​​

ガキの頃巨大生物見たことあるって奴ちょっと来い

ガキの頃巨大生物見たことあるって奴ちょっと来い
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 18:48:00.51 ID:Vxu701Ct0
どんな生き物であれ、見たことあるってやつはたくさんいるらしくて、気になるんだよ
何見た?
俺は蜘蛛なんだが

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 18:48:00.51 ID:Vxu701Ct0


どんな生き物であれ、見たことあるってやつはたくさんいるらしくて、気になるんだよ
何見た?
俺は蜘蛛なんだが



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 18:48:26.36 ID:DbYra6Mz0


お前は蜘蛛か



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 18:48:50.94 ID:0TZHVJ8A0


蜘蛛がスレ立てとか



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 18:49:01.71 ID:GT0xAoVI0


なんだ蜘蛛か、うちには来るなよ



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 18:49:10.22 ID:Z5twjbfX0


蜘蛛が喋った!!!!



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 18:49:15.89 ID:7TCR5DUa0


賢い蜘蛛だな



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 18:49:22.81 ID:bangHctB0


ゴキブリうまい?



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 18:49:43.33 ID:yz/6Di3O0


おいお前ら!蜘蛛がスレ立ててるぞ!



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 18:50:33.19 ID:ZDgKfqDe0


どの足でタイピングしたの?



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 18:51:21.27 ID:2XALDtvY0


蜘蛛にとっちゃその辺巨大生物だらけだろうな確かに



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 18:51:31.60 ID:Y/bgTwscO


コーヒー飲むか?

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 18:53:37.35 ID:Vxu701Ct0


>>13
いただきます




14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 18:51:57.35 ID:QWJJ5XQs0


お前ら蜘蛛だからって騒ぐなよ可哀想だろ



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 18:53:05.00 ID:fmIKj8KD0


夜の蜘蛛は殺せって言われてるよね
朝蜘蛛は殺すな



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 18:53:22.55 ID:h6jQy2Xm0


最近の蜘蛛は2chやってるんだな…



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 18:54:10.74 ID:ScAqwFHz0


大量に網にかかってるやん
賢い蜘蛛さんやで



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 18:54:27.93 ID:VwsQN5Ui0


何蜘蛛なの?



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 18:55:37.45 ID:h2vMkMpS0


俺はウエハース



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 18:56:58.12 ID:Vxu701Ct0


頼むよ! 俺は蜘蛛じゃないんだ
このスレに来たんだからマジレスしてから帰ってください!



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 18:59:13.23 ID:Cf+c7BE30


蜘蛛ってタイピング早そうだよな



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 19:00:54.88 ID:Vxu701Ct0


ちなみに友達はカマキリだったそうです

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 19:03:03.35 ID:RO3Wc7he0


>>26
今は何なんだよw




28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 19:02:43.64 ID:TokcLaCO0


陸生の蜘蛛は不気味なのに
水生の蜘蛛は美味である不思議



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 19:05:20.83 ID:TokcLaCO0


蜘蛛とカマキリの友情www



33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 19:08:55.40 ID:QWJJ5XQs0


カマキリだった?カマキリって幼体だったのか



34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 19:11:41.53 ID:1Ig1IpQU0


どんくらいデカかったか言えよ
ちなみに俺はエゾシカです

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 19:13:24.32 ID:Vxu701Ct0


>>34
30センチくらいの蜘蛛でした
カマキリはもっと大きかったそうです




36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 19:12:32.25 ID:VwsQN5Ui0


エゾシカはさすがに嘘だろ!
シカはタイピングできねえよ!!



38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 19:13:30.57 ID:a0kQ5PY3O


ガキのころ巣ぶっ壊してごめんね



67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 19:34:30.37 ID:5bWhcvet0


>>1
これが本当のスパイダーマン



73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 19:39:19.46 ID:czWzrjGT0


蜘蛛が書き込んだくらいで騒ぐなんて
これだから最近のVIPは・・・



75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 19:40:22.94 ID:Vxu701Ct0


もう蜘蛛でも良くなってきた



----------以下、マジレス----------


39:キャット☆ふわ丸 ◆h..u..wa.. :2012/11/06(火) 19:13:31.37 ID:FP1e44zbP


普通の人の1.5倍ぐらいある爺さん
背が高いんじゃなくて、普通の爺さんを立て横1.5引き伸ばしたみたいにでかいの
電車の中から見たんだけど爺さんの周りは誰も気にしてないのが余計に怖い




43:ぇりまま ◆/roomSXkzc :2012/11/06(火) 19:15:57.69 ID:2sw+SO4T0


>>39
ミッツマングローブが同じようなこと言ってた


46:キャット☆ふわ丸 ◆h..u..wa.. :2012/11/06(火) 19:19:05.79 ID:FP1e44zbP


>>43
でかい人間ってそこまで珍しくないのかな
誰も信じてくれないしマジで怖かったわ


55:ぇりまま ◆/roomSXkzc :2012/11/06(火) 19:23:37.04 ID:2sw+SO4T0


>>46
さあ・・・ミッツはきまって同じ路線の電車から、同じ場所にいるの何度も見たって言ってたよ
あいつは絶対に人間じゃないのよとか言っとったw
こえぇ(>_<)




40:ぇりまま ◆/roomSXkzc :2012/11/06(火) 19:14:12.83 ID:2sw+SO4T0


友達のお兄ちゃんが土手沿いの深い溝から沢蟹の親玉引っ張り上げたw




42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 19:15:47.34 ID:Vxu701Ct0


>>40
ちょっと違うけどそういうかんじの経験です
皆さん見たことないですか


45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 19:17:22.85 ID:vvGuy59T0


>>42
不思議の国のアリス症候群だと思うよ


48:ぇりまま ◆/roomSXkzc :2012/11/06(火) 19:20:16.09 ID:2sw+SO4T0


>>45
小さい頃風邪ひいたときよく発症したけど
隣のお母さんがものすごく遠くの畳に座ってるように見えることがほとんどだった
ぁたしゎその症状で物が大きく見えるっていう経験はなかったな・・・


不思議の国のアリス症候群

知覚された外界のものの大きさや自分の体の大きさが通常とは異なって感じられる症候群。
例えば、子供が自分の母親が自分より小さくなったように感じたり
蚊が数十 cm もあるように見えたりする。
自分の体は逆にそれぞれ大きく、または小さくなったように思うこともある。



41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 19:14:59.46 ID:XxSFhotnP


俺蛙だわ



49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 19:20:44.66 ID:/P7vl9ta0


15センチぐらいの芋虫なら見たことある



50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 19:21:55.78 ID:Vxu701Ct0


>>49
そういう感じです
もっと経験談ください




51: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/06(火) 19:22:13.74 ID:odLF+e4D0


俺もカマキリだわ。
同じく30cmぐらいのでそれ以来虫が苦手になった。





52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 19:23:17.46 ID:TSVjbPah0


30cmぐらいのムカデならある





53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 19:23:20.63 ID:KCVMGz4X0


保育園に通ってた頃、砂場で滅茶滅茶でかいムカデを見た記憶がある。。妖怪レベルの大きさだったから今では夢かとも思うけど…



54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 19:23:29.81 ID:HJ4CnKiQ0


俺は小さくて中々の瞬発力持ったあの茶色の筋肉質なバッタ



57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 19:24:49.65 ID:5bWhcvet0


50cmぐらいのトンボ的な生き物を見た
あれはなんだったんだ





58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 19:25:46.09 ID:dRlDQgLq0


幼稚園の頃30cmくらいのセミ見た





60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 19:27:20.32 ID:Vxu701Ct0


虫系が多いんですね
ちなみに俺は蜘蛛を見たんですよ

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 19:30:47.92 ID:q0oXxoq+O


>>60何センチぐらい?どんな状況?


66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 19:33:23.29 ID:Vxu701Ct0


>>62
30センチくらいだったと思います
母型の実家で見ました
見たあとは怖くて泣き喚いてましたね




64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 19:33:03.63 ID:mKxtaJPP0


バケツのそこが見えないくらいでかい芋虫を見た
急いでババアを呼びに行って戻ってきたら跡形もなく消えてた
人生で唯一の不思議体験



65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 19:33:18.13 ID:yIRVluKXO


俺も20cmくらいの精霊飛蝗
確実にいるよな?





69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 19:35:41.57 ID:VUro+K0Wi


一メートルくらいのミミズかな?

ミクロカエトゥス・ラピ

南アフリカに生息する、世界最大のミミズ。長さ7メートル、太さ7.5センチ、体重30キロという記録がある。

【閲覧注意】
ミクロカエトゥス・ラピ



70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 19:36:09.72 ID:/LKl8l940


セサミストリートのビッグバードが窓の外を
ポージング固定しながら高速で往復する幻覚なら見たことあるよ
超怖かった

71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 19:36:58.43 ID:Vxu701Ct0


>>70
なんか違うぞそれ


72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 19:38:47.37 ID:q0oXxoq+O


>>70うわあ




74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 19:40:12.78 ID:WlWBc9Xu0


コップぐらいの芋虫を見た



78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 19:43:51.89 ID:sZuipLXdO


20センチくらいのカミキリ虫みたいなやつ
俺の太ももから股関辺りにかけて張り付いてた



79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 20:01:35.47 ID:zgIboJws0


ガキの頃キャンプ場で穴掘ってたらホースみたいな太さの
クソでかいミミズの胴体が見えてビビった
地中を移動している最中だったらしく直ぐに見えなくなったけど

後は散々既出の30cmぐらいのバッタとかカマキリを見た記憶があるが
ガキの頃は身体が小さいから体感でそれぐらいのデカさに感じたんじゃないかと思う

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 20:08:03.53 ID:/LKl8l940


>>79
確かにミニ四駆とか久々に見たら
0.75倍くらいのサイズに見えた




82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 20:14:09.35 ID:9sRFLpF+0


まさかの>>1と一緒

夢なのか現実なのか覚えてないが
たぶん現実



83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 20:17:46.62 ID:QnODLwOm0


人間の子供くらいあるやたらでっかいカニなら見たことある
怖くて取れなかったけど友達に応援頼みにいったら見失った
とっとけばよかった・・





84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 20:18:19.86 ID:WvPgvtGb0


あるな
ガキの頃、ものすごくでかいミミズとトカゲを見たことはある
特にトカゲは全長が普通の5倍以上はあった
俺は今でもあれは神様だったんじゃないかと密かに信じてる



85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 20:18:34.05 ID:h7HPXdmF0


蛙だわ
すげえでかい
32型テレビくらい



80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 20:02:07.22 ID:QavtVJxW0


お前らバキなんじゃね?




引用元:ガキの頃巨大生物見たことあるって奴ちょっと来い
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1352195280/
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

728:名無し@まとめでぃあ2012年11月07日 14:05:33

>>1が可愛くてほっこりしてしまった(*´д`*)

729:名無し@まとめでぃあ2012年11月07日 14:08:43

最近のクモは高性能だな

730:名無しさん2012年11月07日 14:25:32

消防のころ登校中に、20センチくらいのナメクジ見つけた
教室で皆に言ったら必要以上に嘘つき呼ばわりされた・・・

731:名無しさん@ニュース2ch2012年11月07日 14:38:00

俺が見たのはカエルとナメクジ 

カエルはバケツの底と同じ大きさ、バケツは廊下で持って立たされるあのサイズ
クラスメートが捕まえたのを学校に持って来た 種類は不明。 

ナメクジは山道で見たけど何もしないで溶け出した。色はヒキガエルみたいな感じ
サイズは25cm位はあったが既に水分が流れていて それでも生きていたよ。

732:名無しさん2012年11月07日 14:40:04

小学生の頃川沿いに遊びに行ったら2メートル以上の魚の骨があった
最近見に行ったら無くなってた
あれ何だったんだろ

734:名無しさん2012年11月07日 16:33:31

昆虫キモォォォス!!!

735:名無しさん(笑)@nw22012年11月07日 16:40:31

バキワロタ
ヤマナメクジだったら20cmとかざらに見るよ

747:名無し@まとめでぃあ2012年11月07日 21:00:23

昔すぎ、ショッキングすぎて、何センチとかいえねーけど、山で死ぬほどでかいコウガイビルと山ミミズを見た。

  当時はしばらく悪夢見るほど悩まされた。

  うううう。

2064:名無し@まとめでぃあ2012年11月22日 00:35:37

メガネウラなら見たことある

2457:名無し@まとめでぃあ2012年11月26日 13:43:15

古井戸の蓋を開けたら壁面に10cm級のカマドウマがびっしり張り付いてて
それ以来カマドウマ見ると動けない程怖い…

9800:本名2013年03月08日 23:23:05

9v乾電池くらいのカメムシを

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244966件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ