​​

【悲報】丸亀製麺、普通に潰れる【画像あり】

引用元:【悲報】丸亀製麺、普通に潰れる
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1420954873/


1: 名無しさん 2015/01/11(日) 14:41:13.49 ID:+7yqibON0.net


 県外資本の讃岐うどん店チェーン最大手「丸亀製麺」の香川県内1号店・栗林公園店(高松市室新町)が18日に閉店する。「本場・香川」へ進出してからわずか3年。迎え撃つ形となっていた地元うどん店からは「本場ではやはり厳しかったのか」との声が上がっている。

 丸亀製麺は外食大手のトリドール(神戸市)が2000年から全国展開し、讃岐うどんブームに乗って店舗網を急拡大。9日現在、国内に781店、海外に82店を出店している。
県内では現在、3店舗を展開。1号店となった栗林公園店は12年1月にオープンした。

 近くの複数のうどん店は「丸亀製麺がオープンして以降も売り上げは落ちていない」と口をそろえ、高松市の中央通りに面し、広い駐車場を備える立地に「相当の固定費がかかるのでは」と推し量る店主もいる。

 店舗跡地には、焼き鳥店やカフェなどを運営するノウハウを生かし、他業態の飲食店を出店する方針。
香川を「憧れの地」としている同社は「味への反応など、舌の肥えた本場のお客さんから学べたことは多かった」としている。

http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/20150110000167
img_news.jpg



2: 名無しさん 2015/01/11(日) 14:42:37.15 ID:e2TDf/S40.net


残当



5: 名無しさん 2015/01/11(日) 14:44:23.23 ID:A6fzvCmC0.net


うどんごときで舌が肥えてるとか草



10: 名無しさん 2015/01/11(日) 14:45:22.39 ID:p7CQ/xEQ0.net


>>5
そのうどんごときでボロ儲けしてるんやで



6: 名無しさん 2015/01/11(日) 14:44:26.08 ID:uL3ft8t90.net


海外に82店もあるんか



8: 名無しさん 2015/01/11(日) 14:45:01.23 ID:NEKaKd6VK.net


うどんとか風邪ひいた日くらいしか食わんやろ



9: 名無しさん 2015/01/11(日) 14:45:11.24 ID:8cd80Tuc0.net


まぁ香川はアホほどうどんの店あるし安いからな。行った事ないけど



12: 名無しさん 2015/01/11(日) 14:45:37.44 ID:566pqsxw0.net


ワイ丸亀製麺の明太釜玉大好きなんやけど香川に行ったらもっとうまいうどん食えるんか



15: 名無しさん 2015/01/11(日) 14:46:32.98 ID:e2TDf/S40.net


>>12
香川のうまい店でうどん食ったら丸亀製麺行く気なくなるで



13: 名無しさん 2015/01/11(日) 14:46:06.30 ID:UY4TzSqi0.net


ワイカレーうどん民



18: 名無しさん 2015/01/11(日) 14:47:23.57 ID:axd/CcTQ0.net


丸亀勝手に使ったからだろ



19: 名無しさん 2015/01/11(日) 14:47:25.81 ID:GFtcxiBwM.net


丸亀は過大評価や



21: 名無しさん 2015/01/11(日) 14:48:06.18 ID:NVt1Dsbc0.net


岡山香川あたりのチェーン店は はなまるうどんが大正義やからしゃーない



154: 名無しさん 2015/01/11(日) 15:11:56.08 ID:Zh3676kO0.net


>>21
岡山は大正義ふるいちなんだよなあ



22: 名無しさん 2015/01/11(日) 14:48:10.07 ID:xgeE8DtL0.net


香川でめっちゃ嫌われてそう



31: 名無しさん 2015/01/11(日) 14:52:57.36 ID:nIIZ+xLS0.net


>>22
店から出てくるの見られたら笑われるレベル



23: 名無しさん 2015/01/11(日) 14:48:21.23 ID:WbKwSf0B0.net


ワイ無能、釜玉に半熟卵天というタマゴがかぶる糞采配を披露



25: 名無しさん 2015/01/11(日) 14:49:18.82 ID:aAFC3FUNM.net


>>23
なおうまい模様



29: 名無しさん 2015/01/11(日) 14:50:27.17 ID:K81LYaJD0.net


まだ2店舗残っとるやんけ



35: 名無しさん 2015/01/11(日) 14:55:30.21 ID:FfCm1fti0.net


なんで罰ゲームでもないのに高いまずい讃岐騙りの店にいかなあかんねん
ちな香



41: 名無しさん 2015/01/11(日) 14:56:32.59 ID:UX2Uj+Ns0.net


>>35
340円が高いのか(困惑)



46: 名無しさん 2015/01/11(日) 14:57:47.83 ID:Hqn7C7OK0.net


>>41
340円が高いんじゃないやろ
他と比べて高い不味いで誰がいくねんと



52: 名無しさん 2015/01/11(日) 14:58:52.90 ID:tuDmTBPo0.net


>>46
他の店はその半額以下で美味いうどんが出てくるのにわざわざ丸亀を選ぶ理由は無いわな



37: 名無しさん 2015/01/11(日) 14:55:38.55 ID:mTfkLTLk0.net


丸亀って普通に香川本店だと思ってた



38: 名無しさん 2015/01/11(日) 14:56:01.60 ID:p73md5Mg0.net


香川県民に丸亀やはなまるの話したらキレられたわ



40: 名無しさん 2015/01/11(日) 14:56:09.24 ID:6RUR+fxK0.net


はなまるで食うくせに丸亀で食うと馬鹿にされるってのがわかんない



43: 名無しさん 2015/01/11(日) 14:57:16.00 ID:OZDXlDJK0.net


神戸なのに丸亀ってどういうことや



50: 名無しさん 2015/01/11(日) 14:58:16.84 ID:mHjCwbBv0.net


>>43
基本的に地名入れてる店は地雷だと思うんだよなあ・・・



56: 名無しさん 2015/01/11(日) 14:59:38.58 ID:gbNXjLBl0.net


地元の対抗意識やら田舎根性もあるし無理だろ



57: 名無しさん 2015/01/11(日) 14:59:41.64 ID:mTfkLTLk0.net


はなまるはええんか
つまり地元発祥か否か?ってことやろ
つまらんプライドやな
味は丸亀の方が旨いのに



158: 名無しさん 2015/01/11(日) 15:12:53.41 ID:lorKl3df0.net


>>57
はなまるも岡山の子会社や



58: 名無しさん 2015/01/11(日) 14:59:43.96 ID:Ucp241R20.net


そら無関係なのに丸亀の名前使って讃岐うどん名乗ってるクソチェーンって印象やからなあ
第一印象悪すぎて相当美味いとか安くないと香川じゃ無理やで

ちなうどん



59: 名無しさん 2015/01/11(日) 15:00:04.11 ID:7a2/DaPo0.net


地元民→いつもの店に行く
観光客→わざわざ全国チェーンに行く理由がない

味や値段以前の問題やぞ



71: 名無しさん 2015/01/11(日) 15:01:08.73 ID:8g6wIIaY0.net


>>59
なんでいつもの店に行くん?



75: 名無しさん 2015/01/11(日) 15:01:46.03 ID:C3dKO+st0.net


>>71
道を歩けばうどんやに当たるから



63: 名無しさん 2015/01/11(日) 15:00:30.65 ID:C3dKO+st0.net


なぜ香川県のうどんは異次元のうまさなのか
狂っとる



64: 名無しさん 2015/01/11(日) 15:00:34.79 ID:p73md5Mg0.net


まあ丸亀のいいところってネギと天かすかけ放題しかないし残当っちゃ残当



68: 名無しさん 2015/01/11(日) 15:00:57.58 ID:QgLvUQYD0.net


大阪に銀だこが出来るようなもんか



79: 名無しさん 2015/01/11(日) 15:02:34.58 ID:EgDnYtyy0.net


香川のうどんはマジで美味いらしいな
友人のうどんマニアが絶賛しとったわ
クソハズレも有るらしいが



81: 名無しさん 2015/01/11(日) 15:02:50.06 ID:QgLvUQYD0.net


ていうか丸亀行くと毎回食後に頭がなんとも言えない不快感に襲われるんやけどどうしたらええんや
天かすドバババババッバやりすぎかな



96: 名無しさん 2015/01/11(日) 15:04:38.35 ID:qAmzrmcD0.net


丸亀市に住んでたワイ潰れても困らない
つか周り詐欺うどん屋ばっかりだわ



101: 名無しさん 2015/01/11(日) 15:04:50.48 ID:0NpSKVgv0.net


映画UDON冒頭の店行ったけど
やっぱ麺が違うな
出汁は丸亀のほうが圧倒的に旨いけど



120: 名無しさん 2015/01/11(日) 15:07:34.74 ID:ylfj2xvgE.net


なか卯のうどんのほうがうまいわ



139: 名無しさん 2015/01/11(日) 15:10:17.27 ID:GarzFZhz0.net


香川いったら150円くらいでおいしいうどん食えてビビった
どうやって生計立てとんねん



315: 名無しさん 2015/01/11(日) 15:48:42.83 ID:QkU/BU7H0.net


>>139
主食やからな



167: 名無しさん 2015/01/11(日) 15:15:09.96 ID:v4PkiMDhK.net


かしわ天が小さくなってて激怒して二度と行ってない



80: 名無しさん 2015/01/11(日) 15:02:42.26 ID:g+WdoR/z0.net


固いだけだもんな 別に美味くない



プロテインだけで一ヶ月生活した結果wwwwww

一択←「いったく」と読んでる奴多すぎwwwwwwwwww

美人女子大生だけどこの顔ゆえ日常生活で得することwwwwwwww

【DTは閲覧注意!】女の実態が分かる漫画(※画像あり)

婦警さんをナンパした結果wwwwwwwwwwwwwwwww

【大量】勘違いブスの画像をご覧くださいwwwwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】ウシジマくんのこのシーンにトラウマ持ってる奴いるよな・・・(画像あり)

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

134670:名無し@まとめでぃあ2015年01月18日 22:25:53















安倍「年金?払いませんよ払うって言って資産奪いましたがやっぱ止めましたwいきなり止めると爺婆が騒ぐんでじょじょに引き上げます端から財産だけ韓国ヤクザ自民に払えよ家畜共w奴隷TPPは参加しますよ公の場で断固やらないと国民に契約した?票が欲しかっただけです恥知らずな売国は儲かるんでw5%の公約違反増税もするねまあ6兆円増税の内の半分はアフリカ3兆円賄賂の泥棒行為で俺の懐に消えるがw公約は破る為にあるよw信頼は裏切る為にあるよw犯罪?詐欺?日本騙しても俺を裁く警察いないしwTPPデモも脱税自民もマスゴミに奪った税金払って一切報道させん何度も何度も幼女強姦を繰り返す基地害在日米軍も報道規制して要求飲んで促進するよ強姦猿民族?俺の娘が殴られ種付けされる訳じゃないしw夜も自由に出歩いてw事故隠し未亡人製造機で死んだ子供達の命も国交と俺の金儲けの為の尊い犠牲になってくれたw日航機撃墜事故で犬死んだ奴等のお陰で隠蔽も良い金が入ったわw燃え死んだ子供の命?塵屑だろw表現?規制するよ表現の自由なんて日本の憲法もどうでも良いw法律は破る為にあるw国家の暴力を握ったもん勝ちよ同じ真っ黒詐欺団体の日本ユ偽フやアグネスや池田様みたいな創価自民の同胞の朝鮮人が票とお小遣いくれるからね日本人は天皇捨てて早く統一自民に改宗しろw違法の賭博パチも増やして大儲けあっ全ての農家の給料倍にします妄言じゃないよ物価だけ高くなってる?いつか良くなるってきっとな「行政の無駄削減」?「身を切る改革」?嘘を演じたに決ってるだろバカ永久に言い訳程度にすらやる気はない言葉は嘘を着く為にある寧ろ天下り増やしてガンガン儲けるよ「ワタミ公約破棄 」?当然w奴隷日本人に人権とかw殺人介護受けてろよw又馬鹿共が俺の嘘に騙されたわwしかし俺なんてブタタヌキみたいな池沼ヅラの詐欺師泥棒在日朝鮮ジジイが嘘と捏造を繰り返してるだけで大儲け出来るんだから日本最高だな法治国家(失笑)」

134673:名無し@まとめでぃあ2015年01月18日 22:27:08

うどんそんなに安いのか 800とかするんだが本来はそれくらいでうれるのかね

134676:電子の海から名無し様2015年01月18日 22:37:26

都内だが一度も行ったことがない

134677:名無し@まとめでぃあ2015年01月18日 22:53:16

俺は好き、今まで、どんどん庵しかなかったモン

天地!

134678:名無し@まとめでぃあ2015年01月18日 22:54:43

四国在住なのでよく香川にはうどんを食べに行くが、クオリティそのものや
好みの合う会わないが店によって触れ幅がとてつもなく大きいので
面白いよ。そんな中で「多くの人がおいしいと思う味」のチェーン店が
やっていくのは厳しいと思う。丸亀製麺がまずいという話ではなくて。
その地域の需要に対してチェーン店は合っていなかったため淘汰された
ただそれだけのこと。まあそんなところに展開しようとした経営判断は
ごみのようだといわざるを得ないが。

134680:名無しさん@ニュース2ch2015年01月18日 22:59:36

俺、香川県民だが・・・
丸亀製麺って丸亀市に本拠がある製麺所が営業してる
うどん屋じゃなかったんか。
・・・知らんかった。
ちなみに俺は冷凍うどん派だ。熱い湯で戻しながらほぐして
温いまま丼に3玉ポイッと、それを醤油で食うんだが、この醤油が
大事。その辺の醤油じゃねーんだ。
香川の東讃には醤油の老舗があってな、うどんと共にいまに残ってきただよ。これが何を意味するかわかるか?
合う。コクがあって合うんだよ。
マジ1度食ってみ。オススメ。

134682:名無しさん@ニュース2ch2015年01月18日 23:02:36

香川で言えば、丸亀製麺は高級うどんの値段に」なるから、そりゃ潰れて当たり前だよ。

134683:ゆとりある名無し2015年01月18日 23:05:03

というかここは場所が悪い
200mぐらい近くに上原うどん本店があるのに
近くに丸亀製麺より安い旨い店ありゃ誰でもそっち行くわ

134684:名無し@まとめでぃあ2015年01月18日 23:06:01

次のチャレンジャーお待ちしています from うどん県

134686:名無しさん@ニュース2ch2015年01月18日 23:07:13

大阪育ちでどこのたこ焼きがうまいとか県外の人に聞かれるが
たこ焼きとかどこの店でも変わりないわ

134688:名無し@まとめでぃあ2015年01月18日 23:13:21

地元の丸亀製麺行ったことあるが、まずくはないけど讃岐うどん名乗るにはコシが足りん
うどん県は行ったことないけど、新宿駅で食った讃岐うどんと比べても全然やわい

そりゃ本場じゃ受けんわ。俺は嫌いじゃないけどね

134689:名無し@まとめでぃあ2015年01月18日 23:20:01

香川には勝てなかった
それだけだろう

134692:7742015年01月18日 23:32:59

けして不味いわけじゃ無い(個人的には旨いん)が本場じゃチェーン店の強みが薄れてしまうからな。

134693:名無し@まとめでぃあ2015年01月18日 23:39:15

そんなに旨いんなら香川発祥のチェーン店作れば余裕で全国制覇できるはずなのに何故しないのか
商才が無いのに威張るなよ
丸亀やはなまるの方がはるかに凄い

134694:名無し@まとめでぃあ2015年01月18日 23:42:35

中部地方では、ぶっちゃけ丸亀レヴェルでも段違いにオイシイんだよな~
同じような店でもっとまずい店などいっぱいある
何故に香川だけレベル高いのか?不思議

134695:名無し@まとめでぃあ2015年01月18日 23:43:08

香川の店もまぁこんなものかなぁって感じだったけど
地元が一番という気持ちはわかる

134696: 2015年01月18日 23:46:00

香川でうどん食ってあれ??って思ったのは俺だけなのか・・・
ちょっとハードル上げすぎてたせいか途中で飽きちゃってきつかった

134699:名無し@まとめでぃあ2015年01月19日 00:08:08

そりゃあんだけうどん屋あるところじゃ厳しいだろう、てかそもそもの計画ミスだろうさ。
スタンダードなうどんでは勝負にならない、バリエーション系でもわりかしそこいらにある、その状況でどうやって勝つんだ。

134700:名無し@まとめでぃあ2015年01月19日 00:12:34

食べてはないけど、渋谷で食べた丸亀製麺は、おいしかったよ?
いつでも、釜揚げ、食べれたし…
ただ、近所に、上原っていうおいしいうどん屋が、すでにある場所だったから、客は、飽和状態だったんだと思う、
しかも、市街地からだと、上原が、近い!


テナント料が、高かったんじゃないかな?
兵庫町のさぬき麺業とか、店をキャッシュで、買ってやってるし、
けど、ロードサイドは、当たり外れがあるから、借りてしたのは良かった^_^
それに、営業時間が、長かったし…
うどん市場、最初は、夜までしてなかったよ、
それと、あそこは、ビジネス客が、来ないしね…
まことに、残念…
でも、手間暇かけて、出店して下さって、本当に、ありがとう、

134702:ななさん2015年01月19日 00:14:39

なんだろう出汁?かな異常に鼻に付く匂いがしてあまり得意でないな…

134703:名無し@まとめでぃあ2015年01月19日 00:21:18

ここは立地がいいから、結構客が入ってはいたんだけどね
固定費が原因だろうな
山田屋ですら支店を畳んでるし、ドケチのうどん県で値段の張るうどん屋は中々難しいのは確かだけど

134704:名無し@まとめでぃあ2015年01月19日 00:22:11

全国展開するって、大変な事って、思う…
うどん県の職人さんは、職人肌だから、かえって、チェーン店化しとうとする人は少なくって、全国的には、蕎麦屋の方が多いそうで…
そういう中で、さぬきウドンを広めてくれたのは、とっても、嬉しいです。
渋谷に、さぬきウドンの看板を、見つけた時は、すっごく嬉しかったもの…
しかも、釜揚げが、いつでも、食べれるし、
地元でも、釜揚げは、少々、待たないと、いつでも、すぐ、食べれる訳じゃないの…ウドン県は、すでに、飽和状態なので、
ひょっとしたら、がっつり、商店街中なら、ビジネスマンや、学生を、取り込めば、もっと、うまく行ったかもしれません^_^
商店街では、最近、撤退したうどん屋は、無いよ…。

134705:イルボン速報@名無しさん2015年01月19日 00:27:34

かたい
塩辛い
不味い

134708:名無し@まとめでぃあ2015年01月19日 00:50:16

何人か香川県出身の友人がいるが彼らのうどん愛はハンパない。
ひとりは「恐るべき讃岐うどん」という本をくれた。
ひとりは自宅で本場のうどんを打ってくれた。一人前の香川の男は
うどんが打てて当然なのだそうだ。

134715:名無しさん@ニュース2ch2015年01月19日 01:25:33

値段も味も勝てない、香川でチェーンうどんは勝てない
ラーメンで勝負を挑む方がマシなレベル

134716:名無し@まとめでぃあ2015年01月19日 01:26:56

丸亀に関係のない丸亀製麺が、丸亀で修行してアメリカに店舗を構えた丸亀もんぞうって店に「丸亀って名前をつかうな!」と訴訟したそうじゃないか。

134718: 2015年01月19日 01:29:59

なんじゃい、香川店が潰れただけか

134741:名無し@まとめでぃあ2015年01月19日 02:29:06

ここは東京うどんという別ブランドを立ち上げて高級路線で勝負すべき

134766:名無し@まとめでぃあ2015年01月19日 08:24:38

ここ潰れるのかー。転勤前にはこの店でよく昼飯食ってたけどな。外回り営業でだいたい昼飯3時くらいになるから他のうどん屋閉まってるor時間経って麺が不味くなってるって理由で。あと客がいなくてゆったりできたから。

134796:名無しさん@ニュース2ch2015年01月19日 14:21:52

現地のうどん食べたんだが、香川県民の好むうどんの硬さが段違いに硬いっぽいんだ。なんかもう別の食い物。

134803:名無し@まとめでぃあ2015年01月19日 15:01:10

うどんったら山田うどんだろ

134807:名無し@まとめでぃあ2015年01月19日 15:38:59

そば派です。

134823:名無し@まとめでぃあ2015年01月19日 17:17:11

チェーン店如きが香川でうどん勝負をしようとか馬鹿丸出し

香川県にとって丸亀製麺は無関係なのに屋号を使った敵でしかないんじゃないか?ぶっちゃけチョンと変わらんだろ

134844:名無し@まとめでぃあ2015年01月19日 18:35:41

安くてうまいとこいっぱいあるのに、こんな汚くて高い店行かんわ

134859:名無し@まとめでぃあ2015年01月19日 20:17:40

はなまるは まだ香川に愛を感じる。
丸亀には何の繋がりも感じない。
はなまるで済まそうと言う日はあっても、丸亀で済まそうという日はない。回りでも、そんな人を私は見たことがない。はなまるに行くにも、はなまるの中で行きつけがあったりするしね
まぁ……でも、あそこは場所が悪いのもあるかもしれん。大通りで駐車場は広いけど、入りにくい。まず入ってるとこなんて見られたくないのに…丸亀行ってるなんて知り合いに見られたら少し恥ずかしいもん。

135002:名無し@まとめでぃあ2015年01月20日 17:48:15

完全アウェーに店を出したら失敗するに決まってるだろwww

135131:名無しの壺さん2015年01月21日 11:29:22

たかがうどんでこれかよ。キムチでホルホルしてる韓国人と変らんぞ。

135135:名無し@まとめでぃあ2015年01月21日 12:28:33

醤油蕎麦文化の東側の人間はうどんの魅力は分からないと思う
塩っぱさを隠すために色んな味を足し、深みがあるって言っているラーメン好きの人間にも分からないと思う
足し算しか出来ない料理は男性に多いけど
そんな男性も女性も虜にするのがうどん
個人的に好きなのは牧のうどん

135162:ゆとりある名無し2015年01月21日 14:40:19

東京に住んでて一時期ここよく行ってたけど
神戸発症なのにだし汁は関東寄りだよな
まあそれも全国でウケた理由だろうけど
どん兵衛みたいに西と東でわけたりはしてないのかな?

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244752件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ