​​

履歴書をwordで全て済ませた俺の就職結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

引用元:履歴書をwordで全て済ませた俺の就職結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1408953336/


1: 名無しさん 投稿日:2014/08/25(月) 16:55:36.61 ID:S8PH1awv0.net


普通に大手メーカーの技術職に内定がでた模様
手書き優先採用とは何だったのか・・・



2: 名無しさん 投稿日:2014/08/25(月) 16:56:00.41 ID:IxnK9cgR0.net


よかったじゃん おめ!



7: 名無しさん 投稿日:2014/08/25(月) 16:56:48.17 ID:S8PH1awv0.net


>>2
ありがとう



6: 名無しさん 投稿日:2014/08/25(月) 16:56:47.35 ID:TI/bcbRq0.net


wordが出きる事が評価されたんじゃない?



9: 名無しさん 投稿日:2014/08/25(月) 16:58:05.30 ID:0O+Is75g0.net


ハロワで職務経歴書はwordのスキルをアピールするものだと言われたな



10: 名無しさん 投稿日:2014/08/25(月) 16:58:07.52 ID:2Z+wgEFx0.net


woodにみえて履歴書を木彫りして作ったのかと思ったわ



11: 名無しさん 投稿日:2014/08/25(月) 16:59:40.06 ID:uUeZOiul0.net


印字でいいって言うのに手書きで送りつける奴ってなんなの?



13: 名無しさん 投稿日:2014/08/25(月) 17:02:07.84 ID:S8PH1awv0.net


>>11
誠意だと勘違いした馬鹿なんだろうよ



12: 名無しさん 投稿日:2014/08/25(月) 17:02:03.81 ID:ROy/5eWN0.net


正直Webフォームにして欲しい



14: 名無しさん 投稿日:2014/08/25(月) 17:04:54.26 ID:aAk1oQxp0.net


どんなのか見せて



17: 名無しさん 投稿日:2014/08/25(月) 17:10:29.96 ID:S8PH1awv0.net


>>14
一般的な地味なのだよ
正直、履歴書なんかで落ちたりしない
大事なのは人柄だ



15: 名無しさん 投稿日:2014/08/25(月) 17:07:35.74 ID:kS6SaurJ0.net


きたねー文字よりexcel wordのがいいわ
字の汚いのはマッハで落とす



18: 名無しさん 投稿日:2014/08/25(月) 17:10:36.11 ID:nqhMtjl60.net


履歴書は手書きじゃなきゃいけないなんて初めて知った



19: 名無しさん 投稿日:2014/08/25(月) 17:12:33.06 ID:R1R4pXjp0.net


>>18
就職セミナーとかいったら必ず手書きを勧めてくるよ
元人事部担当が、数百通の求人を1枚3分で選別しなくてはならないってんで顔写真と手書き文字だけでまず分けるとか



16: 名無しさん 投稿日:2014/08/25(月) 17:09:40.96 ID:zD8nAjW+0.net


履歴書手書きで誤字あったけど普通に内定貰えたわwwww



一択←「いったく」と読んでる奴多すぎwwwwwwwwww

美人女子大生だけどこの顔ゆえ日常生活で得することwwwwwwww

【エグすぎ注意】彼女(高2)がとんでもない事呟いたのだが、マジで衝撃でヤバイのだがwwww

婦警さんをナンパした結果wwwwwwwwwwwwwwwww

【大量】勘違いブスの画像をご覧くださいwwwwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】ウシジマくんのこのシーンにトラウマ持ってる奴いるよな・・・(画像あり)

プロテインだけで一ヶ月生活した結果wwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

104896:名無し@まとめでぃあ2014年09月02日 16:30:47

馬鹿人事担当は企画書なども手書きで書けばいい

104898:2014年09月02日 16:44:00

日本のアホくさい慣習No.1だよな。

104901:名無し@まとめでぃあ2014年09月02日 17:01:47

履歴書も、場合によってはESもwordだったわ。
大手入れたから満足してるが、これ原因で落とされたとこもあったんだろうなとは感じてる。
といってもFランだったから、大学で足切りされたのかもしれんが。

104902:名無し@まとめでぃあ2014年09月02日 17:01:49

俺、字が綺麗ってだけの理由で採用もらったよ

104903:名無し@まとめでぃあ2014年09月02日 17:02:23

割とマジでwordで履歴書書いても普通に内定貰えるから困・・らない。
手書きがアピールになるのは本当に字が綺麗で読み易い人だけ。

どっちにしても結局面接での受け答えが重要なんだけどね。

104904:名無し@まとめでぃあ2014年09月02日 17:03:01

うちの会社はWordとかの履歴書OKだよ
あっ、こいつWordとか使えるんだねって事で少し好印象

でも小さくてしょぼい会社だから世間の基準がどうなのかは知らんが

104905:名無し@まとめでぃあ2014年09月02日 17:07:57

修正ペンとか修正テープ使っていいんだったら別に手書きでも楽勝なんだが・・・

104907:名無し@まとめでぃあ2014年09月02日 17:19:28

wordが使えるのと手書きの字を見せるってことで
職歴はword 履歴書は手書きにしたら?ハロワに提案された
まぁ両方wordでもいいけどとも言われたけど

104908:名無し@まとめでぃあ2014年09月02日 17:25:01

履歴書はExcel、職務経歴書はWordでつくったな
んで履歴書の最後のところで手書きで提出日と署名入れておいた

104909:名無し@まとめでぃあ2014年09月02日 17:25:29

ちょっと技術職って特殊なのが気にはなるけど
まぁどういう人材を求めて、それに適うかは面接重視なのは変わらないわな

104911:名無し@まとめでぃあ2014年09月02日 17:28:30

大手に行く理系ならワードエクセルくらい使えて当たり前だしなぁ
手書きとかで合否が大きく揺らぐとは思えん

104912:名無し@まとめでぃあ2014年09月02日 17:36:00

しなくていい苦労をすることが美徳
頭を使って楽をすると叩かれる
しかし結果は出せ

そんな社会

104914:名無し@まとめでぃあ2014年09月02日 17:43:27

Wordてかweb履歴書とか使えば楽。
逆にそんな事で落とされるような会社に入りたくないわw

104915:名無し@まとめでぃあ2014年09月02日 17:49:00

字が上手いってのは家柄や内情を知るのに便利なツールだから、内定率と何らかの因果関係があってもおかしくない
俺も人事なら、手書きの上手いやつをまず抽出するな
2chだと、天才は字がグチャグチャとか言ってるが、実際は高学歴の方が上手い比率が高いと感じるわけで、選別法としても理にかなってると思う

104922:名無し@まとめでぃあ2014年09月02日 19:09:34


お前の会社には絶対入らんわw

104925:名無し@まとめでぃあ2014年09月02日 19:18:20

手書きだと、字が綺麗=育ちが良い 些細な事にも手間を惜しまない真面目さ 誤字脱字がない几帳面さ をアピールできる可能性がある。

一番良いのは、履歴書を手書き、PRや職務経歴書をwordで作るのが良い。人柄とPCスキルのアピールができる。

履歴書は手書きは「艦これ」で全艦キラキラ状態にしてから出撃する程度には効果がある。
効く時は効くが大破することもあるが、ここ一番の本命ボスを落としたいなら出来ることは全部やっておいた方がいい。
ザコ相手ならそこまで手間かけなくても良いけどな。

104929:名無し@まとめでぃあ2014年09月02日 19:28:00

>馬鹿人事担当は企画書なども手書きで書けばいい

手書きの企画書はあり得ないが、手書きの挨拶状とか、手書きの陳情書は効果あるよ。
会社間の年賀状でも手書きで一筆入れたりするし。
肝心な時には綺麗な字で手書きできる技術と空気読める感性は有っても良い。

104933:名無し@まとめでぃあ2014年09月02日 19:46:11

うちの会社は手書きかどうかも見るよ。
評価の一つでしかないけど。
重視:スキル、職歴、学歴、人相
一応見る:PRや志望動機などの作文能力、誤字脱字チェック能力、字の綺麗さ、文章全体の見栄え(配置や余白埋め)

常識無し→写真貼ってない、空欄がある
能力低い→誤字脱字、コピペミス、日付間違い、修正ペン丸出し

履歴書の封筒も、宛名を省略してないか、履歴書在中って書いてあるか、クリアファイルに挟んで水濡れ防止して大きい封筒に折らずに入れてるか、とかも見る。
できてないから減点するって事はないけど、出来て居れば+評価だね。

104935:名無し@まとめでぃあ2014年09月02日 19:52:25

日本の会社が求めてるのは怠けない社畜だからしょうがない。
嫌なら外資行くか起業するしかない。

105011:名無し@まとめでぃあ2014年09月03日 02:49:00

今更手書き履歴書に何の価値があるのか?
手書きマンセーは団塊世代が人事のときだけだろ

105017:名無し@まとめでぃあ2014年09月03日 03:13:35

一方アメリカでは手書き履歴書はタイプもできない役立たずとして弾かれる模様。
向こうは昔からタイプライターが普及してるってのもあるがね。

105038:bloodneck2014年09月03日 11:59:36

どうせ封筒で字は見られるからな
まさか封筒に書く文字まで印刷にはするまい
それはそれでスキル評価されるかもしれないが
あれ合わせるのが意外に面倒
ただその苦労わかってくれないかもな
君たちも知るまい

105057:名無し@まとめでぃあ2014年09月03日 12:49:33

履歴書の字も見るし、面接終盤では食事会やって食事の仕方も見る。
「単なる食事会だから楽な恰好で来なさい」と言っておくが、本当にラフな格好で来るバカと、箸の持ち方がおかしい育ちの悪い奴と、クチャラーは落とす事になっている。

105058:名無し@まとめでぃあ2014年09月03日 13:04:25

>>今更手書き履歴書に何の価値があるのか?

面倒な仕事もサボらずきちんとこなす真面目さはアピールできるだろうね。
字が綺麗だと育ちの良さが解るし、文章の配置で美的センスの有無も解る。
履歴書はラブレターと同じだと思ってる。
熱意や誠意が伝わってくる履歴書はちゃんと評価するよ。
最近は適当なコピペ履歴書が多いから、綺麗な履歴書は高評価だね。
営業事務とかだと「字の綺麗な子を1人採って」っていう要望もあったりするよ。
接客や営業は、ぶさいくとコミュ障は採らないが、字の綺麗な人と誠意が感じられる人は採ることがあるね。
システム系や現場はスキルさえあれば、日本語喋れて前科がなければ別に何でもいいよ。
まぁ応募する職種次第だね。

105297:ツナコーン2014年09月04日 19:38:02

以上、無職の妄想でした。

105546:名も無き魔人2014年09月05日 12:07:24

アメリカはまず大学出て学位持ってないと弾かれるからな
高卒とか論外です
ほんと実力主義だわ

105701:名無し@まとめでぃあ2014年09月06日 08:40:01

無職とかニートとか履歴書の書き方も知らんのだろうな。
理系や技術職は採用されることもあるだろうが、文系や営業、事務系じゃ通らないから騙されない方が良いぞ。

106255:名無し@まとめでぃあ2014年09月08日 16:50:43

氏名は手書きだな

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245440件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ