​​

TOEIC840点で採用してもらった企業に入社して3ヶ月経った

引用元:TOEICの点数で採用してもらった企業に入社して3ヶ月経った
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1407761419/


1: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 21:50:19.04 ID:P+WopHNz0.net


中小なのに優良企業でわろた



2: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 21:51:26.86 ID:uPVtA2o40.net


何点取ったの?



6: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 21:52:28.38 ID:P+WopHNz0.net


840点。
2chでは大したことない点数w



7: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 21:53:02.19 ID:3W6AvQqQi.net


やったじゃん



8: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 21:53:17.41 ID:tBkw4FxP0.net


すごいね



9: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 21:53:31.50 ID:ITtiR0Mu0.net


この前受けたけど999点だった
これ満点取れる奴尊敬するわ



11: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 21:54:14.09 ID:EG7n3BIN0.net


998点だったわ



12: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 21:54:23.05 ID:EBt0y2j60.net


TOEIC1000点満点の俺は超ホワイト大企業に入社して毎月のようにイギリスに渡米してるわ



16: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 21:57:07.51 ID:/QoMKxj90.net


>>12
渡米てwww本場のイギリスンジョークは流石違うはwwwwwwww



13: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 21:55:03.44 ID:P+WopHNz0.net


残業代は全額支払いだし、ボーナスは夏は2.5か月でたらしい。
いまのところ戦力外なのか残業ほとんど無しで定時帰り。
というか帰れと言われる。



18: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 21:57:13.58 ID:P+WopHNz0.net


ちなみに今は10連休。
今日を抜かしてあと6連休しかないがw



20: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 21:57:28.03 ID:S5uxr8Vd0.net


超普通にホワイトじゃん

むしろこれが並じゃないと



21: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 21:57:33.24 ID:jgtcx8xq0.net


普通は大企業より中小のほうが残業は少ないだろ



14: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 21:56:12.43 ID:ZNS5LWyr0.net


中小の優良企業ってどうやって探すの?



24: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 21:59:11.63 ID:P+WopHNz0.net


ハロワはだめ。やっぱり転職サイトにはいい求人が転がっている。



25: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 22:00:25.21 ID:Df7izEG90.net


>>24
え?転職組なの?



27: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 22:01:18.86 ID:JWkjxGD30.net


>>24
転職で成功なんて物凄く運が良かったんだな



28: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 22:01:40.02 ID:P+WopHNz0.net


転職組だよw
TOEICの点数をキチ扱いされたw



29: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 22:02:03.05 ID:BAIE0mG+0.net


500点すらとれないぼき



31: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 22:02:16.92 ID:kwqQJeC30.net


上智大学のワイ710点で上級クラスの模様



37: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 22:06:08.64 ID:PDoBgDeh0.net


>>31
マジかよww個人的に評価できるのは800点以上だな
800点でも微妙だけどな
でも評価はしてやるよw



33: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 22:04:03.84 ID:P+WopHNz0.net


上智大学って学部によってTOEICの平均点が860点近いと聞いたわ。



32: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 22:03:20.69 ID:QRYpjOgv0.net


言っちゃ悪いがマジレスすると800代でキチ扱いとか全然大したことないじゃんその企業
基本給低いんじゃないの



35: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 22:04:51.34 ID:P+WopHNz0.net


基本給25万3000円だよ。
ちなみに27歳です。



40: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 22:10:43.02 ID:p6DiuK/V0.net


中小でも良いとこは良いからなぁ
俺も転職組だけど
26歳で残業無しで月給30万だわ
ボーナスは年5.5ヶ月
そしてハロワはやはりダメ
転職サイトが良いよ



43: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 22:12:40.17 ID:YcaSjtqd0.net


青学の僕は420点



45: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 22:13:38.90 ID:P+WopHNz0.net


青学で420かw
でも英文以外なら仕方ないさ。



47: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 22:17:06.04 ID:i6R8SqVp0.net


何の会社?
半導体メーカー?



52: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 22:20:41.89 ID:P+WopHNz0.net


>>47
自動車関連のメーカーの子会社。




53: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 22:22:44.76 ID:i6R8SqVp0.net


>>52
トヨタの下請けユニプレス?



55: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 22:32:12.60 ID:P+WopHNz0.net


>>53
違うとだけ言っておくw




54: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 22:25:16.57 ID:wNHoKBN+0.net


>>52
ヨーロッパってなるとマツダ関連かな



55: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 22:32:12.60 ID:P+WopHNz0.net


>>54
メーカーがどうのこうのよりも、生産技術なので海外の設備を導入するなどのために出張に行くんだ。



49: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 22:18:16.93 ID:wNHoKBN+0.net


英語使う仕事してんの?



52: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 22:20:41.89 ID:P+WopHNz0.net


>>49
いまのところないけど、そのうちヨーロッパへ出張に行ってベンダーとやり取りする。



56: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 22:32:50.97 ID:R+MzwS/Mi.net


700点台の俺にアドバイスよろ



59: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 22:44:23.94 ID:P+WopHNz0.net


>>56
ひたすら公式問題集を解けば800点台には乗るよ。
ただし、文法の知識がバッチリなこと前提ね。




61: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 22:46:13.87 ID:R+MzwS/Mi.net


>>59
ありがとう
がんばるよ



57: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 22:33:29.98 ID:t41IWOoZ0.net


田舎?首都圏?
中部の田舎だけどリクナビ見ても地元付近の就職先全然ないわ。
俺が無能だからってのもあるけど(´;ω;`)



59: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 22:44:23.94 ID:P+WopHNz0.net


>>57
首都圏だよー。
中部だとなかなか仕事無いよね。
愛知まで出ればたくさんありそうだけど。




58: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 22:33:30.37 ID:wNHoKBN+0.net


ヨーロッパだと英語じゃないね
英語以外にわかる外国語は?



59: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 22:44:23.94 ID:P+WopHNz0.net


>>58
ない!
学生時代にドイツ語の講義をとったことがあるけど
もうほとんどわすれたw



60: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 22:45:34.52 ID:FiDq7iK30.net


仕事内容は英語と関係ない仕事?
嫌にならないの?



64: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 22:49:41.55 ID:P+WopHNz0.net


>>60
ひたすら協力会社さんがあげてきた図面をチェックするのがメインだよ。
英語を使う機会は海外出張に行かない限りなかなかないだろうねー。



62: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 22:46:51.87 ID:zgVSTk+d0.net


TOIECできても会話できないから欧州行ってどうやってやりとりするの?



66: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 22:51:57.78 ID:P+WopHNz0.net


>>62
一応英会話学校には通ってるよ(笑)




63: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 22:47:29.48 ID:ZAXZ66UY0.net


デンソーか



66: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 22:51:57.78 ID:P+WopHNz0.net


>>63
どこかはいいませんが良い線いってますよw



70: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 22:59:21.83 ID:Pi9AHO5fi.net


どうやって勉強したの?



71: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 23:04:54.04 ID:P+WopHNz0.net


>>70
学生時代の参考書をあさった。
具体的にはまずDUOで基本的な単語力をつけて、リスニングもDUOまかせ。
その後に長文読解の参考書を読み漁り、NHKWORLDとかでニュースを聴いてリスニングの勉強!
さらにBBCニュースをネットで見て勉強して800点までたどり着いた。



72: 名無しさん 投稿日:2014/08/11(月) 23:08:42.91 ID:Sr6UaFQ10.net


TOEIC800点台でも、実用レベルには程遠くね?
未だにwritingのときは自動詞他動詞とか文法で辞書引くわ



【愕然】公務員のかわいい女の子と結婚した結果wwwwwwww

【驚愕】東大生だけど居酒屋で女店員に年齢確認の時に学生証見せた結果wwww

【閲覧注意】ウシジマくんのこのシーンにトラウマ持ってる奴いるよな・・・(画像あり)

学校にタイ人の女の子が転校してきたんだが、その結果がwwwwwwwwww

さっき定食屋ですげえカワイイOLと相席になったんだけど

【緊急速報】ハンターハンター連載終了

宝くじで4億円当たった結果、人生つまんなくなった・・・・・・

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

101002:名無しさん@ニュース2ch2014年08月18日 16:45:11

850でもビジネス会話では再教育される。
英語を聞き取り、脳内は日本語で交渉ラインを考えながら、会話は英語で折衝を淀みなく行うてのが最低スキルなんだとさwなんだそれw
ソースは俺の叔母。某上場企業でマネジメントしながら世界を飛び回ってる。TOEICは850。
ドイツ語フランス語北京語もこなせるマルチリンガルなんだけど、やはりビジネスは違うんだってよ。
は~。。。。

101003:名無し@まとめでぃあ2014年08月18日 16:50:22

ちょっとやれば800超えは簡単だよな

101005:  2014年08月18日 16:57:10

1は技術系だからTOEICの点数が高いから採用された訳ではないだろ
TOECI900点で就活してても書類選考ですら相当落とされたぞ

101007:名無し@まとめでぃあ2014年08月18日 17:03:24

※101005
そりゃお前の書類選考の写真があまりにも不細工だったからだろ

101009:名無し@まとめでぃあ2014年08月18日 17:57:30

TOECIが出来ても英会話が出来ない人が多い

101015:名無し@まとめでぃあ2014年08月18日 18:22:34

実際英会話ができても会社の専門的な知識とか理解できないやつだと意味ないしな
だから単にTOEICで高得点取れたからっていい会社に就職できるとは限らない
うちの会社でも文系で900点のやつより理系で800点のやつかそれ以下のやつのほうが採用されてるわ

101016:2014年08月18日 18:24:57

昔は600あればまあまあみたいな感じだったのにな
つーかなんで990点満点なんだろ
1000でええよな

101017:名無し@まとめでぃあ2014年08月18日 18:35:22

・TOEICは990点満点である

・採点は5点単位であるため、端数が中途半端になることはありえない

これをわかってないとスレの笑いどころがわからないよな。

101018:名無し@まとめでぃあ2014年08月18日 18:37:12

英会話なんてツールの一つでしかないもんね
そんな完璧にコミュニケートできる人間なんて会社に少数いればいい
働いたことない人とかは勘違いしてる人多いけど実際そんなもん
単に点数とったら就職できて活躍できると思ってる馬鹿がいるけど大体そういう考え方のやつは使えない。

101022:名無し@まとめでぃあ2014年08月18日 18:56:21

まぁ、指標の一つにはなるんじゃない?
毎年毎年、新卒を採るなら、ある程度基準を設けないと
大変でしょ。
資格を取った=使える、活躍できるとは思ってないよ。普通。
それに、数人いればいいのにそういう人を採用するのは、人事の責任であって、本人の責任ではないでしょ。

101023:名無し@まとめでぃあ2014年08月18日 18:57:51

>>101018
うちなら20代でTOEIC800点越えてたら1~2年で戦力に"する"自信があるからよっぽどの欠点が無ければ採用するな
教育する能力の無い本人に委ねるだけの企業だと、資格と言う名の基礎学力にはそんな価値はないかもな

101029:名無し@まとめでぃあ2014年08月18日 19:55:06

>>101022
問題なのは指標の一つとしてるのにそれを全てと勘違いして面接にくるやつがいる。
TOEICの話ばかりして他の話の内容が一切ない文系の学生は考え方を変えた方がいい
>>101018
1~2年で戦力に"する"自信があるから
あまり専門的なことをやらない企業ではそれでいいかもしれないね

101030:名無し@まとめでぃあ2014年08月18日 20:00:55

ぶっちゃけ、TOEICなんて受けても意味ないだろ。TOEICの点数上げることに躍起となって、英会話スクールに通うとか英語できないやつの典型じゃん。TOEFL受けろよ。

101033:名無し@まとめでぃあ2014年08月18日 20:26:32

おっさんの俺が書くぞ。
イチは試されている。
放し飼いにしてその態度を見られている。
イチを雇うより都度通訳を雇った方が安上がり。
「帰れ」と言われている点が気になる。

101130:名無し@まとめでぃあ2014年08月19日 09:32:53

デンソーを 中小に入れる 無職ども

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244978件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ