​​

ニート2ヶ月目だけど親戚にマジ説教された

ニート2ヶ月目だけど親戚にマジ説教された
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 00:39:15.13 ID:2xHmq4ti0
これからどうしよう
働きたくないでござる
ニート2ヶ月目だけど親戚にマジ説教された


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 00:39:15.13 ID:2xHmq4ti0


これからどうしよう
働きたくないでござる




2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 00:39:42.98 ID:Np/zQmpi0


よかったね




3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 00:39:44.61 ID:PaOxZ5xw0


頑張って




8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 00:40:27.49 ID:sq7ATeEd0


働かなきゃと思ってるのに働けは働く気失せるよな
部屋を掃除しようと思ってたら掃除しろと言われるのと同じ

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 00:41:35.06 ID:rct4I021O


>>8
生きろ


191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 04:42:43.70 ID:mFh7Ecgq0


>>8は正しい





9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 00:40:44.30 ID:qDolThvI0


その親戚家帰った後自分の子か孫にああはなるなよって言ってるよ

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 00:42:14.23 ID:2xHmq4ti0


>>9
親戚は叔父と叔母だったが、子供はいない
俺と妹の両親が俺らが子供の頃に死んで、自分らの子供をつくらずに俺らを引き取ってくれた


18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 00:43:36.22 ID:qDolThvI0


>>14
なんでお前そんな恩人を親戚とか呼んでんだよ
今の環境が気に食わないなら家出て一人で暮らせ


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 00:45:56.87 ID:2xHmq4ti0


>>18
今年9月までは叔父叔母と同居だったけど、今年10月から妹と2人暮らし
家賃は叔父が払ってるっぽいけど妹の扶養家族に入った





11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 00:40:47.69 ID:2xHmq4ti0


25歳だがこの年になってバイトしたこともないんだが
今は妹に扶養してもらってる

214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 05:20:31.52 ID:pPqHiYdtO


>>11
兄弟に扶養?
妹は年末調整で兄を不要にしてるって書いてるの?
国民保険とかも妹にはらわせてるわけ?


218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 05:22:17.06 ID:qVrXAyJU0


>>214
細かいことはわからんがそうだと思う


228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 05:36:34.38 ID:pPqHiYdtO


>>218

保険証はあるの?
妹がアパートぐらしなら世帯主は妹
国民保険は年間20~30万


231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 05:37:54.86 ID:qVrXAyJU0


>>228
保険証もらった





13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 00:41:42.01 ID:VaY5QhWS0


親戚とか親よりもキツいな




15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 00:42:38.94 ID:MBeRYmLu0


俺2年

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 00:43:42.68 ID:2xHmq4ti0


>>15
その間親や親戚から説教されなかったのか?





20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 00:44:21.06 ID:rqPgL5L30


バイトでもはじめたら?好きな時に働き好きな時にサボる

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 00:46:32.55 ID:2xHmq4ti0


>>20
面接の電話するのがこわい





22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 00:45:20.94 ID:CkDSj2Pf0


働こうと思ってるだけなのは免罪符じゃねーぞ




27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 00:48:29.90 ID:tl3dSMFE0


外出はここ3ヶ月で、コンビニへ2回行っただけ
43才です
てへっ

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 00:49:07.35 ID:2xHmq4ti0


>>27
師匠と呼ばせてください!





28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 00:48:34.46 ID:2xHmq4ti0


さっきまで妹にちょっかい出して気を紛らわせてた




32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 00:50:38.54 ID:Yqrf8lSg0


どうせまた妹のへそに目薬だろ
そんなんだからニートなんだよ

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 00:52:16.06 ID:2xHmq4ti0


>>32
今日は髪の毛さらさらしまくってただけですー





37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 00:54:38.58 ID:2xHmq4ti0


9月までは学生だったけど退学させられた




38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 00:56:58.51 ID:JXwDBb4C0


25で学生ってどういうことだよ

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 01:05:15.47 ID:2xHmq4ti0


トイレいってた
妹の風呂の後だから湿っぽかった

>>38
大学院中退


75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 01:32:03.00 ID:GMoRy1iM0


>>49
もったいない
やれるのにやらない、という風にしか見えないよね
他人からも親戚であったとしても


78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 01:33:28.15 ID:2xHmq4ti0


>>75
いや大学院はやめさせられたの





40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 00:58:26.82 ID:5DviFormO


なんで別々じゃないのよ
妹不憫すぎ

50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 01:06:05.14 ID:2xHmq4ti0


>>40
叔父叔母の扶養家族から離れるのは妹の案





41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 00:59:58.55 ID:nlfBkaFV0


壁の薄い賃貸住宅をつくるとかあっせんするとかはよくない
仕事すればいいというものではない

独身男だまして生命保険に入れるとかも




44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 01:00:59.56 ID:4/EkRXn10


まだ見放されてないんだ頑張れよ




52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 01:08:55.27 ID:Yqrf8lSg0


俺も23大学中退だけど妹からゴミを見るような目をされます

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 01:10:08.23 ID:2xHmq4ti0


>>52
2人暮らしはじめてからたまに妹が素っ気無いんだよ
仲良しのときは仲良しなんだけど今週2日連続で泣かれた
どうしよう





54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 01:09:57.26 ID:fak2CQki0


妹もなんかやばそうな雰囲気あるね。
兄弟にニートいたら結婚も出来んだろうし。

56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 01:10:48.91 ID:2xHmq4ti0


>>54
妹もやばそうってどういうこと?


63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 01:15:46.96 ID:fak2CQki0


>>56
彼女の兄貴ニートだけど、正直、結婚できん。
親が死んだ後に、兄貴押し付けられてもかなわんし。
将来子ども作った時にも問題出てくるし。
言い方悪いけど、程度の軽い障害者の兄弟居るような人と結婚するようなもんだもの。
自立出来てるか否かが問題になりそうだけど。


67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 01:19:21.04 ID:Yqrf8lSg0


>>63
やめて
そんときは死ぬからそういうのやめてー


69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 01:21:57.68 ID:CkDSj2Pf0


>>67
死んだらどんだけ迷惑かかると思ってんだよ 妹の結婚にお金だしたいのにお前の葬儀に金かかるだろ


70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 01:25:32.68 ID:Yqrf8lSg0


>>69
じゃあ働けばいいのか?ああん!?


72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 01:29:50.26 ID:2xHmq4ti0


>>70
なんだお前もニートだったのか


94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 01:46:45.92 ID:xTxhSpdP0


>>70
掛け捨ての生命保険に入れてもらって数年後に死ねよ
葬儀代にお釣りが来るぞ

>>1
お前のせいで妹結婚できないよね

てか、説教された内容は?
叔父が大学辞めろと言った理由は?
バックレてたの?成績悪かったの?


96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 01:54:46.91 ID:2xHmq4ti0


妹の部屋の電気ついてたから入ってべたべたしてきた
妹の髪の毛でへそくすぐってやったらけらけら笑ってた

>>94
説教の内容は、自活しない成人なんてありえないとかそんな感じだった気がする
今年になってからほとんど大学行ってなくて助教が叔父の家に電話かけてきて全てばれた


100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 02:00:22.19 ID:xTxhSpdP0


>>96
バックレ留年バレて大学辞めたのが2ヶ月前?

妹さんはお前さん養うのに大変で碌に貯金もできずに友達の
誘いも結構断ってるんじゃないのか?

せめてマイナスにだけは作らないように生活費くらい稼いで
妹さんの負担減らしてやれよ


101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 02:02:54.02 ID:IcQnk3jO0


>>100
正論でござる
でもさっきは妹と仲良くじゃれつくことができた
今週2回泣かれたけど


105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 02:13:00.17 ID:xTxhSpdP0


>>101
泣かれた理由はワカランの?

本当は「兄を養うなんてもう嫌だ」と言いたいけど、
優しい子だからそんな邪険にはできずに溜め込んでるんじゃないの?

あまり人の優しさに甘えすぎるなよ
大切な人ほど甘えずに支えるべきだろ

失ってから気付くのはバカのやることだぞ


107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 02:15:35.19 ID:IcQnk3jO0


>>105
おとといくらいに仕事帰りでズボン脱いでシャツのボタン半分脱いだ状態でベッドに寝てた妹のへそに目薬さしたら絶叫されて、
その後部屋で一人で泣いてた


109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 02:17:41.22 ID:xTxhSpdP0


>>107
女の子にそんなことするとかデリカシーなさすぎワロタwww


110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 02:20:02.34 ID:IcQnk3jO0


>>109
でも妹のへそにいたずらしたのは初めてじゃないぞ
夏休みに腹丸出しで昼寝してた妹のへそをねんどろいどさやかちゃんの剣で突いて起こしたときはけらけら笑ってた
だからまたけらけら笑ってくれると思ってたのに


113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 02:27:04.98 ID:xTxhSpdP0


>>110
疲れてたのと、夜中で暗かったのとで
怖い思いをしてしまったんじゃないか?

なんにせよ、バイトなりなんなりは早めに始めて
妹に経済的にも精神的にも楽をさせてやろうよ

兄のために見返りもなく頑張ってる妹とか不憫でならんわ


115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 02:29:44.18 ID:IcQnk3jO0


>>113
電気つけたまま足丸出しで寝てたぞ
風邪ひくから起こしてやろうと思ってへそに目薬さしてみた

俺の妹って不憫なのか?


119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 02:42:32.61 ID:xTxhSpdP0


>>115
世の中のどれだけの女の子がニートの兄と同棲して家賃、光熱費、食費稼いでると思ってるの?
独り暮らししてれば家賃と光熱費は変わらんけど食費は確実に一人分増えるだろ

そして、自分が稼がなければいけないと言う重圧も当然感じるだろうし
逆に「不憫」とか「申し訳ない」と感じることはないのか?

1年後、2年後、3年後も同じようにずっと妹に養ってもらうつもりなの?
妹が結婚したとしたら>>1はどうするの?


121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 02:46:17.95 ID:IcQnk3jO0


>>119
大学院サボってたことがバレて叔父叔母にガチ切れされてたときに、
兄の俺を妹の扶養家族にして2人でアパート借りて生活するって提案したのは妹なんだ


124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 02:51:34.86 ID:xTxhSpdP0


>>121
ふむぅ…
本人が望んでいるのであれば当面はそれでいいんだろうけど…
それでもやっぱり数年後はどうしていたいのかって問いは残る

ずっと二人で一緒にってのも、もし二人が本当に望むのであれば
それはそれでいいんだろうけど

どっか遠くに引っ越して周りには夫婦ってことにしとくとか?
いずれにせよおおっぴらにはできんわな


126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 02:56:43.80 ID:IcQnk3jO0


>>124
お互いが唯一の肉親だからな
妹にとっても俺は大切なはずだ
でも妹が結婚するときにどうするって言われたら悩む





57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 01:11:00.73 ID:X/q5cPkk0


脱ニートしてバイト始めたらそこのバイト先のおっさんに説教された俺よりましだろ
うざいからばっくれたけど

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 01:12:33.97 ID:2xHmq4ti0


>>57
バイト先の人間関係とかこわいよー
おっさんならまだしも、俺より年下の先輩とかどう接したらいいんだよ





61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 01:14:58.09 ID:RwLVKbhD0


法事とかで親族と顔会わせる羽目になると苦痛だよな
今までは兄がいたから話題はこっちにこなかったけどこれからは地獄




68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 01:19:57.04 ID:2xHmq4ti0


じゃあもう妹結婚しなけりゃいいんじゃないかな
なるようになれだ




71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 01:26:19.66 ID:2xHmq4ti0


せっかく連休なのに妹が明日早朝から旅行いくから暇になる

77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 01:32:50.85 ID:YnYDjyLz0


>>71
自由にさせてやれよ


79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 01:34:49.97 ID:2xHmq4ti0


>>77
いや行くって言ってるから行ってこいって言うだけだけど、
平日は妹働いてて夜遅いしほとんど家いないから孤独





83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 01:36:34.13 ID:GMoRy1iM0


悪いけど辞めさせられたっておかしくないか
辞めるのには自分も署名しなきゃいけないだろ?
むしろ自分が書いて親(保護者)のサインをもらうだろ?

85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 01:38:59.36 ID:2xHmq4ti0


>>83
叔父に「やめろ」って言われて、俺が「はいやめます」と
それで退学手続きした





86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 01:40:12.42 ID:fak2CQki0


この雰囲気だと院でても、ニート確定っぽかったのかな。

87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 01:41:52.31 ID:2xHmq4ti0


>>86
ぶっちゃけ修士課程で留年した
それが叔父にばれてやめさせられた





97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 01:56:30.24 ID:mv78JbXs0


妹さんと末長く幸せにな

98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 01:57:02.00 ID:2xHmq4ti0


>>97
俺だけの希望を言うならそうでありたい





103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 02:06:11.72 ID:fak2CQki0


つかまぁ、叔父の金で院まで行かせてもらっといてってのがなぁ。
奨学金借りてなさそうだし。。。妹は大卒なの?

104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 02:09:58.62 ID:IcQnk3jO0


>>103
妹は大卒で今年4月から会社員





106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 02:14:55.36 ID:fak2CQki0


そら、叔父叔母がお金出してくれて、大学、院まで行かせてくれて、
兄貴がこれなら、泣きたくもなるだろ。。。唯一の肉親がこれって。。。

108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 02:16:16.15 ID:IcQnk3jO0


>>106
でも普段は仲良しなんだぜ





111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 02:20:44.62 ID:d4AR22Dn0


妹は美人?

112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 02:22:17.44 ID:IcQnk3jO0


>>111
美人というよりはかわいい系だと思う、ガリガリの貧乳だけど
学生時代に彼氏いたという話は聞いた





114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 02:29:23.69 ID:xTxhSpdP0


院中退ってことは大卒ではあるのか
なら普通に就職もできるじゃないか
就活がんがれし

116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 02:31:53.80 ID:IcQnk3jO0


>>114
そうそう、大卒ではある
自慢になるがAラン大学
大卒にはなったんだから、就業の見込みがない大学院を卒業しようとしなくていいって叔父と大学院時代の教授に言われた


117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 02:40:15.64 ID:D0CwLzb1P


>>116
25歳ならラストチャンスだな
ここで働けなかったら人生終わると思えよと終わったやつが言ってやる


118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 02:41:10.92 ID:IcQnk3jO0


>>117
25でらすちゃんってどういうこと?
働けなかったらってのはバイトも含むの?


120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 02:45:44.27 ID:D0CwLzb1P


>>118
25で働けないなら28歳で働けるか?年取る度に仕事なんてなくなるんだぞ
何か仕事の経験あるのか?
バイトでもいいから働けないとずるずる働けない体になるだけ


122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 02:47:36.91 ID:IcQnk3jO0


>>120
このままだと働けなくなるのか
でも正直現実味があまりない
あまり家にいないけど妹と一緒に暮らせるのが楽しい


123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 02:50:29.68 ID:D0CwLzb1P


>>122
そりゃ現実味あれば働いてるだろ
今はいいが5年後考えてみろ、妹は迷惑だろうな


125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 02:54:21.45 ID:IcQnk3jO0


>>123
妹は迷惑なのだろうか





131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 03:05:08.41 ID:IcQnk3jO0


なんだよ、それだと俺が重りになってるみたいじゃないか

妹がこんな時間に朝風呂に入り始めた

133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 03:07:07.29 ID:xTxhSpdP0


>>131
冷静に考えてみろ




重りにならないニートが居るのか?





132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 03:06:37.67 ID:Fc4eHxTV0


重りじゃないわけないだろ
それすら分からないの?馬鹿なの?




134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 03:08:20.28 ID:IcQnk3jO0


叔父叔母から俺を引き取った唯一の肉親の妹が俺を重りだと思っているとは思いたくないんだが

135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 03:10:46.41 ID:xTxhSpdP0


>>134
妹が重りに思う思わないじゃないだろ

妹がお前の事を重りに思ってなければ何もしないつもり?
そうじゃないだろ

本当に重りになる前になんとかしろって


136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 03:12:49.43 ID:IcQnk3jO0


>>135
>妹がお前の事を重りに思ってなければ何もしないつもり?
何もしなくていいような気がしてたんだけど





137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 03:13:57.41 ID:Fc4eHxTV0


妹は>>1のために>>1を引き取ったんじゃなくて叔父、叔母のために引き取ったんだよ
血の繋がりの責任を感じたんだろうな

138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 03:16:28.78 ID:IcQnk3jO0


>>137
それは分かってるよ
叔父叔母には迷惑かけすぎたと俺も思ってる





148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 03:32:40.63 ID:CnHg/nvJ0


本心も考えないのかよ
人の気持ちも考えられないような奴が迷惑かけすぎたと思ってる訳もない
働くステップがわかっても絶対働かない
25年何もしていないのがその証明
マジで妹開放してやれよ




151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 03:43:36.96 ID:CnHg/nvJ0


25年間ホント何もしてねんだな
妹の状況考えてみろよ。どんな環境に住んでんだよ
露骨に嫌な態度見せれるぐらいなら一緒に住んでないだろks

152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 03:46:05.70 ID:0cEyGH1z0


>>151
不思議なんだが、よく仮にも大学卒業した人間つかまえて軽々しく「何もしてない」って言えるな





153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 03:47:42.97 ID:/j+4wP8a0


会える人居るだけまし
かまってくれるやつ居なくなったら終わりだぞ
一生孤独wwww孤独・・・ 

154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 03:48:23.89 ID:0cEyGH1z0


>>153
うわあああああああああああああああああああ





157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 03:52:46.65 ID:UgDWuzlQ0


なんで親戚ごときに説教されてんだよ
家族でもねーのにとやかく言われる筋合いねーだろシカトしとけよ

158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 03:54:02.24 ID:0cEyGH1z0


>>157
その親戚は子供の頃からずっと親の代わりに俺達を養育してくれてたんだよ





160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 03:57:31.11 ID:JSdKn64n0


ニートの鑑みたいな思想だなwwww




163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 03:59:59.54 ID:GMoRy1iM0


妹の同居提案は叔父らへの遠慮かね
考えさせられるものがある

166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 04:02:02.87 ID:0cEyGH1z0


>>163
多分というか恐らくそう
兄ちゃんは私が面倒みるって妹言ってたし





165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 04:01:12.53 ID:JSdKn64n0


VIPでスレ立ててる時点でさほど真剣な悩みじゃないだろ

168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 04:03:02.71 ID:0cEyGH1z0


>>165
さほど真剣に悩んでないから問題なのかもしれん





167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 04:02:47.46 ID:FPs3XFyiO


オレ、32でフリーターなんだが、同じく話し相手が妹しか居ないんだよなー
妹、結婚したらどーしよ

169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 04:03:25.14 ID:UIOmBpVo0


>>167
親何て言ってんの?


172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 04:11:28.72 ID:FPs3XFyiO


>>169
別に。
一度、郵便局に勤めて、局長とあわなくて、パニック障害で辞めてるから、諦めてるかと
あ、父親はもう鬼籍です





176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 04:21:29.28 ID:yQXi9AwU0


あー妹が可哀想…こんなアホを養わないといけないなんて…
やっぱこの世に神様なんて居ないんだな…妹は来世で幸せになるしかないな…

177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 04:22:49.85 ID:qVrXAyJU0


>>176
妹がかわいそうかどうかなんかわかんないじゃないか


178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 04:25:09.15 ID:yQXi9AwU0


>>177
ははは…そうだね…
妹さんが幸せになれますように





179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 04:27:18.72 ID:u2TaQafR0


この>>1なんか憎めない




182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 04:30:01.11 ID:4Yvtvqjz0


妹に愛想尽かされる前にバイトでもいいから働け
失ったら二度と取り戻せないぞ

186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 04:33:58.96 ID:qVrXAyJU0


>>182
愛想尽かされる前に、か
今週俺のせいで2回泣いてるのはその兆候なんだろうか





183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 04:31:12.66 ID:FPs3XFyiO


でも、いい妹さんだよね
責任感があってさ
だからこそ、親戚は心配してくるんだろうけど

187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 04:34:54.85 ID:qVrXAyJU0


>>183
はっきり言うが俺の妹は世界一可愛い





185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 04:33:16.95 ID:fc3cd2MI0


逃げるほど後がなくなるぞ
数年経てば大卒なんぞ足かせにしかならない
死ぬ気で資格取るか就職しろ
数十年自問自答し続けたくなければな

188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 04:35:52.11 ID:qVrXAyJU0


>>185
うおお、逃げれば逃げるほど、か
何とか頑張ってみたい





190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 04:40:53.85 ID:fc3cd2MI0


若けりゃ底辺にいてもなんとも感じないが年取って見たら差に愕然とするだろうよ

今お前が感じてる辛さや理不尽よりも遥かにきっつい物にジワジワとすり潰されていく
変わり続けなきゃまともになんて生きていけない

193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 04:43:32.42 ID:qVrXAyJU0


>>190
変わらずに生きていくのは無理なのか?
少なくとも今は、大学院も中退したてで色々疲れているんだが





196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 04:52:01.76 ID:Eb7/8BA0O


家の家事とかはお前がやってんだよな?

198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 04:52:53.65 ID:qVrXAyJU0


>>196
全部妹


200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 04:59:27.88 ID:FPs3XFyiO


>>198
おいおい
普段なにやって過ごしてるんだよ


203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 05:02:07.83 ID:qVrXAyJU0


>>200
寝るかネット
ネットもあんまり面白くないからほとんど寝てる


202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 05:02:05.20 ID:Eb7/8BA0O


>>198二人暮らしで仲良い同士なら家事する事に抵抗なんて無いだろ

無職だから家事するという負い目より専業主夫に近い気持ちになれないか?


205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 05:04:23.17 ID:qVrXAyJU0


>>202
ああ、なるほど
結構ぐさっときた
俺ただ怠けてただけだったのか





197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 04:52:35.62 ID:fc3cd2MI0


無理
だが変わったつもりでもいい
無理にでも社会とプライベート分ける
別にみんな楽にできている訳じゃない
やらないといけないだけ

やるしかないと答えは出ているのにやらないでいることは損にしかならない
自分の精神はかわらなくても社会は待ってくれない

今すぐ金を手にいれられるだけの能力があれば別だけど
積み重ねた結果だけだよ評価されるのは
それがないのに空白作って誰がいい仕事、給料、人生くれるのよ

199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 04:55:30.64 ID:qVrXAyJU0


>>197
生きるって大変なんだな





206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 05:06:00.51 ID:qVrXAyJU0


うわやべえ
ただ怠けてただけだったことを自覚してしまってつらい




207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 05:07:19.50 ID:FPs3XFyiO


なんか、1が妹さんに飼われてるペットに思えてきたな
愛情と労力のぶつけ先が、1で充足しちゃうと、妹さん結婚しなくなるな

208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 05:09:09.01 ID:qVrXAyJU0


>>207
ペットかよ俺!

でもペットだと思ってたら今週2回泣かれたんだけど、ペットの行為に泣くってことはないんじゃないかな?

けどペットも悪くないなあ


211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 05:17:17.12 ID:FPs3XFyiO


>>208
そりゃあ、犬猫はかわいいけどいい年した兄貴はな…
仕事で疲れてる時とかに、自分の兄貴があんまりにもアホだと、素になって情けなくもなるでしょ


215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 05:21:33.22 ID:qVrXAyJU0


>>211
もしかして、おととい妹のへそに目薬さしたときに絶叫された理由ってそれか?





209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 05:09:23.65 ID:fc3cd2MI0


しなきゃいけないこと出来ることから逃げ出して中退したのにまだ分かってなかったのかよ

できることどれだけやるかが人間の人生の差になる

これマジで真理

210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 05:13:54.73 ID:qVrXAyJU0


>>209
その「人生の差」ってやつを積んでさあ、一体何になるの?
難関大学合格さえすれば薔薇色の人生だって高校時代教育されてきたのに全然そんなことなかったし


216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 05:21:59.16 ID:fc3cd2MI0


>>210
切符さえてに入らないよかマシだろ
社会的にいい人生とされてるものはやっぱりそれなりに価値があるんだよ
お前が頑張れば人脈だってコミュ力だって手に入ったんじゃないのいい大学の学生ってだけできょどってたって少しは相手して貰えるだろうし

いい会社にはいればいい環境も貰えて家族も増えて今いる家族も幸せにしてやれる可能性も増える

努力と運で
人生のうえで揺らがない価値は家族と金だよ
それをどう良くするか考えることだけはあとで虚しくもならない


219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 05:24:30.11 ID:qVrXAyJU0


>>216
「家族」は、良くなったり悪くなったりするものなのか


223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 05:31:29.64 ID:fc3cd2MI0


>>219
貧すれば鈍する
お前の妹だって状況が変わればどうなるかわからん

険悪な状況なんて誰も望んでなくても成ってしまう

だから双方が努力として関係を維持するのが大人だろ

その努力ができるのかできないのかどっちの状況に身を置きたいんだ?


225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 05:32:42.01 ID:qVrXAyJU0


>>223
わかった
大人って大変だな





229:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 05:36:51.78 ID:FPs3XFyiO


友達と遊ぶより、妹とバカやる方が気楽で楽しいのは分かるけどね
なるべく、妹さんの足は引っ張らないようにしないとね

235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 05:41:38.55 ID:qVrXAyJU0


>>229
妹も多分俺の前ではそれなりにバカやって楽しんでるとは思うよ
女の子ならあるであろう異性の前での恥じらいとかもないし





233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 05:38:52.24 ID:lhqQnLJ20


これは釣りじゃなければじきに妹に刺されるパターン




239:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 05:48:20.63 ID:qVrXAyJU0


「兄ちゃん私痩せたでしょー」って風呂あがりに自分のお腹さすりながら自慢げに見せびらかす妹見たから何だか安心してしまった

242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 05:56:14.03 ID:Ln7dmRfvO


>>239
(私がりがりになってくよいいの?)

服脱ぐ前に疲れて寝て
兄をどう働かせるか考え込んでる(そっけない)

さかのぼってみても妹の心がやばい


243:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 05:59:27.68 ID:qVrXAyJU0


>>242
え、まじ…

自分の腹を俺に見せびらかすように撫でたあとで、さあ兄ちゃんも触ってみろって感じで
パンツ一丁で両手腰に当てて見せびらかしてきてたから、
すっごく得意げなんだと思ってたんだが

服脱ぎかけの状態で寝てたのは仕事疲れだと思ってたんだが





254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 06:35:41.73 ID:sgeg0Sqf0


25ならそんな考え方もしちゃうかもね
考え方にも疲れが見えるし、今は休みたいってことなのかもしれないな
また動き出すために暫く休むのも手だとは思う

でもその後は絶対に働け、一人以上の人間を養えるだけの人間になれ
自分が誰のおかげで今生きていられるかという意識と感謝は絶対に忘れるな
例えばもし妹が仕事をクビになったら、あるいは事故や病気で寝たきりになったとしたら
不謹慎なたとえで悪いが、そうなったとき自分にそれを助けるだけの力がなかったとしたら、絶対に後悔する事になる

あと、休むのはいいけどそれを逃げに変えないように
逃げれば逃げるほど距離が増えるよ、気が付けばいくら走ってもたどり着けないほどの距離が開く
正直なところ、25なら働き口なんて探せば山ほどある
でも雇い主の立場からすれば30の職歴無しとか、バイトでも厳しいレベルになる

とりあえずまあ、働くってそこまで構えるほど大変なことじゃないよ
勿論難しいことや大変なこととか山ほどあるけど、そんなの別に今に始まったことじゃないでしょ
大学を卒業するくらいまで行けたのなら、大抵の事はこなせるし、できないことは学べばいい
きっかけが欲しいのなら、何か妹さんにプレゼントをあげるためという動機でもいいんじゃないかな

258:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 06:39:44.37 ID:6sIZXGMB0


>>254
ぐおおお、わかった
とりあえず俺も働く
「妹が稼いでくれるのに、働かなくちゃだめ?」という考え方だけはとりあえず捨てることにする





241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 05:53:37.66 ID:fc3cd2MI0


いずれ取り返しがつかなくなる高い酒
飲み続ければいつかは醒めて歳だけとる

浦島太郎




1001:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2012/11/14(水) 04:55:50.30 ID:5EpTGWOO0


これらの画像で笑わなかったら神wwwwwwwwwww

リアル思考するとおかしいRPGの設定

【ガールズ&パンツァー】 大洗あんこう祭に行ってきたぞ! オタクと一般人が入り乱れてたwww 大盛り上がりで大成功!

Perfumeあ~ちゃん「生まれ変わったら韓国人になりたい」

【閲覧注意】宮崎勤死 刑 囚やばすぎワラタ

コ ン ビ ニ 店 員 を 嫌 な 気 分 す る 方 法

韓国人が日本の名を使ってカンボジアで銀行業やってる件

西野カナの卒アル写真が可愛いすぎるwwwwww



引用元:ニート2ヶ月目だけど親戚にマジ説教された
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1353685155/
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

2294:名無しさん2012年11月25日 08:57:43

こうゆう思考の人ってガチでいるんだね・・・
釣りかな?

これまでの人生何も考えずにただレールだけ乗って過ごしてきたんかね?

2296:名無しさん@ニュース2ちゃん2012年11月25日 09:21:28

働きたくないなら働かないでいいだろ
妹に寄生してりゃいい

2298:名無しさん@ニュース2ちゃん2012年11月25日 09:53:11

俺も養ってくれる妹が欲しい

2301:名無し@まとめでぃあ2012年11月25日 10:40:55

この妹いたら俺も仕事やめる

2305:名無し@まとめでぃあ2012年11月25日 11:12:35

この>>1釣りで無いなら妹に依存しすぎて怖いな
妹しか構ってくれる人いないし、きっと成人男性並みの欲求は持ち合わせてるだろうし
そのうち妹に手を出さないか心配

2307:名無し@まとめでぃあ2012年11月25日 11:29:34

良い大学出た無職の方が仕事につけなそうだよね
プライド高そうだし、底辺と言われる派遣・期間工・土建辺りは嫌みたいにえり好みしてさ

2308:名無し@まとめでぃあ2012年11月25日 11:38:52

ニート説教系のスレ見てると働く気が失せる

2309:鬼女速名無しさん2012年11月25日 12:22:35

「妹うらやましい」
この一言いわせたいだけの釣りスレだろ

2313:名無しさん2012年11月25日 13:40:37

自分とこは逆(自分が姉で弟がニート)だけど
弟を信じて10年支えてきて10年間裏切られ続けてきたよ
もう限界出てけって言ったら逆上して暴れてた
この妹さんは兄が自分で何とか出来る年齢のうちに早めに捨てて目覚ましてやった方がいい

11751:名無し@まとめでぃあ2013年04月03日 21:38:05

>>1は気持ち悪すぎるし頭悪すぎるゴミ屑以下だな。あと>>1の妹は不細工屑。

14294:名無し@まとめでぃあ2013年05月17日 15:14:00

>「妹うらやましい」
>この一言いわせたいだけの釣りスレだろ

これだな
もし釣りでないとしたらただの気持ちの悪いニート

14299:名無し@まとめでぃあ2013年05月17日 16:14:03

俺がいたんじゃお嫁にゃ行けぬ
わかっちゃいるんだ妹よ

16265:名無し@まとめでぃあ2013年06月12日 11:35:55

じゃあ結婚したくない妹がいる俺は勝ち組だな

30183:名無し@まとめでぃあ2013年09月28日 03:19:34

・・・妹のおなか、おれもおさわりしたい・・・

125452:名無し@まとめでぃあ2014年11月27日 17:59:35

情けないなあ・・・
俺が>>1なら自分のプライドが許さないな、25にもなって妹のスネかじるなんて
でもこういうプライドも責任感もない大人が増えてきたんだろうね

212140:名無し@まとめでぃあ2017年07月13日 20:41:28

ワイニートだけど働くわ。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244748件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ