​​

東京チカラ飯、影も形もなくなる

引用元:東京チカラ飯、影も形もなくなる
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1422689827/


1: 名無しさん 2015/01/31(土) 16:37:07.28 ID:jiN2Z+qx0.net


あっというまに消えた



2: 名無しさん 2015/01/31(土) 16:37:34.67 ID:HrNfY1V10.net


そして入るスタ丼



3: 名無しさん 2015/01/31(土) 16:37:45.83 ID:3o2dcZcg0.net


まずいし何より店内が汚いので残当



4: 名無しさん 2015/01/31(土) 16:38:13.78 ID:jiN2Z+qx0.net


米がまずすぎた



7: 名無しさん 2015/01/31(土) 16:38:36.82 ID:04StwxcD0.net


跡地に横浜家系が入りすぎてそういう計画やったんやないかって思うぐらい



8: 名無しさん 2015/01/31(土) 16:39:03.02 ID:JIVl5X0O0.net


身の丈に合わないペースで店増やしてたんやからしゃーない



11: 名無しさん 2015/01/31(土) 16:40:11.76 ID:Ql+Sw8Sv0.net


焼き牛丼食いたいンゴ



13: 名無しさん 2015/01/31(土) 16:41:36.88 ID:ua1I21U50.net


個人的には結構好みの味だったんだけどなあ

やばいくらいのペースで閉店しとるわ



14: 名無しさん 2015/01/31(土) 16:42:05.06 ID:MkD41kPB0.net


初めて行ったときは3年くらい前やったか
席着いてから商品来るまで20分以上もかかってこらアカンって思ったわ



15: 名無しさん 2015/01/31(土) 16:42:26.73 ID:WUCRz4970.net


日本人向けの飲食店で米を粗末にした店の末路



17: 名無しさん 2015/01/31(土) 16:43:25.90 ID:SiCrG2fn0.net


米もこの不評で手は入ったやろ



18: 名無しさん 2015/01/31(土) 16:43:35.61 ID:cj+iXJWWa.net


十三のはあっという間に潰れて看板だけが残ってる



19: 名無しさん 2015/01/31(土) 16:44:02.95 ID:JIVl5X0O0.net


社員がしっかり管理してた店舗がはたしてどれほどあったやら



20: 名無しさん 2015/01/31(土) 16:44:10.62 ID:g3AceOyW0.net


ここが教えてくれたことは
米がそれなりなら具が微妙でも食える
米がアカンとなに乗せてもアカン



27: 名無しさん 2015/01/31(土) 16:45:55.38 ID:KkN0f9uBp.net


確かに最初は味濃いけど美味かった
店舗増やしたあたりでいっきに味落ちたな
吉野家が一回潰れた時の流れと一緒で草



28: 名無しさん 2015/01/31(土) 16:45:59.54 ID:JwTQrbgX0.net


こんな店持ち上げてた東京の奴らアホやろ



29: 名無しさん 2015/01/31(土) 16:46:11.53 ID:ysgWqlOC0.net


結局跡地に入るのも同じグループの店なんやけどな



32: 名無しさん 2015/01/31(土) 16:46:45.64 ID:ua1I21U50.net


大宮に店舗があった気がしたけど
埼玉全滅扱いになってるな



33: 名無しさん 2015/01/31(土) 16:47:15.44 ID:Va+UMzJpa.net


町田のも潰れたな
小田急相模原のところは家系ラーメンが新しくできるそうな



35: 名無しさん 2015/01/31(土) 16:48:07.53 ID:ysgWqlOC0.net


>>33
壱角屋やろ?同じグループなんやで



36: 名無しさん 2015/01/31(土) 16:48:09.51 ID:VImWhqA40.net


ちなトンキンの民やけど
行ったことないわ
一回くらい行きゃよかったかな



37: 名無しさん 2015/01/31(土) 16:48:18.90 ID:eYk9zlc70.net


めっちゃステマされて知らぬ間に消えた



38: 名無しさん 2015/01/31(土) 16:48:33.96 ID:268fIgJDH.net


日本人て食い物に関してはあんまステマ意味無いからな
中身伴ってないとリピートしてくれへん



42: 名無しさん 2015/01/31(土) 16:49:34.81 ID:VImWhqA40.net


>>38
色々食べるけど
結局ほっともっとののり弁に落ち着いたわ



39: 名無しさん 2015/01/31(土) 16:48:41.96 ID:y304e+iA0.net


最近見ないなと思ったら消え失せてたのか



41: 名無しさん 2015/01/31(土) 16:49:20.29 ID:WUCRz4970.net


末広町のは持ってるな
東京大阪以外で唯一残ってる広島の店も謎



43: 名無しさん 2015/01/31(土) 16:49:41.35 ID:cR2DdGb8p.net


行ったことないけど味はともかくどこも店が汚いってどういうことだよ
掃除しろって教育してないのか?



62: 名無しさん 2015/01/31(土) 16:52:21.15 ID:JIVl5X0O0.net


>>43
教育が追いつかないくらい店舗も店員も増やしてたんだろ
そんで案の定管理がずさんな店が増えたと



70: 名無しさん 2015/01/31(土) 16:53:18.18 ID:dWm10KDg0.net


>>62
知り合いが行ってオペレーションの糞さに呆れとったわ



45: 名無しさん 2015/01/31(土) 16:49:55.34 ID:JIVl5X0O0.net


町田店の跡地はラーメン屋になるはずだったのが頓挫したのかね
中途半端にリフォームされたまま放置されてるけど



46: 名無しさん 2015/01/31(土) 16:50:00.64 ID:TvK+YihuF.net


今新宿と秋葉原の店しか知らない



47: 名無しさん 2015/01/31(土) 16:50:10.10 ID:tV8R/OJm0.net


わかる
叩かれすぎて逆に食ってみたい



48: 名無しさん 2015/01/31(土) 16:50:29.41 ID:glxVkO2o0.net


曳舟はまだ現役やろ



49: 名無しさん 2015/01/31(土) 16:50:30.51 ID:ysgWqlOC0.net


横浜西口に生き残りあるで



52: 名無しさん 2015/01/31(土) 16:50:50.38 ID:ua1I21U50.net


鎌ケ谷スタジアム行って、帰りに新鎌ヶ谷駅の店舗で食べるのが楽しみの一つだったんだが
いつまで残っているか解らんな



55: 名無しさん 2015/01/31(土) 16:51:33.37 ID:26tqJQ2m0.net


コメは中国産とのブレンドだったかな
なぜあんな酷い味になるのかが謎



56: 名無しさん 2015/01/31(土) 16:51:39.13 ID:mZlAoL2v0.net


謎の2ch推しはなんだったのか



60: 名無しさん 2015/01/31(土) 16:52:18.97 ID:ysgWqlOC0.net


2回くらい行って2回とも注文忘れられてたわ
そうでなくても10分くらい待つ



61: 名無しさん 2015/01/31(土) 16:52:20.48 ID:26tqJQ2m0.net


できたばかりの頃大行列できてたの今思うと笑えるな



67: 名無しさん 2015/01/31(土) 16:52:40.50 ID:Pumj6AK90.net


既存の牛丼チェーンが叩かれてた時期に持ち上げられた印象
まぁ当時からメシマズとか言われてたけど



69: 名無しさん 2015/01/31(土) 16:52:52.48 ID:UUOjxQZ20.net


展開し始めた頃は吉野家の倒し方知ってます的な勢いだったのに



82: 名無しさん 2015/01/31(土) 16:54:16.47 ID:mZlAoL2v0.net


>>69
他のチェーンがちょっと潰しにかかったら一瞬やったな



71: 名無しさん 2015/01/31(土) 16:53:20.78 ID:QK4+Iy200.net


やっぱすき家やわ



83: 名無しさん 2015/01/31(土) 16:54:37.99 ID:2Zj8HMuY0.net


野郎ラーメンが代わりに入るから、腹ペコなんJ民も大満足やろ



84: 名無しさん 2015/01/31(土) 16:54:59.96 ID:QK4+Iy200.net


リピーターが全然つかへんかったんやろか



85: 名無しさん 2015/01/31(土) 16:55:05.36 ID:Vs75HSiV0.net


チーズ美味かったブヒ



96: 名無しさん 2015/01/31(土) 16:56:50.50 ID:268fIgJDH.net


チェーン飯屋なら王将が近くに欲しいわ



118: 名無しさん 2015/01/31(土) 17:00:25.19 ID:y1Taijtd0.net


宣伝費使う暇あったら店綺麗にしとけ



94: 名無しさん 2015/01/31(土) 16:56:35.52 ID:sggQYbqa0.net


一気に増えて一気に消えるのは
ビデオ安売り王や光通信のHITショップと同じやな



イケメンになろうと必死に顔を洗った結果wwwwww

昨日彼女をベロンベロンに酔わせた結果wwwwwwwww

【衝撃】 親「ガソリン入れといて」俺「うい」ブーン → 俺「……は?」

【ボッキ注意】悔しいけどムラムラ来る画像wwwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】妹(13)が朝風呂長すぎたから様子見に行ってきたら・・・

俺をいじめてた連中の末路クソワロタwwwwwwwwwwwwwww

【画像うpあり】ミニスカ制服でバイク通学をするJKをご覧くださいwwwwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

138341:名無しの日本人2015年02月06日 01:31:30

そりゃオープン当初はデフレ真っ最中でそのタイミングに280円でカルビ丼投入したんだから客押し寄せるよw
で、その後280円では持たないから330円にしたら客の波も一気に引いたという結末

138343:名無し2015年02月06日 01:36:18

汚い汚い言われてんのに何も対処しない。経営が無能。

138353:名無し@まとめでぃあ2015年02月06日 02:12:47

店員の対応がわるすぎた。
ワシクレームしたけど、本社もクレーム対応のノウハウが無い。
ので、お店の品質向上は図れず。
消費者を甘く見過ぎた結果だ。
金の蔵も時間の問題だ。
顧客よりもコス削を意識し過ぎて自滅している。
一番の悪は頭でっかちの本社機能だ。
改めるがよい。

138354:名無し@まとめでぃあ2015年02月06日 02:24:44

やっぱ店が汚いってイメージなのか
俺が行ってたとこも客席の上のエアコンからホコリまみれの水滴が垂れてきてビビったわ
なお米は特に不味いとは思わなかった模様

138355:名無しさん@ニュース2ch2015年02月06日 02:26:58

で、負債はどんぐらい出したのさ。

138356:名無し@まとめでぃあ2015年02月06日 02:30:41

あとからできたラーメン屋おいしくない

138357:名無し@まとめでぃあ2015年02月06日 02:39:58

お米が不味いと食事の際、卵カケご飯にしないと、喉に通らない !

焼きカルビ丼は、生卵かければ、ソコソコ美味しく感じれます。

麻婆丼は何とか食べれるレベル。

唐揚げ定食とか出して、ご飯とオカズを分けた時点で out でした ! !

138358:名無し@まとめでぃあ2015年02月06日 02:52:56

米の不味さも店内の汚さもオーダーの通りの遅さも全部宮本むなしに当てはまって草

138359:名無し@まとめでぃあ2015年02月06日 02:52:58

海浜幕張まだあるで。

138360:2015年02月06日 03:42:34

渋谷は夏に消えたな、勝どきらへんのも。半蔵門にはひとつ残ってる。。

138365:名無し@まとめでぃあ2015年02月06日 05:08:07

駒込にもまだなかった?

138369:名無し@まとめでぃあ2015年02月06日 06:28:28

なんでこういう店は一気にイケイケで店舗出すんやろなぁ・・・
じっくりいこうや。

138372:名無し@まとめでぃあ2015年02月06日 07:56:12

一回も行かないままだった。

138373:名無し@まとめでぃあ2015年02月06日 08:07:55

以前 地元に2店舗あって両店舗共 付け合わせのネギを忘れるし
店員の態度が悪い。何故か中国人の店員が多い
適度なあの美味さが好きだった。

138374:名無しな2015年02月06日 08:26:00

ほっかほか亭の豚キムチ弁当が食いたい…ほっともっとになってからラインナップから消えて悲しい

138419:名無し@まとめでぃあ2015年02月06日 11:18:13

吉祥寺にあったけど、外から店内覗いただけで、
うわきたねえ…
って引いたレベルだからな。一度も入ったことないよ。

138482:名無し@まとめでぃあ2015年02月06日 15:01:52

3回行ってあきたわ。

138489:名無し@まとめでぃあ2015年02月06日 15:20:44

トンキンの時点で臭いわwww

138490:名無し@まとめでぃあ2015年02月06日 15:22:05

というかこの大本の会社が経営しているブランドのお店はどこもまずい

138492:名無しさん@ニュース2ch2015年02月06日 15:30:22

柏はまだあったなー行ったことないけど

店員がシナ人で店汚くて米不味いって全部そうなん?
だとしたら経営はやっぱニダとかアルなん?日本人のメンタルじゃないよなぁ

138506:名無しの壺さん2015年02月06日 17:12:48

一回行ったけど、まあ味は及第点でいいんだけど、米がなぁ
あと豚汁の人参が全然味が滲みてなくてシャリシャリしてたのは論外。

138508:2015年02月06日 17:17:17

秋津も最初は混んでたけど、すぐに潰れたわ

138588:名無し@まとめでぃあ2015年02月07日 11:18:35

焼きチーズ美味しいよな?
あれだけは食べれなくなったら困るから頑張って

138589:名無し@まとめでぃあ2015年02月07日 11:26:01

バカ舌の、俺がまずいと思ったんだから相当だぞ

138592:名無し@まとめでぃあ2015年02月07日 11:29:15

GJ部とのコラボに行っただけだったな。

138595:名無し2015年02月07日 11:44:58

ワイ将、米のマズさが分からず無事死亡
普段と違うってのはわかるけど、マズイって感覚がイマイチわからん

138597:名無し@まとめでぃあ2015年02月07日 11:52:40

味はまあ、安かろう悪かろうだけど出てくるのに時間がかかるのがな
あと一度とん汁頼んだら明らかにカレーの味がしたので
以後二度と頼まなかったんだが何だったんだあれは

138601:名無し@まとめでぃあ2015年02月07日 12:39:49

西川口の駅の両側にあって「オイオイ」と思っていたら、両方潰れたw
中板橋の駅前のお店は、そこそこ客が入ってたと思ってたんだけど、これも潰れた。

ご飯お代わり自由だったけど、丼が汚れてて、その上お冷が生温くて行かなくなった。

139505:名無し@まとめでぃあ2015年02月11日 18:23:40

味以前に衛生面が死にすぎてて論値
冬なのに調味料置き場に小蝿がたかってるとか博多の屋台以下だわ

139510:名無し2015年02月11日 18:40:27

確かに潰れたあとは横浜家系ラーメンになってた
なんか松屋が、チカラめしがウチの近所狙って出店してくるって話ししてたけど松屋でも焼き牛丼やってカウンター食らわせてたな
効果あったのかは知らんけど

190068:名無し@まとめでぃあ2016年06月09日 11:05:57

>店員がシナ人で店汚くて米不味いって全部そうなん?
だいたいあってる。もちろん店によって差はあるが。
創業当初はまともな米をつかっていてウマかった。
唐揚げやら麻婆豆腐やら、メニューを増やしまくった時期から怪しくなった。
たぶん、ウリである焼き牛丼が一番利幅が薄いので、客を他のメニューに誘導したかったんだろうな。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244752件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ