​​

「手取り17万死にたい」←まぁ解る「手取り11万死にたい」←は?

引用元:「手取り17万死にたい」←まぁ解る「手取り11万死にたい」←は?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1413176312/


1: 名無しさん 2014/10/13(月)13:58:32 ID:JUqTIsrXl.net


なんでそんな会社勤めてんだよ



2: 名無しさん 2014/10/13(月)13:59:45 ID:nkFzLJbcy.net


高卒の手取りだとそんなもん



3: 名無しさん 2014/10/13(月)14:00:28 ID:JUqTIsrXl.net


昇給の見込みもないようなクソ会社だったらバイトしてた方が稼げるだろ



5: 名無しさん 2014/10/13(月)14:04:29 ID:STRA08reA.net


>>3
こういう目先のことしか考えられない奴がフリーターになるのか



7: 名無しさん 2014/10/13(月)14:05:23 ID:JUqTIsrXl.net


>>5
で、その薄給で定年まで勤めて得られるものってなんだよ



8: 名無しさん 2014/10/13(月)14:06:51 ID:STRA08reA.net


>>7
馬鹿だなあ
昇給の見込みもないようなクソ会社だったら転職すればいいだけ
なんでそこでフリーターを選ぶんだよ



9: 名無しさん 2014/10/13(月)14:07:57 ID:JUqTIsrXl.net


>>8
なんだアスペかよ、転職するなり出来ないならまだバイトしてた方がマシって意味だったんだがな



4: 名無しさん 2014/10/13(月)14:03:13 ID:n3Uo5mUGx.net


自分に自信がないから転職なんてできん。



6: 名無しさん 2014/10/13(月)14:04:43 ID:JUqTIsrXl.net


>>4
そんな会社に勤めてても安定なんて程遠いじゃねーか
「正社員」の肩書き以外何も得る物ないよね失ってる物の方が大きすぎるだろ



10: 名無しさん 2014/10/13(月)14:08:17 ID:4Wnezj5rO.net


俺高卒だけど手取り21万で今年1年目だよ
手取り11万とかバイトじゃないの?



13: 名無しさん 2014/10/13(月)14:09:56 ID:JUqTIsrXl.net


>>10
バイトですらもっと稼げるわ




12: 名無しさん 2014/10/13(月)14:09:46 ID:kl0BjlInn.net


正社員で手取り11万は都市伝説だろ



24: 名無しさん 2014/10/13(月)14:19:10 ID:GLoTgh9LK.net


>>12
地方かもよ?



14: 名無しさん 2014/10/13(月)14:12:40 ID:bcjyq3NBj.net


収入が全てならバイトでもいいんだろうが。
価値観の問題だりゃ。



16: 名無しさん 2014/10/13(月)14:14:11 ID:JUqTIsrXl.net


>>14
○隷ってレベルじゃねーぞ
仕事がめっちゃ楽で毎日5時に帰れるとかなら解るが



18: 名無しさん 2014/10/13(月)14:15:40 ID:MUREgUr6d.net


私も手取りこんなもんで

朝6時45分から夜の9時まで休憩1分もなしで働いてたよw



21: 名無しさん 2014/10/13(月)14:17:14 ID:JUqTIsrXl.net


>>18
過去形だよな?辞めたんならよかった



22: 名無しさん 2014/10/13(月)14:17:46 ID:0LapJN7LR.net


正社員で手取り12万の私が通りますよ



23: 名無しさん 2014/10/13(月)14:18:31 ID:JUqTIsrXl.net


>>22
この先どうすんの?



45: 名無しさん 2014/10/13(月)15:03:01 ID:0LapJN7LR.net


>>23
仕事楽だし辞めないよ、これから断続手当ても上がるからね




30: 名無しさん 2014/10/13(月)14:22:44 ID:I9F4refuz.net


手取り50万円だけど頭の悪い団塊役員に詰められれて○にたくなる



32: 名無しさん 2014/10/13(月)14:24:05 ID:JUqTIsrXl.net


>>30
幸せってなんだろうな



44: 名無しさん 2014/10/13(月)14:52:08 ID:aMskOzc2o.net


一方俺はこんなスレ立てるまでもなく黙ってフリーターになってた



47: 名無しさん 2014/10/13(月)15:09:14 ID:CozYahXYG.net


勤務時間は実際より長いし、残業しないと終わらないから転職とか考える暇もない
下手したら会社に寝泊まり



51: 名無しさん 2014/10/13(月)17:02:08 ID:740dSitSl.net


ボーナスが高い場合もあるからなぁ



54: 名無しさん 2014/10/13(月)17:38:58 ID:gmtaixMfx.net


>>51
基本給が低いから期待できないのは常識



39: 名無しさん 2014/10/13(月)14:32:56 ID:bcjyq3NBj.net


働きたくないでござるっていうのは苦悩の末の言葉なのかな



プロテインだけで一ヶ月生活した結果wwwwww

一択←「いったく」と読んでる奴多すぎwwwwwwwwww

美人女子大生だけどこの顔ゆえ日常生活で得することwwwwwwww

【DTは閲覧注意!】女の実態が分かる漫画(※画像あり)

婦警さんをナンパした結果wwwwwwwwwwwwwwwww

【大量】勘違いブスの画像をご覧くださいwwwwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】ウシジマくんのこのシーンにトラウマ持ってる奴いるよな・・・(画像あり)

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

118094:名無し@まとめでぃあ2014年10月23日 01:18:22

いつのスレまとめてんだよウスノロ

118098:2014年10月23日 01:34:45

10万以下もあるよ~ブラックIT企業のSEはなっちゃダメだぞ~

118101:名無し@まとめでぃあ2014年10月23日 01:59:31

山田みたいな所も超絶ブラックなんで町の電気屋はかなりダメだぞ~

118106:名無しさん@ニュース2ch2014年10月23日 02:26:07

ん、そいえば最近聞かなくなったけど
アニメーターって薄給とか言われてなかったっけ?
今だとドレ位貰ってるんだろ?

118109:名無し@まとめでぃあ2014年10月23日 02:33:46

正社員で12万とかわりとまじであるぞ。
そいつは楽だからやってたが、やめてもいいってかやめたほうがいいレベルだとは自覚してた。

118110:名無し@まとめでぃあ2014年10月23日 02:40:24

なんつーか…上を見るとキリがなく、下を見てもキリがないな
一方横を見るとナマポで(ry

そら殺意も芽生えるか

118111:名無し@まとめでぃあ2014年10月23日 02:40:26

高卒で会社で借りてるところの家賃引かれたりするとそれくらいになるかもな

118113:名無しさん2014年10月23日 02:51:01

それを横目に会社にすら来ない役員が1000万とか貰ってるんだよな。
現代社会は狂ってるわ。

118116:名無し@まとめでぃあ2014年10月23日 03:07:30

1982年高卒初任給10万円(東証一部上場企業)
バブル期には16万円くらいだったかな・・・
それからするとあまり増えてないな・・・

118119:名無し@まとめでぃあ2014年10月23日 03:44:22

大体の場合において「お前フルタイム働いてないだろあまえんな」が正解

118124:名無し@まとめでぃあ2014年10月23日 05:35:32

団塊世代やバブル世代の馬鹿上司は本当にはよ消えろって思うよな。
あっ、全員じゃないですよ!馬鹿上司限定ですんで。

118126:名無しさん@ニュース2ch2014年10月23日 06:25:33

さすがに15万以下の給料なら、辞めてナマポ貰ったほうがいい。

118127:名無し@まとめでぃあ2014年10月23日 06:29:18

その程度の給料でやっていけるって…
貯金無しで親に仕送りもしない奴だけだろ…

118129:名無し@まとめでぃあ2014年10月23日 06:59:57

フリーターの方がましって…まじで言ってんのかな手取りちょっとだけフリーターの方が良くてもどう考えても厚生年金のがいいだろ

118130:名無し@まとめでぃあ2014年10月23日 07:15:11

出版やアニメ・ゲーム会社とか料理・美容系とか
職人気質な所は、こう言うの多いよな。

118131:名無し@まとめでぃあ2014年10月23日 07:23:51

一方、韓国人は、通名で二重で生活保護をもらってる世の中だよな?

これを【在日特権】と言うのだ。



118133: 2014年10月23日 07:58:32


奴隷民族チョン狩りをすれば済む話

118138:名無し@まとめでぃあ2014年10月23日 09:52:13

なんで就職かそれ以外の二択なんだ?

自営(個人事業主)とか、おすすめだぞ。
お金稼ぐ方法なんていくらでもある。

あー、ただローンとか組みにくいな。
会社企業しても、よっぽど儲けてなきゃ三年は無理だしな。

118141:名無し@まとめでぃあ2014年10月23日 11:06:25

手取り10~15万の奴って何にも趣味が無いから満足してるのかね
普通だったら我慢できなくてやめるだろうに

118253:名無し@まとめでぃあ2014年10月23日 16:33:10

この手のってなんで額だけで言い合ってるの?
馬鹿だろ
手取り20万で300時間のブラックもあれば
手取り11万で100時間の仕事だってあるわけで
保健なんかもある上でな

118265:(´・ω・`)2014年10月23日 17:03:07

週休二日、1日4時間の仕事で手取り15万くらいの仕事がいい(´・ω・`)

118403:名無し@まとめでぃあ2014年10月24日 05:19:48

手取り14万だわ
まぁ残業ないし仕事楽ちんだから辞めないけど

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244979件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ