​​

セブンイレブンの弁当の量が減ったとツイッターで話題に

引用元:セブンイレブンの弁当の量が減ったとツイッターで話題に
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1397408592/


1: 名無しさん 投稿日:2014/04/14(月) 02:03:12.14 ID:LkCfLSLn0.net


@kouich*** 33分前
セブンの弁当量減ったな

@pass*** 5時間前
セブンのお弁当類、量の割に高い気がする…。いつからこうなったんだろう…。

@wak*** 14時間前
ふと思い出したんだけど、
最近セブンイレブンのお弁当の容器が白くなった。
あれはなんだか安っぽく見える。
ていうか量減りすぎ。
値上げしてなおかつりょうへるって怖いわー。

@chan*** 15時間前
セブンイレブンは本当に弁当の量をケチり始めたな。量が少ないわ。



セブン-イレブンが増税後の価格戦略を発表しました。

消費増税に対応し、約1600あるオリジナル商品のうち、主力の弁当類を含む商品全体の約4割は
原材料や製法を見直し、質を高めた上で、税込み価格を増税分より引き上げます。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000024471.html



2: 名無しさん 投稿日:2014/04/14(月) 02:03:52.61 ID:rewaDCE/0.net


○ちっちゃいくせに高い



3: 名無しさん 投稿日:2014/04/14(月) 02:03:58.54 ID:nWLpSSe50.net


2000年代後半頃からツナマヨの具は減ったな



4: 名無しさん 投稿日:2014/04/14(月) 02:04:28.02 ID:RB+AJsrL0.net


容器がコンパクトになったよね



5: 名無しさん 投稿日:2014/04/14(月) 02:04:36.57 ID:8nRgEDwi0.net


バイトしてるけどやたら小さくなっててワロタ
それでも習慣だからか客は買ってく



6: 名無しさん 投稿日:2014/04/14(月) 02:04:41.64 ID:mvR/MMOB0.net


お値段据え置きで小さくなったと錯覚していた



9: 名無しさん 投稿日:2014/04/14(月) 02:05:06.96 ID:8nRgEDwi0.net


一番小さくなったのはパンのつぶあん%マーガリンといちごジャム%マーガリン



10: 名無しさん 投稿日:2014/04/14(月) 02:05:18.42 ID:wfnv5DS/0.net


パンも小さくなってるよな



11: 名無しさん 投稿日:2014/04/14(月) 02:05:20.23 ID:cyev+mlg0.net


でもそれぐらいしないと今後キツイんだろ



12: 名無しさん 投稿日:2014/04/14(月) 02:05:38.31 ID:qpMKX8nw0.net


底上げ容器あれやめろ

黒い容器の上に赤い小さい容器かさねてるやつ



15: 名無しさん 投稿日:2014/04/14(月) 02:06:33.15 ID:8R0fxgYX0.net


セブンが一番底上げひどく感じる



14: 名無しさん 投稿日:2014/04/14(月) 02:06:20.36 ID:cM3wpLxI0.net


スーパーで買え



16: 名無しさん 投稿日:2014/04/14(月) 02:07:37.25 ID:T3noIbfp0.net


ただでさえク○少ないのに!?



19: 名無しさん 投稿日:2014/04/14(月) 02:10:30.66 ID:yhfJCBwG0.net


出た「質を高めるため」
何も変えてないのは目に見えてるのに



23: 名無しさん 投稿日:2014/04/14(月) 02:13:24.12 ID:19l1SiGY0.net


やっぱり減ってたか。
容器が変わったのは色でわかったけど、量は俺の勘違いだと思ってた。



24: 名無しさん 投稿日:2014/04/14(月) 02:13:34.98 ID:oL53j5HZ0.net


バイトしてた時より唐揚げ弁当の温め時間が5秒短くなってた。
1500wの5秒だからぼちぼち量減ってる



25: 名無しさん 投稿日:2014/04/14(月) 02:14:07.10 ID:+QsR5VDa0.net


コンビニ弁当なんてずっと食ってない



26: 名無しさん 投稿日:2014/04/14(月) 02:14:58.06 ID:8nRgEDwi0.net


量というか豚焼肉弁当なんかは漬物とかポテサラが消えた
肉飯スパゲティのみ



27: 名無しさん 投稿日:2014/04/14(月) 02:16:50.15 ID:1Cre8yTs0.net


それでいて便乗値上げだもんな



28: 名無しさん 投稿日:2014/04/14(月) 02:25:49.08 ID:XCQ1jX7N0.net


値上げはしてなくね?
弁当類は398円や498円じゃん



31: 名無しさん 投稿日:2014/04/14(月) 02:32:15.65 ID:8nRgEDwi0.net


>>28
上がってるぜ



29: 名無しさん 投稿日:2014/04/14(月) 02:27:34.41 ID:pvbUfB3x0.net


最近になってサンクスの良さに気がついた



30: 名無しさん 投稿日:2014/04/14(月) 02:29:40.39 ID:dapJbZYN0.net


マジかよもうセブン行かない



33: 名無しさん 投稿日:2014/04/14(月) 02:34:00.40 ID:PmRNvEi70.net


エビマヨおにぎり買ってエビ無かった時は流石に怒った



34: 名無しさん 投稿日:2014/04/14(月) 02:44:47.89 ID:NPzNoMhr0.net


味のわからない連中がコンビニ弁当とか買うのに高級にして意味あんのかよ
マックと同じ道辿るぞ

俺はあのチープな味が好きだったのに、中途半端なレベルにするなら他のコンビニか高いランチ行くわ



昨日彼女をベロンベロンに酔わせた結果wwwwwwwww

【衝撃】 親「ガソリン入れといて」俺「うい」ブーン → 俺「……は?」

【エグすぎ注意】彼女(高2)がとんでもない事呟いたのだが、マジで衝撃でヤバイのだがwwww

【閲覧注意】妹(13)が朝風呂長すぎたから様子見に行ってきたら・・・

俺をいじめてた連中の末路クソワロタwwwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】俺の妹の手帳を見てくれ・・・・・・ヤバイぞ

イケメンになろうと必死に顔を洗った結果wwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

105343:名無し@まとめでぃあ2014年09月04日 21:49:03














安倍「年金?払いませんよ払うって言って資産奪いましたがやっぱ止めましたwいきなり止めると爺婆が騒ぐんでじょじょに引き上げます端から財産だけ朝鮮自民に払えよ家畜共w奴隷TPPは参加しますよ公の場で断固やらないと国民に契約した?票が欲しかっただけです恥知らずな売国は儲かるんでw5%の公約違反増税もするねまあ6兆円増税の内の半分はアフリカ3兆円賄賂の泥棒行為で俺の懐に消えるがw公約は破る為にあるよw信頼は裏切る為にあるよw犯罪?詐欺?日本騙しても俺を裁く警察いないしwTPPデモも脱税自民もマスゴミに奪った税金払って一切報道させん何度も何度も何度も幼女強姦を繰り返す基地害在日米軍も報道規制して要求飲んで促進するよ強姦猿民族?俺の娘が殴られ種付けされる訳じゃないしw夜も自由に出歩いてw事故隠し未亡人製造機で死んだ子供達の命も国交と俺の金儲けの為の尊い犠牲になってくれたw日航機撃墜事故で犬死んだ奴等のお陰で隠蔽も良い金が入ったわw燃え死んだ子供の命?塵屑だろw表現?規制するよ表現の自由なんて日本の憲法もどうでも良いw法律は破る為にあるw国家の暴力を握ったもん勝ちよ同じ真っ黒詐欺団体の日本ユ偽フやアグネスや池田様みたいな創価自民の同胞の朝鮮人が票とお小遣いくれるからね日本人は天皇捨てて早く統一自民に改宗しろw違法の賭博パチも増やして大儲けあっ全ての農家の給料倍にします妄言じゃないよ物価だけ高くなってる?いつか良くなるってきっとな「行政の無駄削減」?「身を切る改革」?嘘を演じたに決ってるだろバカw永久に言い訳程度にすらやる気はないw言葉は嘘を着く為にあるw寧ろ天下り増やしてガンガン儲けるよ「ワタミ公約破棄」?当然w奴隷日本人に人権とかw殺人介護受けてろよw又馬鹿共が俺の嘘に騙されたわwしかし俺なんてブルドックみたいな池沼ヅラの詐欺師泥棒在日朝鮮ジジイが嘘と捏 造を繰り返してるだけで大儲け出来るんだから日本最高だな法治国家(失笑)」

105345:名無し@まとめでぃあ2014年09月04日 21:50:47

ツボウヨアフィが取り上げないだけで増税だのミクス以後
やれ雪印が減らしただのロッテが減らしただの値上げと一緒に話題になってるだろ

105349:名無し@まとめでぃあ2014年09月04日 22:02:09

容器が安っぽい。
チルド弁当?に力を入れてるみたいだけどおいしくない。

麺類が無難なのでセブンで買う時は麺類とおにぎりが多くなった。

セブンと他のコンビニが近くにある場合、弁当を買うつもりなら
セブンには行かなくなった。


105350:名無し@まとめでぃあ2014年09月04日 22:02:57

コンビニ弁当に限らない

105351: 2014年09月04日 22:03:27

容器が変わって盛り付けの仕方が変わっただけで
量は一緒だろ。

105359:名無し@まとめでぃあ2014年09月04日 22:12:44

セブンは弁当系に魅力無し
揚げ物もだが

105360:名無し@まとめでぃあ2014年09月04日 22:13:07

コンビニ板常駐してる時期あったけどこれ10年以上前から言われてるな

105361:名無し@まとめでぃあ2014年09月04日 22:13:33

画像くらい用意しろks

105362:名無し@まとめでぃあ2014年09月04日 22:13:45

盛りが変わっただけとか言ってる
なんかおめでたい奴がいるな

105364:名無しさん2014年09月04日 22:14:44

コンビニ弁当はヤマザキが最強
セブンはATMにいくだけだわ

105367:名無し@まとめでぃあ2014年09月04日 22:21:33

そうか?
いつもファミマばっか言ってたから、たまにセブン行くと
ファミマと比べて大分マシに見えるんだが

105368:芸ニューの名無し2014年09月04日 22:21:49

物価は上がれど給料は増えず
企業は収益上がってんだから払えよ
昔はそれなりに給料上がってたのに何でこんなに上がんなくなったんだ?

105369:名無し@まとめでぃあ2014年09月04日 22:21:55

鯖ほぐし弁当?だっけか
あれくそ旨くてセブン寄ったときあったら買っちゃうわ

105371:名無し@まとめいと2014年09月04日 22:27:36

>>34
いるよなーこういうコンビニ弁当買う人を味覚障害とか無駄に煽るやつ。
じゃああんたは普段何食べてるんだと聞いても絶対答えないのも
こういうやつの特徴。

105373:名無し@まとめでぃあ2014年09月04日 22:34:06

コンビニ弁当はコスパが悪い

105378:名無し@まとめでぃあ2014年09月04日 22:45:16

パッケージ変わってから 少なく感じていたけどwww

105379:名無し@まとめでぃあ2014年09月04日 22:55:21

豚塩カルビ弁当とかちっちゃくなって高くなってたな
前のサイズで390円位の時はよく食べてた

105380:名無し@まとめでぃあ2014年09月04日 22:56:40

またセブンのステマスレか……

105381:名無しさん2014年09月04日 22:59:45

麺たっぷり!焼きそばパンが酷いよ
以前までの焼きそばパンがリニューアルしてこれに変わったんだが、
パンの長さが以前までの半分ほどしかなくて、
そこに以前と同量の焼きそばが乗る、
パンの大きさに対しては焼きそばたっぷりという事にはなるが、
以前までの焼きそばパンに比べると、パンの量が半分になっただけという・・・。

105383:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年09月04日 23:06:07

底上げのだまされた感は異常

105384:名無し@まとめでぃあ2014年09月04日 23:06:41

そのかわり質がちがうっすよねー棒

105385:名無し@まとめでぃあ2014年09月04日 23:06:55

セブンは冷食くらいしか買うもんないだろ 弁当のラインナップも全然良くないし、他社にある大盛りパスタ系もない 麻婆豆腐丼とかサンクスのほうが断然うまい

105388:名無しさん@ニュース2ch2014年09月04日 23:19:39

増税もクソももう数年前から容器が小さくなってるわ
つかファミレスもそうだが量減らすくらいなら従来の量で値上げして欲しいわ

105389:名無し2014年09月04日 23:19:45

コンビニのアメリカンドッグはセブンのが一番旨い
コンビニのフライドポテトはミニストップのが一番旨い

105395:名無し@まとめでぃあ2014年09月04日 23:46:30

ジャム&マーガリンのパンはマジで量減った。
ぱっとみただけで一回り小さくなったのが分かる

105396:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 00:00:11

もうコンビニで弁当買うことないわ…
他で買ったほうがおいしいし安いし量あるし

105397:名無しさん2014年09月05日 00:06:19

比較画像だせ

105400:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 00:13:06

セブンのパン類は独自の工場になってから見るからに小さくなっただろ。
他社のコンビニやヤマザキパンと同じ菓子パンでも
値段が数十円高いのに大きさが2/3やチョコクロワッサンは半分しかないよな。

105401:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 00:16:28

また増税するからもっと面白いことになるな。
まあダイエットになっていいんじゃない。

105405:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 00:25:06

本当に最近のコンビニ弁当の量の少なさは無いよな。
そのくせ値段だけは高いとか。
普通の弁当の量を少なくして、抱き合わせで単品商品買わせようと言う考えなのかもしれないが…
15年くらい前に地元にセブンイレブン出来た頃に良く買ってた牛丼なんて、それだけでお腹膨れたけど、’00年代中盤位からグッと量減って食べても足りなくなったんだよな。

105406:名無しの壺さん2014年09月05日 00:25:10

少し量を減らすだけで全国展開してるセブンは
莫大な利益を得ることが出来る

ただそれだけ
それでもアホは買う
命削る食材をw

105408:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 00:28:13

モスバーガーが一番ひどいわ
質落とすわ、量落とすわ、値段あげるわで
Mが付くハンバーガー屋はろくなのがないな

105411:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 00:32:55

セブンと松屋はバカ頭を代えないとマジで凋落するだろうな
SNS全盛と言っても良い時代にセコ技は逆効果だろうに

105412:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 00:38:23

他のコンビニよりは原材料の信頼性高いから多少高かったり量少なくても仕方ないだろ。

105414:名無しのグルメ2014年09月05日 00:47:14

コンビニ弁当のマズさは、深夜に他で食い物が買えない時に
仕方なく買うレベルだろ。自分は、米が口に合わないので、
ベーコンだけ買ってハムエッグ焼いて、米炊いて食ったりしてる

105415:名無しの日本人2014年09月05日 00:49:35

量少なくしても質落とすな。
売れる商品は量少なくして質を低くするから嫌いだ。
杏仁豆腐。幕の内弁当。唐揚げ棒。フロマージュ全て改悪されて足が遠のいた。

105417:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 01:11:15

コンビ二容器、横から見ると、薄さに驚く

105418:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 01:12:52

でも、ヤフーニュースとかのセブン記事や、他のまとめ含めて
セブンお弁当を批判したら徹底的に叩かれるんだがアレはなに?
(あと餃子の王将でも)そこまでセブンイレブンって魅力的か?
コンビニ弁当でどっちが旨いとか、時間を買うような食事で
なに言ってんだ?どんぐりの背比べって思う。

かつて他のコンビニがクソマズくてセブンがマシだっただけであって
所詮コンビニ弁当。あの米が旨いとか本気で言ってるのか?
お前は自分で米を炊いた事が無いのか?と言いたいわ。

特に地方の田舎者。セブンが出来ると大絶賛。
これも不可思議なぐらいセブン。。。俺の故郷なんか
セブンは夜中にもヤン車のお休み処として大好評だぜ。

結局セブン大絶賛ってちょっと不気味なレベル。
信者なんか?それともSVとか社員が書いてんのかな?
俺の勤めてた職場でも、レビューサイトで自社製品を褒めちぎって
他社製品を貶しまくってる馬鹿が居たから、会社は関与して無くても
社員の曲がった良心で結果会社が疑われるような事を
やってる事って多々あると思うんだ。

105419:名無し2014年09月05日 01:17:17

セブンの肉まんどんどんちっちゃくなってるよね

105420:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 01:19:14

>105418
ただセブンのステマ

105422:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 01:27:46

検証画像もなしに話を進めるとか

105424:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 01:31:57

海外出張が終わって、帰国後3年ぶりにセブンイレブンに行ったが、弁当だけでなく肉まん類とパンの小型化に愕然とした。

105426:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 01:32:44

どこのコンビニもそうだけど
ここ数年容量が短期間で目に見えて少なくなってる。
特に野菜。
前は弁当にサラダ一緒に買ってたけど
こんなちょこっとに200円くらい払うのかよって
バカバカしくなって買わなくなった。
量減らしてお値段据え置き〜はしょうがないと思うけど
消費者だって馬鹿じゃないんだからもっとバレないようにやれと。
もしくは値上げしましたとはっきり言ってくれたほうが
気持ちが良い。

やっぱ自炊がいいね

105427:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 01:34:23

底辺

CVS利用する奴は正直見下してる

105429:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 01:45:44

量は戻して容器は安そうな見た目から変えたほうがいい

105430:名前はまだない・・・2014年09月05日 01:48:05

減ったのは企業側の都合
何の工夫もしないままだらだら搾取される方が悪い

105432:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 01:48:55

>>105422
おまえが自分で画像を用意してスレ立てすればいいんじゃね?
無能そうだからできないと思うけど

105435:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 01:57:25

あんころ餅大好きだったんだけど、4つ入りだったのが3つになってる
1つ1つの大きさは微妙に大きくなってるけど総重量で言うと減ってるんだろうなって感じ
前の方が食べやすかったわ

105436:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 01:58:01

安く買いたいなら コンビニ行くなよww

105438:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 02:05:38

びっくりチキンカツ弁当を復刻せんかい

105439:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 02:07:21

セブンはツナマヨが全部カツオマヨにかんじるや

105440:名無しさん2014年09月05日 02:13:40

原材料を韓○産・中○産を国産に替えていたなら納得するけど

どうなんジャロ?

105445:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 02:36:34

いったい何を強いられているんだ?
買わなければいいんじゃないですかねェ…

105446:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 02:48:11

セブンの弁当うまいだろ
他は雑魚過ぎて残飯レベルだが

105448:名無しさん2014年09月05日 03:02:05

弁当に副菜いれるのやめれば?
漬物とポテトサラダだけでいいわ。

105454:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 03:29:33

たしかに20代の男にはちょっと足りかないかもね

105458:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 03:45:33

ちょっとセブンの弁当は美味いとか持ち上げて調子乗らせた結果がこれだよ

105461:アテルイ2014年09月05日 03:55:57

ほか弁が24時間やってたら最強。

105462:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 04:06:00

全体的に油が多くてまずい
体に悪い保存料モリモリ
少ない

買いたいと思う要素がない

105466:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 04:20:34

弁当を買いに行って、買う前にトイレを借りたんだが便器が詰まっていてうんこが流れていなかった。うんこの臭さとうんこの見た目で食欲を無くして以来、セブンで食べ物は買っていない。セブンでトイレの近くに行くたびにスープのうんこを思い出す。

105472:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 05:03:24

俺は牛丼に漬物が無くなってから買わなくなったな

105475:名無しさん@ニュース2ch2014年09月05日 05:32:00

弁当だけじゃなく地味に洋菓子とか惣菜も劣化してる
セブンはそれでも美味い方だから利用してるけど

105477:名無しさん@ニュース2ch2014年09月05日 05:45:52

セブンだけじゃなくて、ファミマもローソンも減ったと感じる

105481:名無し2014年09月05日 06:20:34

白い容器になる前のを覚えてないが、質は間違いなく上がった。びっくりしたよ。コンビニ弁当って着色料満載で味が濃いだけ、って印象があったから。
特に米が美味くなったな。現状、ローソンファミマとはふたまわりくらいコンビニの格が違うと思う。

105483:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 06:26:53

高いのは当たり前、いつでも置いてるんだから。便利さの代償。いつでも置いておけ、安くしろ、量多くしろ、調理したての飯と比較する←アホ

105488:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 06:44:37

10年勤めてるが
ねぎ塩豚とか現在セブン系で小さめの弁当は3/4くらいになってる
今は推奨外されてるので見ないけど唐揚げ弁当も2回位容器変更と量の削減がされてる
パスタも地味に減ってるかもしれない。発注担当してないからデータ見てない
セブンは5年前くらいから明らかに女性向けのヘルシー志向ついでに量を減らしたりしてた

あと、値段据え置きで量が減ってるのはコンビニなら全部だからな
メーカーの菓子とか含め

105490:2014年09月05日 06:53:46

朝6時過ぎると社員がネット巡回するって本当だったんだなw

105491:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 06:54:26

セブンとかオワコンじゃん

105499:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 07:26:07

増税してるのに今頃気づくのかよ・・減ることはあっても増えることはねーよコンビニ弁当に期待しすぎだろw中国産でも食ってればいい

105528:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 09:33:36

>味のわからない連中がコンビニ弁当とか買うのに高級にして意味あんのかよ
偏見に満ちすぎ。弁当作って会社行く、または行楽行くのが手間な人や、
ひとり暮らしで夜食作るのが面倒くさい等の理由で買うだけなのに、
なぜ味音痴扱いされないといけないのか。

105536:名無しさん@ニュース2ch2014年09月05日 10:21:34

確かに、消費税UP後ジャム&マーガリン、マーガリン&つぶあんは一回り小さくなった上に、パンが口の中でまとわりつく感があるので買わなくなった。

好きだったんだけどな~、消費税UP前のちょいパサ感のコッペパン。

105537:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 10:41:28

割と真面目に最近はサンクスだは
別に良くなってるわけじゃないけど他のコンビニと違って目立つ改悪やら期限肉問題が無いから相対的にマシになってる。あとサンクスはフライドチキン美味しい

105539: 2014年09月05日 11:15:35

ブオンなんかクソまずくすることで食べきれないようて気分にさせつつ
やたらどっさり飯をもっておかずは品数減らしてものすごい満腹感を
演出して298円税込だぞ

105541:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 11:29:44

セブンは量も少なくなったし、質も落ちた
サンドイッチなんかは本当にひどいと感じる

105542:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 11:41:03

小さくなるとカロリー減るからいいんじゃないの

105543:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 11:56:57

レンジで温めたときに容器から溶出される環境ホルモンで嫌になったわ
問題ない、問題あると色々言われてきたが最近になってやっぱりアウトと発表されてたからな~

105544:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 12:00:25

何を今更

105549:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 12:36:53

更に増税が続く
まだまだ小さく少なくなるぞw

105550:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 12:44:46

コンビニ弁当は不味い。妙な薬品臭さがあるんだよね。
あれが体にいいわけがない。

105552:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 13:32:02

4月のスレやん・・・

105571:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 15:22:44

セブンは原産国表示してるしそこまで中国産は多くないだろ
ルール上表記しなくてもいい奴もあるからそれに関してはわからんが
最近はチキン系はタイになってるとこがおおいぜ 
あとモノによってはベトナムとか(魚とかね)
コーヒーはセブンが一番うまいね
ただサイドメニューだとミニストップが良い
アイスクリーム好きやねん

105581:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 16:10:18

・・・みみっちいスレですね

105583:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 16:22:20

>>105581
商品の価値を考えれない思考停止した低脳w
貧乏人に多い

105590:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 17:22:40

在○に汚染された外食業界のトンスル定食食わされるくらいならセブン使うってだけだろ比較にならん
味や量以前の問題

105592:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 17:43:31

中国産食材いっぱいのコンビニ弁当なんか良く食べるよな
農薬、ホルモン剤、抗生物質、カビ、pm2.5等を体内に蓄積させる底辺は哀れ

105607:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 18:44:39

「量は少ないけどカロリーは馬鹿みたいにあるんだから丁度いいだろ?」っていう711の優しさ

105608:2014年09月05日 18:48:27

食品添加物使い放題のボッタクリ少量コンビニ弁当買うなんてどんだけ情弱なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

105612:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 19:27:06

今までも少しずつ量減っていってた事みんな気付いて無かったの?お腹すいて仕方ないから小物を一緒に買ってたらお金かかって仕方なかったよ、味もだんだん食えたもんじゃなくなってきて、もうダメだなって思い始めてたら容器が変わって極端に量が減ったので、あきらめが付いて最近は他のコンビニとかスーパー行ってるよ。

105648:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 22:10:46

もう何年も食ってないな
更に減ってんのか

105697:名無しさん@ニュース2ch2014年09月06日 08:15:17

セブンイレブンといえば・・・
1995年頃にあった【カツカレー&牛カルビ丼】が【コロッケカレー&牛丼】
になったときのがっかり感は壮絶だった。

105704:名無し@まとめでぃあ2014年09月06日 09:52:50

コンビニ弁当にコスパを求めてはいけない

105749:名無し@まとめでぃあ2014年09月06日 13:34:16

量も何も、本来コンビニは24時間いつでも買える付加価値分割高。
急な移動や営業、ドライバーなど、仕方なく買う人は多いが、
無理してコンビニで弁当を買うもの?
最近だと単身者(高齢者含め)が多くなりニーズに合わせて単品惣菜が増えてるみたいだけど、
自炊派からしてみると高いんだよね。
意外と美味しいと聞くけど、今度買ってみるかな。
ただ、コンビニ業界は、労働組合が機能停止してるなか、
安倍政権の一声で労働単価を上げる試みをしたから一概に悪くない。

105773:名無し@まとめでぃあ2014年09月06日 16:45:42

中国産使ってたけど、飛び火を恐れて変更したんだろ
値上げはしゃーない

確かに中国産から変更したら質は上がってるよなw

105835:名無し@まとめでぃあ2014年09月06日 20:15:11

増税以前から原油高騰の大波受けるは円高になるわで外食や食品系は総じて値上げが著しいよ
原料を国産に切り替えたりが最も利益を圧縮してるらしいがね
人口比食料自給率が諸外国に鼻で笑われるほど低くて言い値で資源や食糧を買うしかない日本の宿命と割り切るか
それが嫌なら日本を脱出する事をお勧めする
俺としては都会で捨てられる食品ゴミを減らす努力を少しはしろと言いたいが・・・・

105876:名無し@まとめでぃあ2014年09月07日 01:36:04

最近ずっと買ってるがマジで減った
塩豚みたいな弁当好きだったんだけど値上げした上に少なくなっててワロタ

106051:名無し@まとめでぃあ2014年09月07日 21:33:43

この前、久々に弁当食いたいと思って行ったが400円の弁当ばかりで。
「300円代なら買ってるのに、おにぎりにしようかな」って悩んでるときに思ったわ。
あぁいい値段設定してんなって

106185:名無しさん(笑)@nw22014年09月08日 11:15:09

どこのコンビニも弁当は量は少ないくせに高い
安くて腹一杯食いたいならスーパーの弁当コーナーで買う

106187:名無し@まとめでぃあ2014年09月08日 11:33:12

スーパーの弁当って、ちょっと高いところでも、
コンビニには味が及ばない

それに量が減ったっていうけど、大して変わらんだろ。

106237:名無し@まとめでぃあ2014年09月08日 14:32:58

牛カルビ弁当がまた値上げしたんだぜ
先週から545円税込から560円税込に
昔はずっと480円だったのに

106614:名無し@まとめでぃあ2014年09月10日 05:27:10

前はほとんどセブンの飯だったけど、高い割に量が少ないし、味も変わってないから買わなくなった

106615:名無し@まとめでぃあ2014年09月10日 05:29:00

毎日、セブンで飯を買ってた俺が言うんだから間違いない。
確実に量は減ったし、値段も高くなった。
しかも味は変わってない。

106616:名無し@まとめでぃあ2014年09月10日 05:31:01

つーか、消費税ってのは逆進性(金持ってない奴ほど、負担感がデカくなる)の問題が大きいから、勘弁してほしいわ、マジで。

106666:名無し@まとめでぃあ2014年09月10日 13:38:37

底上げ、底上げ、って揶揄するヤツいるが、底上げしないと
レンチンの時ちゃんと均等にあったまらないんだよ。

107144:名無しさん@ニュース2ch2014年09月12日 02:53:34

ここ2,3年味が落ちてるような気がする

107318:名無し@まとめでぃあ2014年09月12日 21:56:31

コンビニで弁当は買わないわ。おにぎりとかサンドイッチならいいけど。弁当ならほか弁の系統のほうが絶対うまいのに。

108752:名無し@まとめでぃあ2014年09月18日 02:35:54

ダイソーのトイレ拭きシートが50枚入だったのに46枚入になってた。

消費税はしっかり8円取ってるのに・・

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244756件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ