​​

【速報】超回復は嘘。毎日筋トレをした方がいい

引用元:【速報】超回復は嘘。毎日筋トレをした方がいい
http://orpheus.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1403634949/


1: 名無しさん 投稿日:2014/06/25(水) 03:35:49.24 ID:6eYLFD+Q.net


休みはいらない模様



3: 名無しさん 投稿日:2014/06/25(水) 03:37:09.71 ID:84GwdZlx.net


マジか、1日30時間のトレーニングしなきゃ(使命感)



4: 名無しさん 投稿日:2014/06/25(水) 03:37:12.80 ID:2vZzFZ7E.net


こマ?



5: 名無しさん 投稿日:2014/06/25(水) 03:37:55.57 ID:6eYLFD+Q.net


>>4
ガチやで



6: 名無しさん 投稿日:2014/06/25(水) 03:38:10.08 ID:hAFVRlwB.net


筋肉痛&筋肉痛&筋肉痛



11: 名無しさん 投稿日:2014/06/25(水) 03:40:06.93 ID:6eYLFD+Q.net


>>6
筋肉痛の時に追い込めば筋肉痛に負けない身体になるんや
今まで痛くなったら休んでたから発見されなかった



7: 名無しさん 投稿日:2014/06/25(水) 03:38:56.14 ID:N3VIRFE5.net


そこまでやる必要ないやろ



12: 名無しさん 投稿日:2014/06/25(水) 03:40:29.21 ID:RNe68Mws.net


この変の理論コロコロ変わりすぎや
もう走りたいときに走る、筋トレもしたいときにするでええやん



13: 名無しさん 投稿日:2014/06/25(水) 03:40:31.32 ID:9wT1G/YT.net


筋肉痛に負けないとかいう脳筋理論



14: 名無しさん 投稿日:2014/06/25(水) 03:40:35.87 ID:sUQPeshW.net


超回復は嘘と言うか一般にイメージされてるような概念ではないが
筋肉痛の状態で高い負荷かけるのは無理なんだから毎日やったらあかんのは変わらんよ
負荷落としたら効率落ちるし



24: 名無しさん 投稿日:2014/06/25(水) 03:42:16.76 ID:vtedb37g.net


>>14
まぁせやな
全力筋トレ→筋肉痛→トレーニングするけどいつもと同じようにはできない
→筋肉痛の治りが遅くなるので全力ができない日々が続く→結果的に効率悪い

これがつらくて効果でない○パターン



10: 名無しさん 投稿日:2014/06/25(水) 03:39:57.63 ID:On1Ji+YS.net


そーす



15: 名無しさん 投稿日:2014/06/25(水) 03:40:37.50 ID:6eYLFD+Q.net


ソースはワイの実体験や



25: 名無しさん 投稿日:2014/06/25(水) 03:42:20.83 ID:2vZzFZ7E.net


>>15
ファッ!?



104: 名無しさん 投稿日:2014/06/25(水) 04:18:36.94 ID:UtM2LCvi.net


マジで!?やったぜ。
と思ってスレ開いての>>15
これは教育やろなあ



17: 名無しさん 投稿日:2014/06/25(水) 03:41:21.80 ID:4f9PDGh+.net


諸説あるだろ



18: 名無しさん 投稿日:2014/06/25(水) 03:41:22.69 ID:yRFW9CZB.net


無理して怪我したら台無しやん



22: 名無しさん 投稿日:2014/06/25(水) 03:42:14.08 ID:6eYLFD+Q.net


>>18
そこまでの人間だったってことや



26: 名無しさん 投稿日:2014/06/25(水) 03:42:31.53 ID:Z/vFgfVl.net


昔は筋肉痛の場合体動かしたほうが良いって言ってたな



28: 名無しさん 投稿日:2014/06/25(水) 03:43:10.14 ID:dsQtq0U9.net


とりあえず飯さえちゃんと喰ってれば毎日筋トレしていいだろ



29: 名無しさん 投稿日:2014/06/25(水) 03:43:30.75 ID:OSQjCgCm.net


超回復って嘘だったんか
休養日の意味ないな



31: 名無しさん 投稿日:2014/06/25(水) 03:43:52.66 ID:6eYLFD+Q.net


ゴリラは一日も休まないぞ
毎日がトレーニングや



40: 名無しさん 投稿日:2014/06/25(水) 03:46:54.16 ID:kkF5GyH9.net


>>31
お前ゴリラかよ



51: 名無しさん 投稿日:2014/06/25(水) 03:50:20.99 ID:TFofJqsM.net


ワイ「痛いンゴオオオオオオオオオ動かせンゴオオオオオオオオオオ」



61: 名無しさん 投稿日:2014/06/25(水) 03:54:22.57 ID:7qZsIRa7.net


でも確かに自衛隊とか消防士みたいな人は毎日きついトレーニングをこなすけど筋肉すごいよな



68: 名無しさん 投稿日:2014/06/25(水) 03:57:56.70 ID:Ags4pVNM.net


>>61
3日に1回は休みなんだよなあ連中



66: 名無しさん 投稿日:2014/06/25(水) 03:56:29.54 ID:Xkpsiz3+.net


あれやろ鎮痛剤とか打ってれば毎日続ければええんちゃう



76: 名無しさん 投稿日:2014/06/25(水) 04:02:45.21 ID:joXnDsLy.net


ゴリラなら超回復効かなくてもしゃーないか



81: 名無しさん 投稿日:2014/06/25(水) 04:04:28.61 ID:XxToTY3p.net


熊とかゴリラとか元々すさまじい肉体を持ってる生物が結局最強なんやな



83: 名無しさん 投稿日:2014/06/25(水) 04:06:59.47 ID:i4pZrI/I.net


大事なのはフォームと負荷
期間はあまり関係ない



84: 名無しさん 投稿日:2014/06/25(水) 04:07:42.40 ID:UXOMO7tz.net


ゴリラとか果物であの筋肉やからな
酵素が全てや



86: 名無しさん 投稿日:2014/06/25(水) 04:08:34.81 ID:PWXKUA4K.net


自重トレで筋肉痛ならなくなってきたんやけど
これジムいかんともう筋肥大はせんの?



90: 名無しさん 投稿日:2014/06/25(水) 04:11:19.08 ID:Md8nTSYk.net


>>86
追い込みが足りとらんだけや
まあ自重はいつかトレ時間の長さと苦しみで限界くるで
せやからジムなんて商売が成り立つわけやし



94: 名無しさん 投稿日:2014/06/25(水) 04:13:28.45 ID:PWXKUA4K.net


>>90
ゆっくり限界の回数までやらんとあかんってことか
どっかで甘えとるんやろな



117: 名無しさん 投稿日:2014/06/25(水) 04:31:25.47 ID:qcS9q6+m.net


筋トレは明日筋肉痛やばいやろなーってワクワクしてる時が一番楽しい



118: 名無しさん 投稿日:2014/06/25(水) 04:33:03.66 ID:BaHZqReO.net


筋トレの後に散歩して絞るでー



58: 名無しさん 投稿日:2014/06/25(水) 03:52:09.11 ID:BaHZqReO.net


毎日はキツいから超回復ってことにして休むンゴ



昨日彼女をベロンベロンに酔わせた結果wwwwwwwww

【衝撃】 親「ガソリン入れといて」俺「うい」ブーン → 俺「……は?」

【エグすぎ注意】彼女(高2)がとんでもない事呟いたのだが、マジで衝撃でヤバイのだがwwww

【閲覧注意】妹(13)が朝風呂長すぎたから様子見に行ってきたら・・・

俺をいじめてた連中の末路クソワロタwwwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】俺の妹の手帳を見てくれ・・・・・・ヤバイぞ

イケメンになろうと必死に顔を洗った結果wwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

89253:名無し@まとめでぃあ2014年07月02日 19:32:12

ソースは俺キリ
こいつ馬鹿だろ、こんなのまとめる奴も同類

89256:芸ニューの名無し2014年07月02日 19:50:39

自衛隊、消防の3日に1日はウソ

そんな筋トレ管理してません

89257:名無し@まとめでぃあ2014年07月02日 19:51:32

研究者よ、早く検証しろ。

89258:最近だらしねぇな2014年07月02日 19:52:46

何のソースもいらないなら
いくらでも言えるぜ

うんこは10日に一回に控えたほうが血行が良くなって健康になるし
頭も良くなる。
遺伝子が改造されてイケメンになって高身長になる
ソースはない。

ただし、まとめの管理人は糞でバカで死んだほうがいい無能
ソースはある。
この記事だ。

89259:名無し@まとめでぃあ2014年07月02日 19:53:32

ネタスレにキレる奴はそれ以下

89260:名無し@まとめでぃあ2014年07月02日 19:59:31

ネタスレに切れる人はよっぽど真剣に見てるんだな
所詮ネットのスレなんだから適当に見てればいいのに

89262:名無し@まとめでぃあ2014年07月02日 20:10:16

歯の磨き方とかもそうだが、コロコロ変わる理論については最新の結果だからといって信頼する気になれん
また変わるかもしれないからな

自分に一番しっくりくるやり方を貫けばいい

89263:名無し@まとめでぃあ2014年07月02日 20:21:26

こういうのは自分のスタイルを模索していくもんだろ。
正しいからって自分に合わない方法やっても続かないもんだ。

昔は筋肉つくのが嬉しくてこまめにやってたけど、今じゃすっかりヒョロヒョロだわw
いや脂肪がついてるかwww

89264:名無し@まとめでぃあ2014年07月02日 20:22:26

コーヒーや酒も万能薬扱いされた次の日に
猛毒指定くらったり忙しいから覚えきれない。

89265:名無し@まとめでぃあ2014年07月02日 20:22:58

まぁ超回復にもソースないらしいけどね
ソースとしてあげてても中身が根拠となってなかったり
信じてる人はなにをもって信じてるのかな

89268:名無し@まとめでぃあ2014年07月02日 20:26:55

大嘘。
損傷した筋肉が回復するから肥大する。
回復期間を設けないとそれが起こりにくい。

大体、筋トレで筋肉を壊すと、続けて筋トレできなくなる。
休まざるを得なくなる。

89272:ななC2014年07月02日 20:41:16

筋挫傷したこともない素人かな?

89273:名無し@まとめでぃあ2014年07月02日 20:44:31

個人差だよ結局
その人にあったトレーニングメニューが一番いい

89275:名無し@まとめでぃあ2014年07月02日 20:52:25

無理だって懸垂ワイドとか高負荷毎日やったら
間接おかしくなるし

短距離トレーニングも
アキレス腱断裂とか怖すぎるから
筋肉痛ひどかったら素直に休むわ

89276:名無し@まとめでぃあ2014年07月02日 21:02:54












安倍「年金?払いませんよ 払うって言って資産奪いましたがやっぱ止めましたwまあいきなり止めると爺婆が騒ぐんでじょじょに引き上げます端から財産だけ黙って払えよ家畜共w奴隷TPPは 参加しますよ公の場で断固やらないと国民に契約した?票が欲しかっただけです恥知らずな売国は儲かるんでw5%の公約違反増税もするねまあ6兆円増税の内の半分はアフリカ3兆円賄賂の泥 棒行為で俺の懐に消えるがw公約は破る為にあるよw信頼は裏切る為にあるよw犯罪?詐欺?日本騙しても俺を裁く警察いないしwTPPデモもマスゴミに奪った税金払って一切報道させんw何度も何度も何度も幼女強姦を繰り返す基地害在日米軍もガンガン報道規制して要求飲んで促進するよ強姦猿民族?俺の娘が殴られ種付けされる訳じゃないしw夜も自由に出歩いてw事故隠し未亡人製造機で死んだ子供達の命も国交と俺の金儲けの為の尊い犠牲になってくれたw日航機撃墜事故で犬死んだ奴等のお陰で隠蔽も良い金が入ったわw燃え死んだ子供の命?塵屑だろw表現?規制するよ 表現の自由なんて日本の憲法もどうでも良いw法律は破る為にあるw国家の暴力を握ったもん勝ちよw同じ真っ黒詐欺団体の日本ユ偽フやアグネスや池田様みたいな創価自民の同胞の朝鮮人が票とお小遣いくれるからね日本人は天皇捨てて早く創価自民に改宗しろよw違法の賭博パチも増やして大儲けあっ全ての農家の給料倍にします妄言じゃないよ物価だけ高くなってる?いつか良くなるってきっとな「行政の無駄削減」?「身を切る改革」?嘘を演じたに決ってるだろバカw永久に言い訳程度にすらやる気はないw言葉は嘘を着く為にあるw寧ろ天下り増やしてガンガン儲けるよ「ワタミ公約破棄」?当然w奴隷日本人に人権とかw殺人介護受けてろよ又馬鹿共が俺の嘘に騙されたわwしかし俺なんてブルドックみたいな池沼ヅラの詐欺師泥棒在日朝鮮ジジイが嘘と捏造を繰り返してるだけで大儲け出来るんだから日本最高だな法治国家(失笑)」

89281:名無しの日本人2014年07月02日 21:14:51

ワイに限っていえば週一のトレ(例えば月曜は大胸筋と上腕二頭筋だけ)
とかで、問題なく付いたで…もし毎日のがもっと効率良かったんなら、
ブロリーみたいに成れたってことか? あとここ十年やってないけど
一回筋肉付いた部位はまだわりとマッシブやわ。

89282:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年07月02日 21:23:16


筋肉痛の状態で高い負荷かけるのは無理なんだから毎日やったらあかんのは変わらんよ



超回復は損傷した筋肉が回復するから肥大する。
回復期間を設けないとそれが起こりにくい。



大体、筋トレで筋肉を壊すと、続けて筋トレできなくなる。
休まざるを得なくなる。

89285:名無し@まとめでぃあ2014年07月02日 21:32:48

毎日高重量のバーベル扱っている重量挙げの選手や
毎日練習している体操選手ムキムキだわな。

89287:名無し@まとめでぃあ2014年07月02日 21:44:07

>自衛隊とか消防士みたいな人は毎日きついトレーニングをこなすけど筋肉すごいよな

筋肉増やすのが仕事じゃないからな。いかに疲労せずに長時間動ける体にするほうが重要だから。力の入れ方が上手いんだよね、あの人ら。

89290:名無し@まとめでぃあ2014年07月02日 22:20:54

筋トレ3日くらいやって、全身筋肉痛になると
いつも決まって体調悪くなって熱出すんですけど。

で、3~4日高熱にうなされて…

こんな調子でまったく筋肉つかねぇっす!

何かの病気かね?
筋肉痛から発熱につながる関係でもあるのかな。

89297:名無しの壺さん2014年07月02日 23:00:36

毎日できたら高負荷じゃねえよwww
部位を買えれば毎日でもできるけどな
腹筋()とか腕立()なら毎日できるだろうけどアレは筋トレじゃなくてダイエットだしなあ

89308:名無し@まとめでぃあ2014年07月02日 23:25:09

ジムでトレーナーについてもらってきっちりと負荷かけて限界までトレーニングしたら次の日動けない
この1のいうトレーニングって家で腕立て腹筋とかのレベルなんだろうけど、それくらいの負荷なら毎日やっても大丈夫じゃないの

89309:名無し@まとめでぃあ2014年07月02日 23:26:18

筋肉が損傷して筋肥大って・・・

pubmed で hypertrophy resistance training とかで適当に検索して論文読んでみなよ。詳しい経路知りたかったらmTORとか

89316:名無し@まとめでぃあ2014年07月02日 23:36:38

理論がコロコロ変わるって言われるけど、根本的にそう変わってないと思う。
トレーニングの目的や、筋トレの習熟度、さらには個人差によってトレーニングの方法、休養の取り方が変わるから、それで理論が変わったと勘違いしてる人がいるだけ。
筋肥大を目指すなら、個人差はあるものの、下記ような休養を取ればおけ。

【筋トレ初期】
筋肉痛が治るまで休養。
場合によっては1週間以上。
【筋トレ慣れた初級者】
2日に一回程度のトレーニング。
【高負荷を扱う中級者】
3日に一回程度のトレーニング(脊柱起立筋除く)。分割法を取り入れて週5とかでもおけ。
【上級者】
高負荷過ぎて腱や骨がもたないため、一週間に一回。殆どの人は分割法を取り入れる。

89322:名無し@まとめでぃあ2014年07月02日 23:55:47

同じ負荷なら筋肉痛にならない体になるってことだろ?
ある程度下地が出来れば筋肉痛にはなりにくくあるが、それまでは休息は必須やで

89330:名無し@まとめでぃあ2014年07月03日 00:32:47

ジャック・ハンマスレ

89389:   2014年07月03日 05:41:28

ソースが

89422:名無し@まとめでぃあ2014年07月03日 10:19:34

マジレスすると人によるだな
2~4日やった後1日だけ休めばいい奴もいれば
毎日のトレーニング後の軽い昼寝だけで回復する奴もいるし
2時間筋トレ→20分休憩だけで回復して筋肉つく奴もいる

そもそもまったく疲れない程強いやつなら月1マッサージ程度で大丈夫な人もいる

89515:名無し@まとめでぃあ2014年07月03日 17:36:20

傷ついてボロボロの人間に毎日労働を強いて強くなると思うか?

89517:名無し@まとめでぃあ2014年07月03日 17:43:15

というか、毎日やっても2-3日に一度でも
効果変わらないから、なら2-3日に一度で良いよねって話じゃないのか

89521:名無し@まとめでぃあ2014年07月03日 17:50:23

超回復理論が嘘とか、今までの食べ方は間違ってる、とかよく聞くけど、実際のビルダー連中が何年にも渡って自分の体で検証した結果だからなあ・・・

89597:名無し@まとめでぃあ2014年07月03日 22:05:21

⒈飢餓状態になると、太りやすくなる
⒉だから朝食食べた方がいい

関係があるようでいて、1と2は全く関係がない
朝食べなくても飢餓状態にはならないので

超回復もこのパターンじゃないの

90716:ゆとりある名無し2014年07月09日 00:55:27

前日10回出来たトレが翌日は疲労で8回しか出来なかったら本末転倒じゃね

96980:名無し@まとめでぃあ2014年08月02日 20:45:41

嘘かほんとかは知らんが超回復が嘘説を推す人も結局毎日やったてもいいというのは15RM以下のトレーニングの話だから器具を使ったりするハードなウェイトトレーニングは毎日やらないほうがいいのは両方共同じ。

だから嘘だろうが本当だろうが筋肥大のために筋トレしてる人には何も変わらないってことだよ。

98670:名無し@まとめでぃあ2014年08月10日 10:38:20

自重トレとか、ジョギングとは毎日でも良いよ。

でも負荷かける系は筋痛めるし、
筋肉だけの負担じゃないし毎日は良くない。

102948:名無し@まとめでぃあ2014年08月26日 03:28:15

やりすぎたら懐死して修復されへんから
アカンのじゃないの?

そもそも超回復がうそやとは思えん

103741:名無し@まとめでぃあ2014年08月28日 22:42:41

体質にもよるらしいからトレーナーが必須

104446:名無し@まとめでぃあ2014年08月31日 22:09:01

実際 追い込んでから2日、3日休むと重量と回数増やせるけどどうなんだろう

105181:名無し@まとめでぃあ2014年09月04日 01:54:13

痛いとこ突かれたら
「ネタだから(何マジレスしてんの?)」
とか言っちゃう奴

これだからアフィは

何でもネタと言い張る小学生と同じレベル

105755: 2014年09月06日 14:20:54

まあ毎日だとしても24時間は休んでるわけだからな
人によるがこれで十分な奴も多いだろう

106541:名無し@まとめでぃあ2014年09月09日 22:16:14

超回復ってのも、結構広い意味で使われちゃってるようにも思う。
単に、「筋トレをしたあとは超回復が起こりますよ」という言われ方も
しばしばされているように思う。それなりに負荷をかけたトレーニング
ではないと、まず超回復は起こらないだろう(ただの「回復」)。

あと、一番問題なのは、「それなりに負荷をかける」ってところから、
「じゃあ、超回復を起こさせるためには、少しでも強い負荷をかけないと
いけないんだ」って考えが生まれるあたりだと思う。そこから、
「筋肉痛の強さ」をトレーニングのよしあしの目安にする事が
ありはしないだろうか?

筋肉の回復が48〜72時間ってのもよくワカラン。
きっつい負荷をかけた時なんかは、私は72時間じゃ回復しないw
逆に、24時間で回復する筋トレの疲れってのもある。
上げられる重量の伸びを考えると、「負荷が軽すぎるだろ?」とも
言い切れないトレーニングをしているのだ。
こういう経験って私だけではないと思う。

超回復理論ってのは確かに真実と合ってるのかもしれないが、
筋肉の修復、増強って、もっと多様性があると思う。
だから必ずしも毎回筋肉痛を起こすような負荷のトレーニングを
しなくても、「適切な負荷」があるトレーニングなら
筋肉というのは増えてくるのではないだろうか?
部位にもよるかもしれないけど。ただ、ウェイトトレーニングにおいて、
初級中級レベルでは、強い筋肉痛は必須の信号ではないように思う。

108145:名無し@まとめでぃあ2014年09月16日 14:03:14

ファッ!?>>1がソース?
これは教育やろうなあ

116695:名無し@まとめでぃあ2014年10月18日 19:43:39

過度の負荷を掛け続けると筋肉が栄養不足で痩せ細る
よっぽどの負荷をかけ続けないと起きない現象だといっても
休み挟みつつトレーニングしたほうがいいと思う
力の限界まで出し切ったトレーニングしないと基本的に基礎すら保てないんだからやっぱ休みは大事
ふぁっしょんとれーにんぐ()の強度負荷なら休みが必要かは知らん

117893:名無し@まとめでぃあ2014年10月22日 05:21:05

ソースは元ボディビル世界チャンピオン 杉田茂 著 「筋トレ 虎の巻」

ミスター・ユニバースになった20代の終わりまで、日曜日を除く週6日トレーニングを行っていたらしい。

16歳から現役を引退した42歳までの26年間を振り返ってみても72時間はおろか48時間も筋肉を休めた覚えがないそうだ。

120865:名無し@まとめでぃあ2014年11月03日 16:33:20

常に熊と戦う為に鍛えると言う用途であれば人はいくらでも強くなれる
ようはその環境に適応する為に脳信号が働きかけてくれる
その際に効率を良くするのがたんぱく質で肉食えってこと
それは毎日でも構わない

124433:名無し@まとめでぃあ2014年11月21日 11:18:48

その高重量が高重量じゃなくなればいい
超重いのを毎日持ち上げる事で何十回何百回と持ち上がるようになる

126295:名無し@まとめでぃあ2014年12月02日 20:17:33

超回復が嘘かほんとかはは知らんがサッカーのクリロナは週2回しかウェイトレしてないけどどんどん筋肉発達していくよな
その週2回の筋トレメニューも言うほどハードでは無い
やっぱり食事が一番重要な気がする。

130456:2014年12月27日 15:15:16

同じ部位ってことだよな?

つまり追い込みが足らないんだろ?自重だけならまだしもウエイトと自重両方使って動かせなくなるまで徹底的に追い込んだら「毎日トレしろ」なんて言えない、「他の部位しよ」ってなる。

でも超回復は気のせい、超回復は甘えだと思う。

133971:名無し@まとめでぃあ2015年01月15日 04:27:50

>>あ
いみふ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245467件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ