳を見てくれ・・・・・・ヤバイぞ

イケメンになろうと必死に顔を洗った結果wwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

87579:7742014年06月23日 19:33:48

○だらけで何がなんなのか分からん

87580:名無し@まとめでぃあ2014年06月23日 19:35:33

>>49
コイツ絶対ハンガーの話見てないだろ

87582:2014年06月23日 19:44:33

探偵は刑事事件の推理なんてしないぞ
昔のイギリスでは検察官がおらず被害者が自分で証拠集めたりして有罪の立証をしないといけなかったから、探偵が刑事事件に出てきて、ホームズなどの小説にもなっただけで日本では無縁の話

87584:2014年06月23日 19:49:13

異論がないというより印象が薄い事件だから別にどうでもいい

87585:名無し@まとめでぃあ2014年06月23日 19:52:43

探偵甲子園だかなんかで集められた高校生探偵の一人一人の
事件解決数が半端なかったな
よく高校に通える時間があるなレベル

87586:名無し@まとめでぃあ2014年06月23日 19:53:03

金田一はそんなのばっかりで
むしろ犯人をハメるところからが本番

87589:名無し@まとめでぃあ2014年06月23日 20:01:24

>>ゾ~~ンか
違う ゾ↑ーーーーン だ

87590:名無し@まとめでぃあ2014年06月23日 20:02:21

コナンの完全犯罪で思い出したのは特別編の「名探偵VS完全犯罪」って話だな
小学○年生とかにに掲載されていた話だけどシンプルな手口で本当に完全犯罪をやりかけた犯人は見もの。
山岸コナンは本当に良かったよ・・・

87592:名無し@まとめでぃあ2014年06月23日 20:25:56

コナンに詳しくないんだけど、その一件以外はコナンはただの疫病神で、別に黙ってても事件は解決してるってこと?
そういうことじゃなくて?

87593:名無し@まとめでぃあ2014年06月23日 20:26:11

サンデーが同じ作家ばっか使ってるから人気で無いって・・・
無名の新人使ったら全然お前ら読まないくせに

87594:名無し@まとめでぃあ2014年06月23日 20:26:23

マジで早く黒の組織と決着付けて欲しい
そして後で黒の組織に関連する話だけ抜き取った完全版を発売するべき

87597:名無し@まとめでぃあ2014年06月23日 20:43:44

バーローは証拠が不十分なら犯人を口八丁でハメようとするし、結構あるぞ
証拠不十分なのに途中で自白し出す犯人もおるし

87599:名無し@まとめでぃあ2014年06月23日 20:49:29

証拠を捏造した劇場版第9作

87601:名無し@まとめでぃあ2014年06月23日 20:55:50

この手のミステリーの決まり文句で
「この世に完全犯罪なんて存在しない!!」ってのがあるけど
大抵このセリフが出た作品で謎が解けたキッカケは
犯人のイージーミスであって
ちゃんとした犯人なら成立してたっぽいのが多かったりするよね(^_^;)

87607:名無し@まとめでぃあ2014年06月23日 21:24:39

※87585
ほとんどの案件が安楽椅子探偵で渡された情報から学生生活の片手間で行っていたとか。

87671:ゆとりある名無し2014年06月24日 03:40:23

コナンってゲーム感覚でやってるみたいにセリフあったよね?

87678:名無しの壺さん2014年06月24日 07:35:44

あずきバーで殴打するなり、尖らせて刺して残りを食べれば完全犯罪じゃね?

87722:名無し@まとめでぃあ2014年06月24日 13:58:47

カードは拾った

87725:名無し@まとめでぃあ2014年06月24日 14:08:23

いや、事件になりかけたのを犯人が笑ったのを偶然見て捜査したってのもあるし
かなり他にもあると思うが...

87766:名無し2014年06月24日 18:51:41

一番アリバイがないやつが犯人だから
容疑者が3人ぐらいのと時はすぐわかる

87821:2014年06月24日 23:14:26

霧天狗のトリックは本当に実行しようとするとまず部屋に滝の水を引き込むのに滝の音が変わってバレるのと、木造の部屋が水圧に耐えられず途中で破壊される。あと犯人が滝の水を浴びすぎて風邪を引く。

87830:名無し@まとめでぃあ2014年06月24日 23:44:27

TRICKうんぬんじゃなくて外国で実際にあった事件だしねこれ。
コナンは海外の事件扱うの多いよな〜

87900:名無し@まとめでぃあ2014年06月25日 13:22:56

あわや完全犯罪っていうと、雪の山荘だかでアイスクリームを溶かさずに持ってきてたら犯人だと思わなかったっていうのが思い出される。
あれも犯人が犯行前に物思いに耽って、用意してたのにアイスが溶けるとかいう本当にコロコロしたいの?っていう内容だったし、コナンが自分からアイスさえ持ってきてたら疑わなかったと言ってたしな。

90671:名無しさん@ニュース2ch2014年07月08日 20:11:10

>>52
幼稚すぎ

91804:名無しさん@ニュース2ch2014年07月13日 17:57:31

釣りの名人がルアーを使って岩を被害者の頭にピンポイントで落とす話はねーよwwwって思ったわ

92052:名無し@まとめでぃあ2014年07月14日 11:45:15

基本コナンがいなきゃ完全犯罪だらけではとおもう。

92323:名無し@まとめでぃあ2014年07月15日 00:59:43

87678
金田一で被害者を冷凍キチンかなんかで○してその後凶器を調理して客に食わせたっていうのがあったような

92408:名無し@まとめでぃあ2014年07月15日 09:59:30

※87592

(他にもあったかもだけど)その一件はコナン君でも完全にラッキー解決
他のおおよそは探偵の観察力とか推理力で完全犯罪を防いでるって話
どれもコナン君関わらなかったら完全犯罪になってた

94363:名無し@まとめでぃあ2014年07月23日 05:23:32

一回くらい読者だけにネタばれして証拠不十分で完全犯罪って話作ればいいのに

94458:名無し@まとめでぃあ2014年07月23日 17:49:34

そもそも探偵が
「この世に完全犯罪など存在しない!(キリッ」って言う作品に限って
論破するキッカケは犯人側のケアレスミスだからな
犯人さえ詰めを誤らなければ完全犯罪成功してる

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244985件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ