​​

納豆と白米だけで一ヶ月過ごした結果wwwwwww

引用元:納豆と白米だけで一ヶ月過ごした結果
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1405425816/


1: 名無しさん 投稿日:2014/07/15(火) 21:03:36.77 ID:yPYXAh9Si.net


特に問題なかったわ

しいて言うなら体臭が無くなったくらい



2: 名無しさん 投稿日:2014/07/15(火) 21:04:07.47 ID:i4LmWPTx0.net


痩せた?



3: 名無しさん 投稿日:2014/07/15(火) 21:04:59.10 ID:yPYXAh9Si.net


>>2
ニキロ減ったくらい



6: 名無しさん 投稿日:2014/07/15(火) 21:05:54.41 ID:ZXxm69Ja0.net


納豆臭くならないの?



7: 名無しさん 投稿日:2014/07/15(火) 21:05:59.00 ID:svFvJRud0.net


むしろ健康的になりそう
現代人は栄養がどうたら言って無駄に食い過ぎだからそれくらいシンプルでいいと思う



9: 名無しさん 投稿日:2014/07/15(火) 21:06:14.70 ID:OZJjtCZk0.net


ひと月で2kgか…、うーん



11: 名無しさん 投稿日:2014/07/15(火) 21:06:24.60 ID:4Ak67iw30.net


人間豆だけ食ってりゃ○なねぇんだ!
って偉い人が言ってたなそういえば



13: 名無しさん 投稿日:2014/07/15(火) 21:07:14.79 ID:yPYXAh9Si.net


>>11
寝起きよくなったし、顔のむくみ?とか無くなったし、なにより快便すぎで最高



12: 名無しさん 投稿日:2014/07/15(火) 21:07:08.16 ID:4XRKHf3p0.net


味噌汁は食わなかったの?



15: 名無しさん 投稿日:2014/07/15(火) 21:07:50.51 ID:yPYXAh9Si.net


>>12
飲んでない

納豆+白米+ネギと卵、こんだけ



14: 名無しさん 投稿日:2014/07/15(火) 21:07:27.85 ID:Cwi/OIBCO.net


すげーじゃん
10年続けたら体なくなるぞ



18: 名無しさん 投稿日:2014/07/15(火) 21:09:00.64 ID:0GpSO8cbi.net


肌綺麗になりそうだな



21: 名無しさん 投稿日:2014/07/15(火) 21:09:42.00 ID:rt4nUNX70.net


白米は身体によくない
これはもう世界的に認められつつある

あと一ヶ月で2キロってのは何もしなくても2キロくらい上下するんで
食事のせいじゃない



22: 名無しさん 投稿日:2014/07/15(火) 21:11:00.48 ID:yPYXAh9Si.net


>>21
まぁ、炭水化物の固まりみたいなもんだけどな、食べ過ぎなきゃ栄養素満載でいいと思うけど



28: 名無しさん 投稿日:2014/07/15(火) 21:15:57.87 ID:rt4nUNX70.net


>>22
あと白米というか炭水化物には結構な依存性があるらしくて
白米食いてーwwwwってなるのは中毒症状らしい

じゃあなぜ白米が主食になったのかっていうと
単に一番多く安定して作れたからなんだって



31: 名無しさん 投稿日:2014/07/15(火) 21:18:06.86 ID:yPYXAh9Si.net


>>28
らしいな、中毒性があってさらに日本人はさらに強い白米への欲求?みたいなのがあるんだって

でも、パンも白米以上の炭水化物の固まりだし、主食無くなるじゃん?食べないと

食べ過ぎないといいのよ、何事も



29: 名無しさん 投稿日:2014/07/15(火) 21:16:41.84 ID:3ljA2bm+0.net


白米を麦飯に変えようぜ



30: 名無しさん 投稿日:2014/07/15(火) 21:16:55.37 ID:8YdpDlTq0.net


金溜まりそうだな
月の食費は?



32: 名無しさん 投稿日:2014/07/15(火) 21:19:32.70 ID:yPYXAh9Si.net


>>30
たぶん、一万円いかないぞ?

白米は10キロ3千円で
納豆は三パック50円の買うから一日三パック食べて1500円ちょいくらい



38: 名無しさん 投稿日:2014/07/15(火) 21:23:45.30 ID:4XRKHf3p0.net


ところで何でやったの?節約?
あと飽きないの?



41: 名無しさん 投稿日:2014/07/15(火) 21:26:38.20 ID:yPYXAh9Si.net


>>38
理由は↓を
全然飽きないというか、納豆にも色々種類もあって、大根おろしの奴とかポンズとかあって面白いぞ



39: 名無しさん 投稿日:2014/07/15(火) 21:25:17.38 ID:yPYXAh9Si.net


ぶっちゃけお金無いから始めた納豆生活だけど、お金入った今となっても辞める気にならない

全然健康だし問題が全く無い

なにより金たまるわ



46: 名無しさん 投稿日:2014/07/15(火) 21:33:34.41 ID:/eMyAgE70.net


そのうち倒れるだろ



47: 名無しさん 投稿日:2014/07/15(火) 21:35:30.65 ID:yPYXAh9Si.net


>>46
そうなのか?

納豆 卵 ネギ 白米

この4つで取れない重要な栄養素とかある?



48: 名無しさん 投稿日:2014/07/15(火) 21:35:39.36 ID:nHcTA5qf0.net


>>46
いや、ネギと卵も取ってるならほぼ栄養は足りてる
たまに季節物の野菜でも齧れば何も問題は無い



49: 名無しさん 投稿日:2014/07/15(火) 21:37:10.80 ID:yPYXAh9Si.net


>>48
想像以上に完全食品でワロタ

たまに、野菜を食ったらいいのか



56: 名無しさん 投稿日:2014/07/15(火) 21:40:49.27 ID:CiaFy+Ph0.net


ドブ川に納豆撒いて水をきれいにする試みもあるくらいだし
浄化作用で体臭消えたんだろな



58: 名無しさん 投稿日:2014/07/15(火) 21:43:14.30 ID:yPYXAh9Si.net


>>56
すげぇな!!
そんな効果あんのか

体臭は凄い変わったな

前まで汗とか吸ったシャツ匂うと汗臭さとかあったんだけど、今は殆ど匂わないや



61: 名無しさん 投稿日:2014/07/15(火) 21:44:23.92 ID:nHcTA5qf0.net


体臭が消えたのは脂質の摂取量が減ったからじゃないかと



65: 名無しさん 投稿日:2014/07/15(火) 21:46:28.73 ID:zyGBgLTm0.net


大豆食いすぎると男でも乳ガンになるとか聞いたけど



67: 名無しさん 投稿日:2014/07/15(火) 21:48:28.77 ID:yPYXAh9Si.net


>>65
一日三パック(1パック40グラム以下)なら大丈夫らしい



66: 名無しさん 投稿日:2014/07/15(火) 21:47:07.03 ID:3AJ/JPv10.net


納豆の匂いの成分の殆どは体内で無効化できるから
口内をしっかり洗えていれば体臭にはならない



68: 名無しさん 投稿日:2014/07/15(火) 21:49:51.35 ID:yPYXAh9Si.net


>>66
最初は納豆ばっか食べて、臭くなったりしないかなーと思ったけど全然そんなこと無かった

というか、今の納豆は殆ど匂わないし、歯をちゃんと磨けばオッケー



72: 名無しさん 投稿日:2014/07/15(火) 21:55:43.54 ID:/eMyAgE70.net


栄養揃ってるとしてもコレステロール値と
痛風が心配



73: 名無しさん 投稿日:2014/07/15(火) 21:56:40.64 ID:nHcTA5qf0.net


カルシウムのためにみそ汁はやっぱり欲しいな
鰹節と煮干しで出汁をとれば必須アミノ酸23種とカルシウム、リンが丸っと取れる



75: 名無しさん 投稿日:2014/07/15(火) 21:57:54.29 ID:yPYXAh9Si.net


>>73
なるほど、作るのめんどくさいかいからやめてたけど作ってみるよ



76: 名無しさん 投稿日:2014/07/15(火) 22:00:56.43 ID:nHcTA5qf0.net


ほんだしと味噌鍋にぶちこむだけでいいよ
今の時期だと茄子やへちま、オクラを玉ねぎと一緒に入れると美味い
タウリンが欲しいなら貝類を入れるのもいいぞ



昨日彼女をベロンベロンに酔わせた結果wwwwwwwww

【衝撃】 親「ガソリン入れといて」俺「うい」ブーン → 俺「……は?」

【エグすぎ注意】彼女(高2)がとんでもない事呟いたのだが、マジで衝撃でヤバイのだがwwww

【閲覧注意】妹(13)が朝風呂長すぎたから様子見に行ってきたら・・・

俺をいじめてた連中の末路クソワロタwwwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】俺の妹の手帳を見てくれ・・・・・・ヤバイぞ

イケメンになろうと必死に顔を洗った結果wwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

94304:名無し@まとめでぃあ2014年07月22日 21:40:08

飯食うと必ず米が食いたくなる俺は依存症だったのか・・・

94305:名無し@まとめでぃあ2014年07月22日 21:45:26

米が身体に悪いって、それで炭水化物摂らなくなったらそれこそ人生終了一直線だけどな

94306:名無し@まとめでぃあ2014年07月22日 21:45:43

※1
旨み成分と脂質が中毒症状の基かもね。

94307:名無し@まとめでぃあ2014年07月22日 21:49:50

飯うまいよな 僕も好きじゃわ

94308: 2014年07月22日 21:53:37

主食に依存するのは当たり前であって…
DHMOを思い出した

94310:         2014年07月22日 21:54:42

不調を感じたらすぐにでも病院行っておくれ

94311:名無し@まとめでぃあ2014年07月22日 21:58:38

これネタだと思う。快弁どころか下痢便一直線。
ちゃんとした固形のウンコは3~5日後には出てこなくなるはずだけどな。

94312:名無しさん@ニュース2ch2014年07月22日 21:58:52

ワイは砂糖とカフェインの依存症や・・・

94313:名無しさん(爆笑)2014年07月22日 21:59:08

米を食わずとも適当にくってりゃ大体の食品には入ってる。過剰な筋トレとかやってりゃ死ぬけどな。普通に生きる分ならなんら問題はないはずだ。俺も1と同じ様なことしてるけど煮干しと鰹節の出汁がきいた味噌汁は飲みたいな・・・流石に卵ネギ納豆(たまに豆腐)白米、大麦じゃやばいわ。
白米全部くったら麦か玄米にチェンジだな。後は魚と昆布か・・・ウェヒヒw

94314:名無し@まとめでぃあ2014年07月22日 22:02:20

まだほんだしなんて味の素の味しか
しないもん使ってる奴いんのか

94315:名無し@まとめでぃあ2014年07月22日 22:06:40

白米って糖分が凄いんじゃなかったっけ?

94316:名無し@まとめでぃあ2014年07月22日 22:07:08

白米危険論にハマる人って、新興宗教とかも簡単に傾倒しそう・・・

94317:名無し@まとめでぃあ2014年07月22日 22:13:52

納豆と白米だけじゃないやん、卵その他も食ってるやん
昔の人は玄米メインで漬物時々小鉢とその他くらいで生きてたんだから、ダイエットになっていんじゃね?

94318:名無し@まとめでぃあ2014年07月22日 22:14:54

圧倒的にビタミンCが足りない

94319:名無し@まとめでぃあ2014年07月22日 22:24:24

白いものは全て身体に悪いんだぞ
白米も砂糖も牛乳もダメだ

94320:名無し@まとめでぃあ2014年07月22日 22:27:10

節約目的でやってんなら、こんなもんだろう
俺はダイエット目的で昼以外炭水化物抜いてるけど
(朝は食べず、夜はキノコと鶏ムネ肉)
4月から今日までで93kg→78kg
このところ下げ悩んでるがね!

94321:名無し@まとめでぃあ2014年07月22日 22:28:43

目に見えて問題なければ健康って思ってたら痛い目に見る

94322:名無し++2014年07月22日 22:29:14

60年くらい前まで
ご飯、味噌汁、納豆、漬物
が定番の食事だったからな。

94324:名無しさん2014年07月22日 22:36:52

つ【納豆汁】

94326:名無し@まとめでぃあ2014年07月22日 23:03:33

食と利権って考えると止まらない。
嗜好食品ならともかく、必須栄養とかなんとか言って洗脳されて摂取させられている食品ってどれくらいあるだろうか。日本人は親切とか言ってもそりゃ無知な庶民だけの話で、商人は金のことしか考えてないからな。

94328:名無し@まとめでぃあ2014年07月22日 23:28:03

脂溶性ビタミンが足りないと思うんだが

94329:名無し@まとめでぃあ2014年07月23日 00:00:42

砂糖は脳に直接作用するから依存性・習慣性が強いんだよね。
白米はそれほどでもないと思う。
大昔から皆食べてきたワケだし。

94332:名無し@まとめでぃあ2014年07月23日 01:07:20

納豆やすっ
ネギわりと高いのに
50円で選び放題なんて夢

弁当食っても一日歩き回れば痩せる

94333:名無し@まとめでぃあ2014年07月23日 01:16:56

自分も一人暮らしのとき、ほとんどこれに近い食生活だったけど
全然問題なかったよ
別に痩せもしなかったが
あとは豆腐とキャベツとかもやしの味噌汁をよく作ってた

94335:名無し@まとめでぃあ2014年07月23日 01:23:51

果物もとった方がいいな・・・バナナ辺り

94353:名無し@まとめでぃあ2014年07月23日 02:41:07

ダメだ、飽きるわ
他のおかずも無いと結局白米を食べ過ぎちゃうな

94508:名無しさん@ニュース2ch2014年07月24日 00:30:49

一突きで2キロってすごいな
ガンガン筋トレと有酸素やってモリモリ食って1ヶ月1キロしか痩せん
2年で20キロ痩せたが納得いかん

94510:名無し2014年07月24日 00:51:34

お前ら納豆なめんなよ。すごいんだぞ

94511:名無しの日本人2014年07月24日 01:00:52

ちなみに白米じゃなくてもすべての食べ物には人によるけど依存性はあります。

94512:名無しさん2014年07月24日 01:01:40

>>11
そいつ悪魔や。死んだ人間以外は何でも売りつけてくる悪魔や!!

94520:楽しみがないが2014年07月24日 01:55:31

まあ、これで毎日青汁飲めば、問題なさそうだな。

94716:名無しさん2014年07月24日 21:55:58

野菜食べなくても案外どうにでもなるのか
白米はパンに比べたらまだましだと思うな。
なんでも食べ過ぎればそりゃあ体によくないです。

142799:ブルー2015年02月28日 16:32:38

「白米は身体によくない。これはもう世界的に認められつつある。」
この手の人にかかると何でも危険なんだよな。肉に貝にマーガリンに牛乳ときて今度は白米だ。
アンタは世界と一緒になって食わなきゃいいよ、と、この手の人には言いたいね。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244972件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ