​​

コップ洗うのめんどいから紙コップにした結果

引用元:コップ洗うのめんどいから紙コップにした結果
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1415213385/


1: 名無しさん 2014/11/06(木) 03:49:45.02 ID:MsBdTjWg.net


お茶を注ぐと検尿にしか見えンゴ…



5: 名無しさん 2014/11/06(木) 03:52:27.15 ID:G6tYYTDh.net


さすがにコップは毎回洗ってるけどハシは割り箸にしてる



6: 名無しさん 2014/11/06(木) 03:52:28.76 ID:QOOGQTix.net


ペットボトル直飲みでいいじゃん



50: 名無しさん 2014/11/06(木) 04:05:14.15 ID:LWQfNhMS.net


>>6
口つけるとツバ入るからそれで放置するとすぐカビ生えるで



7: 名無しさん 2014/11/06(木) 03:52:33.45 ID:+ABMyIoq.net


ケチって再利用してるとすぐフニャフニャになるンゴ



8: 名無しさん 2014/11/06(木) 03:52:38.98 ID:UlfP1Mg+.net


紙コップも酷使する模様



9: 名無しさん 2014/11/06(木) 03:52:39.63 ID:iY3kXToE.net


透明なのにすればええやん



13: 名無しさん 2014/11/06(木) 03:54:05.56 ID:MsBdTjWg.net


>>9
値段が1.5倍くらい違うンゴ



20: 名無しさん 2014/11/06(木) 03:55:58.35 ID:SLeTxoAb.net


>>13
使い回し前提なら2回使うだけで紙より安くつくで



21: 名無しさん 2014/11/06(木) 03:56:31.29 ID:MsBdTjWg.net


>>20
(紙を4、5回使っては)いかんのか?



32: 名無しさん 2014/11/06(木) 03:58:22.82 ID:G6tYYTDh.net


>>21
洗うのめんどくさいのに5回も繰り返し使うんかい



34: 名無しさん 2014/11/06(木) 03:58:56.38 ID:MsBdTjWg.net


>>32
洗ってないんやで



24: 名無しさん 2014/11/06(木) 03:57:35.03 ID:jC91VqyY.net


>>20
それ言い出したらコップ洗えって話になる



14: 名無しさん 2014/11/06(木) 03:54:27.97 ID:46gTpheH.net


ウーロン茶にするんやで



16: 名無しさん 2014/11/06(木) 03:54:37.61 ID:+7JIURHx.net


入れっぱなしにして一晩おいとくとたまに漏れてる



19: 名無しさん 2014/11/06(木) 03:55:14.24 ID:MsBdTjWg.net


>>16
時期によっては虫とか浮いてる



22: 名無しさん 2014/11/06(木) 03:57:14.16 ID:wtCaKbq/.net


ワイは京セラドームのでかい透明コップ持って帰って
缶チューハイ飲むときは氷たっぷりいれて球場気分味わってるで



23: 名無しさん 2014/11/06(木) 03:57:18.05 ID:iY3kXToE.net


なんか一つだと頼りないから二つ重ねで使ってたわ
下のやつは前の日に使ったのを捨てずに残しといて



25: 名無しさん 2014/11/06(木) 03:57:43.12 ID:Lbs4RqsV.net


お茶なら水でちょっと流すだけやろ



26: 名無しさん 2014/11/06(木) 03:57:56.02 ID:5bQwcWaL.net


横着しだすと、どんどん駄目人間になるぞ



27: 名無しさん 2014/11/06(木) 03:58:02.25 ID:p4P4CVII.net


透明プラカップに炭酸注いだときの感じ好き



28: 名無しさん 2014/11/06(木) 03:58:04.87 ID:XLaq69M5.net


家政婦雇えるくらいになれたら解決



30: 名無しさん 2014/11/06(木) 03:58:12.03 ID:GHuU0bLt.net


なんだかんだ紙よりプラの方がええで
紙はふにゃってなって落としそうなるし



31: 名無しさん 2014/11/06(木) 03:58:20.31 ID:OFgkpWus.net


たまにふと透明のやつは使いたくなる



37: 名無しさん 2014/11/06(木) 04:00:22.39 ID:hkiK+/9q.net


プラは熱湯注ぎにくいからな
紙系食器は割り切って使えばそこそこ有能



40: 名無しさん 2014/11/06(木) 04:01:11.43 ID:MsBdTjWg.net


>>37
この時期は熱いコーヒーとか飲みたいのに注ぐと凹むからきらい



38: 名無しさん 2014/11/06(木) 04:00:29.89 ID:PvRALsET.net


ワイサーモスの真空断熱タンブラーを購入しご満悦



75: 名無しさん 2014/11/06(木) 04:13:06.12 ID:IitrFUKP.net


>>38
高いやろと思ってたけどめちゃくちゃええよな、もう手放せんわあれ



39: 名無しさん 2014/11/06(木) 04:00:38.29 ID:Y54U0dpM.net


コップは飲み物飲んだあとすぐに手洗いでササっと洗うだけだわ
料理とか載せるわけじゃないしこれで充分綺麗やろ



46: 名無しさん 2014/11/06(木) 04:03:46.18 ID:nnf3C3mf.net


わいもヨーグルト食う時紙コップで食うてるわ
資源の無駄使いしてすまんな



48: 名無しさん 2014/11/06(木) 04:04:10.69 ID:jC91VqyY.net


洗うのがめんどうといって結局不便になってるとか馬鹿丸出しすぎて凄いな



52: 名無しさん 2014/11/06(木) 04:05:28.33 ID:tYmMv7Ul.net


どうせ皿とか洗うなら一瞬なのに



54: 名無しさん 2014/11/06(木) 04:05:36.71 ID:hkiK+/9q.net


普通にマグで飲む度に洗面所で洗えばええんやけどな
トイレとかそのついででええんや



59: 名無しさん 2014/11/06(木) 04:06:43.00 ID:KDzp0iHr.net


コップは汚いからポット直飲みがおすすめだぞ



62: 名無しさん 2014/11/06(木) 04:07:04.03 ID:LDxZ4g0E.net


紙コップ一人暮らしの時にやってたなぁもちろん割り箸と紙皿



64: 名無しさん 2014/11/06(木) 04:07:19.33 ID:iY3kXToE.net


台所が狭いと洗った食器を置く場所がなかったりするねん
そうなると洗った後にちゃんと拭いていちいち戻さんとアカンねん
スポンジでさっと洗って終わりってわけちゃう



70: 名無しさん 2014/11/06(木) 04:08:54.72 ID:tYmMv7Ul.net


>>64
これは分かる
だからむしろマメにやるようにしてる



84: 名無しさん 2014/11/06(木) 04:18:42.41 ID:t9d3O+uV.net


節約なんか倹約なんか



86: 名無しさん 2014/11/06(木) 04:19:54.55 ID:d0SIkgCp.net


洗うのはめんどくないがちょっと紙コップ生活羨ましい
なんかホルダーとか付けて飲みたいテンション上がりそう



92: 名無しさん 2014/11/06(木) 04:25:04.44 ID:bvdg8c6t.net


コップとか一週間に一回しか洗わんわ
昔は毎日洗っとったがたかがお茶入れるだけやしへーきやろ



93: 名無しさん 2014/11/06(木) 04:25:21.76 ID:HRM4IkEQ.net


>>92
うわぁ・・・



96: 名無しさん 2014/11/06(木) 04:27:19.97 ID:t9d3O+uV.net


じっさい一日洗わんかったらどのぐらい雑菌がつくんや?



106: 名無しさん 2014/11/06(木) 04:33:06.26 ID:WFdCqREJ.net


>>96
しばらく使ってるコップを今のぞいてみたけど雑菌なんておらんかったで
一日とか完全無菌やろ



109: 名無しさん 2014/11/06(木) 04:33:49.69 ID:H8H5wNDp.net


>>106
雑菌が目に見えたら発狂するわ



118: 名無しさん 2014/11/06(木) 04:36:53.59 ID:bvdg8c6t.net


>>106
まあ、目に見えない雑菌とかいないのと一緒やからなあ



99: 名無しさん 2014/11/06(木) 04:30:35.79 ID:OerwN7T6.net


歯磨きのコップだってすすぎしかしないし雑菌とか大丈夫やろ



102: 名無しさん 2014/11/06(木) 04:31:59.72 ID:cSkSr5id.net


>>99
歯磨きコップで飲んだりしないだろ



112: 名無しさん 2014/11/06(木) 04:34:51.76 ID:aLq/Onzb.net


こんな人間が居るのか(驚愕)



婦警さんをナンパした結果wwwwwwwwwwwwwwwww

LINEで3ヶ月間やり取りした女と顔写真交換した結果wwwwwww

僕「ねぇいいじゃんHしようよ」女友達「えーやだー」僕「(クチュクチュ)」 → 結果wwwwwwwwwwwwwww

【悲報】底辺が行く店ランキングwwwwwwwwwwwwwww

【愕然】妹(16歳)が妊娠 → 種の候補がヤバイwwwwwwwwwwwwwww

嫁「私がもし不倫したらどうする?」俺「離婚する」→wwwwwwwwwwww

30万円のPC毎月1万円のリボ払いにしたらwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

122989:名無し@まとめでぃあ2014年11月13日 12:46:51

割りばしは重宝する。

122991:2014年11月13日 13:09:20

ペットボトル
紙皿
割りばし
プラスプーン
使ってるけど元の生活に戻れなくなってしまってる

122994:名無し@まとめでぃあ2014年11月13日 13:23:23

100円ショップで売ってる紙コップ用ホルダー使うだけでだいぶ捗るよ
6個組だから家族でもいけるb

122995:名無しの壺さん2014年11月13日 13:31:51

ウーロン茶にすればイイだろ

122996:名無し@まとめでぃあ2014年11月13日 13:35:21

飲みかけのペットボトル放置すると雑菌がーって言うけど500mlそんな放置しないだろ普通。2lは直飲みせんし。

122997:名無し@まとめでぃあ2014年11月13日 13:42:39

買いに行く手間とコスト考えたら普通のコップ使ったほうがええんちゃいまっか?
気分的な問題やったらしゃーないけど

122999:2014年11月13日 13:49:43

ワイも職場では紙コップ
で、それを家に持って帰って灰皿につこてる
水注いでそのまま捨てるら

123000:名無し@まとめでぃあ2014年11月13日 13:55:18

コップじゃなくて湯のみ茶碗使うと
洗わなくても結構いける
面倒な時には、飲み物ちょっとだけ入れて、
ゆすぐだけでも意外とOK

123001:柿の種2014年11月13日 13:56:32

こんな事で「雑菌が~」なんて騒いでるヤツは
無菌室に入って出てこない方が良いんじゃないか?

ま、雑菌が「カビ」として目に見える状態になったら
流石に危ないだろうけど。

123002:名無し@まとめでぃあ2014年11月13日 14:00:52

コップ洗うのは面倒なのに
紙コップにお茶を入れるのは面倒じゃないのか…
ようわからん…コップ洗うのなんてせいぜい30秒ぐらいだろ
引き篭もりなんか?

123004:名無し@まとめでぃあ2014年11月13日 14:06:49

お茶コーヒーくらいなら洗わないわ
放置して乾燥させればへーきへーき

123005:名無し@まとめでぃあ2014年11月13日 14:14:47

アパートでは普通に一週間くらい使うんだけど特に何もないよ
実家では朝出したコップを夜に洗うんだけど、使うごとに洗うのが普通なの?

123006:名無し@まとめでぃあ2014年11月13日 14:19:44

洗うのは面倒なくせに
ネットでは律儀に○○ンゴを付ける所が気持ち悪いね

123007:名無し@まとめでぃあ2014年11月13日 15:16:01

インサートカップ使いのワイ、高みの見物

123012:名無しさん@ニュース2ch2014年11月13日 16:48:19

そう言えば中国製の割り箸で金魚が死んだよなあ。

123099:名無し@まとめでぃあ2014年11月14日 05:14:06

普段から割り箸使ってるって言うと色々文句言う奴いるよな
マイ箸を洗うのに消費する水と洗剤の方がトータルで自然破壊してそうだけどな

123100:名無し@まとめでぃあ2014年11月14日 05:33:48

自分はステンレス魔法瓶のコップ使ってるけど、
客には柄付の厚めの紙コップかハードのクリアコップだ。

友人に口をつける食器は自分で洗ったものでないとダメというやつがいて、「袋に入っていて使い捨てのやつならいける?」と聞くと、それは大丈夫というので、箸やスプーンも使い捨ての袋入りにして、客全部にそれにしたら、こっちのほうが楽だったw

123114:ゆとりある名無し2014年11月14日 11:32:58

>>96
しばらく使ってるコップを今のぞいてみたけど雑菌なんておらんかったで
一日とか完全無菌やろ
>>106
雑菌が目に見えたら発狂するわ
>>106
まあ、目に見えない雑菌とかいないのと一緒やからなあ

この流れが完全になんJ民で草

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244972件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ