【問題】この画像で数学的に凡才か天才か一目でわかるらしい
http://orpheus.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1409235120/
これって先に答え言っちゃダメだろ
じじょうでひくのか
両辺がイコールになってない
14
なにをどうやったら6になるかわからん
9はわかったけども
>>10
かける数字を階段状に下げていってみ
>>13
そうすると9になるんだが
>>29
3の答えを出す前に4の答えも出さなければ規則が成り立たないやろ
ワイは即座に12と思いついた模様
二乗からその数を引いた数字やから6にきまっとるわい
どう考えても6
それ以外はガ○ジ
算数で諦めた俺の答えが9なんだけど?
三文の20
か12
どっちも浮かんだらどうなるんや
なぜイコールなのか
3=3なんだよなぁ
問題がガ○ジやんけ
逆になんで6になるの?
>>22
72=81から9を引いた数
56=64から8を引いた数
43=49から7を引いた数
だから6
>>36
なるほどサンクス
そっちのが頭良さそうだけどな
2秒考えて9
9と答えてしまったが6の導き方のほうがかっこいい
72から8*2を引いて56
56から7*2を引いて42
繰り返すと14
12だと思うんですがそれは
1回目は9で2回目でなぜか6になったわ
9=72とかいってる時点でガ○ジだろ
イコールの定義はボロボロ
>>49
小学生の理解のためなら近似を等号で表すのもありやろうけど
さすがにここまで等号が無下にされとるとかわいそうになるわ
天才「かける数が9、8、7、になっとるな、じゃあこれは3かけ3で9でしょ」
凡才「a^2-aか、6」
>>119
どう考えても凡才のが天才ですわ
>>146
天才(優秀とは言っていない)
ちゃんと規則に沿っているんだから6も正解でいいだろ
自分の考えた奴以外は不正解とかそれこそガ○ジやで
昨日彼女をベロンベロンに酔わせた結果wwwwwwwww
【衝撃】 親「ガソリン入れといて」俺「うい」ブーン → 俺「……は?」
【エグすぎ注意】彼女(高2)がとんでもない事呟いたのだが、マジで衝撃でヤバイのだがwwww
【閲覧注意】妹(13)が朝風呂長すぎたから様子見に行ってきたら・・・
俺をいじめてた連中の末路クソワロタwwwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】俺の妹の手帳を見てくれ・・・・・・ヤバイぞ
イケメンになろうと必死に顔を洗った結果wwwwww
- 【朗報】ワイ彼女と別れそうになるもセoクスで無事仲直りwwwwww
- 【驚愕】上原亜衣さんの近況がやばいwwwwwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【画像】このコスプレイヤーのえっちなコスがが抜けるwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】遠坂凛「クoニ禁止!中出氏禁止!裸見るのもダメ!」 →結果wwwwwwwww
- 【驚愕】昔セフレだった芸人が売れてて草wwwwwwwwwww
- 【裏山】あんまり友達のいない女の子とお付き合いした結果wwwwwwwwwwwww
- 【朗報】姉がパンツ出して寝てたから撮ったwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【朗報】女子会、結構えっちだったwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】娘と風呂に入ってボッキしてしまった結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】彼氏に「避妊しないでいいよ」って言ったら怒られた・・・・・・・
- 【愕然】元カノが半年間男と同棲して戻って来たwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」
- 【朗報】女のマoコがピンクか黒かを見分ける方法がこちらwwwwwwwwwwww
- 【悲報】ワイボッキ4cm、またもや初H後に別れを告げられる・・・・・・・
- 【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)
- 【悲報】ワイのノーパン出社記録、364日で終わるwwwwwwwwwww
- 【愕然】ツイッターで「援」って検索した結果………(画像あり)
- 【悲報】15歳の不良少女がはしたない格好でTVに出てしまうwwww(画像あり)
- 【悲報】最近のテレビえっちすぎwwwwwwwwww(画像あり)
- 【愕然】一目惚れした後輩レoプした結果wwwwwwwwwwwwww
- 【閲覧注意】発掘されたミイラが素性を明かさないことを条件に衝撃のavデビュー! (画像あり)
- 【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】彼女をベロベロに酔わせてホテルに行こうって言った結果wwwww
- 【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………
- 【ガチ】わい彼女がFカップ民、乳を晒すwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】若槻千夏ってガチでフoラ上手そうだよなwwwwww(参考動画あり)
- 【驚愕】この画像でボッキしかけたらロリコンらしいwwwwwwwwwwww
- ワイ「そろそろフoラやめろ」彼女「じゅぽじゅぽ」 →結果wwwww
- 【ボッキ注意】タイの屋台えっちすぎない?wwwwww(画像あり)
- 【悲報】ちんさん、女の子は無限にイキ続けられると思ってるwwwwwwwwwwwww
- 【衝撃】産婦人科の内診でクリトリスを3分いじられた結果wwwwwwwwwwwww
- 風ぞく嬢「これ、仕事だからね。本気にしちゃダメよ」俺「あ、はい」 →結果wwwww
- 【驚愕】パートナーとセoクスするのめんどくさい奴wwwwwwwww
- あくびすると耳の中で「ガサッ」って音がする奴wwwwww
- 【呆然】ガチで可愛い子を嫁にした結果・・・・・・・・・・・
- 修理業者俺「ここの端子外れてるだけじゃん。繋げて……っと」
- 俺「唐揚げ定食で」店員「はーい」店員「ごめんねぇ、唐揚げ売り切れたからトンカツ定食にしたんだけどこれでいい?」
- AM4:30牛丼屋にて俺「朝定」バイト「朝食は5時からです」俺「状況判断もできないのか!!!!」
- 妻に「それ本当に俺の子?」って言ってみた結果wwwwww
- 【悲報】ワイの嫁、医者に「このままだと40で死んでもおかしくない」と言われるwww
- ガチで彼女もしくは妻がいる奴にしか分からないことwwwwww
- パッパの会社に入社して3年目のワイのボーナスwwwwww
- 店員「大盛り無料ですが」男友達「あっ、普通でいいです」ワイ「!!!!」
- ガチで喧嘩が強い奴の特徴wwwwwwwwwwwww
- 関連記事
-
- 【問題】この画像で数学的に凡才か天才か一目でわかるらしい
この記事へのコメント
答え一個見つけられる奴はそこそこ優秀な凡人で用意された答えを全部あげられる奴は秀才
これくらいならちょっと頭のいい小学生でも分かるぞ?
子供のほうが考えが柔軟だしな。
9が正解なわけがないだろ
4(×3)=12って考えたんだけど、間違ってるのか?
むしろ9になったって奴はどういう考えで9という答えに至ったのか納得しかねる
すべての答えを出せたら天才
いつまでも答えを模索するのがバカ
だとおもう
問題が4=??ならね
よく見ろ4すっ飛ばして3=??になってるだろ?
6と回答→論理的に考える人
9と回答→感覚的に考える人
っての見たぞ
その理屈だと12は3じゃなくて4の答えだろ、そんでもって3の場合3×2で結局答えは6
なお答えは
こういうのはイコール以外で書くのが普通だよ低能ちゃん☆
9の説明も聞いて一応は納得した
左^2-左=右 で6
右上-左*2=右 で14
左*(最上が8で行が下る毎に1減る)=右 で9
ここまでは理解したが天才って文系っぽい
どうなれば9になるのかスレ見ても全く分からない馬鹿な自分
それはわかる。
せいぜい12って答えたらもう少し良く見ましょうくらいじゃないの。
小学生かよ
詰めの甘い凡才に1票
それ以外は考える気が起こらなかった。
感覚的に9が出た
なんで それが否定されてるの
左辺と右辺の間に = があるのがポイント
9(A9)=72 A9=8
8(A8)=56 a8=7
・・・・・・
と書いてしまったら簡単すぎるので書かないが、=があるのでこのような変数Aを予想するのが数学的な考えです。
9=72(A9) A9=1/8
8=56(A8) A8=1/7
・・・・・・
これもあるでしょう。 ですが、ここまでは普通人です。
天才はここからが違います。
まず(A) こればブラックボックスなので 単純に α×(A) ではないと考えます。もしかしたら α-(A)
9-(A9)=72 A9=63
8-(A8)=56 A8=48
・・・・・・
こんな感じで実にくだらないことを無限に思考しちゃう人が天才なのです。
その通りだよ、数学界の最先端を行く訳でも無い大学入試レベルの数学なんてのは努力でどうにでもなるレベル
頑張っても出来ないのは、軽度の池沼に含まれる人だね
^p^「え~っとお・・ じゃあひだりの数字のマイナス1をかけるぞぉ・・ ろく!」
a^2-a以外にも
f(9)=9*8
f(8)=8*7
というよりは何故9になる?
あくまでこの画像の中だけの問題として解くと上から8、7、6って掛ける数が1ずつ減っていってるから、本来3掛けるところは4入ってるはずだけど3が入ってるから3*3になって9って答えが出るんだと思うぞ
普通に論理的に考えると6以外の答えはありえんが
a^2-a = a(a-1)
左は1づつ下がって5→3に飛んでる
左が5→3になった時点で右側でかける数も1個飛ぶのが普通なんでは
f(x)の定義:f(9)は72
f(8)は56
f(7)は42
f(6)は30
f(5)は20
f(3)は100
とすれば、
3の時は、100だわな
この手の問題は、問題文に、も少し制限を加えないと
何でも答えなっちゃう
左列に対して順番に(8→7・・・3)と掛けてるって考え方だと9
同じように右列の差だけに注目すると12って答えも出る
つまり6って答えたら倫理的に物事を考える人
9や12って人は感覚的に物事を考える人
他の数字は馬鹿か天才のどちらかだろう
力むなよ。
軽度の池沼に含まれる人だね。→それは流石に言い過ぎだ。
問 式 答
9=72 9×9=81-9= 72
8=56 8×8=64-8= 56
7=42 7×7=49-7= 42
6=30 6×6=36-6= 30
5=20 5×5=25-5= 20
3=? 3×3= 9-3= 6
?=6
かな???
横の並びしか関連ないって考える人が6って答えを出す
両方思いついた人は、縦並び関連付けの問題としては不備がある(差が1の数字しか例に出してない)と判断した上で6って答えを出すな
a(9)=72
a(8)=56
a(7)=42
a(6)=30
a(5)=20
のとき、a(3)について求めよ
という問題なら、他に何の条件もなければn=3に対してどんな値も取りうる、つまり解は不定というのが数学的には正しい
これでいいやろ
わし9だけど数学苦手やし。これ系の問題を解くときは感覚だけが頼りやで
元ネタだと男のが写ってるイラストで、明確に=(イコール)ではないんだ。で、9の段と3の段が赤色、他は青色になってる。確かね。
そうすると整合性のある答えが72になる。確かね。
=は時刻の:にみたてられている。そうすると一番上は9:72→10:12そこから、76分、74分、72分、70分と規則的に時間が減っていく。すると3のところは本来4:12になるはずだが、ここで何故色分けされているのかの説明がつく。赤色の場合は時間の位を繰り下げて無理やり表示させている。(10:12を9:72と表示している)3の段も赤なのでその法則が適用され72となる。っていう解説だった。でもこの書き方だとなんも面白く無い問題になっちゃってるね。
4が無いなら5=20という問題自体がおかしいと感じない?
9-5までは順当に掛けてるのに何故3だけ同じ値を掛けるのよ。
それなら納得だ
不毛な議論だったな。
8×7=56
7×6=42
6×5=30
5×4=20
3×3=9
天才のバーゲンセール
パッと見で6と判断するも
?が二つあることと、上の等式を踏まえて、
30と答え、愕然。
天才と紙一重とかいう馬鹿のことを想定して言ってるよね
つってもイコールの使い方がキチだし、問題の時点で滅茶苦茶だけど
この問題に4=は書かれていないんだから。
43じゃなくて42だろう
式の羅列順を変えただけで問題が成立しなくなる設問で数学的とかギャグにすらなってない
として
y=ax+b
の線を引くと
x=3の時、y=12
だよ。
解:問題が間違っている。
だとおもってたわ
mを任意数、iのj乗をi^jと表すとき
f(x)=ax^5+bx^4+cx^3+dx^2+ex+g
ここで
a=(1/120)-(1/720)m
b=(-7/24)+(7/144)m
c=(97/24)-(97/144)m
d=(-641/24)+(665/144)m
e=(1859/20)-(1879/120)m
g=-126+21m
y=f(x)とすれば、
x=9の時、y=72以下を満たし、x=3の時、任意の数mとなる。
なので、※105640は正解
6(二次式)と五次式以外の答えで
皆を納得させた奴が天才
数学の天才ではないかもしれないが、とにかく天才
そうなると、右辺が1ずつ減ってるから9になるってのが最初にくるはず
そこで、等式の定義がどうとか、4が抜けてるからどうってのは次のステップであって、まず9が思い浮かぶロジカルがあるかどうかが問われてるわけだ
問題が大きくなった時、9にならない人はあれこれ考えて行き詰まるタイプだと思うわ
9になる人は、どんな問題に対してもまず感覚的に指針を出して取り組めるタイプだと思う
右辺の法則がわかって、左辺の4抜けを放置する方々は、私からみれば結構な慌てん坊。
この点をどう評価するかは人それぞれだが、高評価する人がいる事に対しては、そういう見方もあるのだなと、目から鱗。
※105403の”=”を”:”に見立てる方が、引っかけ方も含めて、私にはスマートに映る。
惜しむらくは右辺が60を越えるのはスマートじゃないけど。
9なら1、8なら2、7なら0で
以下、6なら1、5なら0ならば3なら0
6なら2、5なら2ならば3なら7
よりは、まし。
105293:名無しの壺さん:2014年09月04日 19:25:02