​​

俺「なんで政治家の給料下げないの?」政治家「裕福な人間しか政治家になれなくなる!」

引用元:俺「なんで政治家の給料下げないの?」政治家「裕福な人間しか政治家になれなくなる!」
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1412695267/


1: 名無しさん 2014/10/08(水) 00:21:07.95 ID:noI+I+OF0.net


俺「今の給料でも世襲や金持ちのオンパレードじゃん」

政治家「黙れ!日本の政治がイヤなら日本から出て行け!」



3: 名無しさん 2014/10/08(水) 00:22:19.59 ID:7dJl/COd0.net


給料下げたら政治家が余計無能になる気がする



5: 名無しさん 2014/10/08(水) 00:23:06.88 ID:xzjs6s2s0.net


給料下げたら汚職増えそう



6: 名無しさん 2014/10/08(水) 00:24:20.33 ID:cowv9CWM0.net


給料上げて人数減らせ、本当に優秀な人間にしかなれなくて本当に優秀な人間が旨味吸える職業にしろ



7: 名無しさん 2014/10/08(水) 00:24:52.50 ID:04lF+V8U0.net


>>6
ますます地方軽視になるけどいいんか?



9: 名無しさん 2014/10/08(水) 00:27:08.31 ID:cowv9CWM0.net


>>7
日本全国共倒れよりはマシでしょ



8: 名無しさん 2014/10/08(水) 00:25:45.69 ID:eVpariyT0.net


むしろ給料下げて人数維持か増やした方がいいだろ



10: 名無しさん 2014/10/08(水) 00:28:31.61 ID:vO9r1Mtu0.net


それより地方公務員の給料大杉下げろ
そして関節的に国の歳出減らせ



13: 名無しさん 2014/10/08(水) 00:29:53.94 ID:MffMd93x0.net


支持率で給料決めたらどうなるの?



17: 名無しさん 2014/10/08(水) 00:31:18.95 ID:eVpariyT0.net


>>13
タレント議員と2世議員ばっかになるな


今と一緒か…………………



23: 名無しさん 2014/10/08(水) 00:35:10.75 ID:04lF+V8U0.net


>>13
減税と原発停止と社会保障の充実と教育費の無償化と女性優遇を打ち出した議員が巨万の富を得る



14: 名無しさん 2014/10/08(水) 00:30:13.83 ID:KD1iMq4D0.net


無給でやれよ
住居食事は刑務所みたいなので決して豪華でないものが提供される



15: 名無しさん 2014/10/08(水) 00:30:40.02 ID:hddVx2wF0.net


第二秘書以降は政治家が個人的に雇うようだし
議員の活動をするにも費用が結構かかるからっていうのもあるようだ



16: 名無しさん 2014/10/08(水) 00:30:59.58 ID:O/DBgfrEO.net


議員の半数以上を20~30代のにしてくれ



19: 名無しさん 2014/10/08(水) 00:33:33.25 ID:l2tTV3ns0.net


>>16
バカと老害のコラボレーションか



18: 名無しさん 2014/10/08(水) 00:33:12.25 ID:Aqcfuolm0.net


貧すれば鈍する
例えば年に2000万もらってる人が
100万円の賄賂を差し出されてもたいてい拒否するだろうけど
年100万円しかもらってない人が
100万円の賄賂差し出されたら食指がうごくだろ
そういうこと



28: 名無しさん 2014/10/08(水) 00:39:02.89 ID:BfoF1Jb50.net


>>18
そのたとえでいえば今は2000万もらってる人が2000万の賄賂用意できる人間と組んでる状態か
結局額が増えただけ



31: 名無しさん 2014/10/08(水) 00:49:51.05 ID:JqQHZri30.net


どうせ付き合いとか不透明なものに金が掛かってるだけ



32: 名無しさん 2014/10/08(水) 00:50:36.43 ID:jztRmGUI0.net


じゃあ賄賂もらったら○刑ってことにしようぜ



33: 名無しさん 2014/10/08(水) 00:54:09.21 ID:BfoF1Jb50.net


>>32
これは賄賂じゃなくて寄付金だからセーフ
秘書がやりました



34: 名無しさん 2014/10/08(水) 00:58:06.40 ID:QO9nkG3EO.net


別に金はもらっててもいいよ
その分ちゃんと国のために働いてるならな



35: 名無しさん 2014/10/08(水) 01:00:34.72 ID:uDQWqLUX0.net


選挙活動まともにやるためにかなりの金額が必要な時点で
金あるやつしかできないだろ

まともに国のために働いている政治家なら高級でも不満はないよ
でも日本の政治家は基本足の引っ張り合いと自分たちが金儲けすることしか考えてないし
議会中にうたた寝する始末だからな



36: 名無しさん 2014/10/08(水) 01:01:11.15 ID:fu2WbbVs0.net


とりあえず議員配分の変更と大選挙区制の復活と年代別加重票が必要だと思う



37: 名無しさん 2014/10/08(水) 01:01:28.79 ID:MLsQJNtS0.net


選挙に金かかるから下げられないって舛添が言ってた
選挙はマスコミも国民も協力して選挙費用下げよう
競馬の騎手みたいに立候補したら一箇所に集めて外部の人間と接触禁止
これで選挙スタッフもいらないし街は静かになる
アメリカみたいに討論番組を毎日1ヶ月ほど流し対決させる
それをテレビやネットで流しそれだけで判断して投票する
供託金も無しにすれば貧乏でも国民のハート捉えたやつが勝てる



38: 名無しさん 2014/10/08(水) 01:03:26.15 ID:fu2WbbVs0.net


俺「国会議員になるのに供託金300万はへんだ!
政治家「供託金なしだとアホでも立候補できるからあとで困る」



40: 名無しさん 2014/10/08(水) 01:06:43.44 ID:Aw1a+1cZ0.net


>>38
これ逆言えばアホでも金さえ有れば政治家に成れるって事だよな



39: 名無しさん 2014/10/08(水) 01:04:29.14 ID:63lZciFx0.net


選挙に金がかかるのと欲

高給取りでも空出張と切手代で稼いで辞任したのいたでしょ



42: 名無しさん 2014/10/08(水) 01:07:56.41 ID:63lZciFx0.net


鳩山が政治家やってたんだからアホでもなれる



43: 名無しさん 2014/10/08(水) 01:08:59.00 ID:bOVM+/bQ0.net


公務員給与をGDPと政府財政に連動させるべき



44: 名無しさん 2014/10/08(水) 01:09:08.71 ID:9XlcG4tj0.net


給料よりも使い切らないと来期の予算が減らされるってシステムに問題がある気がする



50: 名無しさん 2014/10/08(水) 01:10:04.09 ID:fu2WbbVs0.net


>>44
予算準拠主義があかんのや



46: 名無しさん 2014/10/08(水) 01:09:25.69 ID:N31ZXaIZ0.net


今の総理もかなりのアホなのに総理やってるもんな



47: 名無しさん 2014/10/08(水) 01:09:32.05 ID:fu2WbbVs0.net


俺「公約を破るな!」
事務所「騙されるほうがバカ。不満があるなら供託金集めて選挙出れば?」
俺「300万ポンと出せるほど裕福じゃない!」
事務所「貧乏人は黙って泥でもすすってろ」
ガチャンツーツー
俺「うぅ」



48: 名無しさん 2014/10/08(水) 01:09:46.76 ID:DjB+Uh8T0.net


民主主義に幻想を抱いて衆愚政治に成り下がったツケだからね



プロテインだけで一ヶ月生活した結果wwwwww

一択←「いったく」と読んでる奴多すぎwwwwwwwwww

美人女子大生だけどこの顔ゆえ日常生活で得することwwwwwwww

【DTは閲覧注意!】女の実態が分かる漫画(※画像あり)

婦警さんをナンパした結果wwwwwwwwwwwwwwwww

【大量】勘違いブスの画像をご覧くださいwwwwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】ウシジマくんのこのシーンにトラウマ持ってる奴いるよな・・・(画像あり)

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

131695:名無し@まとめでぃあ2015年01月02日 22:27:50

地方を下げろっていうやつは現状をなにもしらないアホ
本当にわかっているやつは国会議員数を減らせっていう。
国会議員の給料も高いけど、やつらはそこから自腹で秘書の人権費とか事務所の維持費とか払うわけだからそこまで裕福ではない。

131696:名無し@まとめでぃあ2015年01月02日 22:28:27
















安倍「年金?払いませんよ払うって言って資産奪いましたがやっぱ止めましたwいきなり止めると爺婆が騒ぐんでじょじょに引き上げます端から財産だけ韓国ヤクザ自民に払えよ家畜共w奴隷TPPは参加しますよ公の場で断固やらないと国民に契約した?票が欲しかっただけです恥知らずな売国は儲かるんでw5%の公約違反増税もするねまあ6兆円増税の内の半分はアフリカ3兆円賄賂の泥棒行為で俺の懐に消えるがw公約は破る為にあるよw信頼は裏切る為にあるよw犯罪?詐欺?日本騙しても俺を裁く警察いないしwTPPデモも脱税自民もマスゴミに奪った税金払って一切報道させん何度も何度も幼女強姦を繰り返す基地害在日米軍も報道規制して要求飲んで促進するよ強姦猿民族?俺の娘が殴られ種付けされる訳じゃないしw夜も自由に出歩いてw事故隠し未亡人製造機で死んだ子供達の命も国交と俺の金儲けの為の尊い犠牲になってくれたw日航機撃墜事故で犬死んだ奴等のお陰で隠蔽も良い金が入ったわw燃え死んだ子供の命?塵屑だろw表現?規制するよ表現の自由なんて日本の憲法もどうでも良いw法律は破る為にあるw国家の暴力を握ったもん勝ちよ同じ真っ黒詐欺団体の日本ユ偽フやアグネスや池田様みたいな創価自民の同胞の朝鮮人が票とお小遣いくれるからね日本人は天皇捨てて早く統一自民に改宗しろw違法の賭博パチも増やして大儲けあっ全ての農家の給料倍にします妄言じゃないよ物価だけ高くなってる?いつか良くなるってきっとな「行政の無駄削減」?「身を切る改革」?嘘を演じたに決ってるだろバカw永久に言い訳程度にすらやる気はない言葉は嘘を着く為にあるw寧ろ天下り増やしてガンガン儲けるよ「ワタミ公約破棄」?当然w奴隷日本人に人権とかw殺人介護受けてろよw又馬鹿共が俺の嘘に騙されたわwしかし俺なんてブルドックみたいな池沼ヅラの詐欺師泥棒在日朝鮮ジジイが嘘と捏造を繰り返してるだけで大儲け出来るんだから日本最高だな法治国家( 失笑)」

131698:名無し@まとめでぃあ2015年01月02日 22:31:22

脱税安倍だの恒例のほら吹き当選だのヤクザの付き合いだの賄賂だのプチエンジェルだの
現状の法律すら守れない上に金でどうにでもなる腐れた国モドキだから
まず通らないし通っても誰も守らない

131700:名無し@まとめでぃあ2015年01月02日 22:35:06

人数減らしてもいいと思う
なにやってるかわかんない人ばっかりなんだから半分くらい減らしても問題ないんじゃないの?

131703:名無し@まとめでぃあ2015年01月02日 22:43:52

どんな意見を出そうと「俺の懐から金をとるな」という前提だから全部否定される。
金持ちから金をとりましょうとかいう政策にすると超大喜びするよこういう人たち。

131704:名無し@まとめでぃあ2015年01月02日 22:47:12

金じゃなくて年齢制限つけりゃいいんだよ
爺さん婆さんが政治に関われなくなればいい

131705:名無し@まとめでぃあ2015年01月02日 22:57:15

地方を下げたら駄目だろ地方公務員で給料が高いのは50代前後ぐらいで20代〜30代の給料なんてかなり低いからな

131707:名無しの日本人2015年01月02日 23:00:49

私設秘書は後援会と言う名の(企業からの派遣)
もちろん会社に籍があると問題になるので表向きは関係ないが。
自民党には多いね。この形。

で、給料だけど 正直足りない。
と言うよりいくらあっても足りない。
現実的に議員活動には1億はクダラナイ数が必要。
後援会の維持・事務所経費…
派閥からの金も含めても数千万は必要になる。

さて改革したければ
自民は潰す、有権者は勉強する、候補者を有権者が育てる。・・・
出来る?日本人に。
無理だよね。システムを壊しても作れない連中ばかりだもの。
システムに乗っかるのは得意でも0から作る人間はニートかホームレスにしかいない。

131709:名無しのグルメ2015年01月02日 23:08:30

日本の政治家の給料は世界でもダントツ
2位のアメリカの2倍近くもらってる
それでも汚職する奴はするし毎年ニュースにもなってる
いっぺん減らしてみようや それでも構わん国の為に働くわって奴だけ政治家やればいい

131710:名無し++2015年01月02日 23:10:24

だからどこの国も行き詰まると革命やクーデターとか起きるんだよ。
既得権益とか現状に縛られた政治家や官僚、財界人が自己犠牲で
改革なんて進めるわけないだろ。

131711:名無しさん@ニュース2ch2015年01月02日 23:11:57

君らの周りで給料低いところにはどういう人らが集まるか見たことない?
まあ、ないよね。君らエリートだもんねw

131712:名無し@まとめでぃあ2015年01月02日 23:12:01

地方議員は歳費削減でいい。というか、定数削減しろ
どうせ中央のいいなりだから、あれだけいても存在価値があまりない
それに、地方議員は組織票であっさり当選するから、国政以上に胡坐書いてる馬鹿ばっか
特に、地方の自民議員は酷過ぎ。議会傍聴に行っても、あいつら雑談しかしてないわ

※131695
で、お前は何を知ってるんだよw
道州制が前提なら、国会議員を減らして地方議員を増やしても良いだろうけどね

131713:名無しさん@ニュース2ch2015年01月02日 23:18:40

給料なんて殆ど使いたくも無いムダ金に消えていく
国民が政治嫌いの馬鹿ばっかだから余計に金がかかる
減らしても裏金が増えるだけ、減らすなら人数
衆院議員はともかく参院議員は減らしたほうがいいわ

131716:名無し@まとめでぃあ2015年01月02日 23:36:54

昼寝議員だのモゴモゴ台本読みのデブじいさんだのらりった統一議員層か議員だの
消防レベルの口喧嘩喚いてるどもりじいさんだのフェミ豚ババアだの
汚染水は完全にコントロールとかほざいて
世界に池沼晒してる豚ぼっちゃんだの
人間的にひでた所がない以前に健常人に遥かに劣る一ミリの役にも立たない隔離病棟の基地外を
すごく優秀で役にたってる大金奪われるにふさわしいやつらって設定を通さなきゃ行けないんだから


自民IP員って大変な仕事だよな

131717:名無しさん2015年01月02日 23:37:58

ゴリゴリの洗脳教育をすれば?愛国心を超植えつけるの
そうすれば公務員も政治家も薄給でも国に尽くす

131718:名無し++2015年01月02日 23:38:30

別に給料高くても、献金売国を平気でするのが政治屋
考えてるのはてめーに幾ら入ってくるかだけしか考えてない
再選しなきゃ?
そんなもん、集めた金の一部をばら撒けば良いだけだ
だから民主のゴミどもが今でも何十人も当選できるんだよ

131719:名無しさん@ニュース2ch2015年01月02日 23:56:27

議員の定数と給料は下げ、無名でも立候補しやすく補助しろよ。
現状は裕福なやつかタレント議員しか立候補できてないだろ。
あと議会で寝るバカの監視システムを早く採用して。

131721:名無し++2015年01月03日 00:03:32

議員の給与なんて微々たる物だからどうでもいい
それよりも、売国ばかり勤しむ厚労省、財務省、外務省と、地方公務員の給与カットが先だな

131722:名無し@まとめでぃあ2015年01月03日 00:05:33

別に俺の為になるような政策してくれるなら高給でもいいぜ

131724:名無し@まとめでぃあ2015年01月03日 00:08:29

邪悪な自民がまともなことするわけないんだから
選んだのは国民なのだから速攻で改革といいながらも
ジャンジャン改悪していきますよ、国民に選ばれたのだから仕方ない

131729:名無し@まとめでぃあ2015年01月03日 00:19:55

マジレスすると政治にお金はかからない
実際政治やってんのは霞が関
くだらん地元との交通費とか事務所の経費
秘書の経費を計上してるだけ
実際議員立法なんて1%も無いんだから
バッジ付けて偉そうにしてるだけ
支給された範囲内でできることをやればいい
国家予算、歳入歳出の内訳みれば、そんなこと言ってられない。借金から返済額引いてみて。借金のほうが多い。
これじゃ確実に借金が増える一方。無能だわ。

131730:名無し@まとめでぃあ2015年01月03日 00:21:33

政治家の給料なんて微々たるもの(人数が全然少ない)
地方公務員と外郭団体でしょ減らすべきなのは

131732:名無し@まとめでぃあ2015年01月03日 00:39:30

区議や市議に立候補してみりゃいいじゃん。
2回任期務めたら国政に出る資金ぐらい貯まるし。

131733:名無し@まとめでぃあ2015年01月03日 00:41:43

下げたら、特殊な思想の人ばっかりになる

131734:名無し@まとめでぃあ2015年01月03日 00:42:50

この理論だと「裕福な人間しか介護士になれなくなる」って事かね。

131737:名無し@まとめでぃあ2015年01月03日 01:01:36

じつりょくしゅぎなよのなかななし
できだかせいでいいんじゃないかな

131743:名無し@まとめでぃあ2015年01月03日 01:14:23

底辺の庶民に回る金を増やせば政治家に金が行っても不満なんて出ないよ
それをしないで自分達だけがっぽりじゃ文句言われて当然だよね
しかももっと巻き上げて庶民に文句言わせる元気を奪いに来てるからね

131748:名無し@まとめでぃあ2015年01月03日 01:24:41

議員の給料をあてに政治家になるってのはいかがなものか、結果として選挙に勝つためならなんでもする政治家ができあがるじゃないか、
お金持ちが政治家になったらどうだろうか、収入に関係なく信念をつらぬけるような政治家でいられると思うのだが

131751:名無し@まとめでぃあ2015年01月03日 01:29:59

少しは歴史を勉強したらどうかね
役人の給料下げたら汚職が蔓延って政治が昨日しなくなるってのは2000年前に中国が証明してんだよ
政治家の質ってのは国民の質なんだよ
世襲議員やタレント議員を生み出してんのはそいつらを選挙で勝たせてる国民自身だからな

131752:名無し@まとめでぃあ2015年01月03日 01:29:59

給料維持でいいからもっと人数減らして不正の罰則強化しろよ
ドリル小渕とか公民権停止でいいだろ

131754:2015年01月03日 01:33:31

そんなに選挙に金がかかるなら本スレ38みたく徹底的に金をかけない政治にしてみたい 人件費ではなく必要経費削減

131755:名無し@まとめでぃあ2015年01月03日 01:40:42

評価制にする

131756:名無しさん2015年01月03日 01:40:48

>>19
今はバカな老害の独り歩きやんけ
バカだろうが介護人が居た方がいくらかマシになるんちゃう?

131757:名無しの日本人2015年01月03日 01:52:17

せめて国籍条項(帰化3世まで禁止)&素行調査しろ、反日帰化議員が多過ぎる。

131758:名無し@まとめでぃあ2015年01月03日 01:55:01

うちの選挙区には借金を議員給与で返済してるともっぱら噂の議員がいたが

131761:名無しさん2015年01月03日 02:14:06

政治家の給料も投票で決めては?
率ではなく一票につきいくらで
成果出して名前売らないと給料でない
不正は給料がいくらだろうがやるやつはやる
厳罰化して一人一人に審査官でも張り付かせてないと(その審査官が不正…とかはきりがないのだが)

131765:名無しさん@ニュース2ch2015年01月03日 02:25:01

国も地方も最も忙しいのは議会対応の仕事。議員が余計な仕事を作らなければ公務員の仕事は減るのに。

131766:名無し@まとめでぃあ2015年01月03日 02:28:43

給料なくすと賄賂とか業界・影響力の強い人・外国人から金もらうリスクが高くなるからな
給料もらってもそれらをやる政治家はどういう政治家かはお察しください
そういうお金をもらっても自分の信念を貫ける政治家はいるかもしれないけど、客観的にそれを判断できないからザルな部分がありながらも政治資金規正法があるんだが…ホントザルすぎるんだよな

131769:名無し@まとめでぃあ2015年01月03日 02:50:22

お国の代表として働くわけだから金もらうのはかまわんけど
あくまでちゃんと仕事してればだからな。増税だけなら小学生でもできるんだから
こいつらに給料はいらんよ。子どもに代わってもらえ。

131775:名無し@まとめでぃあ2015年01月03日 03:33:10

タレントや世襲議員は国民が変わるしかない
誰が悪いとか議論してもつけは国民に必ず帰ってくる
賢い有権者になれるように義務教育でもっと政治を教えるべき

131777:名無し@まとめでぃあ2015年01月03日 03:38:39

※131769
ほんこれ。
政治家に限らず今の日本は上のヤツほど責任取らない。責任とるのが仕事みたいな面もあるのに。

仕事しません。責任とりません。金だけはたんまりもらいます。
こんなん大量に蔓延ってたら、そりゃ景気なんて良くなりませんわ。

131796:名無し@まとめでぃあ2015年01月03日 09:50:41

統一三世自民「更なる汚職の合法化 隠蔽化の為に法律改変の最中ニダ うりらの賄賂脱税情報規制は止まらんニダ」

131876:ネオニートさん2015年01月03日 18:23:05

個人的には衆議院はほぼ完全に一票の格差がでないように調整し、
参議院は一票の格差があってもいい形にして、
地域割りで国土の声が届くようにして欲しい。

今の二院制はねじれが起こるだけで意味があまり無いように思う。

131953:名無し@まとめでぃあ2015年01月04日 01:08:36

そもそも人件費とか経費と議員給与を分離して支給する必要がある。

世襲やタレント議員以外の新人議員とか寄付が足りないから秘書給与の為に陣笠議員になるか、テョンカルトの無料秘書派遣を受けてズブズブよ。

衆議院議員で陣笠やテョンを断ったら実質の年収500万円未満だから痴呆議員より給与が少ないぞ。
特に市町村議会なんか野々村より酷いのがゴロゴロ当選している。

だいたい公設秘書3人で仕事なんかできるわけないし、アメリカみたいに全額公費で秘書や事務スタッフを15人くらい付ければいい。

アメリカの上院議員や下院議員は議員給与からスタッフを余分に雇うのは禁止なんだよ。
小沢みたいに秘書用のアパート建設したり金があったら何人でも私設秘書を使えるとすれば政策議論でも選挙でも金持ち有利な政治になってしまう。

後は英国式に同一選挙区からの連続立候補を禁止すれば、利益誘導型の糞ではなく天下国家を語る今より多少マシな国会議員を選べるよ。

132383:名無し@まとめでぃあ2015年01月06日 13:37:00

日本の国会議員の給料は年額2,896万円(手当てを含めた総額は約4200万円)
アメリカの国会議員で年額約1700万円
イギリス下院は約970万円

132640:名無し@まとめでぃあ2015年01月07日 23:29:55

Congressional Research Serviceのデータ(2010年)を参照した。
まず下院。税金から支払われる経費の合計は、最低1億1,855万円(1,428,395ドル)から最高1億4,604万円(1,759,575ドル)であると報告されている。
最も多くを占めるのは、スタッフの給料だ。下院議員のスタッフは常勤18名とパート4名の最高22名。合計金額は7,840万円(944,671ドル)。スタッフ一人あたりの給料の最高額は1,397万円(168,411ドル)とされる。
上院議員の経費は、下院よりも一段と大きい。州の大きさ、人口、ワシントンDC(首都)からの距離等によって異なり、最低のデラウェア州の2億5,648万円(3,090,168ドル)から最高のカリフォルニア州4億447万円(4,873,149ドル)までの幅がある。こちらも経費の多くは人件費である。
以上である。日本の国会議員一人あたりの国民負担は、給与はともかく経費を含めた総額では、米国よりだいぶ少ないことがお分かりになっただろう。なお、日本の場合、秘書3人以外のスタッフを雇う場合には議員の給与から支払われる。それを考えれば、2,000万円の給与も多すぎるとは言えない。

136996:名無し@まとめでぃあ2015年01月30日 17:53:01

給料下げたら有能な奴が政治家になりませんし。
こう言うと「今の政治家も有能ではない」と言って来る奴がいるんだろうけど、今よりさらに無能集団になってしまうって意味だ。

139257:名無し@まとめでぃあ2015年02月10日 12:58:07

カネが決め手になるような有能さは政治家に必要ない

139815:名無し@まとめでぃあ2015年02月13日 01:52:28

高い給料もらってるんだから、国を裏切るような奴は牢獄にぶち込めや

147984:名無し@まとめでぃあ2015年04月01日 22:36:09

一律にすれば良いんじゃねw
どうせ経費で使うんだから必要ないしなw

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245445件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ