​​

8万人が地球から火星に移住するらしい

8万人が地球から火星に移住するらしい
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/28(水) 10:17:11.35 ID:2qxsAsXu0
米宇宙ベンチャー・スペースX社の創業者で最高経営責任者(CEO)のイーロン・マスク氏は
27日までに、地球から火星に8万人を移住させる将来構想を明らかにした。今世紀前半の実現を 目指している。米宇宙専門メディアの「スペース・コム」などが伝えた。

 火星への飛行費用は1人50万ドル(約4100万円)と見積もっている。液体酸素とメタンを 燃料とした、繰り返し使える巨大なロケットを開発。最初は10人未満の少人数で移住し、多くの 人が自給自足できる居住区をつくる。

 SF映画に出てくるような居住ドーム建設や、食料やエネルギーを確保する基盤整備など、巨額の 資金や技術開発が必要で、課題は山積だ。

 マスク氏は短文投稿サイトのツイッターに「常軌を逸しているように聞こえるのは分かっている。 だが人類が複数の惑星で暮らすことを望むなら、多くの人を火星に運ぶ方法を考える必要がある」と 書き込んだ。

 スペースX社は有人飛行も見据えたドラゴン宇宙船を独自に開発。今年5月に民間企業として 初めて、国際宇宙ステーションへの無人物資補給を成功させた。(共同)
8万人が地球から火星に移住するらしい


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/28(水) 10:17:11.35 ID:2qxsAsXu0


 米宇宙ベンチャー・スペースX社の創業者で最高経営責任者(CEO)のイーロン・マスク氏は
27日までに、地球から火星に8万人を移住させる将来構想を明らかにした。今世紀前半の実現を
目指している。米宇宙専門メディアの「スペース・コム」などが伝えた。

 火星への飛行費用は1人50万ドル(約4100万円)と見積もっている。液体酸素とメタンを
燃料とした、繰り返し使える巨大なロケットを開発。最初は10人未満の少人数で移住し、多くの
人が自給自足できる居住区をつくる。

 SF映画に出てくるような居住ドーム建設や、食料やエネルギーを確保する基盤整備など、巨額の
資金や技術開発が必要で、課題は山積だ。

 マスク氏は短文投稿サイトのツイッターに「常軌を逸しているように聞こえるのは分かっている。
だが人類が複数の惑星で暮らすことを望むなら、多くの人を火星に運ぶ方法を考える必要がある」と
書き込んだ。

 スペースX社は有人飛行も見据えたドラゴン宇宙船を独自に開発。今年5月に民間企業として
初めて、国際宇宙ステーションへの無人物資補給を成功させた。(共同)

 [2012年11月28日9時42分]

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20121128-1052790.html

Huge Mars Colony Eyed by SpaceX Founder Elon Musk
http://www.space.com/18596-mars-colony-spacex-elon-musk.html




2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/28(水) 10:19:25.08 ID:0Yv9Gu1XP


無理無理
発想が60年代




3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/28(水) 10:20:06.95 ID:V5G6z8bI0


ついに棄民政策か




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/28(水) 10:20:36.87 ID:fZ2C+H7i0


スペースノイドの誕生か




8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/28(水) 10:21:44.51 ID:ytEUo7Ed0


まずはゴキブリと苔で温暖化だな




12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/28(水) 10:23:45.94 ID:DdCdWMhf0


NASAも火星移住者募集してたよね
行くだけで帰って来れないってヤツ





13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/28(水) 10:24:40.93 ID:4rKwXdnX0


いきなり火星とは大きく出たが後1万年も立てば火星に住んでるのも普通だろうな

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/28(水) 10:26:05.21 ID:Qp5G/D1EO


>>13銀河系全域に住んでそう





16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/28(水) 10:25:00.05 ID:boqf3hHg0


地球上ですらヒトが居住してる場所は僅かでしかないのに




19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/28(水) 10:28:21.06 ID:r1Mh2Ey90


火星で生まれた子供は1/3重力の中でどんな姿に育つのだろうか

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/28(水) 10:30:37.75 ID:MLNGjcmI0


>>19
重力以外が地球とほぼ同じって過程なら、重力に抑えられないから身長がすごい伸びる
ただし手足の太さの割に筋力は落ちる





23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/28(水) 10:30:40.82 ID:l80rKq590


最初の10人未満はいけにえって事か?

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/28(水) 10:34:50.49 ID:DdCdWMhf0


>>23
開拓民なんてそんなものだろ





27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/28(水) 10:35:21.71 ID:53j9TPxN0


なぜに月はスルー?

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/28(水) 10:40:41.64 ID:DdCdWMhf0


>>27
環境が違いすぎるからだろ

月は定住する場所じゃなくて、中継地点的な扱いになるんだろうな


38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/28(水) 10:43:01.14 ID:53j9TPxN0


>>35
その中継地点を作ろうぜイエァという声があまりにも小さいのです





33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/28(水) 10:39:50.62 ID:l80rKq590


ネットが出来て
三食あって
ティッシュあったら行ける

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/28(水) 11:09:14.29 ID:4rKwXdnX0


>>33
空気は要らないよな





36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/28(水) 10:40:44.71 ID:yI7qY3mS0


鉄は無限に採れそうだがそれ以外はどうするんだ




37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/28(水) 10:41:59.22 ID:kVE3CEHK0


大気が無い星とかデブリがそのまま落ちてくるんだぞ
怖すぎるわ




40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/28(水) 10:55:13.27 ID:RrYdzlck0


モルモットになる代わりにネット環境整えて金くれるなら喜んで志願する奴多そう

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/28(水) 10:56:49.29 ID:iAT4gq3I0


>>40
だれとネットするんだよ


45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/28(水) 11:04:28.60 ID:RrYdzlck0


>>41
お前らに決まってんだろ///





42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/28(水) 10:58:28.17 ID:Q+5I5SbLO


行ってもいいけど盆と正月には実家に帰りたいな

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/28(水) 11:10:04.45 ID:MLNGjcmI0


>>47
火星で盆に帰ってくる幽霊第一号じゃないかやったね





53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/28(水) 11:11:25.89 ID:KpCVHHfZ0


ソ連は冷戦時代に既に火星に有人飛行を達成した
行ったきりの帰って来れないものだけど





59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/28(水) 11:18:19.53 ID:Ii+aFJnZ0


コロニー作ったほうが安上がりな気がするのは俺だけか?

61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/28(水) 11:22:07.76 ID:cCaZMdOlO


>>59
コロニーだと部品作ってラグランジュ点まで持っていかなきゃならんだろ
火星なら街の部品を作る工場を作って現地生産出来る
材料は火星で採掘出来るし


ラグランジュ点
天体力学で円制限三体問題の5つの平衡解。



wikipedia
ラグランジュ点




62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/28(水) 11:24:42.67 ID:rICUrKr+0


自己増殖オートマトン使ったテラフォーミングとかは夢物語なんだろうか

テラフォーミング
人為的に惑星の環境を変化させ、人類の住める星に改造すること。
「地球化」、「惑星改造」、「惑星地球化計画」とも言われる。

wikipedia
テラフォーミング




65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/28(水) 11:30:38.43 ID:nNhSDGER0


地球出る前に地球傷つけすぎちゃったね
進化失敗だなぁ人類外出る前に潰れそう




5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/28(水) 10:21:06.98 ID:Xtfv7iU20


棄民された火星人が地球に人型ロボットで侵攻してくる日も近いな




1001:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2012/11/14(水) 04:55:50.30 ID:5EpTGWOO0


対馬で文化財が次々に窃盗被害!! 韓国の国宝になっていた!!

【閲覧注意】宮崎勤死 刑 囚やばすぎワラタ

スパルタ兵300人 vs. 薩摩武士300人 どちらが勝つと思う?

韓国「日本人は『韓国軽視、欧米重視』という19世紀末の世界観に逆戻りしている」

コ ン ビ ニ 店 員 を 嫌 な 気 分 す る 方 法

改めて鳥山明の画力すごすぎワロタwww (画像)

【マジキチ注意】 ナチスの人体実験wwwwwwwwwwwwwww

貴方も「百合」の心地良さに気づいて欲しい。辿り着いて欲しい。この世界で最も美しい理想郷がそこにある



引用元:8万人が地球から火星に移住するらしい
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1354065431/
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

2747:名無しさん@ニュース2ちゃん2012年11月29日 08:57:11

>>19
確かプラネテスに月で生まれた子の話が合ったな
重力が地球より少ないために身長が高く筋力はない
そのせいで月から地球へ行く事は出来ず一生月で暮さないと行けないって話

2749:名無し@まとめでぃあ2012年11月29日 09:25:59

空気の読めない>>2は本当に困る

30285:アクス2013年09月28日 15:39:59

開拓用ロボットがディソーダー化して地球人を片っ端から撃ち落とす、なんて事に成らんでくれよ。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 246036件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ