​​

夜ノヤッターマンとかいうアニメwwwwwwwwwwwwwwwwクッソwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

引用元:夜ノヤッターマンとかいうアニメwwwwwwwwwwwwwwwwクッソwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1421160736/


1: 名無しさん 2015/01/13(火) 23:52:16.50 ID:PJwnWPbi0.net


クッソ面白いわ何だこれ
無駄に凝った最近のアニメより真っ直ぐなこういうアニメの方が好きだ



2: 名無しさん 2015/01/13(火) 23:52:49.92 ID:k7RWjGu50.net


ちょっと持ち上げられすぎ



7: 名無しさん 2015/01/13(火) 23:54:09.27 ID:po1CZosfa.net


設定がクソ寒いけどな
銀魂のなんちゃってシリアスくらい寒いわ



11: 名無しさん 2015/01/13(火) 23:54:48.98 ID:hWFdWWP00.net


なんでこんなに話題になるのかイミフなんだが

ステマかな?



30: 名無しさん 2015/01/14(水) 00:01:38.52 ID:cyhp0v7J0.net


>>11
旧作好きも新規にも間口が広い設定が良いからね
名を冠するとどうしてもリメイク感だったり、制作が旧作ありきになっちまったり、新規がとっつき難いだろ?
またはクラウズみたいに旧作フルシカトで新規歓迎もタツノコは前科あるけどさ



14: 名無しさん 2015/01/13(火) 23:55:01.67 ID:MYO9AEnT0.net


ここで持ち上げられるってことは…



15: 名無しさん 2015/01/13(火) 23:55:42.46 ID:fzBtA4iM0.net


ステルスでもないマーケティング



16: 名無しさん 2015/01/13(火) 23:55:56.41 ID:xxgzFQEB0.net


なんかわくわくした



18: 名無しさん 2015/01/13(火) 23:56:17.07 ID:atfTyxp8M.net


超普通の始まり方だろ
面白いも糞もないわ



22: 名無しさん 2015/01/13(火) 23:57:16.39 ID:yyTv4G3a0.net


1話撮ってないけどこれから撮っとこうかな



25: 名無しさん 2015/01/13(火) 23:59:00.53 ID:uaMlr7tO0.net


他所で今のうちに持ち上げといていざ興業的に失敗したらメシウマする算段です



27: 名無しさん 2015/01/13(火) 23:59:31.38 ID:LKPUBWpR0.net


エンディングだかオープニングの最後でかーちゃん消えるのはなかなか好きだった



31: 名無しさん 2015/01/14(水) 00:02:37.91 ID:9xcuPMQW0.net


かわいいは正義



35: 名無しさん 2015/01/14(水) 00:03:43.17 ID:tgojHV4t0.net


ヤッターマンのリメイク?



40: 名無しさん 2015/01/14(水) 00:06:07.33 ID:cyhp0v7J0.net


>>35
何十~何百年後か知らんけど子孫の話、リメイクとも続編とも違う
だから受け継ぐ設定とぶっ壊す設定が混在出来る
なので新規も旧作好きもとっつきやすい



36: 名無しさん 2015/01/14(水) 00:04:08.22 ID:um/ulnAXa.net


おまえらアニ豚からすればどうでもいいことかもしれんが
スポンサーがオリ平かと思ったら三洋だったことに驚いた



37: 名無しさん 2015/01/14(水) 00:05:03.20 ID:KEAb+AI00.net


ヘタすると出来の悪い二次創作くさい設定なのにうまく元ネタを昇華してるよな
少なくとも1話見る限り



38: 名無しさん 2015/01/14(水) 00:05:50.32 ID:ixPeBT6k0.net


で、面白いの?



41: 名無しさん 2015/01/14(水) 00:08:01.45 ID:d1JKSvIx0.net


キャラの魅力が良く引き出されている良い一話だった
幼女はすごく良い子だし、ボヤッキーはただのイケメンじゃないし、トンズラーも紳士的だし素晴らしい



43: 名無しさん 2015/01/14(水) 00:08:58.78 ID:DQvqiCJu0.net


2話以降に期待と言える程度には面白かった



44: 名無しさん 2015/01/14(水) 00:09:16.69 ID:d+86jcIO0.net


ヤッターマン好きじゃない



48: 名無しさん 2015/01/14(水) 00:12:18.64 ID:HW+TPDIF0.net


確かに面白いし覇権候補だけどタツノコなら妥当のクオリティだしそこまで持ち上げるほどじゃない
アホみたいに褒めてるのは周りが持ち上げてるのに便乗してるバカだろ



51: 名無しさん 2015/01/14(水) 00:13:55.39 ID:ixPeBT6k0.net


周りの意見に流され気味で見たけど続きが気になった



52: 名無しさん 2015/01/14(水) 00:13:58.75 ID:0zWoxUXG0.net


萌えアニメなの?



53: 名無しさん 2015/01/14(水) 00:14:38.77 ID:7MNejMSp0.net


幼女可愛かった



54: 名無しさん 2015/01/14(水) 00:14:53.44 ID:uMRjX08f0.net


まあ本当に良いアニメだと思ったのであんまり騒いで欲しくない
ただ幼女可愛いからロ○コン好きは見ろ



56: 名無しさん 2015/01/14(水) 00:16:43.64 ID:A/cHEfN50.net


ロリドロンジョがくっそ可愛い



58: 名無しさん 2015/01/14(水) 00:20:29.16 ID:cXiRnQP90.net


なにかと思ったらただの萌えアニメだったわ



59: 名無しさん 2015/01/14(水) 00:29:04.34 ID:RIzH77dx0.net


王道で熱い



60: 名無しさん 2015/01/14(水) 00:29:05.03 ID:HWprLDIz0.net


確かに1話は面白かったけど、所詮まだ1話なんだし騒ぎすぎだとは思う



61: 名無しさん 2015/01/14(水) 00:29:24.90 ID:oUvynqmW0.net


すごい面白い
けど2話以降が不安



62: 名無しさん 2015/01/14(水) 00:29:31.90 ID:shCnC1TBa.net


これはキルラキルと同じ流れ
インパクトが抜ければ飽きる



66: 名無しさん 2015/01/14(水) 00:33:23.58 ID:ElNnUtKO0.net


>>62
キルラキルと同じとか
お前は引き出し狭すぎやな



63: 名無しさん 2015/01/14(水) 00:32:09.54 ID:S05sJMbY0.net


もう一回見返してきたけどやっぱ彼らが何故ヤッターキングダムに行こうとしてるか謎だなw



64: 名無しさん 2015/01/14(水) 00:32:42.79 ID:ybZG3fj/0.net


1話は良かったけど今後が不安



65: 名無しさん 2015/01/14(水) 00:33:11.53 ID:A/cHEfN50.net


ロリドロンジョが可愛ければ俺はそれでいい



67: 名無しさん 2015/01/14(水) 00:34:57.04 ID:mjMqGqn+0.net


ホームページしか見てないけど2ちゃんねらーが好きそうな設定だなと思った



70: 名無しさん 2015/01/14(水) 00:48:23.56 ID:ZeIRdisY0.net


いろんな方面に媚び媚やと思った



73: 名無しさん 2015/01/14(水) 01:07:38.19 ID:YRpErKCo0.net


でも1500枚ってとこだろ



74: 名無しさん 2015/01/14(水) 01:11:00.88 ID:oUvynqmW0.net


>>73
それはない
レパードの可愛さを分かってないなぁ



77: 名無しさん 2015/01/14(水) 01:22:24.22 ID:UhLn0ffT0.net


>>1
ヤッターマンっていう設定が全くなかったら
ここまで妙に持ち上げられなかっただろうな
実際はGARO並みに地味な空気アニメだよ



79: 名無しさん 2015/01/14(水) 01:25:15.87 ID:UhLn0ffT0.net


タツノコもやればできるじゃんと感心したのはピンポンだけ
まああれはタツノコの力じゃなく湯浅の交友関係の力なんだが



81: 名無しさん 2015/01/14(水) 01:26:48.98 ID:bvlFSzHkK.net


1話がピークであとは下り坂ってパターンじゃないことを祈る



82: 名無しさん 2015/01/14(水) 01:28:39.89 ID:5j5XEOyqK.net


ガッチャマンクラウズは面白かったから今回も期待している


だがガッチャマンクラウズの例からすると
OPのようなカッコいい戦闘シーンとかはあまり期待するなよ
それでも話は面白かったけど



83: 名無しさん 2015/01/14(水) 01:28:55.30 ID:oVAmmzOH0.net


全然ノーマークで今初めて公式見たけど面白そうだな



85: 名無しさん 2015/01/14(水) 01:38:59.91 ID:J3XM32bx0.net


主人公の子がとにかく可愛いな
あの可愛さを維持してくれらばもう何でもいい



21: 名無しさん 2015/01/13(火) 23:56:57.29 ID:BGQGm5Rh0.net


VIPで持ち上げられてるってことは
売れないんだろうな…



30万円のPC毎月1万円のリボ払いにしたらwwwwwwwwwww

【ビンビン注意】メスの顔してる女の子がエッロすぎwwwwwwwwwwwwwwwww(※画像あり※)

【驚愕】彼氏とデートしてきた結果wwwwwwwwwww

嫁「私がもし不倫したらどうする?」俺「離婚する」→wwwwwwwwwwww

【画像あり】こういう下品な女と付き合える?

会社の新入社員同期の女が妊娠した結果wwwwwwwww

【絶望】エグすぎ、電車で女子高生がとんでもないことしてたwwwwwwww【画像あり】

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

135136:名無し@まとめでぃあ2015年01月21日 12:33:12

ロリドロンジョがかわいいだけで内容は普通だろ

135137:名無しさん@ニュース2ch2015年01月21日 12:43:19

1話の段階で面白いとか普通は言えないのに
確実にステマだろ

135138:名無し@まとめでぃあ2015年01月21日 12:44:34

2話がゴミすぎた
1話見た後のわくわくが一気に無くなった

135139:名無しさん@ニュース2ch2015年01月21日 12:52:47

期待せずに見たら面白かった。
1話だけだが。

135141:名無しさん(笑)@nw22015年01月21日 12:58:13

いや、一話目は普通に「今後どうなるんだ」という期待を持たせてくれると言う点で面白かったぞ。
インパクト狙ってるのはあるだろうが、それは何にしても同じだし。
少なくとも何を見せたかったかはっきりしなかったせいで迷走したように見受けられた艦これの一話目よりは見てて面白かったよ。

135142:名無し@まとめでぃあ2015年01月21日 13:03:02

クラウズの例があるから戦闘シーンには期待するなとかにわかにもほどがあるわ
監督含めメインアニメーターはバリバリ動かす人らなのに

※135137
言えるだろ
話の導入としての完成度がいいからみんな褒めてんだろ
自分が理解できないもの全てステマ扱いとか頭弱すぎるぞ

135143:2015年01月21日 13:03:10

似たようなクソラノベ達に比べたら
普通なだけで面白いよな

135144:名無し@まとめでぃあ2015年01月21日 13:05:50

噂になってるから見たけど正直まあまあだった

135145:名無し@まとめでぃあ2015年01月21日 13:08:13

他のアニメがゴミだらけだから相対的に面白く見える

135146:名無し@まとめでぃあ2015年01月21日 13:08:13

面白いけどEDの曲が致命的に合ってない

135147:草原の名無しさん2015年01月21日 13:08:17

アンチが湧くってことは人気の証拠だ

135148:名無し@まとめでぃあ2015年01月21日 13:11:59

気持ち悪い人達が飛びつく作りですな

135150:名無しさん@ニュース2ch2015年01月21日 13:13:49

1話見た
 ドクロべぇは最初に一言のみ、人類の多数が昇天
 三人組はヤッターキングダムを訪ねるがヤッターマンに追い返される
 しかもヤッターマンの顔が出ない
2話見た
 悪の三人組が最初のメカで出撃
 (何時作った?金は?資材は?工場は?)
 ヤッターペリカン出た
 ヤッターマンはロボットだった
 んで幾ら壊しても次々現れる
 ヤッターマンは三人組にとどめをさすまで追い詰める気、容赦無し
 三人組は命辛々逃げる

夜のヤッターマンの”夜”に意味なんか無いだろってのが俺の感想

135151:うちはん2015年01月21日 13:14:49

発想はいいけど内容がスカスカ

135152:名無し@まとめでぃあ2015年01月21日 13:15:04

正直微妙…オタクの琴線には触れるんじゃないですかねぇ…

135156:名無し@まとめでぃあ2015年01月21日 14:02:54

残念ながら凡作なんだよなぁ

135159:名無し@まとめでぃあ2015年01月21日 14:09:42

ステマだと思う。
アンチですら無いよ。「こりゃねーわ」程度ww

135160:名無し@まとめでぃあ2015年01月21日 14:21:00

どうせ萌え豚やらニコ厨共騒いでるだけだろ
それともあれか、同人売るためにロリペド作家がステマでもしてんのか

135161:名無し@まとめでぃあ2015年01月21日 14:33:09

夜のヤッターマン1話見てこりゃ面白いと思ったが
よく考えるとメイン幼女が可愛いのであって2話目が不安。
まだ2話目は見てない。

シンデレラガールズ1話見てこりゃ面白いと思ったが
よく考えるとPが面白かったのであってアイドル印象にない。2話めが不安。
で、2話目を見たがうーん・・・。Pのインパクトも少し薄らいだ。
メインアイドル3人のうち最初の子ぐらいか。見た目は2話の子もいいが。

艦これは・・・1話目の途中で耐えられなくなった。

俺アニメに向いていないのか。
インパクトは大事だとは思うけどね。

135163:名無し@まとめでぃあ2015年01月21日 14:46:16

タツノコは歴史と地力があるから大抵の作品はそれなりに観れるわ
当たり外れは一番少ない制作会社だとは思う

135170:名無しさん@ニュース2ch2015年01月21日 16:22:21

主人公のキャラが狙いすぎてて苦手だわ
もっとシリアス調タツノコプロでいいと思うんだが

135171:名無し@まとめでぃあ2015年01月21日 16:27:03

丁寧に説明していたと言うべきなんだけど、それでも話の立ち上がりが遅すぎて

135172:名無し@まとめでぃあ2015年01月21日 16:27:15

>>135170
だから夜ノ~なんじゃねーかな。
まあタイトルはさておき深夜アニメ枠のキャラっていうか。
知らんけど。

135176:名無し@まとめでぃあ2015年01月21日 16:58:54

淫夢動画見過ぎでステマが「ステロイドマーケティング」って呼んでしまっちゃうゾ・・・・

135196:名無し@まとめでぃあ2015年01月21日 19:08:01

かわいい

135206:名無し@まとめでぃあ2015年01月21日 20:30:20

「ロリコン好き」ってなんだ……?
おっさんが好きなのか?

135209:名無しさん@ニュース2ch2015年01月21日 20:51:39

そりゃあ「ロリコン好き」ってのは幼女に構う野郎を見て楽しむ人らだろう

135219:名無し@まとめでぃあ2015年01月21日 22:39:51

このすさまじいネット民のsageっぷりは名作の証拠

135299:名無し@まとめでぃあ2015年01月22日 00:08:21

>>63は本当にちゃんと観てたのか?

135310:名無しさん@ニュース2ch2015年01月22日 00:38:18

2話がクソだったなwww
水とカエデ食ってしのいでるのにいきなりあんなメカ作って渡って
更にあのメカで、簡単に負けてる時点で工夫なさすぎwww
その後拠点が簡単に見つかる時点で、旧作ファンを搾取する気満々
ってが冷めつつある。
次作で結論付けるレベル

135315:名無し@まとめでぃあ2015年01月22日 01:08:40

俺にとって可愛くて面白かったからこれからも見る

135412: 2015年01月22日 11:58:38

チョイ期待して見たけどイマイチだったな・・
ロリコンには受けるんじゃね?知らんけど。

135438:名無し@まとめでぃあ2015年01月22日 14:51:19

おう!普通におもろいで!
このままのクオリティで最後まで行けば名作ではないが秀作や!

好みもあると思うが、必死で粗探しとる奴は
面白い=最高!ではないことは理解してほしいわ

135440:名無し@まとめでぃあ2015年01月22日 15:00:11

メカはどうやってつくったとかいちいち突っ込むとこじゃないだろ

135455:名無しさん2015年01月22日 17:13:17

惹きつけられる何かがある。
見てて楽しいぜ

135469:名無し@まとめでぃあ2015年01月22日 17:57:29

明らかにつまらない、他のアニメがクソすぎとか言ってる奴はどういうセンスしてるんだか。

135517:名無し@まとめでぃあ2015年01月22日 20:21:41

135219
ネット民がageようとsageようと駄作は駄作だし名作は名作なんだよなぁ
ただネット民が持ち上げるアニメは売れないの法則は信憑性ある

135655:名無し@まとめでぃあ2015年01月23日 04:35:23

普通に観ることができて普通に楽しいけどね
ひねった物語じゃなさそうなので安心して観ていられるし

135678:名無し@まとめでぃあ2015年01月23日 09:59:48

持ち上げられすぎとか言ってる割にはここでも他でも批判も結構見るし、売れる売れるって言われてる割には爆死するアニメも結構あるんだよなぁ。
まぁ、俺は面白いと思った。

135743:名無し2015年01月23日 17:33:39

ニコ動の再生数とコメント数を見ると
BD特典次第で今季の覇権確定だろう
ロリンジョかわいすぎ

140796:ゆとりある名無し2015年02月17日 08:03:10

しょうじきみててイラついた

142084:名無し++2015年02月24日 13:45:56

現時点でまだ判断に迷うアニメだわ
薄ーい笑いしか起きない 人死ぬし
先が気になるのも確かなんだけど

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245926件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ