​​

生命保険の営業にありえねー一言言われた

引用元:生命保険の営業にありえねー一言言われた
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1419292774/


1: 名無しさん 2014/12/23(火) 08:59:34.86 ID:56iFKjrw0.net


俺「御社のこの保険はどんな仕組みなの?」

営業「くぁwせdrftgyふじこlp」

俺「その説明じゃよくわからん つまりこういう認識でいいの?」

営業「本でも読めよって思うよ」



なんなの?保険の営業は何様なの?



3: 名無しさん 2014/12/23(火) 09:01:13.26 ID:gt8LE/64d.net


保険の営業じゃないけど理解力ゼロの客にはそう言いたくなるわ



8: 名無しさん 2014/12/23(火) 09:04:10.59 ID:56iFKjrw0.net


>>3
営業のヤツは結論は後回しに持ってくるわ人の話は遮るわだったぞ
自分が言ったこと100%が人に伝わるとでも思ってるんじゃないのかね

そういうやつって基本「俺って頭いい」って思ってるけど実際馬鹿なんだよな



13: 名無しさん 2014/12/23(火) 09:07:05.49 ID:gt8LE/64d.net


>>8
トークスクリプト覚えてきててそのまま話したかったて感じかね
ど素人当たって気の毒でしたね



17: 名無しさん 2014/12/23(火) 09:14:04.92 ID:56iFKjrw0.net


>>13
今年の一月から転職したっつってたからやっぱど素人なんかね
上から目線がハンパなかったわ
マジで何様だよ



16: 名無しさん 2014/12/23(火) 09:12:24.10 ID:56iFKjrw0.net


>>8
もっと保険内容を端的に表した名称にしろよな
ミライの●●●とか何が言いたいのかわからんwwwwwwwwwwwwwww




4: 名無しさん 2014/12/23(火) 09:01:17.45 ID:/y5CgHDi0.net


本社に電話しろ



6: 名無しさん 2014/12/23(火) 09:03:35.02 ID:kGoJW9V+0.net


1から10まで説明求めたらそうなるわな
分からない所だけ聞くわ



15: 名無しさん 2014/12/23(火) 09:08:33.34 ID:56iFKjrw0.net


>>6
だって自社で扱ってる保険内容を外に開示してないんだぜ
大体保険の勉強できるような時間をとれない人が営業なりFPを利用するもんだと思うんだが
そこでわからん事を聞かないってのは非常にアホな博打うってるようなもんじゃね?



20: 名無しさん 2014/12/23(火) 09:15:50.96 ID:kGoJW9V+0.net


>>15
俺はグループ会社に代理店あるからそこに連絡して入りたい保険内容伝えて資料送ってもらったら時間かけて資料じっくり読んで分からない所があったら電話してるからなぁ
その方が結局無駄な時間かからんし



28: 名無しさん 2014/12/23(火) 09:23:45.09 ID:56iFKjrw0.net


>>20
やっぱそういうことできるとこの方がいいよなぁ
俺がこないだ聞いたところは
「うちはお客に合わせて完全オーダーメイドの保険です」

って営業が言ってたから
その営業が持ってきた資料を見て本社に問い合わせるしかないかなぁ



5: 名無しさん 2014/12/23(火) 09:02:40.95 ID:Dy2mFWGg0.net


ケータイ会社も保険屋もマニュアルの作りが下手すぎるんだよ



7: 名無しさん 2014/12/23(火) 09:03:38.13 ID:NagpLMuFp.net


ありゃわざとわからないように作ってんじゃね



9: 名無しさん 2014/12/23(火) 09:04:40.96 ID:Dy2mFWGg0.net


そうかもな
会社が勝手に作ったカタカナの商品名とか
分かる前提で説明するから余計意味不明になる



10: 名無しさん 2014/12/23(火) 09:05:22.90 ID:hUes0AjW0.net


保険の営業って
普通のおばさんでしょ



11: 名無しさん 2014/12/23(火) 09:06:02.93 ID:n5ZvHvk00.net


ちょっと詳しく話聞こうとすると逃げるからなあ
こっちは入る気があるから詳しく聞こうとしてるのに



12: 名無しさん 2014/12/23(火) 09:06:16.74 ID:2lX1Pl3qK.net


本読めやクソホ○



16: 名無しさん 2014/12/23(火) 09:12:24.10 ID:56iFKjrw0.net


>>12
勉強する時間ねーからプロに聞いてんじゃねーかハゲホ○
勉強する時間があったら自分で窓口行ってるわい



14: 名無しさん 2014/12/23(火) 09:07:08.91 ID:G1bg+4cJ0.net


テンプレ以外の質問に答えられない営業くん



18: 名無しさん 2014/12/23(火) 09:14:27.29 ID:gt8LE/64d.net


暇がなければネット生保入るのが普通じゃねえの?



21: 名無しさん 2014/12/23(火) 09:18:44.54 ID:56iFKjrw0.net


>>18
ネット生保も考えてるんだが
自分に合ってるのがどんなのかハッキリしないのもあって相談したかったんだ
本嫁の一言で済ませられるとは思ってなかったぜ



19: 名無しさん 2014/12/23(火) 09:15:04.88 ID:hJwmnz+S0.net


本社に文句言った?



23: 名無しさん 2014/12/23(火) 09:21:32.35 ID:56iFKjrw0.net


>>19
今度俺にあったプランを作ってきてくれるらしい
そこでプランが糞だったり本嫁と言おうもんならもう文句言うね
おたくの営業さん自分の仕事放棄してますよって



22: 名無しさん 2014/12/23(火) 09:21:06.69 ID:JpfrLsUE0.net


その保険屋が下手なだけなんで一般化せんでください



29: 名無しさん 2014/12/23(火) 09:25:17.77 ID:56iFKjrw0.net


>>22
やっぱあいつ下手くそなのか
途中半ギレ気味になるし
「やっぱ私はお客様にまだ信用されてないようですね・・・まだまだ質問されるようですし」
とかほざくしなwwwwwwwwwwww



37: 名無しさん 2014/12/23(火) 09:37:11.26 ID:JpfrLsUE0.net


>>29
保険営業で上手い人は保険を売るんでなく人を売れる奴だと思う
こいつなら信頼できる、任せていいと思えなければ下手くそ
まあそういうやつほどえげつない商品平気で売ったりするわけですが…



38: 名無しさん 2014/12/23(火) 09:40:35.43 ID:56iFKjrw0.net


>>37
それを狙ってる保険屋はぶっちゃけ痛いと思う
人柄に騙されて契約する層もいるだろうが
結局しっかり保険を売れる人が信頼されるんじゃね



30: 名無しさん 2014/12/23(火) 09:25:42.86 ID:lWYz0WJD0.net


本読んだら頭良くなると思ってる奴は地雷



34: 名無しさん 2014/12/23(火) 09:28:59.49 ID:56iFKjrw0.net


>>30
それは否定しない




32: 名無しさん 2014/12/23(火) 09:27:06.38 ID:IHpS76v50.net


保険営業は、人によって上手い下手いに相当差があるな



35: 名無しさん 2014/12/23(火) 09:30:27.98 ID:56iFKjrw0.net


>>32
上手い人以外で入りたくねーよな
たまに営業自体が勘違いしてるし




33: 名無しさん 2014/12/23(火) 09:27:22.19 ID:GOivcQcc0.net


うちの保険おばさんしかこないぞ
もっと若くて可愛いのよこせや!



35: 名無しさん 2014/12/23(火) 09:30:27.98 ID:56iFKjrw0.net


>>33
わかるわ
もっとかわいくて頭回る気が利いたのよこせや!



36: 名無しさん 2014/12/23(火) 09:30:28.95 ID:d3QgC09h0.net


ヤクルトのおばちゃんとか家先で長々喋ってるよな



38: 名無しさん 2014/12/23(火) 09:40:35.43 ID:56iFKjrw0.net


>>36
あれも営業活動の一種だから・・・




39: 名無しさん 2014/12/23(火) 09:42:37.81 ID:q8MG6JBD0.net


マンション投資の営業を傷つけないようにあの手この手で断ってたら
「あなたは向上心がない、そんなんじゃ何やっても成功しない」とかぬかされた



40: 名無しさん 2014/12/23(火) 09:45:07.14 ID:56iFKjrw0.net


>>39
マンション投資だけが向上心の表れだとでもお思いですか
このどグサレ豚野郎がって言ってやれ



41: 名無しさん 2014/12/23(火) 09:46:42.75 ID:B7+s7eAj0.net


売れる営業は結論を先に出す
んで最もらしい適当なことを言う
結論が間違っていなければクレームになることもないから知識も適当でいいんだよね



42: 名無しさん 2014/12/23(火) 09:49:58.81 ID:56iFKjrw0.net


>>41
つまりあいつは売れない営業ということだな
ちなみに学生時代の先輩だったんだけどな
ざまぁwwwwwwwwwwwww



46: 名無しさん 2014/12/23(火) 09:57:48.63 ID:UwL5+T/10.net


難しい事を難しく話すのは簡単だが、簡単に話すのは頭良くないと出来ないからな



47: 名無しさん 2014/12/23(火) 10:03:09.91 ID:56iFKjrw0.net


>>46
これだわ
同じ専門用語を何回も繰り返すヤツとか馬鹿丸出しだわ
専門用語言う俺カッコイイとかでも思ってるんかね



48: 名無しさん 2014/12/23(火) 10:16:22.66 ID:56iFKjrw0.net


あとあれだわ
俺が会った保険の営業は確認の作業させてくれなかった

これってこういうことですか?って聞いたら
「言ったじゃん!」とかほざくわけ
やっぱ今思うとあいつ馬鹿だったんだな

というわけで仕事行ってくるわ
おまいら乙



24: 名無しさん 2014/12/23(火) 09:22:01.66 ID:xT/9616g0.net


その営業はなんのために存在してるんだ



婦警さんをナンパした結果wwwwwwwwwwwwwwwww

LINEで3ヶ月間やり取りした女と顔写真交換した結果wwwwwww

僕「ねぇいいじゃんHしようよ」女友達「えーやだー」僕「(クチュクチュ)」 → 結果wwwwwwwwwwwwwww

【悲報】底辺が行く店ランキングwwwwwwwwwwwwwww

【愕然】妹(16歳)が妊娠 → 種の候補がヤバイwwwwwwwwwwwwwww

嫁「私がもし不倫したらどうする?」俺「離婚する」→wwwwwwwwwwww

30万円のPC毎月1万円のリボ払いにしたらwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

131496:名無し@まとめでぃあ2015年01月01日 20:25:12

保険の相談行って当日決められないから後日でお願いしますっていったら「僕の何がいけなかったんですかね?」って切れだした営業のおじさんいたんだけど、そんなんされたらもう二度とそいつに頼まないと思わないのかな?

131501:名も無き魔人2015年01月01日 20:58:44

どんな理由であろうと、客が理解できないのなら
営業が反省しなくちゃだめだろー

131502:名無し@まとめでぃあ2015年01月01日 20:58:49

自分なら担当変えてもらう
ダメなら他の保険会社にしますって伝える

131503:名無し@まとめでぃあ2015年01月01日 21:08:21

去年夏頃からうちの職場に出入りしだした保険屋
色々なプランを用意してきてとにかく入らせようと必死
昔から親が家族全員分保険に入ってくれてるから必要ないって言っても
「乗り換えませんか?」
余計なお世話だよと

131505:名無し@まとめでぃあ2015年01月01日 21:15:01

分かっちゃったら保険料払わなきゃいけないじゃん

131507:名無し@まとめでぃあ2015年01月01日 21:26:26

>>131496
営業にはノルマがあるからな
詰めるような会社だと、客目線で考えられなくなるんだろう

131510:名無し@まとめでぃあ2015年01月01日 22:06:24

保険屋はチクられるの嫌がるからバシバシクレーム入れろ

131511:名無し@まとめでぃあ2015年01月01日 22:30:28

基本とにかく都合の悪い部分を隠そうという説明をするからな。
条件を変えようとさせるのも全部客が損になるようになっている。

初めに入るときによくよく吟味して、その後は一切変更をしないのが吉。
どうしても必要なら別口で入ったほうが良い。

131512:名無し@まとめでぃあ2015年01月01日 22:58:23

本読めで済んだら営業いらないじゃん
自分の存在意義を否定する営業とはアホすぎる

131517:名無し@まとめでぃあ2015年01月01日 23:17:24

下手な営業に当たってお気の毒と思って最後まで読んだら…
単に学生時代の先輩を社会人になった1がいびってやったったっていう胸糞武勇伝だった
常識なしで先輩に本読め言われたのがよっぽど悔しかったんだろうな

131522:名無し@まとめでぃあ2015年01月01日 23:40:20

営業に馬鹿しかいないとは言わんが馬鹿は営業に回されるからな

131523:名無し@まとめでぃあ2015年01月01日 23:55:21

生命保険なんて日本の長期国債が保険料のベースなんだから
こんな利率低い時代に貯蓄系の保険入るのは馬鹿だぜ。
掛け捨てで必要な時に入ればいいよ。
判らなければ共済とかあるだろ。
俺達はそれよりも一番高い国民健康保険
払ってるんだから。

131553:名無し@まとめでぃあ2015年01月02日 06:46:07

相手が難しい話を難しいまましたからと言って、それは馬鹿ではない。
賢いわけでもないが、普通なだけ

自分の持ってる情報の取捨選択を相手の理解できる範囲に抑えて、かつ限定範囲で話を一貫性のある話に再構築させないといけなんだから、それができたらそれだけでトップ営業マンやテレビ番組務まるって
鈴木奈々にも理解させられる池上さんみたいにね

131574:2015年01月02日 11:42:07

武勇伝とか関係なく、営業下手くそじゃね?

131575:名無し@まとめでぃあ2015年01月02日 11:49:47

営業が悪いけどこいつも揚げ足取る気満々て態度に問題アリ
自分で調べろよ

131577:名無し@まとめでぃあ2015年01月02日 12:17:23

先輩は馬鹿で後輩は性格悪かったってことだろ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244752件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ