​​

【画像あり】トヨタの食堂の食事wwwwwwwwwwwwww

引用元:トヨタの食堂の食事wwwwwwwwwwwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1415789950/


1: 名無しさん 2014/11/12(水) 19:59:10.47 ID:FIPtG20Z0.net


52e82271.jpg



3: 名無しさん 2014/11/12(水) 20:00:25.47 ID:F1jWpY1H0.net


ちなみにお味噌汁にネギ入れ放題やで



4: 名無しさん 2014/11/12(水) 20:00:27.25 ID:F2/KMc4B0.net


単品の値段かセットの値段か



6: 名無しさん 2014/11/12(水) 20:01:00.42 ID:h163KziY0.net


高くねーか



7: 名無しさん 2014/11/12(水) 20:01:05.09 ID:WIZ4Rkz30.net


おいしくなさそう



12: 名無しさん 2014/11/12(水) 20:01:30.75 ID:a+y+LDrua.net


でも派遣社員は食べれないんでしょ



35: 名無しさん 2014/11/12(水) 20:03:10.65 ID:W2uMqS8X0.net


>>12
派遣はお客様だから正社員より待遇いいよ



13: 名無しさん 2014/11/12(水) 20:01:32.99 ID:Mf29MiOb0.net


社食にしては高いね



15: 名無しさん 2014/11/12(水) 20:01:45.79 ID:Qn17e8v20.net


社食の割にはごはんなしでこれは高い気がする



18: 名無しさん 2014/11/12(水) 20:02:05.84 ID:2btf1G7v0.net


飽きそうなメミュー



19: 名無しさん 2014/11/12(水) 20:02:08.14 ID:CeYXjpp60.net


ライス付きじゃなかったらいうほど安くない
というか美味しくなさそう



21: 名無しさん 2014/11/12(水) 20:02:13.60 ID:wV3MMBJL0.net


思ったより微妙でかなC



23: 名無しさん 2014/11/12(水) 20:02:23.68 ID:xPKgGvkV0.net


これ期間工はもっと高いからな
社員割引が付いてこれ



24: 名無しさん 2014/11/12(水) 20:02:24.39 ID:DO2cEIibp.net


大学の食堂と似てるな
これにご飯味噌汁ついて+200円くらいやな大学なら



27: 名無しさん 2014/11/12(水) 20:02:42.58 ID:ojnJwgYC0.net


うまそう



29: 名無しさん 2014/11/12(水) 20:02:50.02 ID:IXq+sEQN0.net


社食の割には栄養偏ってる気がする



30: 名無しさん 2014/11/12(水) 20:02:55.60 ID:+yrVV2cl0.net


生活習慣病待ったなし!



33: 名無しさん 2014/11/12(水) 20:03:03.00 ID:NV2U2o7O0.net


いつとはいわんがガチで以前期間工だったけど、工場の食事はもっと全然酷かったで
寮の食事はむしろこれより良かったくらいだが



49: 名無しさん 2014/11/12(水) 20:04:02.45 ID:wV3MMBJL0.net


>>33
寮はメシウマに当たると最高やな



78: 名無しさん 2014/11/12(水) 20:08:19.24 ID:NV2U2o7O0.net


>>49

俺も田原の某寮だったけど、普通に旨かったで
工場はもち米みたいなご飯で食えたもんじゃなかったけど

寮毎に差があるってことか



39: 名無しさん 2014/11/12(水) 20:03:18.97 ID:l6PsFOke0.net


あんま美味そうに見えないな



44: 名無しさん 2014/11/12(水) 20:03:39.37 ID:wEdGHvcf0.net


社割でこの値段か?
織機のが安い



53: 名無しさん 2014/11/12(水) 20:04:44.40 ID:GAynVYuUK.net


チキン南蛮のタルタル少ねえ



57: 名無しさん 2014/11/12(水) 20:04:54.22 ID:rlbmqfFV0.net


これ充分安いやろ
近所にあったら毎日通うわ



83: 名無しさん 2014/11/12(水) 20:09:45.47 ID:D1d+xC4Gx.net


>>57
ここから ごはん 味噌汁 小皿 各100円で計300円プラスやで?



90: 名無しさん 2014/11/12(水) 20:10:58.54 ID:wV3MMBJL0.net


>>57
安いのはハンバーグと海老かつがセーフくらいやん



64: 名無しさん 2014/11/12(水) 20:06:08.28 ID:bNiVxgIX0.net


トレイの色が俺が知ってるのと違う
本社ビルの社食とかかね



65: 名無しさん 2014/11/12(水) 20:06:27.30 ID:B0kRJYKS0.net


あっちこっちの工場バイトにいって食堂見学するの楽しい



68: 名無しさん 2014/11/12(水) 20:06:55.96 ID:q+zPWWXCM.net


揚げすぎ焼きすぎ感満載やな



81: 名無しさん 2014/11/12(水) 20:09:36.32 ID:q+zPWWXCM.net


高いんはトヨタやから問題あらへんやろ



91: 名無しさん 2014/11/12(水) 20:11:31.71 ID:dgLjP/Rc0.net


仕出し弁当みたいな餌よりマシ



95: 名無しさん 2014/11/12(水) 20:12:48.48 ID:FIPtG20Z0.net


13d152af.jpg



114: 名無しさん 2014/11/12(水) 20:14:59.33 ID:iDN1twvh0.net


>>95
王将バカにしすぎやろ
謎スパイスで王将の圧勝やろ



99: 名無しさん 2014/11/12(水) 20:13:20.64 ID:FIPtG20Z0.net


e5683323.jpg



100: 名無しさん 2014/11/12(水) 20:13:37.38 ID:9Omokf5Q0.net


期間工はくえるの?



111: 名無しさん 2014/11/12(水) 20:14:54.56 ID:O/q/5Zayp.net


>>100
食べれるで
最近は技能五輪フェアやってて変なメニュー多い



109: 名無しさん 2014/11/12(水) 20:14:48.53 ID:ugbiYNAmK.net


うちの弟が不味くはないけど飽きるって言ってた



74: 名無しさん 2014/11/12(水) 20:07:58.59 ID:wtfFue4Md.net


これで不味そうとか社会経験の無いニート多すぎぃ!

他の一般的な社員食堂知らんからそんなこと言えるんやで



イケメンになろうと必死に顔を洗った結果wwwwww

昨日彼女をベロンベロンに酔わせた結果wwwwwwwww

【衝撃】 親「ガソリン入れといて」俺「うい」ブーン → 俺「……は?」

【ボッキ注意】悔しいけどムラムラ来る画像wwwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】妹(13)が朝風呂長すぎたから様子見に行ってきたら・・・

俺をいじめてた連中の末路クソワロタwwwwwwwwwwwwwww

【画像うpあり】ミニスカ制服でバイク通学をするJKをご覧くださいwwwwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

124386:名無し++2014年11月21日 01:51:08

逆や。他の食堂のがうまい。

124390:名無し@まとめでぃあ2014年11月21日 02:08:31

とある日のビュッフェのメニュー・・・って感じでも無いな
こんでレギュラーなのか

124392:名無し@まとめでぃあ2014年11月21日 02:17:19

トヨタに嫉妬してる奴多すぎワロタwwwwww

124393:名無し@まとめでぃあ2014年11月21日 02:19:06

そもそも普通の中小企業には社員食堂なんてありませんが…
あと、地方の工場なんかで考えると、
社食で我慢できないとか飽きた場合、わざわざ広大な敷地を出て、
余所で食って(買って)時間かけて戻ってくる手間があるんじゃねーか?
短い昼休みの時間とそういう労力も加味して、個人の好きにすればいいんじゃねーの。

あと餃子の王将の鶏の唐揚げは胸肉好きにはめっちゃ美味しいですから。

124396:名無し@まとめでぃあ2014年11月21日 02:32:33

仕方ないかもしれんがこういうところは揚げ物ばっかりで毎日食べると糞飽きるんだよな
刺身とか焼き魚定食が食べたくなる

124398:名無し2014年11月21日 02:52:20

高い、
スーパーの130円の冷凍食品をそのまま移した感じにしか見えない

124401:名無し@まとめでぃあ2014年11月21日 03:29:01

めちゃくちゃ安いわけでもなく
飛びぬけて特徴があるわけでもなく、
なんでこんなのまとめる(た)の・・・?

124414:名無し@まとめでぃあ2014年11月21日 08:13:39

ステマのつもりなのか、ひょっとして?

124416:名無し@まとめでぃあ2014年11月21日 08:44:13

まずそう(悲しみ)

124420:名無しに変わりまして2014年11月21日 09:14:06

素直に美味しそう。

勤めてた某大手お菓子メーカーの工場はもっと酷いんだが…

124421:名無し@まとめでぃあ2014年11月21日 09:46:04

愛知県はキムチ大好きなんじゃないの? キムチがないよ

124425:ななし2014年11月21日 09:59:15

TOYOTAの派遣・期間工は、勝ち組…
だよな?

124428:名無し@まとめでぃあ2014年11月21日 10:38:05

ここから半額の補助が付くんじゃなかったか

124436:名無し@まとめでぃあ2014年11月21日 11:57:58

少なくとも自動織機は、提示されている値段の半額だったから
トヨタも正社員は半額なんじゃね?

124467:名無し@まとめでぃあ2014年11月21日 14:10:06

高くない?これって正社員の値段?ホンダは、メインにご飯・みそ汁・小鉢が2個付いた定食で300円位だけど?

124477:名無し@まとめでぃあ2014年11月21日 16:57:20

ダイハツのほうが美味そうやな…

125927:名無し@まとめでぃあ2014年11月30日 13:05:05

味噌カツがあらせん

126516:名無し@まとめでぃあ2014年12月04日 08:15:10

お前ら適当なこと書きすぎだろ
まずこのメニューはセット価格だ、しかも寮
会社で写真なんて撮ってたらしばかれるわ
さらに会社の食堂はいわゆるビュッフェしかねーよ

次にこの偏ったラインナップ
だいたい定食は和洋(中)から毎日選べるわ

そして値段の件
半額補助になるのは希望者だけ、しかも上限付き
希望者しなかったら飯代以外の補助に使えるけどそれも知れてるわ
賢いやつは弁当持参

126682:名無し@まとめでぃあ2014年12月05日 01:35:05

俺食堂で働いとったわ!生協の社員だった

127111:元使い棄て期間工2014年12月07日 11:16:13

もう7年位前になるが、元町工場で節約して400円強ガッツリ食えば800円から1000円かかった。
正社員は選択式の福利厚生の中に食費半額が選べたみたい。
寮の食事は400円から500円くらいで定食食えて結構ボリュームがあったよ。

129592:2014年12月22日 08:53:56

4月でこれ食うの6年目❤︎

130098: 2014年12月25日 15:03:26

儲け出すつもりもないが
利益還元するつもりもない

132150:名無し@まとめでぃあ2015年01月05日 04:11:49

ワイ与太車体で派遣やってるけど
食堂の丼をもうちょいどうにかしてほしいわ
米と上のオカズの量が比例してなさすぎるんだよな
まあ安いからいいけど

137151:名無し2015年01月31日 14:59:03

刑務所のほうがうまそう

137267:名無し@まとめでぃあ2015年02月01日 01:31:12

自営業のおいらは南青山ら辺の美味しい昼飯でミーティング
普通に千円越えるけどディナーで食べると3,4倍の値段だからめっちゃお得

137820:名無し@まとめでぃあ2015年02月04日 00:35:49

食べれる状況にはあるけれど
一度たりとも食べたいと思わない。
コンビニ弁当かってくる人多いしね

145257:名無し@まとめでぃあ2015年03月11日 21:19:57

トヨタ自動車のメニューの値段が高いのは有名な話だと思いますけど。
料理を作る会社の人件費が高いのが理由と聞きました。

経験上、豊田織機の食堂メニュー『だけ』は神。作りたてを提供するをモットーにコックがフライパンから炎を上げながらステーキを焼いているのも珍しいことではない。しかも圧倒的に安い!!
トヨタとはカネの掛け方が違うんでしょうね。

サラリーマン金太郎に会社の不満は昼の弁当で大分、減らせる。とか書いてあったと思います。

145519:名無し@まとめでぃあ2015年03月13日 18:48:21

トヨタ社員こんなの食べてんの?美味しくなさそう。

148873:名無し@まとめでぃあ2015年04月08日 17:23:06

東大生じゃないけど東大の学食よりは良く見える

152704:名無し@まとめでぃあ2015年05月01日 21:31:42

カレーの大盛しかくわなかったなー
普通でも大盛りでも値段同じ

153036:名無し@まとめでぃあ2015年05月03日 22:27:43

こういうのみて美味しく見えないとかいうのは、
テレビやネットで不自然のライトアップされてたり加工された画像映像だけみて旨そうだといってそう

159193:名無し@まとめでぃあ2015年06月12日 09:54:14

トヨタに一年勤めたが、配属される工場によって差が出るしな。確かご飯おかず小鉢それぞれ別料金で男が腹一杯食べたら5~600くらい軽くする。
うどんだと確かにねぎは入れ放題たがトッピングはほかには天かすだけ。きつねあげや山菜はさらに100ほど別料金だった。社員割引もなかった。

171895:名無し@まとめでぃあ2015年10月03日 05:31:03

全然まずそうじゃない。旨そうだよ
みんな手作りっぽいのがすごいね。
昔学食のメニューみんな冷食だったもん。
これだったら毎日行くわ

172231:名無し@まとめでぃあ2015年10月07日 00:10:46

更に部品下請け工場とかだと
300円ぐらいの仕出し弁当食べた事あるけど
美味い不味いのレベルでは無かったわ

172650:名無し@まとめでぃあ2015年10月12日 00:56:46

自分の通っている大学の学食よりうまそう。値段もそれほど変わらないし、ボリュームもあるし更に人が食べたいと思える盛り付け。マジめ学食のと変わってくれないかな

179834:2016年01月09日 12:24:06

なにこれ うちの食堂のメニューはこれですと公開してんの?

204126:名無し@まとめでぃあ2017年02月24日 20:26:41

十数年前に合成の工場出入りしてて社食使ってたが美味くはなかったな。
外部の人間だけ値上がりしてからは使うの止めた。コンビニ弁当の方が安くて美味いレベルだったし。

207076:名無し@まとめでぃあ2017年04月21日 02:12:33

まだまだメニュー有るが懐かしい

ミニカレー+そばで1年頑張ったなぁ。。。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244983件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ