​​

俺「携帯の電話番号教えてくれる?」ゆとり「080の……」俺「あっもういいよ」

引用元:俺「携帯の電話番号教えてくれる?」ゆとり「080の……」俺「あっもういいよ」
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1407114294/


1: 名無しさん 投稿日:2014/08/04(月) 10:04:54.21 ID:eJurNOh5i.net


080とかいうゆとり番号は電話帳に登録したくないんだ



5: 名無しさん 投稿日:2014/08/04(月) 10:06:46.77 ID:II7QpMXp0.net


何故?
一般的な携帯番号の一種じゃないのか



61: 名無しさん 投稿日:2014/08/04(月) 10:25:24.25 ID:WJJ/afN6O.net


>>5
童○拗らすと
脳がおかしくなるからね



6: 名無しさん 投稿日:2014/08/04(月) 10:07:30.82 ID:SSluINkI0.net


電話番号なんて聞かないんだが



7: 名無しさん 投稿日:2014/08/04(月) 10:07:43.38 ID:nPciCX3e0.net


今は070とかあるんだろ



15: 名無しさん 投稿日:2014/08/04(月) 10:08:56.83 ID:zl1EGe9W0.net


>>7
ウィルコム



8: 名無しさん 投稿日:2014/08/04(月) 10:07:45.05 ID:TmTYRypo0.net


なんでもかんでもゆとりにされるのかぁ(笑)



12: 名無しさん 投稿日:2014/08/04(月) 10:08:13.15 ID:NtCEHjN2i.net


ゆとりじゃなくても、080だけど大丈夫?
090しかないときからお外に出てないのかな?



16: 名無しさん 投稿日:2014/08/04(月) 10:09:28.83 ID:Bsb86sbG0.net


今でも090出るけど逆に使いたくない



19: 名無しさん 投稿日:2014/08/04(月) 10:10:03.74 ID:TT8m5wZw0.net


日本最強の無能世代はバブル世代だと思う



30: 名無しさん 投稿日:2014/08/04(月) 10:11:52.19 ID:SsD8mM2u0.net


>>19
40前後が一番○



21: 名無しさん 投稿日:2014/08/04(月) 10:10:23.69 ID:SsD8mM2u0.net


ネタのつもりなんだろうけど
こういう謎の価値観もってる人わりといるよな

上司先輩がこのタイプだと、○ぬほどどうでもいいことで見下してくる



32: 名無しさん 投稿日:2014/08/04(月) 10:12:17.05 ID:e95rhs6M0.net


>>21
くだらないこだわりを他人に押し付けるキチ○イ居るよね



23: 名無しさん 投稿日:2014/08/04(月) 10:10:56.07 ID:I9LWIO0K0.net


僕ゆとりだけど小2で携帯買ったから090だおだおwwwwwwwwww



25: 名無しさん 投稿日:2014/08/04(月) 10:11:11.85 ID:1fEEk7k00.net


今契約しても090当るよな
>>1は無能だね



27: 名無しさん 投稿日:2014/08/04(月) 10:11:22.93 ID:I9LWIO0K0.net


つーかだったら最初から聞くな老害



28: 名無しさん 投稿日:2014/08/04(月) 10:11:25.37 ID:mQ9vozaa0.net


ゆとりは割と090多いぞ
今の高校生以下くらいから080が増えた



38: 名無しさん 投稿日:2014/08/04(月) 10:14:20.86 ID:ZDaHFwLj0.net


10年以上前から080です



40: 名無しさん 投稿日:2014/08/04(月) 10:14:32.00 ID:Q2IvhsGC0.net


電話番号って交換する人いるんだ



42: 名無しさん 投稿日:2014/08/04(月) 10:15:12.95 ID:PT2ujUOb0.net


釣られすぎだろ



43: 名無しさん 投稿日:2014/08/04(月) 10:15:37.99 ID:78kAjTUp0.net


松本のネタかと



51: 名無しさん 投稿日:2014/08/04(月) 10:18:59.92 ID:/vg9hNtU0.net


090だ080だやってちゃ駄目だろ
090の後の番号が「1」や「3」でないと



57: 名無しさん 投稿日:2014/08/04(月) 10:22:13.70 ID:mQ9vozaa0.net


>>51
親のが3だな



60: 名無しさん 投稿日:2014/08/04(月) 10:24:21.15 ID:/vg9hNtU0.net


>>57
そこが3になるのは、ショルダーホンとか自動車電話時代から回線維持してるはず



62: 名無しさん 投稿日:2014/08/04(月) 10:26:12.57 ID:6+kN33E10.net


俺「」ゆとり「あっもういいよ」



63: 名無しさん 投稿日:2014/08/04(月) 10:26:30.83 ID:Vnvvn+nY0.net


つい先日新規契約したら090-3だった
解約等で空き番号増えてるのかもね



67: 名無しさん 投稿日:2014/08/04(月) 10:27:43.38 ID:LOAoIy/70.net


電話番号1つで一々コンプレックス抱くとか暇なんだな
俺未成年で090だけど



72: 名無しさん 投稿日:2014/08/04(月) 10:29:31.70 ID:XAjrMgHn0.net


090だったけど
番号変更したら080割り当てられたわ



75: 名無しさん 投稿日:2014/08/04(月) 10:32:58.23 ID:uNSMFkON0.net


>>72
俺もそれだわ



79: 名無しさん 投稿日:2014/08/04(月) 10:35:22.71 ID:tl72rfEE0.net


携帯普及しはじめたとき
「こんなもん無くても生活できるから無駄」と避け

普及したときに手に入れたゆえに080しか残ってなかった奴こそ本物



97: 名無しさん 投稿日:2014/08/04(月) 10:59:21.09 ID:3Ifpo7cF0.net


携帯番号が使いまわされることを知らないアホ



100: 名無しさん 投稿日:2014/08/04(月) 11:14:03.28 ID:ADycQCMx0.net


050でサーセンwwwww



77: 名無しさん 投稿日:2014/08/04(月) 10:33:09.86 ID:57jEur9Di.net


電話番号聞かない
lineあるから



【警告】大学の仲良い友達同士でルームシェアした結果・・・・・・・

LINEで3ヶ月間やり取りした女と顔写真交換した結果wwwwwww

【エグすぎ注意】彼女(高2)がとんでもない事呟いたのだが、マジで衝撃でヤバイのだがwwww

【悲報】底辺が行く店ランキングwwwwwwwwwwwwwww

【愕然】妹(16歳)が妊娠 → 種の候補がヤバイwwwwwwwwwwwwwww

嫁「私がもし不倫したらどうする?」俺「離婚する」→wwwwwwwwwwww

30万円のPC毎月1万円のリボ払いにしたらwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

100176:名無し@まとめでぃあ2014年08月15日 12:46:54

こういうのに限った話じゃないけど、訳のわからない価値観ってあるよな

100182:名無し@まとめでぃあ2014年08月15日 13:11:48

どうせかける時は電話帳の名前表示になってそいつが090か080かわかりさえしなくなる

100184:ゆとりある名無し2014年08月15日 13:21:43

こんなどうでもいいことにこだわる奴とは付き合わないから、登録する振りして着拒登録

100187:名無し@まとめでぃあ2014年08月15日 13:26:30

そんなことだから友達ができないんだろ

100189:名無し@まとめでぃあ2014年08月15日 13:37:23

090の前って080だか070だったよな?あれピッチだっけ?

100190:名無し@まとめでぃあ2014年08月15日 13:38:57

下らない価値観で生き辛くしてなんの得があるんだろう

100192:名無し@まとめでぃあ2014年08月15日 13:42:46

携帯:090 PHS:070だったね。
080は普及率が上がってきて090頭の番号が枯渇してきてたんで
お上が「使って良し!」ってなったはず

100194:名無し@まとめでぃあ2014年08月15日 13:51:20

バブル世代は団塊を罵り、ゆとりはバブル世代を罵り、多くの世代がゆとりを軽蔑する。
しかし、全ての人間が他の世代を馬鹿にするわけではなく、他世代を罵る奴はたいてい自分の世代の中の負け犬。

100198:名無し@まとめでぃあ2014年08月15日 14:17:27

「もういいよ」ならむしろいいんじゃね
相手がこちらの連絡先知らないままでも問題ないってことは
深く関わらずに済むじゃん やったね

100200:名無し@まとめでぃあ2014年08月15日 14:22:40

ゆとりの自演にしかみえないわ。

100201:2014年08月15日 14:24:15

こいつ自身がゆとりじゃねえか
ママに知育玩具でも買って貰って一からやり直せ

100204:名無し@まとめでぃあ2014年08月15日 14:56:31

上司「080の・・・」

数年後の〉〉1「あ、ハイ・・・ありがとうございます」ペコペコ

これが現実

100206:名無し@まとめでぃあ2014年08月15日 15:05:16

何のことだろう?と思って開いてみたら本当にどうでもいいくだらないことだった
確かにこういう奴が避けようがないポジションに居ると大迷惑だろうな
幸い俺の周りには居ないが

100211:名無し@まとめでぃあ2014年08月15日 15:57:15

今になって出てくる090-3xxxってのはもしかすると亡くなったジジババの回線かもね

100213:名無し@まとめでぃあ2014年08月15日 16:12:29

ICQのケタ数の話が出ないとか、ゆとりばっかだな。

100214:名無し2014年08月15日 16:20:46

おっさんなったら分かるけど若い子とは土下座してでも付き合わないと自分が錆びるやろ

100215:名無し@まとめでぃあ2014年08月15日 16:21:54

もう普通の携帯でも070あるしな。

100218:名無し@まとめでぃあ2014年08月15日 17:05:32

定年した父ちゃん080なんだが…ゆとりだったのか…

100269:名無し@まとめでぃあ2014年08月15日 22:04:19

そもそもゆとり教育の最初の動きがあったのが1980年で、本来ゆとり世代のファースト世代と呼ばれるべき世代ってのは日本最強の無能集団こと40代前後世代だからな
ゆとり叩きっていうのはその最強無能集団の隠れ蓑でしかないんよ

100324:名無し@まとめでぃあ2014年08月16日 05:37:50

090-3xxx
セルラー初期から使用してるよ
当時¥80000位だったかなぁ
NTTは保証金が必要で¥180000位

100325:名無し@まとめでぃあ2014年08月16日 06:07:28

今コムじゃなくても070あるだろ

100326:名無し@まとめでぃあ2014年08月16日 06:08:04

こいつ40~50なのかな?
世代の問題か知らんけど頭おかしいで

100451:名無し@まとめでぃあ2014年08月16日 17:39:03

ゆとり(なんだこの馬鹿。教えなくて正解だったわ)

100799:ななっしー2014年08月17日 19:34:52

五年前に契約したゆとりだけど090だよ
ていうかスレ主は相手がゆとりだったから断ったの?じゃあなんで電話番号聞くまでゆとりじゃないと思ったの?
ゆとりってまだ20代なんだから見た目でだいたいわかるでしょ
スレ主の方がゆとりっぽい

168494:名無しさん2015年08月29日 20:48:39

こういうわけの訳の分からん※1みたいな痛い厨二病と関わりたくないな

173498:名無し@まとめでぃあ2015年10月21日 00:06:00

090*3は
セルラー、auの携帯だろ
ドコモが090*5
Jフォン、ボーダフォンは
090*8
だったぞ皆

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244990件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ