​​

夜勤上がりのSEだけど嫁に専業主婦の方が10倍大変だと言われたから……

引用元:夜勤上がりのSEだけど嫁に専業主婦の方が10倍大変だと言われたから
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1414564964/


1: 名無しさん 2014/10/29(水)15:42:44 ID:xJRnqL4zH


有給を使い嫁に代わって家事をしたけど楽過ぎて涙出てきた。
俺の苦労を一切分かってくれてなかったんだと思って。



2: 名無しさん 2014/10/29(水)15:43:32 ID:Cj5wrILo9


女はそんなもん
いつでも悲劇のヒロイン気取り



3: 名無しさん 2014/10/29(水)15:43:36 ID:xJfTTRINo


子無しの専業主夫ですが○ぬほどヒマですわ



4: 名無しさん 2014/10/29(水)15:44:09 ID:sOYCjokbo


お前は偉いよ 頑張ってるよ



5: 名無しさん 2014/10/29(水)15:44:21 ID:PZfo8py0R


一日限定なら楽だろ



6: 名無しさん 2014/10/29(水)15:45:49 ID:YEOiY6TYd


人によって出来ないとかの差じゃね?
まあそれじゃ妻は向いてないって事になるが



7: 名無しさん 2014/10/29(水)15:45:51 ID:he6ZU7oHz


家事って毎日やらなきゃいけないから糞面倒であって一日だけやって楽だと言われても



8: 名無しさん 2014/10/29(水)15:46:00 ID:8FPT8y0rf


一日限定ならむしろ楽しいだろうな
献立決めたり買い物行ったり



9: 名無しさん 2014/10/29(水)15:46:01 ID:VflTJ7xNH


しんどさを比べるのが間違ってる気がする
どっちもしんどい



10: 名無しさん 2014/10/29(水)15:46:05 ID:gsXRZ1nor


思うに、辛さってのは相対的な物で
どんなに楽な環境でも慣れてしまえば仕事と同じく辛く感じてくるものなんじゃないか

まぁそれでも家事の方が仕事より大変だなんて言うのはどうかと思うが



12: 名無しさん 2014/10/29(水)15:48:19 ID:xJRnqL4zH


おまえらありがとう
さっき旅行から帰ってきた嫁には
家事は完璧にやればいいというものではないよとケチつけられたよ

こっちは休み月6日で平均労働時間12時間あるのに家事は休憩いつでもとれる上に効率を求めれば労働時間平均5時間程度ですみそうだった



13: 名無しさん 2014/10/29(水)15:49:49 ID:nxAnx5VIu


>>12
嫁さん声が震えてんぞ



14: 名無しさん 2014/10/29(水)15:50:55 ID:gsXRZ1nor


完璧にやれば良いという物じゃないって意味不明なんだが



15: 名無しさん 2014/10/29(水)15:51:27 ID:3MAAV8P5a


家事に5時間もかかるか?



19: 名無しさん 2014/10/29(水)15:52:25 ID:VflTJ7xNH


>>15
まぁ初日やから張り切っていろいろやったらそれくらいなんちゃう



20: 名無しさん 2014/10/29(水)15:52:29 ID:xJRnqL4zH


>>15
気になる事は全てやっておいたからそれくらいかかったよ俺は



16: 名無しさん 2014/10/29(水)15:51:40 ID:sOYCjokbo


ただのクレーマーじゃねーか



17: 名無しさん 2014/10/29(水)15:51:41 ID:zV8y5T9OI


専業主婦と結婚=負け組



18: 名無しさん 2014/10/29(水)15:51:44 ID:xJRnqL4zH


たしかにあまりうまく家事をこなしても嫁のプライドを傷つけるだけだったのかな

でも愚痴も山積みだけど愚痴る相手もいないからここで言わせて欲しい



23: 名無しさん 2014/10/29(水)15:53:55 ID:nxAnx5VIu


向こうは>>18のこと考えてないのにお前は聖人か何かか



27: 名無しさん 2014/10/29(水)15:58:46 ID:xJRnqL4zH


>>23仕事が忙しくて鈍感になってたけど俺のこと本当に考えてくれてないのかな
俺としては嫁の事は好きだし本当に辛いなら出来ることはしてあげたいけど



42: 名無しさん 2014/10/29(水)16:06:26 ID:nxAnx5VIu


>>27
これは一独身彼女無しの意見だけど
お互いの苦労を思いやらない関係っ 恋人までじゃないか?



46: 名無しさん 2014/10/29(水)16:12:39 ID:xJRnqL4zH


>>42そうだな、最初はうまくいってたんだけど、どうしたら元に戻すことができるのかな



51: 名無しさん 2014/10/29(水)16:19:27 ID:nxAnx5VIu


>>46
別れたいなら俺みたいに理詰めでいけば早いんだがなあ……
仲直りしたいならとにかく正論で勝とうとはしない方が良いと思う
相手をわかろうって姿勢でないと面倒くさくなるから
意外なところが原因だったりするし、ちゃんと話し合うのは大事



22: 名無しさん 2014/10/29(水)15:53:11 ID:AMq8UAhnD


最近の家電なんかスイッチ押せば全部やってくれるからな
うちなんか最新のコンロ1つで煮る 焼く 蒸す 茹でる 炒める 全部出来る
楽すぎるわ



24: 名無しさん 2014/10/29(水)15:56:52 ID:xJRnqL4zH


日曜なんか俺が疲れて寝てる間買い物で出掛けてて帰ってきたら叱りだすんだよ。どうして皿洗ってないの、洗濯物取り込んでないの、掃除機かけてないのって。起きてたならしてもよかったけど、年中睡眠不足の俺は寝るのが休日の過ごし方だっての



25: 名無しさん 2014/10/29(水)15:57:59 ID:HiD9IseAc


どこも一緒か…
人が休むのは気に入らないんだよな



31: 名無しさん 2014/10/29(水)16:00:38 ID:xJRnqL4zH


>>25どこも一緒なんだね



29: 名無しさん 2014/10/29(水)16:00:00 ID:22bKZBgCf


ATMがしゃべったああああああああ



32: 名無しさん 2014/10/29(水)16:01:24 ID:7SCThx8H9


まぁ永遠のテーマだわな。
仕事vs家事
子育てプラスするとまた違うよねー



33: 名無しさん 2014/10/29(水)16:01:45 ID:WUE4hy2Yu


毎日やるから大変とかwwwwww
仕事も毎日なんだがwwwwww



36: 名無しさん 2014/10/29(水)16:02:16 ID:8G5FWsLu7


>>33
どこのブラックだよ



34: 名無しさん 2014/10/29(水)16:01:45 ID:xJRnqL4zH


もしかして嫁は寂しかったのかな、毎日仕事で、たまの休日も寝てばかり。それが辛かったのかな



40: 名無しさん 2014/10/29(水)16:05:28 ID:8G5FWsLu7


餓鬼もいないのに専業主婦なんてやらせる意味がわからん



44: 名無しさん 2014/10/29(水)16:09:39 ID:xJRnqL4zH


実は我が家には子供がいたんだ。もし生きてたなら今は小学2年生くらい。でも交通事故にあって。一年くらい嫁は躁鬱になった。ドン底に突き落とされた気がしたけど俺はバカだから鬱にならずむしろ残された嫁を、俺に出来る限り幸せにしようと頑張ってきたしこれからも頑張るつもり。

でも流石に疲れがでてきたかもなww



50: 名無しさん 2014/10/29(水)16:17:38 ID:6Mi05X41d


>>44
それと家事は別の話
旅行行けるなら大丈夫やろ

にしても 完璧… の答え聞いてくれよ
他に何が必要なんだよ



60: 名無しさん 2014/10/29(水)16:28:18 ID:xJRnqL4zH


>>50聞いても話題そらすから、それ以上は追及しなかったけど兎に角完璧にされるのが嫌だったみたい
俺はやることやっただけなのにな



61: 名無しさん 2014/10/29(水)16:29:51 ID:tQOFcZhZx


>>60
>>聞いても話題そらす
いやもうそこは平穏にやりたいんだったら突っ込むなよ



64: 名無しさん 2014/10/29(水)16:33:54 ID:xJRnqL4zH


>>61そうだな、聞けそうな雰囲気だったからつい



49: 名無しさん 2014/10/29(水)16:17:21 ID:eGgOBKMln


人付き合いの少ない生活で躁鬱が変な方に悪化してるんじゃね



58: 名無しさん 2014/10/29(水)16:26:33 ID:YJkRaljmB


ようするに嫁は家事で手をぬいて、>>1は仕事で手をぬいて、そうしてできた時間で一緒に旅行いって子作りしようってことだろ
言っちゃあなんだが夫婦二人の暮らしなら夜勤いれるほど仕事する必要ないんじゃねえの



63: 名無しさん 2014/10/29(水)16:32:17 ID:xJRnqL4zH


>>58昔家族でお台場合衆国とかいうお祭りみたいなものに行ったんだが、この辺りで住めたらいいだろうねって幸せそうな顔で喋っていたのが忘れられないんだ。だから働いてるもう少しで叶いそうだし、こんな所で嫁と躓きたくないよ



65: 名無しさん 2014/10/29(水)16:35:19 ID:YJkRaljmB


>>63
そう
具体的な目標があるんならいいよ



59: 名無しさん 2014/10/29(水)16:27:13 ID:UwsBvbkWv


いつから男女平等という名の女性優遇が出てきたのか



67: 名無しさん 2014/10/29(水)18:45:37 ID:QTvq02NCV


お前らもしかして社内恋愛結婚?



68: 名無しさん 2014/10/29(水)19:03:00 ID:xJRnqL4zH


爆睡してた

>>67俺は学生時代からの付き合いで就職してから結婚したよ



87: 名無しさん 2014/10/30(木)02:24:53 ID:oTvUsIzwI


>>1に憧れのまなざし
専業主婦にできるほど稼ぎたい
そんな稼いでるのに奥さんにそんなこと言われるなんて可哀想



69: 名無しさん 2014/10/29(水)21:11:07 ID:pMZGITFqh


要は感謝されたいんよ。
有り余る感謝と労いを得られたら、それを相手に返そうと思うもの。
先ずは、こっちから感謝することだと思う。



【愕然】公務員のかわいい女の子と結婚した結果wwwwwwww

【驚愕】東大生だけど居酒屋で女店員に年齢確認の時に学生証見せた結果wwww

【驚愕】男の性欲と女の性欲の違いwwwwwwwwwwwwwwww

【愕然】嫁(23)のHの誘い方が可愛いすぎるんだがwwwwwwwwwwでも限界wwwwwwwwwwwww

さっき定食屋ですげえカワイイOLと相席になったんだけど

彼氏「もうイきそう…っ!一回出していい?んでまた入れていい?」私「うん♪」 → 結果wwwwwwwwwwwwww

宝くじで4億円当たった結果、人生つまんなくなった・・・・・・

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

121394:名無し@まとめでぃあ2014年11月05日 17:26:45

複雑やな。嫁も子供のことで辛いやろうし無碍に批判できんわ。

>>1は圧倒的聖人だが、
悪く言えば鈍感、能天気、マイペースって感じかもな。
そういうとこに嫁はイラツキが溜まってんのかもね。

とりあえず、本音で話し合って、抱いとけ。

121395:名無し@まとめでぃあ2014年11月05日 17:31:47

他人に叱責される辛さが主婦には圧倒的に足りていない。
あれがなきゃ仕事の辛さは3割減だわ。

121396:名無し@まとめでぃあ2014年11月05日 17:35:29

社会人10年以上やってから結婚したが、毎日の献立考えるより仕事の方がいい…

121397:名無し@まとめでぃあ2014年11月05日 17:36:23

どう考えても小梨専業は楽しすぎだろ
時短バイトくらいしたら内に向いている意識も広がるかもな

121398:名無し@まとめでぃあ2014年11月05日 17:43:53

営業兼IT土方→専業主夫の俺、ひどく納得する
掃除洗濯買い物は3日に一度
資格勉強と献立レパートリ-勉強&食事作るのが何より楽しい
そしてそれを食べてもらえる幸せ

※2の言う通りノルマに追われ顧客に頭を下げ上司に怒られる
これがない子なし専業は極めて楽だよ

121399:名無し@まとめでぃあ2014年11月05日 17:47:05

専業主婦の家事が大変って、洗濯板で洗濯してた頃のイメージ刷り込み
にすぎないのでは

121400:名無し@まとめでぃあ2014年11月05日 17:49:35

専業って要するにニートでしょ

121401:名無し@まとめでぃあ2014年11月05日 17:59:50

子アリ専業主婦の私が断言するけど
子アリでも毎日残業してる人より楽だわ
一応子供が寝た後は自由だし。
ただストレスは半端ないし夜の自由以外はないから専業主婦はニートとか言われると腹が立つけどね

121402:名無し@まとめでぃあ2014年11月05日 18:08:00

内容が違うのにどっちがどっちと言う時点でただのアホ

121404:名無し@まとめでぃあ2014年11月05日 18:09:16

まぁ「どっちがつらいか」って実際は意味のない議論なんだよね。
要するに「私の苦労をわかってよ」ってだけの話だから。
人間だからね。
誰もが理不尽で鈍感だよ。
でも>>1は頑張ってると思うよ。

121407:名無しさん@ニュース2ch2014年11月05日 18:31:08

労力としては大変ではないけど、
ちゃんとやるには気を遣うよな
特に気の通わない相手だと

121408:名無しさん2014年11月05日 18:46:05

うちフリー同士の共働きだからカネも家事も基本分担だけど
仕事無い時はほんと無いから
相手が仕事忙しい時ならヒマな自分が家事みんなするし
そうして相手に楽させてあげたいと思うのが愛じゃないのかな。

121410:あ~あ2014年11月05日 18:58:00

「一日だけなら家事は楽だろ」って…旦那の仕事も毎日だろうが。
(あ、仕事は休みの日もあるだろうって屁理屈こねるのは却下ね。
そんな事は論点じゃないから。)

それを総合的に比較して「家事の方が楽だ」って言ってるのに
専業主婦の方がが旦那の仕事『より』も10倍大変とか…無いわ。

>>1は「残念な奥さん」に当たってしまいましたな。
ホント、お疲れ様です。

121412:名無し@まとめでぃあ2014年11月05日 19:08:13

子供いないんなら最低限美味い飯作るだけでいい糞イージーモードじゃん
一人暮らしで働いてるけど何一つ不自由無くてビビる
子供さえいれば何の不満も無いわ 専業主婦(夫)の存在価値とは一体...

121413:名無しの壺さん2014年11月05日 19:11:21

なら専業やめさせて、働かせろ!
自分の分は自分でやる
部屋の掃除や食事は日や月で分担
どんだけ甘えてたかわからせろ!クソ嫁に!

121415:名無しさん2014年11月05日 19:31:38

金は旦那ほど稼げない
家事は旦那の仕事より楽
なのに旦那が悪いという
ひどい世の中だなあ
違ったひどい女だなあ

121416:名無しさん2014年11月05日 19:37:44

※121415
そりゃこんな話もありますから男も女もひどいのは変わりないよ。

>彼氏が担当家事をやらないので放置していると「家事くらい助け合いだろ」とキレだした。助けて欲しいなら生活費もっと出せ

121418: 2014年11月05日 19:50:04

掃除とか飯とか買い物とかめんどくせえからな
寮飯あり暮らしと一人暮らしの違い

121419:名無し@まとめでぃあ2014年11月05日 19:58:29

包丁買いに行く所から~のコピペかと思ったらちょっと重かった

121425:名無し@まとめでぃあ2014年11月05日 20:12:28

10倍に根拠があるわけないんだがそれに突っ込むと間違いなく逆ギレパターン入るな
まあめんどい

121431:名無し@まとめでぃあ2014年11月05日 20:40:28

相手がどんなことしてるのか把握してないのに自分の方が10倍大変なんて言う時点でこの女は無理
マジ地雷女多過ぎて結婚する気なんねーよ

121443:名無しさん@ニュース2ch2014年11月05日 21:51:30

亭主より10倍稼げる可能性があるんだから、
男が家事やって、女が働けば良いだけじゃないの。

10倍稼ぎがあるなら、生活も楽になるだろうし、なんでそうしないの?

121472:名無し@まとめでぃあ2014年11月05日 23:23:26

専業主婦って働く時間長くても五時間弱ってのをどこかでみた

121528: 2014年11月06日 02:38:07

介護してるみたいだな

121549:名無し@まとめでぃあ2014年11月06日 03:20:59

家事が面倒だから専業なんてやりたくない。
会社で働いて家事なんてギリギリまでためとくのが一番楽だよ。

専業主婦希望する女性は逆にすごいと思うわ。
家事だけ毎日なんて頭おかしくなりそう。

121556: 2014年11月06日 04:06:39

昔の家事は10倍と言われれば納得するけど、便利な道具が揃って居る今の家事なんて片手間で出来るレベルだろ。

121617:名無し2014年11月06日 12:08:12

家事に育児が加われば大変。そうでなければ余裕。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244990件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ