​​

気象庁「冷夏ンゴ」→「ホントは猛書ンゴ」→

引用元:気象庁「冷夏ンゴ」→「ホントは猛書ンゴ」→
http://orpheus.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1408157789/


1: 名無しさん 投稿日:2014/08/16(土) 11:56:29.97 ID:eDOxy/Wj.net


「嘘ンゴ」



2: 名無しさん 投稿日:2014/08/16(土) 11:56:56.43 ID:vpQC8H6j.net


これでお咎め無しってのがなあ



92: 名無しさん 投稿日:2014/08/16(土) 12:11:27.06 ID:EZcuXfdR.net


>>2
咎めたらそもそも予報してくれんようなるからしゃーない
国営なんてそんなもんや



3: 名無しさん 投稿日:2014/08/16(土) 11:57:23.46 ID:/+T5AeKE.net


どこが冷夏や



13: 名無しさん 投稿日:2014/08/16(土) 11:58:40.23 ID:jzi6xGjj.net


>>3
仙台やけど去年よりは涼しい



39: 名無しさん 投稿日:2014/08/16(土) 12:02:31.35 ID:/+T5AeKE.net


>>13
神奈川東京の境目やけど暑すぎるねん



4: 名無しさん 投稿日:2014/08/16(土) 11:57:44.91 ID:SLsU39LC.net


関東く○暑いんやけど結局どっちなんや



5: 名無しさん 投稿日:2014/08/16(土) 11:57:56.09 ID:tk1J/6/O.net


夏は長いから全体を見て評価せな(アカン)



8: 名無しさん 投稿日:2014/08/16(土) 11:58:15.72 ID:dkSipODj.net


ほんま使えんわ
無能



10: 名無しさん 投稿日:2014/08/16(土) 11:58:23.39 ID:X9072dWj.net


夜中涼しい日多いよな
よく寒くて目が覚める



12: 名無しさん 投稿日:2014/08/16(土) 11:58:30.24 ID:XH7gaAW2.net


関西「梅雨ンゴwww」



15: 名無しさん 投稿日:2014/08/16(土) 11:58:54.20 ID:sfqp+ngf.net


関東は暑いし雨も降らないんですがそれは



16: 名無しさん 投稿日:2014/08/16(土) 11:59:09.05 ID:Eg85422O.net


去年は40日連続熱帯夜とかやったからマシな気がする



17: 名無しさん 投稿日:2014/08/16(土) 11:59:38.10 ID:t2R/NbCg.net


九州はここんとこ雨ばっかやで



18: 名無しさん 投稿日:2014/08/16(土) 11:59:46.93 ID:y0/qe5ye.net


水不足に注意ンゴ
ウソンゴ、ほんとは日照不足ンゴ



23: 名無しさん 投稿日:2014/08/16(土) 12:00:23.36 ID:4ZFy0+4R.net


>>18
うどん茹でるンゴ



19: 名無しさん 投稿日:2014/08/16(土) 11:59:54.89 ID:P3oMNhfn.net


去年の冬といいここ数年の天気予報ひどすぎ



21: 名無しさん 投稿日:2014/08/16(土) 12:00:07.53 ID:QSnxlRuV.net


ワイプールで働いてるけど、今年はとこの現場も客減ってるで

冷夏の影響や



24: 名無しさん 投稿日:2014/08/16(土) 12:00:41.02 ID:kTYo11k9.net


でも去年よりは確かに涼しい気がする



25: 名無しさん 投稿日:2014/08/16(土) 12:00:44.69 ID:nTc+TeAs.net


実際寒い
扇風機にあたってると足がめっちゃ冷える



28: 名無しさん 投稿日:2014/08/16(土) 12:00:53.42 ID:+gr7llXX.net


雨降りまくりで湿度やばい西日本よりは関東の邦画羨ましい



30: 名無しさん 投稿日:2014/08/16(土) 12:01:12.16 ID:Is9xrRyA.net


ワイデブ、高みの見物



88: 名無しさん 投稿日:2014/08/16(土) 12:11:10.14 ID:Tk8b44+L.net


>>30
どこが高みなんや



32: 名無しさん 投稿日:2014/08/16(土) 12:01:25.65 ID:9n/z0W9u.net


島根はエアコン要らずやな



36: 名無しさん 投稿日:2014/08/16(土) 12:02:00.39 ID:toaSxted.net


去年とか一昨年とかが異常なだけで、これぐらいが普通



37: 名無しさん 投稿日:2014/08/16(土) 12:02:24.27 ID:DTN4BtVd.net


去年よりはマシって去年が異様だったんじゃねーか



38: 名無しさん 投稿日:2014/08/16(土) 12:02:29.81 ID:xAUApmGa.net


来週からまた暑そうだけどな



40: 名無しさん 投稿日:2014/08/16(土) 12:02:59.53 ID:tP5w5aFH.net


真夏とは思えん涼しさや



45: 名無しさん 投稿日:2014/08/16(土) 12:03:27.04 ID:7sSkZXBQ.net


嘘ンゴ→やっぱり本当ンゴ
ってパターンやろどうせ
言ったもん勝ちやからな



47: 名無しさん 投稿日:2014/08/16(土) 12:03:46.62 ID:Q37zquOn.net


あと出しでおkだし
そもそも2択だし



48: 名無しさん 投稿日:2014/08/16(土) 12:03:52.92 ID:70WKszck.net


ワイ暑がり、冷夏だろうと暑い



49: 名無しさん 投稿日:2014/08/16(土) 12:04:02.12 ID:4HBPQAKk.net


初夏の頃は大外れやったけどな



57: 名無しさん 投稿日:2014/08/16(土) 12:05:03.81 ID:3wKOoCdr.net


気象庁「いつもより涼しくて快適やろ?だからセーフや」



58: 名無しさん 投稿日:2014/08/16(土) 12:05:11.13 ID:wY32nob7.net


ええかげん予算減らせ
さすがにここまで外す奴らに金使う意味が無い



68: 名無しさん 投稿日:2014/08/16(土) 12:06:17.10 ID:rIfGezCx.net


>>58
気象庁「予算が無いから正確な予報ができないンゴオオオオオオオオオオ」



86: 名無しさん 投稿日:2014/08/16(土) 12:10:06.70 ID:wY32nob7.net


>>68
嘘ンゴ、過去のデータ集めてスパコンにデータ撃ちこむだけの簡単なお仕事ンゴ
予測できないのは単純な技術の問題ンゴ



72: 名無しさん 投稿日:2014/08/16(土) 12:06:57.61 ID:2j5FrIri.net


正確な予報なんぞ無理ンゴ カオス理論ンゴ



85: 名無しさん 投稿日:2014/08/16(土) 12:10:06.10 ID:SZxPOffl.net


もう8月中旬やんけ
あとは涼しくなっていくやろ



14: 名無しさん 投稿日:2014/08/16(土) 11:58:44.95 ID:HWZSTJPC.net


お天道様には勝てへんってことや



昨日彼女をベロンベロンに酔わせた結果wwwwwwwww

【衝撃】 親「ガソリン入れといて」俺「うい」ブーン → 俺「……は?」

【エグすぎ注意】彼女(高2)がとんでもない事呟いたのだが、マジで衝撃でヤバイのだがwwww

【閲覧注意】妹(13)が朝風呂長すぎたから様子見に行ってきたら・・・

俺をいじめてた連中の末路クソワロタwwwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】俺の妹の手帳を見てくれ・・・・・・ヤバイぞ

イケメンになろうと必死に顔を洗った結果wwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

102508: 2014年08月24日 11:46:40

過去のデータから今年はこんな感じになるだろうなって予測出すけど
近年は今までの法則性から外れてるから気象庁の予測も外れてるって感じだろ

102509:名無し@まとめでぃあ2014年08月24日 11:49:23

ほんと責任のない仕事だな。
外れれば天候のせいにすればいいんだから

102510:名無し@まとめでぃあ2014年08月24日 11:51:39

明日の天気さえまともに予測できてないだろ
せめて晴れるか雨降るかくらいは当ててくれ

102511:名無し@まとめでぃあ2014年08月24日 11:52:36

実際、最近の天候はおかしいからなあ
外してもしゃーない

102512:名無し@まとめでぃあ2014年08月24日 11:53:07

冷夏というよりふっつうの夏って感じ

102514:名無し@まとめでぃあ2014年08月24日 11:54:56

突然大きく気候変動あったならまだしも
エルニーニョだから冷夏→そんなに影響ないから猛暑→偏西風蛇行してました

とか当初から注視してれば予測できたんじゃないの?
ここ最近なんて偏西風の蛇行ばっかじゃん

102515:名無し@まとめでぃあ2014年08月24日 11:57:17

一番くそなのは天気予報当てるためとか言って
シミュレーションのモデルも何も確立してないのにスパコン
(を維持するという名目の人件費)に税金垂れ流してる気象庁だな

102517:名無し@まとめでぃあ2014年08月24日 11:59:43

予測が100%当たるとでも思っている奴がいるのか
アホなのか。アホなんだろうな……

102518:名無し2014年08月24日 12:03:26

週間予報の当てにならなさは異常。

102519:電子の海から名無し様2014年08月24日 12:04:32

東京以外は雨降りまくってるからそれなりに涼しいんじゃない(適当)

102520:名無し、気になります2014年08月24日 12:06:12

責任とか罰則とか自分がアホですと喧伝して嬉しいのかな

102522:名無し@まとめでぃあ2014年08月24日 12:07:25

>>58
・弱いチームに金かけて強くする
・弱いチームに金かけずにもっと弱くする

102523:名無し@まとめでぃあ2014年08月24日 12:09:18

もう予報が大きく外れるほど日本の気候が変化している(土砂崩れの災害もそれ)
ちなみに2014年は厳密には冷夏ではない、気温の低さは2003年ほどではないから

102524:名無し@まとめでぃあ2014年08月24日 12:10:04

>冷夏じゃなくて普通の夏
なるほど

正直今年は涼しくて海とか行く気にならん

102525:名無し@まとめでぃあ2014年08月24日 12:10:53

>咎めたらそもそも予報してくれんようなるからしゃーない
気象予報士の仕事がなくなって、民間が台頭するだけだからそれはない。
というか逆にこんないい加減な仕事しかしないなら天気予報を見るべきじゃない。

102526:名無し@まとめでぃあ2014年08月24日 12:14:11

部屋のドアをずっと閉めてたら、気温34度、湿度70%で感動した。

102527:名無し@まとめでぃあ2014年08月24日 12:15:42

もう温暖湿潤→亜熱帯に変わってるんだから予報もそれなりに変えなきゃならんのに
なんもやっとらんだけや

102528:名無し@まとめでぃあ2014年08月24日 12:15:51

いまは気象庁だけが予報してるわけじゅあないでしょ。
ウェザーニュースとか民間気象予報会社もある。
そういうのにも投資してあげなきゃ。

102529:名無し@まとめでぃあ2014年08月24日 12:15:57

明日の天気がわかるからそれでいいよ

102530:名無し@まとめでぃあ2014年08月24日 12:16:43

実際こんなに短期の予測すらできやしないのに
温暖化に向かっていると決めつけている事実

102531:名無し@まとめでぃあ2014年08月24日 12:16:53

今年は雨や曇りの日が多いおかげで、水不足のミの字も出ない
例年の一か月分が、一日や二日で降るとかおかしなことをやらかしたし
このぶんだと冬もなんかあるんじゃないかと思うわな

102532:名無し@まとめでぃあ2014年08月24日 12:17:00

気象庁「これもうわかんねぇな」

102534:名無し@まとめでぃあ2014年08月24日 12:21:37

天気が専門の気象庁は気象データでも米軍以下の能力しかない

102536:名無しさん@ニュース2ch2014年08月24日 12:23:45

天気予報が当たったり外れたりなんて分かり切ってる
ありゃ一つの目安にすぎない
天気予報と天気図、実際の空の様子を比較検討して自分の生活圏の天気を予測するんだよ。俺はまず外さないね
頭から信じるのもまるっきり無視するのも情弱のやること

102537:名無し@まとめでぃあ2014年08月24日 12:30:19

100%当たってしまったらそれは予知よ

102538:名無し@まとめでぃあ2014年08月24日 12:30:52

ここ二週間の天気予報だけは納得いかない
ところどころで雨が降るって毎日、言ってるじゃん

102539:名無し@まとめでぃあ2014年08月24日 12:31:07

農業みたいに天候に左右される業界はまぁ文句言いたくなるかもな。

でも、そうでない一般人からすれば
冷夏だろうが猛暑だろうが今年の夏の気温の傾向を聞いたところで
実際になんか対策するわけでもなく全く関係ないだろ・・・。
別に冷夏って言うから長袖着るわけでもなし。
普通に考えたら夏は暑いの前提で冷夏だったら「あ~なんか今年は涼しいな」って思うだけ。

102540:電子の海から名無し様2014年08月24日 12:32:30

今日雨降るかなんて雰囲気でわかるやろ

102543:名無し@まとめでぃあ2014年08月24日 12:38:09

人と金減らして、おとなしく天気だけ予報しとけよ

冷夏だの猛暑だの、そんな予報(しかも不正確)を誰がありがたがるんだよ

102544: 2014年08月24日 12:41:46

地球の裏側の情報を基に予測しているのに正確な予報ができるわけがない。いろんな理由で。いまの10日先の予報の精度は、30年前の当日の予報くらいはあるだろ。継続は力なりだよ。

あと、別に気象庁の仕事は天気予報じゃない。色々な理由で元データ作りが大事。

102545:名無し@まとめでぃあ2014年08月24日 12:41:52

4月くらいに冷夏とか言って
7月くらいに嘘ンゴwwww

予測精度が低い時期に下手を言うから無能なんだろ

102546:名無し@まとめでぃあ2014年08月24日 12:44:23

きっとバタフライ効果だよw地球の裏側で誰かオッサンがくしゃみするたびに年間予報がずれるんだろwww

102548:名無し@まとめでぃあ2014年08月24日 12:48:46

偏西風の蛇行が1000キロずれたら気候も真逆になるっしょ。
黒潮の蛇行で不漁になるのと同じことだよ。

102549:名無し@まとめでぃあ2014年08月24日 12:54:49

そういえば今年は「日本一暑い街」競争はあんまり話題になってないな

102552:名無し@まとめでぃあ2014年08月24日 12:58:30

気象予報士って、割と良い給料もらってんのよ?
ちゃんと仕事しろや

102557:名無しのグルメ2014年08月24日 13:48:32

気象予報士の仕事だけで高い給料もらってるからいかんのだ
他の職業と兼業にすればいい

102558:名無しさん@福岡県2014年08月24日 14:05:17

8月に入って最高気温30度超えが数日しかない。
と言うか梅雨時より曇りや雨の日が多い。

102560:名無し@まとめでぃあ2014年08月24日 14:27:43

んごんごうっせーよ

出てくんな

102561:名無し@まとめでぃあ2014年08月24日 14:43:13

神奈川だが、去年の異常な暑さに比べたらって話で
今年も十分暑いと思うんだが

102562:名無し@まとめでぃあ2014年08月24日 14:47:37

102560ちゃんはネットに向いてへんなぁ

102563:2014年08月24日 14:49:09

予想降水確率50%の曇りマークで予報と言う勇気
晴れても降っても曇りでも言い訳立つくそ予報

102566:名無し@まとめでぃあ2014年08月24日 14:54:28














安倍「年金?払いませんよ払うって言って資産奪いましたがやっぱ止めましたwまあいきなり止めると爺婆が騒ぐんでじょじょに引き上げます端から財産だけ黙って払えよ家畜共w奴隷TPPは参加しますよ公の場で断固やらないと国民に契約した?票が欲しかっただけです恥知らずな売国は儲かるんでw5%の公約違反増税もするねまあ6兆円増税の内の半分はアフリカ3兆円賄賂の泥棒行為で俺の懐に消えるがw公約は破る為にあるよw信頼は裏切る為にあるよw犯罪?詐欺?日本騙しても俺を裁く警察いないしwTPPデモもマスゴミに奪った税金払って一切報道させん何度も何度も何度も幼女強姦を繰り返す基地害在日米軍もガンガン報道規制して要求飲んで促進するよ強姦猿民族?俺の娘が殴られ種付けされる訳じゃないしw夜も自由に出歩いてw事故隠し未亡人製造機で死んだ子供達の命も国交と俺の金儲けの為の尊い犠牲になってくれたw日航機撃墜事故で犬死んだ奴等のお陰で隠蔽も良い金が入ったわw燃え死んだ子供の命?塵屑だろw表現?規制するよ表現の自由なんて日本の憲法もどうでも良いw法律は破る為にあるw国家の暴力を握ったもん勝ちよ同じ真っ黒詐欺団体の日本ユ偽フやアグネスや池田様みたいな創価自民の同胞の朝鮮人が票とお小遣いくれるからね日本人は天皇捨てて早く創価自民に改宗しろよw違法の賭博パチも増やして大儲けあっ全ての農家の給料倍にします妄言じゃないよ物価だけ高くなってる?いつか良くなるってきっとな「行政の無駄削減」?「身を切る改革」?嘘を演じたに決ってるだろバカw永久に言い訳程度にすらやる気はないw言葉は嘘を着く為にあるw寧ろ天下り増やしてガンガン儲けるよ「ワタミ公約破棄」?当然w奴隷日本人に人権とかw殺人介護受けてろよw又馬鹿共が俺の嘘に騙されたわwしかし俺なんてブルドックみたいな池沼ヅラの詐欺師泥棒在日朝鮮ジジイが嘘と捏造を繰り返してるだけで大儲け出来るんだから日本最高だな法治国家(失笑)」

102567:最近のゆとり2014年08月24日 15:19:06

天気予報から気象情報に名前が変わったのって、
こんなクレームが殺到するからという風の噂を聞いた事があるな

このスレを開いて、なんか分かった気がする
科学技術は決して万能じゃないんだよ

102569:名無し@まとめでぃあ2014年08月24日 15:21:46

今年の米の出来は・・・期待できないのかねぇ?
一昨年は高くて今年は割と安かったんだがなぁ・・・

102570:名無し++2014年08月24日 15:27:43

基本的にはちゃんと役に立っとるし、間違うのもしゃーないと思うが、分からん時はわからんって言えよ。
「このパターンは絶対に冷夏や!」とか「このパターンは冷夏かもしれんが微妙やな。」とか予想精度ってあるやろ。
自信満々に「冷夏やで」→「嘘ンゴ」は勘弁してくれw

102571:名無し@まとめでぃあ2014年08月24日 15:32:35

降水確率は過去に同じような気圧配置になった場合に、雨降った回数と降らなかった回数の割合
よくわからない天気の時に対策するしないは受け取る側の自己責任やで

102573:名無し++2014年08月24日 15:51:39

で、でたーwなんちゃってコストカッターwww
自分が必要ないと思っただけで予算削減言い出奴wwww

102574:名無し@まとめでぃあ2014年08月24日 15:51:53

「全部嘘ンゴww 九月になったら猛暑か冷夏か決定するンゴwwww」
なお、今度は残暑の予報でやらかすもよう。

102590:名無しのにゅうす2014年08月24日 17:08:09

空気の通り道なんて正確に予報できるわけがない
世界の全体的な気圧配置と気温からある程度長期で予測は立ててはいるものの
予想と違う流れになるなんてざら

最近よくある局地的な猛烈な雨だってほんの少しずれれば全然違うところに豪雨が降って来るし
大気が不安定なので注意してください としか予報が出せるわけがない

雨が降らなければ晴れて暑いし、雨が降れば日照不足で寒い。

102603:名無し@まとめでぃあ2014年08月24日 17:57:41

晴れ時々曇りところにより雨または雷雨、一時強く降るところもあるでしょう。

102604:名無し@まとめでぃあ2014年08月24日 17:59:45

首都圏の天気予報で文句言ってる奴は北海道行ってみれ。
下駄投げたほうが当たるレベルだから。

102609:名無しの壺さん2014年08月24日 18:17:35

だけど夏が来る前にエルニーニョが想定通りには来なさそうだから夏は暑いよって言ってたよ。

102617:名無し、気になります2014年08月24日 18:44:29

やっぱスパコンって糞だわ

102619:名無しのにゅうす2014年08月24日 18:50:09

※102603
どの天気がきても当たるって言う意味で皮肉で書いてるんだろうけど
ガチでその天気の移り変わりが来る現状
それ以外予報しようがない
そして豪雨の中心から数kmはなれると快晴という

昨日なんて30分もかからないうちに快晴から80mmクラスの豪雨になったうえに、太陽でてるとか意味不明状態。
雨雲が猛烈に発達しすぎて予測も何もあったものじゃない
天気を少しでも知って自衛するしかない、それでもどうしようもない時もある。

102638:名無しの壺さん2014年08月24日 20:12:01

だけど、今年は雨多くてエルニーニョっぽい夏ではあるんじゃね。
平均気温で言えばここ数年より涼しいんじゃ。

102643:名無し2014年08月24日 20:17:16

山口県だけど、雨の日が多くて冷夏になってもおかしくなかった。
実際には猛烈な蒸し暑さで体調の方がおかしくなった。

102647:名無し@まとめでぃあ2014年08月24日 20:50:38

※102528
WEATHERNEWSはスマホアプリが糞すぎるので
応援しない

102656:名無し@まとめでぃあ2014年08月24日 21:26:18

雨多くて今年は結構過ごしやすかったよ
暑いの首都圏だけなんじゃないの?

102684:名無し@まとめでぃあ2014年08月25日 00:16:14

お前ら、ずっと家にいるのに天気予報って必要?

102685:名無しの日本人2014年08月25日 00:17:41

和歌山だけど、8月も終わりだというのにまだ梅雨みたいな感じ。
暑いし雨降りまくりだし。

102688:名無しさんちゃん2014年08月25日 00:30:56

関西以西は梅雨かって思うくらい
日差しが強い時間帯でやっと8月だなって思い出すレベル

海外ドラマのツインピークス冒頭で「天気予報官は低い的中率で高い給料取ってる」って愚痴るシーンがあったの思い出した

102690:名無し@まとめでぃあ2014年08月25日 00:34:56

(自衛隊に予報させたら)いかんのか?

102695:名無しさん2014年08月25日 00:45:38

結局統計みたいなもんだから異常気象とか初めての事態が起きた時は予報にならない

102697:名も無き修羅2014年08月25日 00:51:06

この夏は猛暑の可能性あり、ただし冷夏の可能性もなくはなく、例年通りの可能性も多分にあると推測される


もうこれでよくね?

102701:名無し@まとめでぃあ2014年08月25日 01:03:29

的中率を公表してくれればいいよ。
当てても外しても評価が変わらないと人間やる気にならないだろうし。

102702:名無し@まとめでぃあ2014年08月25日 01:04:47

「信じるンゴ」→「裏切られたンゴ」→「今年も信じるンゴ」
気象庁信者かな?

102704:名無し@まとめでぃあ2014年08月25日 01:13:24

予報外したら責任とれ、とか言ってる人はなんだか病的だな
仕事をサボってるから予報が外れるとか思ってるんだろか

102720:名無2014年08月25日 03:04:53

1時間前まで晴れの予報だったのに突然雨が降り始めたあと確認したら雨の予報になってたときは驚いた

102734:名無し2014年08月25日 07:10:54

夏の3か月の平均気温は平年より低いから冷夏だろうけど、
最高気温はトップレベルなんだよな。

102735: 2014年08月25日 07:58:58

福岡雨続き
夜寒い

102757:名無し@まとめでぃあ2014年08月25日 11:03:43

土曜日は60パーで雨が降らなかったのに、日曜日は60パーで土砂降り
夕方の駅には傘を持ってない人達が佇んでいたわ

102766:名無し@まとめでぃあ2014年08月25日 12:55:57

気象情報に否定的な考え方の人は、一度カオス理論について調べてみてほしい
ほぼ無理ゲーなのが分かるから

102785:名無し@まとめでぃあ2014年08月25日 14:19:25

あいつら下駄投げて予報してるんでしょ?

102800:名無しさん@ニュース2ch2014年08月25日 15:43:43

学生時代少しでも真面目の地学を学んだ経験があるなら気象庁を責めるなんて発想は出ない。
叩いてる奴らは自分が無知無学だって自白してるようなものだからやめといた方がいいよw
自分がバカだと晒したいなら勝手してどうぞw

102803:名無し@まとめでぃあ2014年08月25日 15:59:54


西日本→冷夏
東日本→猛暑

確率50%だから許してネ。

102826:名前はまだない2014年08月25日 17:57:57

夏嫌い
冬好き

102875:名無しのにゅうす2014年08月25日 21:07:03

長期予報じゃない天気予報で気象庁に文句言ってる人は
気象庁のHPで天気見てるんだよね?
台風とかの予報は気象庁のみが可能になってるけど
一般的な天気予報は各社独自でまちまちだよ

まあ気象庁が別段当たってるわけでもないけど。

自分は基本気圧配置と雨雲レーダーをみて
天気予報数社で確認して総合的に考えて適当に信じてる
地域での個別予報だから都道府県単位よりは多少当たりが多いかな程度。

同じ曇りの予報でも気圧配置、季節、季節風によって雨よりか晴れよりか
切れ目がある雲か一面雲なのか、薄いのか分厚いのかとかある程度は分かるからね
あと大気が不安定な時は降水確率低くても傘は常備

102896:名無し@まとめでぃあ2014年08月25日 21:49:39

関東はヒートアイランドとゲリラ豪雨に苦しんでて下さい

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244978件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ