​​

【新報】卵かけご飯の食べ方で上流か底辺か分かる

引用元:【新報】卵かけご飯の食べ方で上流か底辺か分かる
http://orpheus.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1408678299/


1: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 12:31:39.82 ID:CGnBo/FL.net


上流 → 卵の黄身だけをそっとご飯の上にのせてめんつゆで食す。
底辺 → 卵をご飯の上で割り、白味も一緒に混ぜこねくりまわして醤油ドバドバで喰らう



2: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 12:32:11.84 ID:aNol2JTS.net


上流→卵かけご飯なんてたべない



11: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 12:33:17.19 ID:o8wjLzuc.net


>>2
これ



17: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 12:33:51.31 ID:jSjyfuvK.net


>>2だけどそもそも白身は入れるもんじゃねえだろ



30: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 12:35:27.95 ID:0LE462fH.net


>>17
ダシ入るから美味いで
まあ麺つゆだけだと甘すぎるから俺は醤油も足すけどね



3: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 12:32:33.26 ID:YoNM8aVu.net


白身入れるやつとかおるん
あんなん鼻水やんか



28: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 12:35:09.00 ID:r3oSW0F2.net


>>3
黄身だけだと粘土みたいにどろっとするんだよ
白身は潤滑油の役割を果たすからスムースに食べられる



4: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 12:32:36.57 ID:+V47GlGO.net


上流→たまごかけごはん(キャビア).



7: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 12:32:54.57 ID:k1Q7yj00.net


別のおわんに割って醤油と混ぜて食べるのは中流かね



9: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 12:33:08.62 ID:7aLNxR38.net


どちらでもないわ



10: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 12:33:10.13 ID:SPr3Klbn.net


めんつゆはないわ
醤油や



12: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 12:33:27.65 ID:5IHd1zvg.net


納豆とネギも一緒にまぜちゃう



13: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 12:33:28.44 ID:CGnBo/FL.net


貴族の卵かけご飯
WkbOuBj.jpg



79: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 12:41:40.30 ID:YJ8qTtxb.net


>>13
山岡家か



14: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 12:33:30.99 ID:Jhy4cUgR.net


卵はご飯にかけずにツルッと飲む派



15: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 12:33:33.26 ID:0LE462fH.net


ぼく→卵を別皿で割り、よくかき混ぜた後醤油と麺つゆと昆布ダシと梅肉とワサビを足し、気分によっては納豆を混ぜてご飯に乗っける



19: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 12:33:54.59 ID:MEkHCbR+.net


めんつゆとか馬鹿じゃないの



24: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 12:34:30.55 ID:IGe7Nmh0.net


ゆずポン酢派



26: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 12:35:04.92 ID:IGe7Nmh0.net


目玉焼きごはんの方が100倍うまい



29: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 12:35:10.04 ID:Pl6ylWLB.net


わさびと卵かけご飯用醤油もええで



32: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 12:35:50.18 ID:nAyBnuoM.net


黄身は捨てて白身とササミをミキサーで溶かした液体をご飯と一緒に食べるのが正解です



38: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 12:36:46.71 ID:CavSBnS4.net


高い新鮮な醤油>>>>めんつゆ>>安い新鮮な醤油>>酸化した醤油

高い醤油にはダシや味の素はいらない



39: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 12:36:48.14 ID:CGnBo/FL.net


底辺の卵かけご飯
573efe32.jpg



69: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 12:39:53.26 ID:r3oSW0F2.net


>>39
これ卵ご飯どうこうじゃなくて箸を突っ込んでる時点でアカンやろ



143: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 12:51:23.13 ID:rZB73q2N.net


>>39
旨いんだよなぁこれが



49: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 12:37:43.57 ID:YF8dzYY6.net


金持ちがめんつゆとかあほか



50: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 12:37:43.85 ID:SnCTlUZV.net


いかんのか?



52: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 12:37:59.53 ID:oEwHasmp.net


底辺でケッコウコケコッコー



65: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 12:39:21.15 ID:ISGytjIS.net


五穀米に納豆、なめ茸、卵
これ最強



66: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 12:39:26.79 ID:j4Xi+vUi.net


白身もいっしょにだしじょうゆとまぜてバター少し載せたごはんにかける
ネギをちらしごま油で香り付け
うまい(確信)



70: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 12:39:55.39 ID:ZItgCJdz.net


両方底辺で草生えるww
おんたまにしてめんつゆやろ



75: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 12:40:37.25 ID:UMavKD6Y.net


底辺「冷蔵庫になんもないし作るのだるいし卵かけご飯でええわ」

金持ち「底辺の間で卵かけご飯なるものが流行ってるらしいぞ!俺らも作るぞ」

地鶏の卵、高級米、高級醤油



76: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 12:41:15.04 ID:7aLNxR38.net


>>75
金持ちは自分で作らない



82: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 12:42:15.96 ID:QaMwcNSC.net


下流→生卵
上流→温泉卵



95: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 12:44:41.28 ID:kEcAtJNB.net


下流「白身捨てるとかもったいないやん



98: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 12:44:59.37 ID:5k52fA6E.net


具材をたくさん入れるのに卵かけご飯を名乗るのはNG



35: 名無しさん 投稿日:2014/08/22(金) 12:36:08.04 ID:WeT31P6/.net


なんか卵かけご飯食べてる上流って夢がないな



【愕然】公務員のかわいい女の子と結婚した結果wwwwwwww

【驚愕】東大生だけど居酒屋で女店員に年齢確認の時に学生証見せた結果wwww

【閲覧注意】ウシジマくんのこのシーンにトラウマ持ってる奴いるよな・・・(画像あり)

学校にタイ人の女の子が転校してきたんだが、その結果がwwwwwwwwww

さっき定食屋ですげえカワイイOLと相席になったんだけど

【緊急速報】ハンターハンター連載終了

宝くじで4億円当たった結果、人生つまんなくなった・・・・・・

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

103933:名無し@まとめでぃあ2014年08月29日 21:45:06

むしろ上流になったら玉子かけごはん食えんとか言うほうが夢ないやろ
上流になったら好きなときフランス料理も
玉子かけごはんも食い放題な方がええやん

103935:名無し@まとめでぃあ2014年08月29日 21:51:38

で、使わない白身は捨てるの?
金持ちだろうが食材を無駄にするのは許せん

103936:名無しの壺さん2014年08月29日 21:53:12

いったん色々試しだすとキリがなくなる
最終的にネギと鰹節と醤油とごま油とだしの素を全部入れて食ってる時に
ここまでするなら普通に料理したほうがいいんじゃないかと気づいた

103937:名無し@まとめでぃあ2014年08月29日 21:56:08

チャーハンにして食べます

103938:名無し@まとめでぃあ2014年08月29日 21:57:01

マジレスすると真の上流育ちは卵かけごはん自体知らんw
上流育ちのお嬢様に教えてやったことあるけど、試したけど消化に悪いからあれはやめたほうがいいって言われたw

103940:名無し@まとめでぃあ2014年08月29日 21:58:04

白身捨ててる時点でカスやで

103942:名無し@まとめでぃあ2014年08月29日 22:01:17

上流はカリオストロ伯爵みたいに召使が持ってきた専用卵台に乗った
ゆで卵をスプーンでコンコン割って食うもんだろ

103943:名無し@まとめでぃあ2014年08月29日 22:01:35

黄身だけ乗せたら卵かけごはんじゃない
黄身かけごはんだろ

103944:名無し@まとめでぃあ2014年08月29日 22:04:25

白身は黄身の悪玉コレステロールを中和してくれるんだぞ。
黄身だけ食べるとか体に悪いわ。

103945:名無し@まとめでぃあ2014年08月29日 22:05:35

上流でも卵かけご飯を食べることはあるだろう
白身も捨てない
現実の金持ちは無駄使いをしない。日常生活ではね。

103946:名無し@まとめでぃあ2014年08月29日 22:08:42

塩昆布おいしいよ

103947:名無し@まとめでぃあ2014年08月29日 22:11:55

この前モーニングバードで高い高い卵かけご飯作ってたで。
あれ食えるのは金持ち以外にいないな~

103948:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年08月29日 22:14:30

多分以前、ご飯の上で割るタイプに論破されたんだろうな
皿の中でムラ無くなるまでかき混ぜないと気が済まないヤツ、居るな

103949:名無し@まとめでぃあ2014年08月29日 22:15:42

金持ち(中途半端じゃないレベル)の知り合いが言うには
数ある卵料理、そしてもっと美味しい調理方があるのに
どうして卵かけごはんを選択して食すのか理解に苦しむらしい
そりゃ専属シェフが居るようなお前ん家じゃ、卵かけご飯なんて出てこないわな

103950:名無し@まとめでぃあ2014年08月29日 22:17:10

白身無駄にするよりするより余さず食べる底辺でいいや

103951:名無し@まとめでぃあ2014年08月29日 22:17:59

>26
ほんとこれ。目玉焼きご飯のがうまい。

103952:名無しさん2014年08月29日 22:20:03

>>103933ちゃんがいいこと言った

103953:名無し@まとめでぃあ2014年08月29日 22:21:24

つゆとネギと白身をごはんを絡めて楽しんでから
残った黄身とごはんでフィニッシュ

103954:名無し@まとめでぃあ2014年08月29日 22:21:32

※103949
数ある玉子料理の中で生で食うのは卵かけごはんしかない(と思う)
生卵を飲み込む趣味があるなら別だが(もしくはオロナミン+生卵)
色んな玉子料理を食う中に、何故卵かけごはんが入らないのか不思議でならんね

103955:  2014年08月29日 22:23:46

大昔になんかのテレビで直に割って醤油ぶっかけてかき混ぜた方が香りが良くなるとか言ってたのを真に受けてるうちにそうする習慣がついたな

103956:名無しさん@ニュース2ch2014年08月29日 22:23:46

いや、そもそも卵かけご飯を食べる時点でwwww

明治文学のなんだったかなあ、作品は思い出せないが
「卵を飯にかけて食べる」を下品で無教養の代名詞の様に使ってるから
昔からそういう認識なのだと思われw

103957:名無し@まとめでぃあ2014年08月29日 22:24:16

黄身のみの卵かけご飯で卵白余ったら他な料理かお菓子作りにまわしちゃうなぁ

103960:名無しの日本人2014年08月29日 22:29:55

そもそもが、日本では上流階級と中流階級は戦後崩壊した。
上流は言わずもがな中流階級とは主人の職業が最低でも大学教授クラスで住み込みの女中が一人以上。

日本は総中流と言われたが実態は違う。総庶民、総労働者階級だ。

103961:名無し@まとめでぃあ2014年08月29日 22:32:23

ゆで卵だと黄身より白身の方が好きだけど生卵だと黄身の方が好き。
そんなわけで生卵ご飯は黄身しか使わない。余った白身はお湯にぶちこんで固めてからじゃないと食べられない。

103962:名無し@まとめでぃあ2014年08月29日 22:33:57

ばっちゃんが、卵かけご飯は産みたての卵と炊きたてのご飯じゃないと食ったらあかんち言ってた。黄身しか入れんばってん。

103964:名無し@まとめでぃあ2014年08月29日 22:34:43

味付け海苔を刻んだのひとつかみと混ぜると
磯の香りと塩味プラスで醤油いらんよ
海苔の風味があっさりしてうまいから試してほしい

103965:名無し@まとめでぃあ2014年08月29日 22:34:55

上流か下流かはともかく、他人の食い方にケチをつける時点で碌な躾がされてないことはわかった。

103967:名無し@まとめでぃあ2014年08月29日 22:42:10

下流が上流の食を定義してるのがおこがましいとは思わないのか…。

103968:名無し@まとめでぃあ2014年08月29日 22:42:15

海外に長期滞在して帰ってきた後の卵かけご飯のうまさったらない
何で向こうの卵はまずいんや

103969:名無し@まとめでぃあ2014年08月29日 22:44:05

金持ちだって卵かけも牛丼も食うわw
貧乏人が勝手に金持ちの妄想して同じ貧乏人を見下してるだけだろw

103970:名無しさん@ニュース2ch2014年08月29日 22:44:07

※103965

そういう論調はよくみかけるが
京都あたりのええとこのお方は
「おおやだやだ、下品やわ」と見下すのは普通の話やないですかw

下流の人間がひがんで「そう思いたがってる」だけじゃないか?

103972:名無し@まとめでぃあ2014年08月29日 22:54:23

天皇陛下も卵かけごはんを召し上がっているのかと思うと胸あつ

103976:名無し@まとめでぃあ2014年08月29日 23:04:01

外人が納豆や蛸と同じくらいびっくりするのが
生卵を使った料理、火を通さないなんて不衛生って感覚らしい

103982:名無し@まとめでぃあ2014年08月29日 23:31:38

俺の家は年収1000万超えてたけど、家族全員が卵かけご飯好きだったんだが……

103983:名無し@まとめでぃあ2014年08月29日 23:42:18

納豆のタレ使ってるわ
甘くておいしい

103984:名無し@まとめでぃあ2014年08月29日 23:47:31

成金は知らないけど、上流も食べるよ。
昔は女中も何十人もいたお家柄で。

103985:芸ニューの名無し2014年08月30日 00:06:05

卵白は貴重なタンパク質&トロミだからな。
卵黄はトロミじゃなくてネットリだ。

103986:芸ニューの名無し2014年08月30日 00:17:04

この1の想像で書きました感

103987:名無し@まとめでぃあ2014年08月30日 00:17:18

目玉焼きになにかけるか論争になるのにたまごかけごはんは大体醤油だよな

103988:名無し@まとめでぃあ2014年08月30日 00:18:22

※103976
当たり前だな、日本以外では卵を生食する前提で衛生管理してないから

MASTERキートンで卵かけご飯食ってた殺し屋のおっちゃんはどこから卵を入手したのだろう

103989:名無し@まとめでぃあ2014年08月30日 00:20:05

※103982
自慢したいんだろうけど、年収1000万は上流家庭でもなんでもないけどな

年収5億の家だって普通に卵かけご飯食うわ

103992:名無し@まとめでぃあ2014年08月30日 00:33:30

普通に白身と黄身かき混ぜてぶっかけて醤油入れて食う
黄身だけだとちょっと粘度高すぎるし味が濃いから食が進まん

103993:名無し@まとめでぃあ2014年08月30日 00:39:22

とんねるずのノリタケさんとかさまぁ~ずの大竹さんとかがやってた、きっちり混ぜないで適当に崩しただけの卵に適当に醤油をかけて食う食い方が今のところ一番美味い。黄身の味、白身の味、醤油の濃さが一口ごとに変化していくらでも食える感じ。余計なものを一切足さずに美味いのが素晴らしい。

103994:名無し@まとめでぃあ2014年08月30日 00:39:37

頂点
ソースぶっかけ

103995:名無しさん@ニュース2ch2014年08月30日 00:39:51

白身はそのままずるっと

103996:名無し@まとめでぃあ2014年08月30日 00:42:54

白身を捨てないから上流なんだよ

103999:名無し@まとめでぃあ2014年08月30日 01:00:29

まあおそらく日本でしか食べられない
贅沢なた

104001:th2014年08月30日 01:08:47

醤油+青じそドレッシングで食します

104003:名無し@まとめでぃあ2014年08月30日 01:25:40

白身あり、醤油と味ぽん4:1が至高

104005:名無し@まとめでぃあ2014年08月30日 01:31:29

こんなもんで上流下流がわかるわけねぇだろwwwアホかwww

104006:名無し@まとめでぃあ2014年08月30日 01:31:52

育ちの良い上流なら食べ物を無駄にしてはならないって教わだろう
きっと黄身で生卵かけご飯、白身はメレンゲにするんだろう

マスターキートンだと英国か?
生卵かけご飯食べたいなら消毒済みのものを高めのスーパーか、日本人向けの商店で手に入れるしかねえわ

104007:名無し@まとめでぃあ2014年08月30日 01:32:37

アボカド納豆卵かけご飯が好きだわ
身体にもよさそうだし

104008:名無し@まとめでぃあ2014年08月30日 01:40:08

茶碗の中でぐちゃぐちゃ混ぜる時点でないわ
別の器で混ぜてご飯にかける、だけでいいでしょ
もちろんそのあとも茶碗の中でなんか混ぜないわ

104009:名無し@まとめでぃあ2014年08月30日 01:43:28

上流、底辺←分けるの自体阿呆

こいつらなんにでも絡むのかよ…きめぇ、きめぇよ

104011:名無し@まとめでぃあ2014年08月30日 01:46:30

こういう決めつけをする ← 底辺というか馬鹿

104014:名無し++2014年08月30日 02:08:01

しらす、乾燥ねぎ、きざみノリダバー、しょうゆぼあー!

世界一うまい

104015:名無し@まとめでぃあ2014年08月30日 02:08:27

卵より価値の無いお前らが卵かけごはんについて議論してるとかあんまり笑わせんなよ

104021:2014年08月30日 03:13:41

九州醤油こそ至高

104022:名無し2014年08月30日 03:19:54

卵かけ御飯愛してるやつに上流も底辺もねえよバカタレ

104024:名無し@まとめでぃあ2014年08月30日 03:31:06

上流だろうと底辺だろうと美味いもんは美味いんだよ・・・
同じ人間なんだし 慣れはあっても味覚は変わらん

104028:名無し@まとめでぃあ2014年08月30日 03:40:13

白身捨てるほうが底辺臭いな

104031:2014年08月30日 03:50:41

黄身だけご飯しらなんだ。

自分は新鮮な卵、醤油、炒りゴマ、万能ネギ、海苔に浅漬けのきゅうりがあれば満足。

104045:名無し@まとめでぃあ2014年08月30日 08:24:30


NHKの新ネタ集めか?!
コッテリ気分→黄身のみ、サラサラ気分→全卵。
醤油ポチョリで味付け焼き海苔で包んで食べる。
焼き海苔と醤油と卵の絶妙のバランス!!
海苔の枚数を確認しながら御飯を調整し、最後の一包みで食べ切った時の達成感!!

104047:名無し@まとめでぃあ2014年08月30日 09:05:17

うちは昔から小金持ちの地主的家だけど
卵かけごはんそのものの習慣がなかったよ。
白ご飯を汚して食うことに抵抗がある。

104056:名無し@まとめでぃあ2014年08月30日 11:36:33

上流はこんなスレに来ない

104071:名無し@まとめでぃあ2014年08月30日 12:39:44

ジジババにとっちゃ卵は高級品って感覚なんでしょ?

104073:名無し@まとめでぃあ2014年08月30日 12:44:56

白身だろうと一片たりとも無駄にしないのが上流

104078:名無し@まとめでぃあ2014年08月30日 12:53:06

たまごかけごはんにめんつゆかけるのは関西人
関東の濃口しょうゆは味も香りも濃いので白身入っててもしょうゆで事足りる

104089:名無し@まとめでぃあ2014年08月30日 13:21:23

卵かけ御飯用醤油美味いよな、醤油と出汁で代用できるけどさ

104104:名無し@まとめでぃあ2014年08月30日 15:22:15

上流を何だと思ってるんだ

104105:名無し@まとめでぃあ2014年08月30日 15:29:12

おちつけ貧民どもよ

104107:わいるどぴやの2014年08月30日 15:59:42

上流階級は食いもん自体にあーだこーだは言わない。。
食べ方、作法、お行儀にあーだこーだ言うんだよ。。

104285:名無し@まとめでぃあ2014年08月31日 11:01:00

ムラなく混ぜるやつはわかってない

104321:名無し@まとめでぃあ2014年08月31日 14:47:00

余った白身の処理に困る(そのままシンクに流すとドロっとなるし)ことを考慮できてないところからして
この>>1は自炊なんてやったこと殆ど無いんだろうなあっていうのがすけて見える

104448:ゆとりある名無し2014年08月31日 22:24:33

子供の頃、たまかけご飯は黄身だけだった
ある時父が「白身がもったいない、味噌汁に入れて食べるからこっちに頂戴」と言ったら母が「みっともない!」と腹を立てたことがあった

105267:名無し@まとめでぃあ2014年09月04日 15:27:51

真の上流は好き勝手できる人さ

108656:名無し@まとめでぃあ2014年09月17日 23:13:10

生の白身はカンベンな  

108777:名無し@まとめでぃあ2014年09月18日 04:41:35

え、白身かけますけど。

ただ、泡立てる位混ぜて醤油ドバドバかける奴は許せんな。

普通に汚ならしいからな。

食う直前に僅かにかき混ぜつつ
割下をちょい垂らしてかきこむのが乙なんだよ。それも一膳分くらいがベスト。
がつがつ食うもんじゃねえんだよあれは

109384:匿名2014年09月20日 20:46:26

醤油の味しかしない

111162:名無し@まとめでぃあ2014年09月27日 23:11:32

旅人の1200円の卵かけごはんでは、白身を捨てないみたいだな…

111166:名無しさん@ニュース2ch2014年09月27日 23:58:35

めんつゆなんて家柄の悪い最底辺が買う味覚障害の象徴だろ。
まともな家は出汁くらい自分で取るし、それ出来なきゃ和食一切作れないぞ。
それで外国人に好きな食べ物は?とか聞いたり和食は世界の誇り
とか言ってたら大恥だわ。
家に客が来てもめんつゆ底辺家庭じゃもてなしなんて出来ないぞ。
それ以前に卵かけご飯にめんつゆも出汁とかえしも邪道だけどな。

111167:名無しさん@ニュース2ch2014年09月28日 00:03:34

それからもう一つ、最安でも1個100円の卵で食え。
一番高かったのは400円の烏骨鶏の卵だが別次元級の
美味さだった。だが小さいので量が少ない。
他の鶏の卵も値段相応だから安いのはそもそも卵かけごはんで
食う価値はない。

111709:名無し@まとめでぃあ2014年09月30日 10:29:15

女の人と子供はわからんけど、大人の男が朝に卵かけごはんを
ガツガツ―ッとかっこんで出勤していくのを想像すると、
上流階級でもバリバリ仕事こなしてる上役っぽくてカッコイイ。

112127:名無し@まとめでぃあ2014年10月01日 16:02:43

卵をご飯の上で割り、刻みネギ散らして、めんつゆを一回しかけて、適当に黄身崩してかっ喰らうのは・・・・底辺かな、やっぱり

※111166
適度に薄めて使えよ
出汁くらい自分でって、働きに出てんのにそこまで要求すんな
出来合いのもの使って楽するのくらい大目に見ろよ
それにバリエーションも豊富な卵かけご飯で邪道とかなに言ってんだ
各家庭各人で好みが出るのもおもしろいところだろ
好きに食わせろっての
お前みたいに玄人ぶったニートが一番嫌いだわ

142207:名無し@まとめでぃあ2015年02月25日 13:59:09

卵かけご飯で底辺とか上流とか分かるわけないだろw完全に人の好みによるものだわ

152506:名無し@まとめでぃあ2015年04月29日 20:49:33

上流でもTKGは食べるぞ。
稲葉浩志の大好物。

172696:名無し@まとめでぃあ2015年10月12日 14:47:05

卵アレルギーの俺は超上流やな
黄身も白身も入れずに醤油で食べるで

175908:名無し@まとめでぃあ2015年11月15日 01:09:34

そんな俺は塩と一味でっせ。
中世の卵かけご飯開発した人は
こう食べてたらしいから。
アレンジしてる時点で全員底辺だな、はい論破www

185008:名無し@まとめでぃあ2016年03月17日 14:36:38

貯蓄億の金持ちでもカップ麺ぐらい食うから

210571:名無し@まとめでぃあ2017年06月15日 20:02:47

一般家庭だけど、卵かけご飯は食べたことない。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 246025件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ