​​

日本神話の神様って生まれた奇形児を海に流して捨ててるじゃん?

日本神話の神様って生まれた奇形児を海に流して捨ててるじゃん?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 09:40:44.78 ID:K2uWIQDm0
そういう国民性なんだよな、日本人って
日本神話の神様って生まれた奇形児を海に流して捨ててるじゃん?


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 09:40:44.78 ID:K2uWIQDm0


そういう国民性なんだよな、日本人って




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 09:43:34.03 ID:PyGzWC2F0


日本だけじゃネーだろ。そういう話があるのは
馬鹿かおまえは

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 09:44:43.03 ID:V77litJMO


>>4「みんなやってるもん!





5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 09:44:05.25 ID:v4/zluZz0


ミノタウロスとかか




11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 09:47:03.02 ID:20tchszf0


ヘカトンケイルとミノタウロスと後何が居たっけ

ミノタウロス
ギリシア神話に登場する牛頭人身の怪物。
神話によるとミーノース王は、後で返すという約束でポセイドーンに願って海から美しい白い雄牛(一説では黄金)を得る。
しかし、雄牛の美しさに夢中になった王は、ポセイドーンとの約束を違え、白い雄牛を生け贄に捧げず、代わりの雄牛を生け贄として捧げ、白い雄牛を自分の物にしてしまう。
これに激怒したポセイドーンはパーシパエーに呪いをかけ、后は白い雄牛に性的な欲望を抱くようになる。
ダイダロスに命じて雌牛の模型を作らせた彼女は、自ら模型の中へと入り雄牛の身近へと訪れた。
結果、パーシパエーはミーノータウロスを産むこととなった。

wikipedia
ミーノータウロス

ヘカトンケイル
ギリシア神話に登場する3人の巨人。五十頭百手の巨人の姿をしている。
ヘカトンケイルたちはあまりの醜さに父ウーラノスによってタルタロスに封じ込められたが、ティーターノマキアーの際、ガイアの勧めによりゼウスはこの三人を助け出した。
そのため、ヘカトンケイルたちは、ティーターンと戦い、膠着状態に陥っていた戦況を変えてゼウス側を勝利に導いた。
その後はタルタロスに幽閉されたティーターンの監視に就き、地上から姿を消した。
その後、ポセイドーンがヘーラーやアテーナーと結託し、ゼウスをオリュムポスから追放しようとした際にはテティスの依頼でゼウスを守ろうとしたことも。

wikipedia
ヘカトンケイル




9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 09:45:56.10 ID:qhH9uWtH0


そうだな
そこが良さでもあり悪さでもある
国民性ってのはそういうもんだけど




10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 09:46:03.02 ID:ZlIMU8bu0


土に埋めたり監禁したりと海外の神話の方がいろいろとクレイジーだよ




15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 09:50:43.72 ID:CPbpbXjR0


ヒルコは犠牲になったのだ・・・

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 09:52:32.11 ID:fHurqBa50


>>15
まぁ最終的には恵比寿様になったけどな


39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 10:51:53.54 ID:ZQiUSQgS0


>>17
こっちのが国民性表してるよな


ヒルコ
『古事記』において国産みの際、イザナギ(伊耶那岐命)とイザナミ(伊耶那美命)との間に生まれた最初の神。
しかし、子作りの際に女神であるイザナミから声をかけた事が原因で不具の子に生まれたため、葦の舟に入れられオノゴロ島から流されてしまう。次に生まれたアハシマとともに、二神の子の数には入れないと記されている。
『日本書紀』では三貴子(みはしらのうずのみこ)の前に生まれ、必ずしも最初に生まれる神ではない。不具の子に生まれるのも、後で流されるのも同じである。
始祖となった男女二柱の神の最初の子が生み損ないになるという神話は世界各地に見られる。
流された蛭子神が流れ着いたという伝説は日本各地に残っている。日本沿岸の地域では、漂着物をえびす神として信仰するところが多く、ヒルコがえびす(恵比寿・戎)と習合・同一視されるようになった。

wikipedia
蛭子




16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 09:52:10.57 ID:6RdcMHpYI


あの時代から引きこもりがあるんだよな




20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 09:56:31.41 ID:CPbpbXjR0


そういう国民性といえば、イザナミが毎日1000人殺すって言ったらイザナギは毎日1500人生むって言うよな。
イザナギさんそういうことじゃなくね?って思う。

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 10:00:40.74 ID:v1SCz8Xz0


>>20
日本の神様って人間と価値観違うのが前提じゃないか





28:欲望の弁証法 ◆UWlz.qtia2 :2012/11/25(日) 10:08:26.08 ID:S8ALBg9Z0


クソから神が誕生するんだよね。
哲学的。




29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 10:08:35.30 ID:8v0gKGZz0


地母神は蛇に関係してるのばっかだったりな




30:密閉 ◆wnYDbv4Ggw3Y :2012/11/25(日) 10:10:30.60 ID:07hNX7hD0


母に会いたくて暴れ回りまくるマザコンのスサノオ
スサノオのDVに耐えられなくなり引きこもるアマテラス

世相を表してますな




32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 10:12:37.88 ID:cTOdwxQN0


武御雷の名前の響きのかっこ良さだけは以上

タケミカヅチ
日本神話に登場する神。雷神、かつ剣の神とされる。
相撲の元祖ともされる神。
神産みにおいて伊弉諾尊(伊邪那岐・いざなぎ)が火神軻遇突智(カグツチ)の首を切り落とした際、十束剣「天之尾羽張(アメノオハバリ)」の根元についた血が岩に飛び散って生まれた三神の一柱。

wikipedia
タケミカヅチ




41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 10:55:39.82 ID:i1yUDRXEO


こういう神話や文学があるから日本人は変態民族、みたいなロジック展開するやつが嫌い
性と死はどの文化圏でも普遍のテーマやっちゅうねん




44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 11:03:19.78 ID:PGllcTQT0


ヤマタノオロチの元ネタが川なのはなるほどなーって思った
娘がさらわれる→川が氾濫して稲田がダメになる
腹が血でただれてる→砂鉄が出る→草薙の剣が出てくる




47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 11:12:50.05 ID:k/7znOX0O


神話に近親相姦、エ□、残虐死なんかつきものだっちゅ~の

そんな針の穴程の一部分をピックアップして
国民性とか言い出すのは2ちゃんだけにしろよ



馬鹿だと思われるからな




48:欲望の弁証法 ◆UWlz.qtia2 :2012/11/25(日) 11:17:18.25 ID:S8ALBg9Z0


フロイトは性と文学をおなじ平面のうえに相反しないもの、
むしろ表と裏の関係として置き換えることに成功したけど、
やたら性を嫌って文学性を強調するひとって
フロイト以前の抑圧の倫理によって生きてるんじゃないの。

51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 11:22:41.92 ID:i1yUDRXEO


>>48
上でも言ってるけど性と死ってテーマは否定してない
日本人全体に妙なレッテルを貼って喜んでるのが過剰な日本賛美+オタク特有の内輪のノリを感じさせて気持ち悪い


57:欲望の弁証法 ◆UWlz.qtia2 :2012/11/25(日) 11:26:58.86 ID:S8ALBg9Z0


>>51
「賛美すること」と「特殊性を肯定すること」はちがう。
僕は日本人はむかしからけっこう変態だと思う。性に明るいイメージがある。
でもそれは「賛美」ではない。
事実の記述だ。


59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 11:31:09.37 ID:i1yUDRXEO


>>57
日本文化だけを語って「日本人の変態性は世界一」みたいなノリが気持ち悪いんだよ
他の文化との比較も無しに現代日本人の感覚でそれをやってる。日本人が変態じゃねーだろ人類が持つ普遍的な側面だろ





55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 11:25:40.75 ID:BL1a05Zw0


どうでもいいけど草薙の剣って名前めちゃくちゃ弱そうだよな

61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 11:34:38.09 ID:tANDKIFs0


>>55
っよぽんのイメージだけだろ。お前は





60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 11:34:08.65 ID:k/7znOX0O


日本と海外を相対的に見れる程、世界の性を知り尽くしたのか

童貞にはありがちな理論




68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 11:45:20.06 ID:A+Fmpyjr0


それじゃああまりに可哀想だからと流された神様が漂流物となって流れ着いて商業の神様として崇められてるわけだけどそういう国民性なんだよ日本人って

70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 11:46:49.86 ID:v1SCz8Xz0


>>68
祟っても神として祀られるぜw


140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 14:25:37.40 ID:k/7znOX0O


宣教されても>>68みたいな生活体験と信仰心が一致しないと
神として認めないのが日本人の癖なんだと思われ
信仰心っていうより同情?みたいなシンパシーって感じだけど

「憐み」が信仰心になるっていうのは日本人にとってアルアルなんだけど
多分海外にはそういう概念自体が無かったはず

逆に個人の生活の上で「これだ!」っていうのがあれば
信仰しやすいってのがカルトの蔓延につながるんだろーが これ以上はスレチなので止める





77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 11:56:53.44 ID:yY+84rT20


エジプトはすごいぞ
誰もいないからってオ○ニーで子供作っちゃうからな




78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 11:57:46.11 ID:11xoC2Jk0


日本神話の神を西洋の神とは信仰の仕方が異なり、善悪や道徳を表したものではないんだよ。
だから奇形児を流そうと、妻を地獄に置いてけぼりにしようと、鼻の穴から子供を産もうと構わないんだよ。




84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 12:05:56.15 ID:ToOMH2J50


出産のきつさは、鼻からスイカを出すようなものだとよく言うけど、
神話の中じゃ実際に鼻から子供産んでるんだから
たいしたもんだよな

90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 12:10:12.37 ID:runU5x8o0


>>84
新生児よりスイカのほうが大きくね?





96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 12:17:23.67 ID:wqyeCICvO


ド不良の弟を持つ引きこもります女が頂点




100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 12:20:41.75 ID:P47+Rya60


ヒルコ系の子供が生まれるタイミングが古事記と日本書紀では全然違うよね。
たしか古事記では、イザ家の長男だったんだよね。
日本書紀だと、ナミが死んだあとナギがひとりで産んだんだよね。




104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 12:28:57.26 ID:QqAAA4qx0


なぜヒルコ=ヱビスなのか
海に流されたら釣りをするから?そんな理由?

107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 12:34:22.95 ID:P47+Rya60


>>104
ヒルコさんは「かぜのまにまに」うみに流されたよね。
で身体障害者といえども神は死なないっていう前提から行くと
かみのまにまに海を漂いながらも死なない身体障害者「ひるこ」を味方につけたら
海では無敵じゃね?
ってことを昔の日本人は多分考えたのじゃなかろうか?


111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 12:40:54.95 ID:P47+Rya60


>>104
ちなみにエビスさんはヒルコ系のほかに、コトシロヌシ系(ダイコクさんの息子)がなかったっけ?


事代主
日本神話に登場する神。
名前の「コトシロ」は「言知る」の意で、託宣を司る神。
美保で青柴垣に引き籠った事代主神は、伊豆の三宅島で三島明神になったとする伝承もある。
託宣神のほか、国譲り神話において釣りをしていたことから釣り好きとされ、海と関係の深いえびすと同一視され、海の神、商業の神としても信仰されている。

wikipedia
事代主




106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 12:33:06.45 ID:KlKvQTh50


日本の神話の神様って最初のうちはちゃんとセッ○スして生まれてくるのに
後になると血とか汗とか汚れとかから勝手に生まれてくるようになるんだよな

109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 12:38:02.13 ID:P47+Rya60


>>106
イザナギが、最初はナミとの有性生殖で子どもつくるけど
ヨミガエリ以降は単為生殖でアマテラ(♀)とかスサノオ(♂)とか作るとか
そういう設定ってなんか日本っぽくて好きです。





112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 12:43:25.49 ID:A+Fmpyjr0


やっと俺がこないだ深夜にwiki漁った成果を出せる時が北
エビスってのは本来クジラやイルカのことを指していてそれらがでてくると大漁をもたらすとして漁業の神様として昔から考えられていたんだけど
一部の地域ではクジラ・イルカに留まらず海からの漂流物(主に死骸)もエビスとして信仰してて漁に出る前にそういうものを拾うと大漁になると言われてたのね
んで、神話が民間に広まっていってみんなが「ヒルコ様かわいそうじゃね?」ってなった時に「もしかして漂流物が縁起いいのってヒルコ様だからじゃね?(根拠無し)」って言い出して
じゃあエビス=ヒルコで祀ろうぜwwwwwwwwwwwwwwwwwってなったのがエビス神社
ヒルコは漢字で書くと蛭子と書くけどエビスとも読むのはそういうこと

115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 12:50:30.98 ID:P47+Rya60


>>112
なるほど。もとは別ラインの神話があったのが、どこかで合体したっぽいんですかね。
エビス(ひるこではない)にまつわる単体神話がどこかの風土記に
あるのかもですね。気になる。





116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 12:52:45.08 ID:lrdOSByr0


イザナミがカグツチ生んで生んだおかげで火傷ができイザナミが死んでイザナギ大激怒
カグツチを殺したって聞いたけど
イザナギ理不尽すぎワロタ

120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 13:10:21.07 ID:P47+Rya60


>>116
子供はまた産めばいいけど、かけがえのない妻はイザナミ以外にはいない的な発言をして、
かけがえのない妻はこのたった一人の子供のせいでいなくなってしまったと嘆いて、カグツチを伐るよね。
妻>>>越えられない壁>>>子供
っていう当時の感覚なのかもですね。


122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 13:15:01.24 ID:KlKvQTh50


>>120
儒教的な考え方だよな


カグツチ
記紀神話における火の神。
神産みにおいてイザナギとイザナミとの間に生まれた神である。火の神であったために、出産時にイザナミの陰部に火傷ができ
これがもとでイザナミは死んでしまう。その後、怒ったイザナギに十拳剣「天之尾羽張(アメノオハバリ)」で殺された。

wikipedia
カグツチ




117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 12:53:04.58 ID:A+Fmpyjr0


興奮しすぎてざっくばらんにしすぎてもーた
ヒルコはヒルコ、エビスはエビスで本来は全然関係ない神様なんだけど
民間の人たちがあまりにもヒルコ様がかわいそうだ
神様なのだから祀ってあげたいって気持ちからエビスと一緒くたにすることで祀る口実を作ったっていう心温まるエピソードなわけよ
俺はこれを知ったとき正直泣いたね
ごめん嘘泣いてはないけど感動したね




118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 12:59:30.35 ID:k/7znOX0O


えべっさんと大黒さんがセットなのは、道祖神信仰と大漁祈願、豊穣祈願がミックスされたから?

日本書紀だと親子仲良く訂正されてるぽいが
大黒さんも親から虐待的に追い出されてるから、偶然だろうけど不思議な共通点あるなと思う

124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 13:20:42.28 ID:P47+Rya60


>>118
日本書紀では、オオクニヌシ(オオナムジ)は親に虐待されたっけ?ていうか、オオクニヌシの親ってだれだろ?
古事記では、兄ちゃん達に何度も殺されかけて、母さんの助言で逃げるっていう、その最中にスサノオの娘を嫁にして、
スサノオに殺されかけるっていう。


136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 13:58:22.07 ID:k/7znOX0O


>>124
確かお父ちゃんの指令でお兄ちゃん達と旅に出て毎回死にかける
お母ちゃんが瀕死の時に助けてくれるパターンだったはず

お父ちゃんとお兄ちゃんはグルで殺そうとしてるお!(´;ω;`)

的なノリだったと思われ 神話考察本と記憶が混ざってるかもしれん
大黒さんのパパの名前は天之冬衣神(あめのふゆきぬのかみ)とかいう、かなり厨二なやつ


142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 14:30:06.93 ID:P47+Rya60


>>136
読み比べてみたんだけど
やっぱり、その話は古事記のエピソードと思います。
オオクニヌシの若いころの話って日本書紀には載ってなかったと思う。
で、親父は兄ちゃんたちとはからんでなさそう。
兄弟全員でヤガミ姫を誰が嫁にするか旅に出たときに、途中であったイナバの素ウサギのはからいで
オオクニヌシがヤガミ姫をゲット→ほかの兄弟が嫉妬でオオクニヌシを暗殺って流れ。





119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 13:00:22.59 ID:cTOdwxQN0


一般的な日本人は群集心理だからな
人間に囲まれてないと落ち着かないし、神様に囲まれてないと落ち着かないわけだな。
だからなんだっていい!神様を増やすチャンスだ!とばかりにクリスマスだろうがハロウィンだろうがお構いなしだし。
人間も空気を読むとかいう集団に迎合する能力が美徳とされる。




121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 13:10:23.76 ID:k/7znOX0O


クリスマスとハロウィンはただの販売促進キャンペーンと家族行事だと思う

核家族化されて、マスコミがこぞって宣伝してるから認知はされたものの、時代が浅すぎて日本や地域の神にはなってない

これからなるかはわからんけど、そこまで浸透はしないだろ




125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 13:25:34.96 ID:k/7znOX0O


日本の神として定着したか否かは、独断と偏見で神社の有無で判定させてくれ

教会はあくまでキリスト教であって、その住み分けた状態がハッキリしてる分
やっぱ日本の神にはなりえないと思う
ついでに祝うことはあっても

127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 13:32:46.03 ID:P47+Rya60


>>125

神社の有無っていうと
大分の宇佐八幡宮って古事記の神武東征にも登場するけど

宇佐八幡宮=ウサのヤハタの神をいつきまつる宮
   =USA(西洋)のヤハウェ(YHWH)神をいつきまつる宮
だとすると
すでに、取り込まれ完了済みっていう・・・

(あくまでネタですけど)


136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 13:58:22.07 ID:k/7znOX0O


>>127
取り込まれ完了じゃないww 取り込み完了wwwwwwwだろwww
祀ってるわりに、少しもユダヤとキリストの戒律守ってないし
日本に来たら西洋の神は死ぬ。祀られながらもその体を成さなくなるという意味で

クリスマスも正月前の親睦会ってとこで、まだ止まってる





128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 13:33:03.11 ID:a68puFYQ0


海に流して捨てた奇形児はどこへいったんだよとふと考えてみる
海に流した方向が重要だと

きっとその奇形児は大陸のほうに流れて行って半島として漂着したに違いないと
この説は辻褄が合う

129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 13:38:22.86 ID:sBI0ckxu0


>>128
よくわからないまま半島ディスってるつもりなんだろうが
蛭子さんはその後広く人々に愛される神様になってますしおすし





130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 13:39:06.36 ID:Bbp3N5cw0


ここまで淡島なし

131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 13:41:07.38 ID:sBI0ckxu0


>>130
きっと影の薄い兄弟同士、月読さんと一緒に慰め合ってるんじゃね


134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 13:51:40.41 ID:P47+Rya60


>>131
ツクヨミさんはねえちゃんのアマテラスともども高天原留学行かせてもらってるのに
そのあと音信不通って、
海外留学中に何があったのかめっちゃ気になりますよね。
なんとなくですけど、、、
スサノオさんが高天原に遊びに行ったときに何かがあったような気がする・・・


135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 13:56:19.20 ID:JkStpV+D0


>>134
保食神殺害の件でアマテラスに疎まれたと考えるのが妥当かね
姉弟断絶状態になったから、アマテラスを信奉する天皇家には記録されなかったとか


138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 14:04:11.48 ID:sBI0ckxu0


>>135
日本書紀では月読がぶっ殺したことになってたんだっけ
ハイヌウェレ系の神話はぱっと見エグいけど実のところ真理だよなあ


140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 14:25:37.40 ID:k/7znOX0O


>>138
ハイヌウェレを三行で説明しろくれ下さい


142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 14:30:06.93 ID:P47+Rya60


日本書紀と古事記の神話の部分って読み比べると面白いですね。

>>135
ツクヨミがウケモチ殺害する一書ってありましたね。
あのあたり、アマテラス、ツクヨミ、スサノオの支配権とかも本編と一書で違ってたりとか
妙に裏を勘繰りたくなりますwww
古事記ではウケモチ殺害はスサノオの仕業になってるっぽいし。





139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 14:23:55.66 ID:QqAAA4qx0


なんか難しい話になってきたな
ハイヌウェレ形神話ってのは神が死んで食物が生まれたよ系の神話のことなのか
ほうほう

147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 14:57:30.11 ID:k/7znOX0O


>>139が応えてた
お詫びに日本神話ハイヌウェレを産業してみる

古事記

オオゲツヒメがスサノヲにご飯作るよ♪
何が料理じゃ、鼻汁ゲロウンコじゃねーか!死ね!
オオゲツヒメの死体から五穀の種が出てきたー!


日本書紀

アマテラス姉ちゃんに言われたから、ツクヨミはウケモチさんに会ってくるお♪
口から食べ物出てきた!キモイ!ウケモチ死ね!!
死体から牛馬や蚕、五穀が湧いてた!姉ちゃん大喜びヤッター!

こんな?
これだと日本書紀のアマテラス姉ちゃんはツクヨミにウケモチ殺させたかったぽくなるけどな





144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 14:36:51.77 ID:Y6sEt5630


神様は容赦ないよ
スケールが大きすぎて




1001:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2012/11/14(水) 04:55:50.30 ID:5EpTGWOO0


対馬で文化財が次々に窃盗被害!! 韓国の国宝になっていた!!

【閲覧注意】宮崎勤死 刑 囚やばすぎワラタ

スパルタ兵300人 vs. 薩摩武士300人 どちらが勝つと思う?

韓国「日本人は『韓国軽視、欧米重視』という19世紀末の世界観に逆戻りしている」

コ ン ビ ニ 店 員 を 嫌 な 気 分 す る 方 法

改めて鳥山明の画力すごすぎワロタwww (画像)

【マジキチ注意】 ナチスの人体実験wwwwwwwwwwwwwww

貴方も「百合」の心地良さに気づいて欲しい。辿り着いて欲しい。この世界で最も美しい理想郷がそこにある



引用元:日本神話の神様って生まれた奇形児を海に流して捨ててるじゃん?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1353804044/
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

2666:名無し@まとめでぃあ2012年11月28日 12:57:42

なんでも国民性とか何か自分以外のせいにして自虐するのが気持ちいいのは分かる

2670:名無し@まとめでぃあ2012年11月28日 14:36:30

サムネ格好いい
詳細希望

2672:名無し@まとめでぃあ2012年11月28日 14:51:02

>>8みたいなアホは死滅すればいい
他の国にもそういう話はあるから日本の国民性とは限らんといってるんだろ

2674:名無しでやんす2012年11月28日 14:56:22

草薙剣って名前も悪くはないと思うけど
天叢雲の方が名前として厨二心をくすぐる

2680:名無しさん2012年11月28日 17:03:12

神話とかって、最初は誰が考えたんでしょね?
宗教が先なのか神話が先なのか?

2701:名無し@まとめでぃあ2012年11月28日 20:13:42

>奇形児流して捨ててる・・・
だから朝鮮人を地球から流して捨てたいと思ってるんだよ。

2715:名無し@まとめでぃあ2012年11月28日 22:27:26

別に奇形を捨てるとか普通だったろ
現代は人権や認識とか成熟されて色々配慮が出てきてるだけだし
むしろ配慮や人権が過剰になりすぎて罰しきれないのが問題だしな
知的発異常者の犯罪や癲癇の自動車暴走とかが良い例だろ

2741:名無し@まとめでぃあ2012年11月29日 03:33:47

保食の神を殺したのは夜の食国だっけ?月読の世界。何か魔王みたいだよな
それはそうと子供を捨てるのは北欧神話もあるぞ
二ヴルヘイムへ捨てられたヘル
海に捨てられたヘルの兄、ヨルムンガンド
大地に縛られそうになったヨルムンガンドの兄、フェンリル
ヘルは冥界の女王に、フェンリルはラグナロクで至高神オーディンを殺した
これはいいがヨルムンガンドなんてラグナロクで雷神トールと相打ちだぞ……可哀想だろ

5144:名無し++2012年12月29日 13:55:40

タケミカヅチとタケミナカタって名前似てるよな
ヤサカトメたんは何の神様なんだよ

11996:名無し@まとめでぃあ2013年04月07日 23:17:17

思うんだけど、神様って宇宙人の事なんじゃないかな。
やってきた宇宙人が人間を作ったの。
神様は自分に似せて人間作った って言うし。
で、製造過程にいろいろ失敗作があって、それが妖怪とかなの。
そもそも神様自体今の人間というよりは、爬虫類みたいなやつなの。
それがレプティリアンってやつでさ…
そもそも何で人間作ったかっつーと、家畜ですよ…

55826:名無し@まとめでぃあ2014年01月25日 12:32:46

※11996
ゼノギアスのやりすぎ

135165:名無しの日本人2015年01月21日 15:17:00

日本人がご飯を粗末にする奴とか食品偽装する企業を絶対許さないのは、食べ物は神様の命と引き換えに与えられたものだという意識がどこかにあるのかもね。
稲とか天孫降臨の時に一緒に持ってきた大切なものみたいだし。

168864:名無し@まとめでぃあ2015年09月01日 14:40:02

何か気持ち悪い奴しかいないな。

208278:名無しさん2017年05月10日 10:34:00

日本の神話はノーマルな方なんだよなぁ
ギリシャ神話とかインド神話とか比べ物にならないかんね

そもそも奇形は生む方が残酷だと思う
奇形だとわかったら下ろしなさいという教えだよ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244972件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ