​​

Windows「開けないファイルだからWebからプログラム探してくるンゴ」 →

引用元:Windows「開けないファイルだからWebからプログラム探してくるンゴ」
http://hayabusa5.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1404278888/


1: 名無しさん 2014/07/02(水)14:28:08 ID:QkUDYzikJ.net


見つかったことがないンゴ



2: 名無しさん 2014/07/02(水)14:38:41 ID:f7n2BBxh9.net


アレ無能だよな



3: 名無しさん 2014/07/02(水)14:47:55 ID:sRbZzOPK0.net


見つかって勝手にそのプログラムで開かれるよりはマシと思うんだ



4: 名無しさん 2014/07/02(水)14:53:50 ID:ToLTs324i.net


Windows、初めてのお使い



5: 名無しさん 2014/07/02(水)18:13:06 ID:QkUDYzikJ.net


見つかった例を知りたい



6: 名無しさん 2014/07/02(水)18:14:34 ID:mXfkydsOi.net


検索 〇〇(拡張子)開き方 ←一瞬で出てくる



7: 名無しさん 2014/07/02(水)18:15:07 ID:2XWoKN41u.net


WINRARをおすすめするンゴ



8: 名無しさん 2014/07/02(水)18:20:37 ID:QkUDYzikJ.net


適切なドライバを探す、は進化したのにな



9: 名無しさん 2014/07/02(水)18:25:05 ID:wlvFaCHsC.net


ほんとこれ



10: 名無しさん 2014/07/02(水)19:43:03 ID:AzMkyjTJs.net


ワイ「このソフトで開くで~…あっ間違えた」
Windows「今後も開きやすいように右クリック一覧に追加しておいたぞ」

レジストリ弄らないと消えないとかやめてくださいよ。○すぞ。ムカつくんじゃ!



11: 名無しさん 2014/07/02(水)21:17:37 ID:T447MXBOI.net


Windows「webからプログラム探すンゴ」

Windows「なんかよくわからんから自分で探せンゴwwwwww」

○ね



12: 名無しさん 2014/07/02(水)21:23:50 ID:E2BRuSSE1.net


>>11
Windows 無能
あいつが有能だったことあるんか?



13: 名無しさん 2014/07/03(木)20:00:30 ID:eqSjX8ERW.net


あれで見つかったことあるやついるのかよwww



15: 名無しさん 2014/07/25(金)11:38:36 ID:wrlhrogUO.net


確かにまったくみつかったことが無い
日本語版だからとか理由があるとしか思えないほどの無能



20: 名無しさん 2014/07/25(金)13:33:43 ID:3GmtMtbAq.net


8.1でも健在やで
なお何も探してこないのは相変わらずの模様



24: 名無しさん 2014/07/25(金)17:20:38 ID:HJDwhpSyI.net


Windows9では何か探してきてくれると期待



28: 名無しさん 2014/07/26(土)01:13:12 ID:pwvyaNl35.net


>>24
XPが出てから15年近く経つけどまったく改善されていないのがおそろC



25: 名無しさん 2014/07/26(土)01:11:32 ID:pwvyaNl35.net


mac有能



16: 名無しさん 2014/07/25(金)11:42:11 ID:GfhLekMRe.net


Windows「探してはみると行ったが見つけるとは言っていない」



【警告】大学の仲良い友達同士でルームシェアした結果・・・・・・・

LINEで3ヶ月間やり取りした女と顔写真交換した結果wwwwwww

【エグすぎ注意】彼女(高2)がとんでもない事呟いたのだが、マジで衝撃でヤバイのだがwwww

【悲報】底辺が行く店ランキングwwwwwwwwwwwwwww

【愕然】妹(16歳)が妊娠 → 種の候補がヤバイwwwwwwwwwwwwwww

嫁「私がもし不倫したらどうする?」俺「離婚する」→wwwwwwwwwwww

30万円のPC毎月1万円のリボ払いにしたらwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

96500:名無しさん@ニュース2ch2014年08月01日 01:28:00

何かエラーが起きた時のトラブルシューティングとか、vista以降はほんとうに役に立つようになってるからこれもいずれは使えるようになるはず

96516:名無し@まとめでぃあ2014年08月01日 02:46:20

いや、別に期待してないので
そもそも探しに行かないでもらえますかね?

小さな親切、大きなお世話

96518:名無し@まとめでぃあ2014年08月01日 02:56:47

お願いだからあれやめてもらえませんかね

96524:名無し@まとめでぃあ2014年08月01日 03:33:41

その点debian系はインストールしていないコマンドでも
~すればインストールして使えるようになりまっせ!
まじこわい

96528:名無し@まとめでぃあ2014年08月01日 05:01:58

これマジで同感だわ
いっつも何も見つけずにもどってくる
あのシステムを作ったプログラマーにも給料払われてるのかな

96530:名無し@まとめでぃあ2014年08月01日 05:53:08

ほんとにみつかったことないわ
アレほんとは探してないだろ

96536:ほのぼの名無し2014年08月01日 07:06:26

ヘルプも役に立たないよな

96537:名無し@まとめでぃあ2014年08月01日 07:13:44

プログラマはそもそもそういう指示で作らされたんだろ
余計な物見つけてバカがインストールしたら面倒だし

96539:名無しの壺さん2014年08月01日 07:15:00

全く使った事無いな
1、開けもせず、何のファイルか全く解らない事が無い
2、万が一全く解らなくても、.拡張子 の検索で直ぐに出る

あのウィンドウが出ると言う事は、何のファイルか解らず、拡張子も何を指してるのか解らずファイルを開こうとしてるんだよな
何でそんな事するんだ?不思議

96541:名無し@まとめでぃあ2014年08月01日 07:41:14

>Windows「webからプログラム探すンゴ」
設定でこれをするかどうか選ばしてくれと思うな。
知らない拡張子のファイルがあったら、まずはバイナリとして開いてヘッダを確認する癖があるな。
気がつくと、ファイルの偽装って拡張子を変えるだけで結構効果があるようになってしまったんだな。

96542:名無し@まとめでぃあ2014年08月01日 07:41:26

あのシステムはマジで何処をどんな条件で検索かけてるのか謎のシステムだわ
その点ドライバ関連とかネット接続関連のトラブルシューティングは使えるようになった

96551:名無し@まとめでぃあ2014年08月01日 11:49:29

96539
馬鹿だから分からないんだよ

96696:名無し@まとめでぃあ2014年08月01日 20:05:13

※96537
じゃあそもそも探してるふりなんてしなくていいんじゃね

96769:名無し@まとめでぃあ2014年08月01日 23:50:15

>>10
わかるわ
一覧に履歴(選択肢)残り続ける系はマジでやめて欲しい
簡単に消せるようにしてくれ。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244978件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ