​​

某100円ショップでバイトしていたが絶対に買うなランキングベスト5を発表する

引用元:某100円ショップでバイトしていたが絶対に買うなランキングベスト5を発表する
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1410606968/


1: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 20:16:08.86 ID:p+4fdxbA0.net


ちなみに食い物飲み物はカウントしない



2: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 20:16:40.65 ID:TTCaVAe00.net


はよ



3: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 20:17:04.01 ID:agM7Hb8A0.net


色鉛筆系はマジク○



5: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 20:19:31.68 ID:p+4fdxbA0.net


5位 洗剤類
100円ショップで勝ったどこのメーカーかよくわからない洗剤と
300~500円掛かる有名メーカーの洗剤とで比べてみれば分かることだが
本当に汚れが落ちない。というか水っぽく中身が薄いのが100円ショップの洗剤の特徴。
洗剤ともなれば1週間、1ヶ月のように長期にわたって使う物になってくるので
そこに100円ショップの洗剤を採用してしまうと日常生活の一角が極端に不便になってしまう



6: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 20:20:23.23 ID:lRHjPLIg0.net


100均の洗剤の話なのに少ないことを指摘しないあたり使えない店員



8: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 20:21:27.72 ID:p+4fdxbA0.net


>>6
いやむしろ最近の洗剤は極端に量の多いものもある
だから騙されて安物買いの銭失いになりやすい



7: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 20:20:56.92 ID:TTCaVAe00.net


ふんふん
なるほど
んで次はよ



11: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 20:24:23.06 ID:p+4fdxbA0.net


4位 絆創膏
極端に剥がれやすい。粘着力が皆無で無論防水性も期待できない。
少しでも汗をかけばその瞬間に剥がれ始め、1時間持てば良い方である
こんなもんで傷を中途半端に塞いでいると隙間から雑菌は入る、中で群れて傷口が膿む。
むしろ定期的に使い続ければ傷口を悪化させてしまう恐れもある



14: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 20:26:01.78 ID:Wwyr3YMi0.net


絆創膏ぐらいの小さなケガなら悪化してもさして問題ないだろ



15: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 20:27:02.24 ID:TTCaVAe00.net


そうだね
んで次はよ



18: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 20:28:26.46 ID:p+4fdxbA0.net


3位 サランラップ
安物買いの銭失いとを代表する商品。
ラップをかけようとカッター口で切ろうとすれば、その瞬間に途中で破れてしまい、
そこからリトライしようとすればまたその瞬間に破れ、ズタズタになってしまう。
下手をすれば一度もまともに使えないまま、掴む部分を見失い使用不可能になる恐れもある。
100円をドブにすてるとは正にこの事



19: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 20:29:27.31 ID:opI2ueZD0.net


サランラップはサランラップかクレラップ以外を買うと後悔する



21: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 20:29:48.53 ID:ibaW2P5E0.net


掴む部分見失ったらセロハンテープ使えってご先祖様が残した巻物に書いてあった



28: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 20:36:28.38 ID:QHXXXxpO0.net


サランラップはドラッグストアで99円の時があるから買いだめする
1家族2本までだから近隣の11店舗全部回る



29: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 20:37:16.07 ID:p+4fdxbA0.net


2位 マスク
100円のマスクは本当に通気性、肌心地とも最悪である。
10分以上つけているとそれだけで酸欠になるんじゃないかと思うレベルで酷い。
中で汗もかきやすく、それが肌触り最悪のマスクを肌に吸着させ気持ち悪いのなんの
体調的にも精神的にも消費者を苦しめる最悪の健康商品



34: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 20:39:21.13 ID:kCcOJWJk0.net


確かに洗剤はやばかったな



37: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 20:39:40.13 ID:tLI2bXmU0.net


肌触りと着け心地がミックスされたこの違和感不快感



38: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 20:41:04.51 ID:H2+Cj6iL0.net


気になる1位の発表です…



44: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 20:43:08.14 ID:p+4fdxbA0.net


1位 ボールペン
これだけは絶対に100円ショップでは買わない方がいい。
すぐにインクが詰まり使い物にならなくなる。時々5本セットのものも売っていたりするが
それは履歴書一枚描いて2本消費するくらいの覚悟で使った方がいい。
コンビニやスーパーで売っている120円くらいの値段のものになるだけでこのゴミとはかなり違ってくる。
100円のボールペンは本当にゴミを買わされたレベル。



51: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 20:45:08.09 ID:E0+YdOe10.net


>>44
これだけはガチ
一時期は買うことあっても、インクだけは使わなかった
買う理由は分かる人には分かるが、察してくれ



45: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 20:43:51.57 ID:H2+Cj6iL0.net


100円ショップの蛍光ペンすき



49: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 20:45:02.43 ID:ibaW2P5E0.net


要するにそれなりに名の通った文房具メーカーが作ってるボールペンならいいんだろ
100均でも売ってるじゃん



53: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 20:45:36.39 ID:qzjlT8DD0.net


あんだけ商品あってそれかよw
結局、使用した感想じゃねーか



54: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 20:45:48.86 ID:QHXXXxpO0.net


ボールペンなんてホムセン行けば100円しないからな



57: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 20:47:49.19 ID:ruz6TkXQ0.net


100均のデジタル腕時計はフンッと振ると壊れる



175: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 21:28:10.81 ID:C1OhXtOq0.net


>>57
わろた



59: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 20:48:04.62 ID:x3LO3fBQ0.net


刃物もあかん



61: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 20:48:12.61 ID:WO5OjQry0.net


100円ショップは食器とプラスチック製の容器を買う場所です



64: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 20:48:50.13 ID:9TdTkW5k0.net


食器買うとか正気か?



196: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 21:50:19.80 ID:6gjV7NdQ0.net


>>64
まともな国内製陶業で作ってるやつあるよ



66: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 20:48:53.10 ID:BgYnEpOu0.net


俺からは鍵系はお勧めしない
すぐに壊れるのは予想していたのだが一回目から開けられなくなった時は困った
開けるために壊すので返品も不可



71: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 20:49:50.53 ID:yAiJJQSY0.net


たしかにマスクはアカン
ケミカル臭が酷くてつけていられない



74: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 20:50:34.97 ID:3KPEyski0.net


逆に買った方がいいランキングとかねえの?



96: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 20:54:52.76 ID:p+4fdxbA0.net


>>74
100円ショップなんて基本家事とか趣味にアクセントつけて楽しむ為のもの以外買わない方がいい
逆に言えばそこは多種多様な商品があるからおすすめ
収納グッズとかインテリアとかな



76: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 20:50:57.51 ID:yMj8ZbtC0.net


>>1
買ったほうがいいランキング教えて



96: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 20:54:52.76 ID:p+4fdxbA0.net


>>76
100円ショップなんて基本家事とか趣味にアクセントつけて楽しむ為のもの以外買わない方がいい
逆に言えばそこは多種多様な商品があるからおすすめ
収納グッズとかインテリアとかな



79: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 20:51:11.82 ID:cibS6ty10.net


スマホクリップ



80: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 20:51:13.58 ID:L7Sc0HKL0.net


買ったときから壊れてるもの多すぎ



81: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 20:51:25.99 ID:PkLHfrX+0.net


ホールソーはいいと思った



87: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 20:53:23.71 ID:2Svm58yU0.net


100円なら買って○でもまあ別にって感じだろう



92: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 20:53:53.08 ID:PJHyfX700.net


このながれで絶対に買おうランキングベスト5いこう



115: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 20:58:42.10 ID:p+4fdxbA0.net


>>92
基本的に100円ショップ以外でも買える物はそこで買った方がいい。



98: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 20:55:14.22 ID:jUMoLGc+0.net


ボールペン凄い分かるわ
安いの買うとほんと書けない
1本で結構もつしね



102: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 20:55:41.86 ID:qXmK1p5/0.net


消しゴムはどうなんだ?
この間半年ぶりに履歴書書いた時に100均の消しゴム使ったら
薄い下書き消すだけなのにけっこう時間かかった気がするけど



114: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 20:58:36.39 ID:ErCEkXS8i.net


>>102
消しゴムこそ100均でいいだろ



112: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 20:58:15.58 ID:Ae2Cj1Jm0.net


最近100均で万年筆買った俺にはタイムリーなスレ



119: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 20:59:29.69 ID:1xQ8TCD30.net


>>112

万年筆いいよな使いやすい



156: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 21:15:24.91 ID:d0iFCSxM0.net


靴下買ったことある人いる?どうだった?



160: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 21:16:46.11 ID:jUMoLGc+0.net


靴下は品による
すぐに破れることもあるけど
いいのはかなりもつ
からいいの見つけたら買い込む



162: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 21:18:30.44 ID:d0iFCSxM0.net


>>160
ありがとうw



171: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 21:26:42.33 ID:gB84M5Rmi.net


セリアのスクエア陶器鉢は買ってよかった( ´ ▽ ` )ノ
受け皿付きで100円なのがいいよね(^_^)



191: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 21:42:39.46 ID:kfYDgBJyi.net


シャー芯は100均と文房具屋比べると量的に100均じゃないと勿体なく感じる



201: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 22:02:49.88 ID:qXmK1p5/0.net


100均の土はク○ってのは園芸板では周知の事実



187: 名無しさん 投稿日:2014/09/13(土) 21:40:55.14 ID:qwF4dgLB0.net


ためになるスレだな
参考にさせてもらおう

テープとか接着剤とか付箋とか、とにかく粘着系のは100均はだめだよね



婦警さんをナンパした結果wwwwwwwwwwwwwwwww

LINEで3ヶ月間やり取りした女と顔写真交換した結果wwwwwww

【エグすぎ注意】彼女(高2)がとんでもない事呟いたのだが、マジで衝撃でヤバイのだがwwww

【悲報】底辺が行く店ランキングwwwwwwwwwwwwwww

【愕然】妹(16歳)が妊娠 → 種の候補がヤバイwwwwwwwwwwwwwww

嫁「私がもし不倫したらどうする?」俺「離婚する」→wwwwwwwwwwww

30万円のPC毎月1万円のリボ払いにしたらwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

109391:名無し@まとめでぃあ2014年09月20日 21:44:19

洗剤は成分表示を見て買うもんだろ
高校で化学を勉強しなかったのか?

109392:名無し@まとめでぃあ2014年09月20日 21:55:33

高校化学程度で、洗剤の表示成分から何が良くて何が悪いか分かるのか?
信じられん。どんな化学勉強したんだよ(笑)

109393:2014年09月20日 21:57:35

接着剤は、当たり外れが激しい。リキッド系で中身が入っていなかった時もあるし、蓋が開かなかったり。

久しぶりに絵を描きたくなって、クレパスを買ったら、力をあまり入れてないのに、3本折れ使うのを断念。色鉛筆も発色がイマイチ。

トイレのクリーナーシートは、取り出す時にシートがすぐ破れ、破れないように取り出すのが難しい。

ビニール手袋や小さめのビニール袋、三角コーナーのゴミ袋等、使い捨ての日用品は重宝してる。ラップやアルミホイルはドラッグストアで買う。

100円だし、使い物にならなくても諦めがつく。物によっては長持ちする物もあるから、うまく利用すれば良いんじゃないかな?

109394:名無し@まとめでぃあ2014年09月20日 22:01:58

付箋は会社で普通に使っているんだけど
使い捨てるものだし

109398:名無しさん@ニュース2ch2014年09月20日 22:31:28

シャーペンは酷いな
書いてるとボキボキ芯が折れてイライラする

109399:名無し@まとめでぃあ2014年09月20日 22:38:25

店員じゃなくても誰でも知ってるだろそれ

109401:名無し@まとめでぃあ2014年09月20日 22:50:29

ライターだわ
4本100円だがどれも石がすぐ無くなるわ
初めから使えないモンもある

109402:名無し@まとめでぃあ2014年09月20日 22:50:36

泡立てネットはアカン

109403:名無し@まとめでぃあ2014年09月20日 22:54:29

確かに5本組百均ボールペンは絶対に買ってはいけない
まともに書けない

109404:名無し@まとめでぃあ2014年09月20日 22:59:21

ラップはホント駄目、あまりに酷くて一回使ったら、その場で即、捨てたくなるレベル。
絶対買うな。

あと爪切り。
切れない上にすぐ壊れる。100円を無駄遣いしたストレスより、使いたいときに使えないストレスが溜まりまくって、精神的に苦痛。

陶器は、壊れるまでの使い捨てと思えば悪くない。

109408:名無し@まとめでぃあ2014年09月20日 23:12:18

粘着系は役に立たない
ボールペンは同じ100円でも、メーカー品買ったほうがいい
消しゴムはMONOとかあるから、それの三個入りは使いやすい
鉛筆・色鉛筆・色ペンとかそういうのは本当に使えない
ダイソーよりセリアかキャンドゥがまだいいほう

109410:名無し@まとめでぃあ2014年09月20日 23:13:52

ボールペン結構いいと思うけどなぁ・・・
10本100円やで

109411:名無し@まとめでぃあ2014年09月20日 23:18:20

客「ちょっとこれなんだよ!不良品ばっかりなんだけど!?」

店「あたりめーだろ100円なんだから。

  ケチってるくせに文句いうんじゃねぇ」

客「ぐぬぬ」

109412:名無し@まとめでぃあ2014年09月20日 23:19:48

いらない余計なものまで買うから 100円ショップで買うな。

109414:名無し@まとめでぃあ2014年09月20日 23:24:26

刃物は駄目
爪切りから包丁までダメダメ

109423:名無しさん2014年09月21日 00:38:31

100円いうても、決してバカにできん金額だからな。
有意義な情報であった

109425:名無し@まとめでぃあ2014年09月21日 00:47:03

消しゴムはええよ100均で十分
あとは収納系、台所用品系も100均でいいんでね

109428:名無しさん@ニュース2ch2014年09月21日 01:08:53

某100均のシャー芯の商品名「オ・レーヌ」には笑った
なお、期待通り折れまくった

109463:勇者あああ2014年09月21日 06:13:06

使い捨ての老眼鏡には感謝しておりますぞ

109473:名無し@まとめでぃあ2014年09月21日 09:07:35

ダイソーの缶切りだな

左手でレバー握って右手でぜんまいを回す様に切ヤツ
軸受けがプラスチックだから数回で壊れる
そこ以外は金属なのにw

109584:ななし2014年09月21日 21:27:47

ダイソーでマンガン電池買うけどまぁまぁ持つ

それ以外は全く買わん

147206:名無し@まとめでぃあ2015年03月26日 16:13:26

100均の台所洗剤、洗車用に買ってるわ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244978件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ